説明

Fターム[5H050EA23]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 有機物 (8,050) | 高分子化合物 (7,594)

Fターム[5H050EA23]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA23]に分類される特許

401 - 420 / 2,621


【課題】リチウム電池の温度が上昇した時に導電率を下げることのできるリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム電池は、第1表面を有する正極板と、第2表面を有する負極板と、第1断熱層と、セパレータとを含む。第1表面は、第2表面と向かい合う。断熱層は、第1表面および第2表面のうちの1つの上に配置され、無機材料、熱活性化材料およびバインダで構成される。セパレータは、正極板と負極板の間に配置される。 (もっと読む)


【課題】ラミネートフィルム外装体を使用しかつ安全弁機構を備えたリチウムイオン電池を複数個接続して使用する場合に、確実に安全弁機構からガスを放出する手段を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池11は、正極端子2と負極端子3が同一方向に引き出された電池要素をラミネートフィルム外装体で外装し、ラミネートフィルム外装体の周縁部6および正極端子2と負極端子3の間4を熱融着した組電池であって、リチウムイオン電池の正極端子と負極端子の間に耐熱および絶縁性のブロック9を配置する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高くかつ高安全なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵放出する正極と、リチウムを吸蔵放出する負極とが、リチウム塩を含有する非水電解液およびセパレータを介して形成されるリチウムイオン二次電池において、前記正極がポリメチルメタクリレート粒子を含んでいることを特徴とするリチウムイオン二次電池。特に、正極活物質粒子がポリメチルメタクリレート粒子で被覆されていることが好ましい。 (もっと読む)


【目的】リチウム電池の温度が上昇した時に導電率を下げることのできるリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム電池は、第1プレートと、第2プレートと、セパレータとを含む。第1プレートは、互いの上に積み重ねられた複数の電極材料層によって形成される。電極材料層のうちの少なくとも1つは、熱活性化材料を含む。セパレータは、第1プレートと第2プレートの間に配置される。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池に用いる正極材料構造およびその製造方法を提供する。
【解決手段】正極材料構造は、材料本体204と、その上に塗布された複合膜208とを含む。材料本体204は、粒径が0.1〜50μmである。複合膜208は、多孔構造および導電性を有する。 (もっと読む)


【課題】オリビン型リチウム複合化合物を用いた正極の抵抗を下げ、低電圧での充電を可能とした非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】カーボンコートされたオリビン型リチウム複合化合物を正極活物質として含む正極を用いた非水電解液二次電池において、正極が、正極活物質100質量部に対して4質量部以上6質量部以下の導電材と、4質量部以上8質量部以下のバインダーとを含む正極活物質層を有する、非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】バインダーとしてPVdFを用いて、ナトリウムイオンをドープかつ脱ドープすることができるナトリウム含有化合物を電極活物質として含む電極合剤ペーストを作製した場合、電極合剤ペーストのゲル化が生じ、塗工が困難であることを新たに見出した。
【解決手段】電極活物質、導電材、バインダーおよび有機溶媒を含有する電極合剤ペーストであって、前記電極活物質がナトリウム含有遷移金属化合物を有し、前記バインダーが前記有機溶媒に可溶なポリマーを有し、かつ該ポリマーがハロゲン化ビニリデン由来の構造単位を有さないことを特徴とする電極合剤ペースト。
本発明の電極合剤ペーストを用いれば、電極合剤ペーストのゲル化を回避でき、安定した塗工が可能となり、塗工歩留まりが向上する。 (もっと読む)


【課題】二層分離の問題がなく、比表面積が大きい活物質を使用した電極の剥離強度を確保し、高出力型の電池を実現する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の正極200は、正極集電体14と、正極集電体14の表面に設けた正極合剤層24とを含み、正極200に含まれる正極合剤層24は、バインダ樹脂22と、平均粒径が小さく、比表面積が大きい粒子群20、及び平均粒径が大きく、比表面積が小さい粒子群21を構成要素とする混合粒子群100とを含む。混合粒子群100は、粒度分布のピークを複数有し、混合粒子群100は、単一組成の化合物で構成されている。 (もっと読む)


【課題】電池の大型化に伴う放電特性のばらつきを小さくする。
【解決手段】正極集電体に充放電によりリチウムイオンを放出・収容可能な正極活物質を塗布した正極と、負極集電体に充放電によりリチウムイオンを収容・放出可能な負極活物質を塗布した負極とが、リチウムイオンが通過可能な帯状のセパレータ3を介して積層された電極積層群を備え、電極積層群は角形電池容器に収納され、電池容器内で支持または固定された構造の非水電解液二次電池であって、正極および負極の少なくとも一方に粉末樹脂と結着剤とが含有され、粉末樹脂はセパレータと同じ材質の樹脂からなり、正負極およびセパレータ3が固定されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】低抵抗のエネルギー貯蔵装置用電極の製造方法及びこれを用いたエネルギー貯蔵装置を提供する。
【解決手段】本発明は、低抵抗エネルギー貯蔵装置用電極の製造方法及びこれを用いたエネルギー貯蔵装置に関する。具体的には、デンドライトが形成された金属膜に電極物質を接触させてエネルギー貯蔵装置用電極を製造し、そのエネルギー貯蔵装置用電極を用いてエネルギー貯蔵装置を製造する。本発明によるエネルギー貯蔵装置用電極は低抵抗という特性を有する。 (もっと読む)


【課題】低減された製造コストで製造でき、黒鉛の充填密度の高く品質が安定した非水電解液二次電池用負極を提供する。
【解決手段】本発明の密閉型電池は、負極集電体と、前記負極集電体上に設けられた負極活物質層とを備え、前記負極活物質層は、鱗片状黒鉛と粒状黒鉛とバインダーとを含み、前記負極活物質層の上面を200kg/cmの圧力で加圧した場合、該負極活物質層は、加圧していない場合の負極活物質層の厚さの91%以上の厚さを有することを特徴とする二次電池用負極 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の耐久性向上
【解決手段】
このリチウムイオン二次電池の製造方法は、集電体12aと電極活物質20a1とを接着する第1バインダ18a1を集電体12aに塗る第1バインダ塗布工程(18);および、第1バインダ塗布工程(18)において集電体12aに塗られた第1バインダ18a1に重ねて電極合剤20aを供給する合剤供給工程(20)を含んでいる。ここで、電極合剤20aには、電極活物質20a1と、電極活物質20a1同士を結着させる第2バインダ20a2とが含まれている。 (もっと読む)


【課題】低温時におけるDCRの増大を抑制して入出力特性に優れた電池を提供する。
【解決手段】電極14,15に成分としてポリオレフィン系樹脂とゴム系樹脂とを併せて含有するバインダを含有させる。即ち、電極を有する電池100であって、該電極がバインダとしてポリオレフィン系樹脂及びゴム系樹脂を含み、該バインダのうち、ポリオレフィン系バインダの含有量が、該バインダの全量に対して、30重量%以上80重量%未満である。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの繰り返し、充電状態での保存、及びフローティング充電などに伴う容量劣化が抑制可能となるリチウムイオン二次電池負極用黒鉛材料を提供する。
【解決手段】粉末X線回折法で測定される(112)回折線より算出されるc軸方向の結晶子の大きさであるLc(112)が4.0〜30nmであり、Xバンドを用いて測定される電子スピン共鳴法において出現する炭素由来のスペクトルが3200〜3400gauss(G)の範囲にあり、温度40Kで測定される前記スペクトルの信号強度(I40K)に対する、温度4.8Kで測定される前記スペクトルの信号強度(I4.8K)の相対信号強度比(I4.8K/I40K)が1.5〜3.0であり、温度4.8Kの一次微分スペクトルから算出される前記スペクトルの線幅である△Hppが20〜40gauss(G)であること、を特徴とするリチウムイオン二次電池負極用黒鉛材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機負電極及びこの有機負電極を有する電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の有機負電極10は、導電材料を含む第一材料層11と、ポリマー溶液からなり且つ前記第一材料層11上に設けられる第二材料層12と、葉緑素を含むとともに第二材料層12上に設けられる第三材料層13と、を備える。第三材料は、第二材料の一部分となり、本発明の効果を奏する。本発明は、前記有機負電極10を有する電池も提供する。本発明の有機負電極10及びこの有機負電極10を有する電池は、葉緑素を含み、葉緑素を利用して水素を貯蓄することができる。また、本発明の電池は、天然の環境保護物質で従来の電池の汚染成分を取り替えるので、環境の汚染を免れ、従来の電池及び太陽電池よりさらに環境を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】低減された製造コストで製造でき、黒鉛の充填密度の高く品質が安定した非水電解液二次電池用負極を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池用負極は、負極集電体と、前記負極集電体上に設けられた負極活物質層とを備え、前記負極活物質層は、鱗片状黒鉛と粒状黒鉛とバインダーとを含み、前記鱗片状黒鉛は、前記負極集電体の上面と前記鱗片状黒鉛の一方の面とが実質的に平行となるように配列していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LiM1O−LiM2O系固溶体を正極活物質に用いたリチウム二次電池において、高容量でかつレート特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係るリチウム二次電池は、 正極活物質として、一般式
xLiM1O‐(1−x)LiM2O(ここでM1は、4価のカチオンを構成する少なくとも一種の金属元素であり、M2は、3価のカチオンを構成する少なくとも一種の金属元素であり、xは0<x<1を満たす実数である)で表される固溶体を含有する。そして、固溶体中のM1及び/又はM2の一部が、Fe,AlおよびCrからなる群から選択される少なくとも一種の金属元素M3で置換されている。 (もっと読む)


【課題】負極により本来的にもたらされる特性が効果的に示されるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】黒鉛である第一の粒子及び珪素原子を含有する第二の粒子が、黒鉛とは異なる炭素性物質で複合化された複合粒子を含む負極と、LiCoO、LiNiO、LiNi1−x−yCoMn(0<x、y<1)、LiNi2−xMn(0<x≦2)及びLiFePOからなる群より選択された少なくとも1種を含む正極と、電解質と、を含むリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高容量で内部抵抗が小さく、かつ繰り返し充放電による容量減が少ない電池を与える電極組成物、該電極組成物を用いて得られる電極ならびに電池を提供する。
【解決手段】一般式:AFeXO(Aはアルカリ金属を表し、Xは周期表第4族〜第7族、または第14族〜第17族の元素から選ばれる少なくとも一種の元素を表し、0<y<2である)で表されるアルカリ金属含有鉄複合酸化物(B)および炭素を複合化させた正極活物質と、α,β−不飽和ニトリル化合物を70〜99重量%および(メタ)アクリル酸エステルを1〜30重量%含む単量体組成物を共重合してなる共重合体(P)とを含有する電極組成物、ならびに該電極組成物を用いて製造される電極および電池。 (もっと読む)


【課題】初回充放電での高い充放電効率と良好なサイクル特性を持つリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極及び負極を備えたリチウムイオン二次電池であって、前記負極は、負極活物質としての単体ケイ素、及び負極バインダーを含有し、前記正極にはリチウムが担持されており、金属リチウムに対して電位0.02Vに達したときの前記負極の初回充電容量をCa(mAh)とし、金属リチウムに対して電位4.3Vに達したときのリチウム担持前の正極の初回充電容量をCc(mAh)とし、前記正極に担持されたリチウムの容量をCLi(mAh)としたとき、下記式(1)及び(2):
1.1≦Ca/Cc (1)
1.0<Ca/(Cc+CLi) (2)
を満たす。 (もっと読む)


401 - 420 / 2,621