説明

Fターム[5H029CJ13]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 化学的又は電気化学的処理 (1,704) | 注液、注入又は浸漬 (361)

Fターム[5H029CJ13]に分類される特許

161 - 180 / 361


【課題】非水電解質二次電池の電池容量および出力が経時的に低下するのを防止し、長寿命化を図る。
【解決手段】正極、セパレータおよび負極を含む電極群ならびに非水電解質を収容した電池ケース2、上蓋3、注液口4、負極端子6および安全弁7を含み、非水電解質量が電池容量1Ah当たり4〜8gであり、電極群作製工程および電池組立工程を経て得られる、注液口4が封止されていない非水電解質二次電池1に減圧下で初回充電を行う初回充電工程と、初回充電後の電池を仮封止して充放電およびエージングを行うエージング工程と、エージング後の電池を未封止状態に戻して減圧下に放置する放置工程と、電池を封止する封止工程とを施す。 (もっと読む)


【課題】 黒鉛粒子によるイオン伝導性化合物の分解を防ぐことを課題とする。
【解決手段】 表面に非晶質炭素を付着させた黒鉛粒子を含む負極と電解質層と正極とを備え、前記電解質層が、前記負極と前記正極の内部にイオン伝導性化合物の前駆体を予め構成させたもののいずれか一方と、繊維状の有機化合物内部にイオン伝導性化合物の前駆体を予め構成させたものとを一緒に架橋させて構成されており、前記繊維状の有機化合物の面積が、前記負極及び正極の面積より大きいことを特徴とするリチウムポリマー二次電池により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】初回充電時に発生するガスを電池内に蓄積することなく、低温特性や保存特性に優れる非水電解質二次電池を作製できるようにする。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池の製造方法は、ホウ素を含む炭素材料を負極活物質とする負極と正極とこれらの両極を隔離するセパレータとからなる電極群を非水電解液とともに電池缶内に収容して形成するようにしている。そして、電池缶内に電極群を挿入する電極群挿入工程と、電極群挿入工程後にプロピレンカーボネート(PC)を含有する非水電解液を注液する非水電解液注液工程と、非水電解液注液工程後、不活性ガスの雰囲気中で、35℃〜55℃の温度環境で、負極の単位質量当たり50mAh/g以上の深度まで充電する前処理工程と、電池を密閉する密閉工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 抵抗溶接の際、溶接を予定した部位以外の部位に電流が流れるのを防止して、適切な溶接を行う電池の製造方法を提供する。そのようにしてできた電池を提供する。
【解決手段】 電池1の製造方法は、露出部24を含む金属箔22を含む電極板21を有し、露出部が露出した発電要素10と、露出部との溶接により溶接部M2を形成してなる集電部材40と、を備え、集電部材の集電溶接予定部41Mを露出部の露出溶接予定部25Mに密着させると共に、集電部材の集電非溶接部42と露出部の露出非溶接部26との間隙に、絶縁部材60を介在させて、集電溶接予定部と露出溶接予定部とを抵抗溶接して溶接部を形成する抵抗溶接工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はセパレータあるいは電解液に含まれる良溶媒濃度を適切に調節することで、電池特性が良好となる技術を提供することを目的する。
【解決手段】電気絶縁性の通気性基材と、この基材の片面又は両面に積層された多孔質層とを備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記通気性基材ないし前記多孔質層に含有され、かつ、前記多孔質層を形成する高分子を溶解する良溶媒が、前記セパレータの重量に対して0.001〜0.6重量%含まれていることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】製造工数を増大させることなく、導電性液体を電極に十分に含浸させることができる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】発電要素109に導電性液体を注液してなる電池10を製造する方法であって、前記導電性液体を構成することとなる粘度の異なる複数の注入液を準備する工程と、準備した前記注入液を粘度の低い液から順に前記発電要素109に注液する注液工程とを有することを特徴とする電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ガス発生による影響を防止した二次電池を安価に得るための二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】一対の幅広面12mが向かい合う直方体形状の電池ケース12内に扁平形状の捲回電極体が入れられ、その電池ケース12に形成された注入口から電解液を注入する液注入工程と、液注入後に注入口15を仮封止して充電する充電工程と、仮封止を解いて前記充電工程の際に発生した電池ケース12内のガスを排除するガス抜き工程と、注入口15を本封止して所定温度で所定時間安置するエージング工程とを有するものであり、電池ケース12の一対の幅広面12mを両側から挟み込み、その挟み込み方向に電池ケース12を押圧する拘束状態で、前記充電工程、ガス抜き工程及びエージング工程を実行する二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃を受けても内部短絡に起因する故障が生じ難い扁平型二次電池およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】正極集電シート11の一面または両面の一部に正極活物質層12を有してなる正極板10と、負極集電シート21の一面または両面の一部に正極活物質層12よりも大きいサイズの負極活物質層22を有してなる負極板20と、電解液と、相互に対向する正極板10と負極板20の間に配置された電解液を透過可能なセパレータ30と、内部を密封する外装材とを備え、負極活物質層22の領域に正極活物質層12の領域全体が重なった状態を維持するように、セパレータ30はその外側部分の一面と他面が、正極集電シート11の外側部分および負極集電シート21の外側部分と接合されたことを特徴とする扁平型二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解質を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に液状の電解質が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、ビフェニルスルホン酸リチウムを含有している。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解質を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に液状の電解質が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、飛行時間型二次イオン質量分析で、Cn 2n+1+ (nは1以上の整数である。)で表される正二次イオンを有するものである。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】万一ガスケットが破損した場合でも短絡を抑制することができる、安全性に優れた電池を提供する。
【解決手段】底部と側壁と上部開口とを有する電池ケースと、電極群と、電解質と、電極群および電解質を収容した電池ケースの上部開口を覆う封口板とを含み、電極群は、正極、負極および正極と負極との間に介在するセパレータを含み、電池ケースの開口部と封口板との間には、ガスケットが介在しており、封口板と、ガスケットとの間に、第1絶縁層を有する、電池。 (もっと読む)


【課題】 充放電に用いられるリチウムイオンの濃度が低下してしまうのを抑制する。
【解決手段】 リチウムイオン電池(1)は、正極素子(12)及び負極素子(13)を備え、第1の電解液を含む発電要素(11)と、発電要素を収容するケース(10)と、ケース内に収容され、発電要素の外部に位置する第2の電解液(20)と、を有する。そして、第2の電解液におけるリチウムイオンの濃度が、第1の電解液におけるリチウムイオンの濃度よりも高くなっている。 (もっと読む)


【課題】 漏液を正確に検知することができる非水電解液二次電池およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の電池は、正極2、負極3およびセパレータ4を重ねてなる電極体が、アルミラミネートフィルム外装体に収納された電池であって、この電池の内部において電解液に、微弱な機械的外力により発光する応力発光材料を混合した構成とする。アルミラミネートフィルム封口部に電解液を挟んだ封止不良部は溶着強度が弱く、時間経過に伴い封口部が開口に至る。したがって、封止不良部に電解液を挟んでいると、応力発光材料が圧力に感応し、封止不良部を発光させる。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性にすぐれ、そのうえ、電極に接着性を有する電池用セパレータを提供する。更に、そのような電池用セパレータを用いてなる電池を提供する
【課題を解決するための手段】本発明によれば、多孔質基材とその少なくとも1つの表面に担持させた架橋ポリマーの層を含む電池用セパレータにおいて、上記架橋ポリマーが
(a)分子中に活性水素を含む第1の反応性基とカチオン重合性を有する第2の反応性基を有する反応性ポリマーと
(b)末端イソシアネート基ポリカーボネートウレタンプレポリマーとの反応によって得られる架橋ポリマーである電池用セパレータが提供される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、環境負荷が小さく、コストを抑えることができる固体リチウム二次電池の製造方法を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、正極層、負極層、および固体電解質層のうちの少なくとも一つの機能性層を形成する際に、上記機能性層を機能させるための機能性粉体と、室温よりも高く上記機能性層を形成する機能性層形成温度よりも低い融点を有し、かつ上記機能性粉体と反応性を有さないバインダーとを有し、溶媒を含まない低環境負荷型スラリーを調製する低環境負荷型スラリー調製工程を有することを特徴とする固体リチウム二次電池の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の負極内における集電性の低下を抑制し(特に初期充放電後の集電性の低下を抑制し)、初期充放電効率、放電レート特性、及びサイクル特性を十分に向上させることができるリチウム二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】負極バインダーに下記に示す構造のポリイミド樹脂を含み、しかも、このポリイミド樹脂における分子量の分布において、10万未満のものと10万以上20万未満のものとの重量比を50:50〜90:10とする。
(もっと読む)


【課題】細孔を形成可能であるとともに細孔形状を制御可能な正極層を有する二次電池、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】正極層、負極層、及び電解液を備え、正極層に少なくとも正極活物質及び細孔形成用金属化合物粒子が含有されるとともに、電解液に細孔形成用金属化合物粒子との反応で塩を生成し得る反応性材料が含有される二次電池とし、少なくとも正極活物質及び細孔形成用金属化合物粒子を含有する組成物を作製する組成物作製工程と、該組成物を用いて正極層を形成する正極層形成工程と、負極層を形成する負極層形成工程と、正極層と負極層との間に細孔形成用金属化合物粒子との反応で塩を生成し得る反応性材料を含有する電解液を充填する電解液充填工程と、細孔形成用金属化合物粒子と反応性材料とを反応させて正極層に細孔を形成する細孔形成工程と、を有する二次電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流動性封止剤が発電要素内に浸入することによる内部抵抗の上昇を防止できる固体型電池を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】上記目的を達成するために本発明は、正極層、固体電解質層および負極層がこの順に積層された全固体型の発電要素と、前記正極層、前記固体電解質層および前記負極層のうち、少なくとも1つの層の端部を覆うバリア層と、前記発電要素を収納する電池ケースと、前記電池ケース内で前記発電要素を浸漬させ、かつ、前記固体電解質層と反応しない性質を有する流動性封止剤と、を有することを特徴とする固体型電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることができる非水電解質およびこれを用いた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、液状の非水電解質である非水電解液が含浸されている。非水電解液は、電解質塩と、溶媒と、式(1)で表される化合物を含む。これにより、化学的安定性が向上し、非水電解液の分解を抑制することができる。
(もっと読む)


【課題】上ケースと下ケース内に収納した負極材の表面積を増加させることにより、負極材と非水電解液との化学反応面積を増大させて非水電解液と負極材の電気反応性を促進し、電池の内部抵抗を抑え、また、大電流を取り出すことが可能な扁平形電池を提供する。
【解決手段】正極材1と側面の外表面に非水電解液との接触面積を増加させる凹凸部を設けた負極材2とこれらの間にセパレータ3を介在させて積層してなる電極体4を、開口部の周縁部に絶縁ガスケット5を具備した容器状の上ケース6と下ケース7内に非水電解液と共に収納し、上ケース6の開口部を下ケースの開口部を内側方向に折り曲げて封口した扁平形電池。 (もっと読む)


161 - 180 / 361