説明

Fターム[5H050DA17]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 構成要素又は他の電池要素との関係 (13,373) | 電極(要素)と他の電池要素との関係 (1,417)

Fターム[5H050DA17]の下位に属するFターム

Fターム[5H050DA17]に分類される特許

21 - 40 / 46


【課題】高温保存時の電池のインピーダンス上昇が抑制され、高温保存後の大電流放電特性、特にパルス放電特性に優れた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解液電池は、正極活物質としてフッ化カーボンを含む正極と、負極活物質としてリチウムまたはリチウム合金を含む負極と、正極と負極との間に配されるセパレータと、非水電解液を具備し、正極はさらに耐酸性バインダを含み、非水電解液は10〜500ppmの酸を含む。 (もっと読む)


【課題】環境資源に対して負荷の少ないマンガンを正極活物質に含むリチウム二次電池において、長寿命化を実現できる電解液、及びその電解液を用いたリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解液は、遷移金属全体に対してマンガンを35モル%以上含む遷移金属の複合酸化物を正極に用いるリチウム二次電池用の非水電解液である。この非水電解液は、第1成分として下記一般式(1)で表される化合物と、第2成分として下記一般式(2)で表される化合物に加え、亜リン酸トリアルキル、リン酸トリアルキル、ホウ酸トリアルキル、硫酸ジアルキル、亜硫酸ジアルキル亜リン酸トリアルキル等の第3成分を少なくとも含有する。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用いながらも、高容量で生産性に優れ、充放電に伴い性能の劣化し難いリチウム電池を提供する。
【解決手段】正極層13と、負極層14と、これら両層の間でリチウムイオンの伝導を媒介する硫化物固体電解質層(SE層)15とを備える。この電池1は、正極層13とSE層15との間に、これら両層の界面近傍におけるリチウムイオンの偏りを緩衝する緩衝層16を備える。そして、緩衝層16により正極層13が被覆されている領域の面積をSc、緩衝層16により正極層13が被覆されていない領域の面積をSuとした場合、ScとSuが0.000001<Su/(Sc+Su)<0.001を満たす。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導度、優れた電圧安定性、低い電気伝導度、均一な組成、減少した自己放電、及び良好な大気安定性を実現する固体電解質、その製造方法及びそれを含む薄膜電池等を実現できるようにする。
【解決手段】固体電解質は、下記式で表されることを特徴とする。
<式>
Lix−B−Oy −Nz (もっと読む)


【課題】 密閉鉛蓄電池について、充電時の水素発生を長期間にわたり防止することにより、電解液の減少を防止し、長寿命の電池を提供する。
【解決手段】 過酸化鉛を正極活物質として用い、金属鉛を負極活物質として用い、希硫酸を電解質として用いる鉛蓄電池において、該負極の放電容量を該正極の放電容量に対して5%以上、好ましくは10%以上大きくし、該電解液中に負極のサルフェーション防止作用を有する有機ポリマーを含み、該負極の電解液―空気境界部分の少なくとも一部に酸素ガス吸収活性物質を付着せしめた密閉鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、充放電サイクル特性に優れ、かつ安全性などの信頼性の高い非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質を含む正極合剤層を有する正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池において、上記正極活物質として、平均粒子径が異なる2種以上のリチウム含有遷移金属酸化物を含み、上記正極合剤層の密度を3.5g/cm以上とし、上記非水電解質に、炭素数1〜4の直鎖または分岐を有するアルキル基を備えたアルコキシ基を有する芳香族化合物を0.02質量%以上3質量%以下の範囲で含有させる。 (もっと読む)


【課題】優れたエネルギー密度、起電力等の特性を有するとともに、サイクル寿命、保存安定性に優れたリチウム二次電池を得ること。
【解決手段】正極と、負極と、少なくとも電解質が溶解された非プロトン性溶媒を含む電解液と、を備えた二次電池において、正極が、正極活物質として層状構造を有するリチウムニッケル複合酸化物を含み、電解液が下記一般式(1)で示される化合物を含むことを特徴とする二次電池。
【化1】
(もっと読む)


【課題】アルカリ乾電池において、電池のショート時の急激な温度上昇、及び漏液の発生等の弊害を招くことなく、高出力パルス放電性能を十分に高める。
【解決手段】正極活物質を含む正極3と、負極活物質を含む負極6と、セパレータ4と、アルカリ電解液とを備え、負極活物質は、カルシウム及びビスマスを含有する亜鉛合金粉を含み、亜鉛合金粉は、ビスマスに対しカルシウムを10重量%以上60重量%以下含み、ビスマスを0.004重量%以上0.02重量%以下含み、且つ粒径75μm以下の粒子を11重量%以上含む。 (もっと読む)


【課題】非水電解質電池が、自己発熱もしくは外部からの加熱により高温になった場合における、電池の熱的な安定性の向上を提供する。
【解決手段】正極3と、負極5と、前記正極3及び前記負極5の間に配置され、かつ非水電解質が含浸された不織布製セパレータ4とを具備する電極群2と、前記電極群2の外周を、前記正極3、前記負極5及び前記セパレータ4の端面が表出している互いに対向する二つの端面2a,2bを覆わないように囲み、かつ90℃以上180℃以下の異なる温度で熱収縮する複数の環状部を有する熱収縮リング7とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】外装缶を負極とした場合であっても軽量化を図りつつサイクル特性を向上させることのできる電池を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とセパレータ23との積層構造を有する電池素子20が外装缶11に収容されている。外装缶11は、アルミニウムを含む金属材料によって構成され、その内面には銅またはニッケルなどからなる反応抑制層31が設けられている。反応抑制層31により、セパレータ23に保持された電解質に含まれるリチウムと外装缶11に含まれるアルミニウムとの合金化反応が抑制される。また、外装缶11の内面は、反応抑制層31およびセパレータ23を介し、電池素子20の巻回外周側の端部に位置する正極集電体21Aと対向しているので、破損などの異常時には過度な発熱が抑制される。 (もっと読む)


表面及び該表面上に配置された材料を有するチタン酸リチウムを含むリチウムセルに好適に用いられる活物質が提供される。該物質は、リチウムに対し、0Vから4Vの電位の範囲内で電解質とは非反応性である。チタン酸リチウムを含む多様のリチウムセルがまた提供される。チタン酸リチウムは、典型的に一般式:LiTi12−Xであって、ここでxは0より大きい。更に、セルモジュールが提供される。該セルモジュールは、複数のリチウムセルを含み、各々は、柔らかい外装を有し、環境中の水分量がコントロールされる環境において組み立てられたものである。 (もっと読む)


【課題】端部における絶縁性の確保がなされてなる双極型二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】集電体11の一方の面に正極13が形成され、他方の面に負極15が形成された双極型電極16を、電解質層17を挟んで少なくとも2層以上直列に積層した双極型二次電池要素21を、外装材29に密封してなる双極型二次電池モジュール10において、双極型二次電池要素21と外装材29との間に前記外装材29よりも引張応力が高い部材31を挿入することを特徴とする双極型二次電池モジュール10。 (もっと読む)


電気化学的エネルギー源は、基板と、前記基板上に設置された少なくとも一つのスタックであって、アノード、カソード、および前記アノードとカソードとを分離する中間の電解質とを有するスタックと、前記基板と前記アノードの間に設置された、少なくとも一つの電子伝導性バリア層であって、前記基板への前記スタックの活性種の拡散を、少なくとも実質的に抑制するように適合された電子伝導性バリア層と、を有する。
(もっと読む)


【課題】スピネル構造のマンガン酸リチウムを正極活物質として用いたリチウム二次電池において、保存特性に優れたリチウム二次電池を得る。
【解決手段】スピネル構造のマンガン酸リチウムを正極活物質として含む正極と、負極と、非水電解質と、正極、負極及び非水電解質を収容するための電池ケースと、電池ケースの内部と外部とを遮断するためのガスケットとを備えるリチウム二次電池であって、ガスケットが、ポリエーテルエーテルケトンまたはポリフェニレンスルフィドから形成されており、シリコン樹脂またはアスファルトピッチからなる撥水剤がガスケットの表面に塗布されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】外力に押し潰された場合に、より確実に電極間を短絡させることができる、安全性の向上した電池を提供する。
【解決手段】正極と負極とをセパレータを介して積層し、渦巻き状に巻くことにより作製された巻回体の中心に、センターピン30が挿入されている。センターピン30は、長手方向に二つ以上、好ましくは二つまたは三つの分割部31を有している。各分割部31は円筒状であり、長手方向に切れ目32を有している。外部からの力で押し潰された場合に、分割部31の端部31A,切れ目32および端部31Aと切れ目32との交差する角部31Cなどが突出し、確実に短絡を発生させる。 (もっと読む)


【課題】電極材料活物質の変形量と電池内空間体積と適正にして確実に2次電池用保護素子が動作する非水電解液2次電池を提供する。
【解決手段】リチウム化金属酸化物からなる正極活物質と、リチウムを吸蔵し放出可能な金属酸化物または金属を含む負極活物質と、感圧式電流遮断機構と、を備え、電池内残余空間総体積をA(立方センチメータ)とし、その空間内圧力をP(メガパスカル)とし、設定保護電圧Vp(ボルト)のときの正極活物質の充電膨張体積をB(立方センチメータ)、負極活物質の充電膨張体積をC(立方センチメータ)、前記感圧式電流遮断機構の保護機構動作圧力をPP(メガパスカル)としたとき、(A×P)/(A−B−C)>PPなる条件が満足されることを特徴とする非水電解液2次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】負極の膨張収縮による電池全体の特性劣化を低減ないし回避が図られた電池を提供する。
【解決手段】集電体11の主面11a及び11bに設けられた活物質層12及び13において、活物質層全体に関する平均担持量に比して低い担持量とされた低担持領域が、2次元的に分布して形成された正極9によって、電池1を構成する。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】負極は、構成元素としてSiを含む負極活物質を含んでいる。セパレータには、溶媒と電解質塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒には、下記のカチオンと、N- (CF3 SO2 2 などのアニオンとからなる常温溶融塩とが含まれている。


(R1:炭素数1から4以下のアルキレン基、R2:アルキル基,アリル基,アリール基,複素環基,アラルキル基,アルコキシアルキル基) (もっと読む)


【課題】全固体型フィルム一次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るフィルム一次電池は、第1高分子フィルム及び第1伝導層で構成される第1高分子集電体フィルムと、第1伝導層上に形成された第1電極層と、第2高分子フィルム及び第2伝導層で構成される第2高分子集電体フィルムと、第2伝導層上に形成された第2電極層と、第1電極層と第2電極層との間に形成されており、水系電解液を含む高分子電解質層とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全弁を備えた非水電解質二次電池において、通常の状態での電解液の減少を防止することにより、電池寿命を大幅に延長する。
【解決手段】正極、負極、セパレータおよび非水電解液を収納するとともにガス排気用の貫通孔を備えた容器と、貫通孔の開口部のうち容器の外側に面した一方を塞ぐ弁板を備えた復帰式の安全弁と、貫通孔の壁面と弁板とで囲まれた空間(第一の空間)を電解液のある空間(第二の空間)から分離するように配置されたフィルム状部材とを備えた非水電解質二次電池において、フィルム状部材は孔径0.01μm以上の孔を持たないことを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 46