説明

Fターム[5H105DD14]の内容

電気的推進車両の集電装置 (4,133) | 集電装置の集電部(車両側) (774) | 集電部の構造、及び型式 (774) | 集電子が集電子片、ピースからなるもの (35)

Fターム[5H105DD14]の下位に属するFターム

Fターム[5H105DD14]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】トロリー線の結合区間があっても、トロリー走行中のドライバの操作負担を軽減し安定したトロリー走行を行うことができる電気駆動ダンプトラックを提供する。
【解決手段】車両制御装置50と、コントローラ100と、インバーダ制御装置30と、操舵制御装置32は、カメラ15で取得した画像情報に基づいて、車両本体1がトロリー線結合区間C以外を走行しているときはトロリー線3L,3Rに追従して走行するよう車両本体1にヨーモーメントを与える制御を行い、トロリー線結合区間Cを走行しているときは上記ヨーモーメントを与える制御を行わないよう制御する制御装置を構成する。また、取得した画像情報を座標情報に変換し、その座標情報から、車両本体1がトロリー線結合区間C以外を走行しているときは車両本体1の代表点とトロリー線3L,3R上に位置する目標点を算出し、代表点が目標点に近づくよう車両本体1にヨーモーメントを与える。 (もっと読む)


【課題】シースかすの発生や、集電子の偏摩耗を確実に防止することができる集電装置を提供する。
【解決手段】側方に開口するガイド溝6内に導体7を設けてなるトロリー線2から移動機器3に集電する集電装置1である。移動機器3に取り付けられる取付部材8と、ガイド溝6に沿って移動して導体7と摺接する集電子10と、一端部が集電子10に連結されると共に他端部が取付部材8に連結される連結アーム25a、25bを備える。集電子10に接続されて集電子10から移動機器3に集電するためのケーブル12と、取付部材8に取り付けられて連結アーム25a、25bの取付部材8側の端部を支持する支持部材13を備える。支持部材13にケーブル12の中途が固定されるケーブル固定部41が設けられる。 (もっと読む)


【課題】複数の給電線を並列接続して構成した一つの給電ラインにおける各給電線に流れる電流のバランスをとることができる非接触給電システムを提供する。
【解決手段】複数の給電線21,22,23,24を並列接続して一つの給電ライン20が構成されている。給電ライン20に、複数の給電線の周囲を囲むインダクタンス調整コア60が接続され、インダクタンス調整コア60においてピックアップコア41における開放部に近い給電線を開放部より遠い給電線に比べて磁気結合を高くしてピックアップコア41と各給電線21,22,23,24との磁気結合の違いによって生じる各給電線21,22,23,24のインダクタンスのバラツキを調整して各給電線21,22,23,24に流れる電流が調整されている。 (もっと読む)


【課題】すでに運用がされている設備へ簡単に取付けることが可能となり、ひとつの検知装置で、複数の移動機器に設定された集電子の磨耗を検出できる集電子磨耗検出装置および集電子磨耗検出システムを提供する。
【解決手段】集電子と接触する導体と、前記導体上に被せられた絶縁カバーからなる絶縁トロリに配置される集電子磨耗検出装置おいて、前記絶縁カバーの少なくとも一方の側面に設けられた前記集電子の磨耗状態を検出する磨耗状態検出部と前記磨耗状態検出部と前記導体との距離が一定となるように前記磨耗状態検出部と前記導体との間に配置された連結部とを備え、前記磨耗状態検出部は前記集電子が磨耗によって、前記集電子の位置の変位を検出する。 (もっと読む)


【課題】 トロリ線とパンタグラフとの接触力を得るために、摺り板に作用する反力を求める方法及び装置を提供する。
【解決手段】 摺り板体10の摺り板13の各々には下方に突出するガイド部15が形成されている。また、舟体1には、ガイド15の摺動部16と摺動するスライダ5、及び、ガイド15の当接するストッパ7が形成されている。ガイド15にひずみゲージ55を貼り付け、ガイド15部がストッパ7に接触したときのひずみを計測することにより、ガイド15がストッパ7に接触したときにガイド15に発生する反力とスライダ5との摺動により発生する反力とを検出する。 (もっと読む)


【課題】集電子が絶縁トロリー線へ乗り移る際の集電子への衝撃を緩和することができ、装置の寿命を延ばすと共に集電子の走行速度を速めることができる絶縁トロリー線集電装置を提供する。
【解決手段】移動する負荷Fに取り付けられる集電子1を造営材Zに取り付けられる絶縁トロリー線2に摺接させて前記負荷Fに電気を供給する絶縁トロリー線集電装置であって、集電子1は、絶縁トロリー線2に摺接する集電子片11を備え、絶縁トロリー線2は、長手方向に複数に分断されており、各端部に集電子片11を絶縁トロリー線2にガイドする誘い込み溝28bを有するピックアップガイド27を備え、誘い込み溝28bは、水平面に対して傾斜角θを有しており、前記傾斜角θは、誘い込み溝28bの基端部28baから先端部28bbに向かって減少する複数の値を有している。 (もっと読む)


【課題】集電子が複数の絶縁トロリー線間を移る際、その集電子片が乗り移る先の絶縁トロリー線の溝内に確実に安定して収容することが可能な絶縁トロリー線集電装置を提供する。
【解決手段】移動する負荷Fに取付けられる集電子1を造営材Zに取付けられる絶縁トロリー線2に摺接させて前記移動する負荷Fに電気を供給する絶縁トロリー線集電装置である。集電子1は、集電子片11と、集電子1側の回転座3と、負荷F側の回転座4と、両端部が前記両回転座3、回転座4とにそれぞれ回動可能に連結されるアーム5と、を備えている。集電子片11を絶縁トロリー線2の溝22にガイドするピックアップ本体28と、絶縁トロリー線2の端部に設けられるガイドキャップ29とをピックアップ取付ベース25に固定してピックアップガイド27を構成し、ピックアップ本体28とガイドキャップ29とを固定したピックアップ取付ベース29を造営材Zに固定した。 (もっと読む)


【課題】自走式装置を予め設定された所定位置に正確に且つ確実に停止させる。
【解決手段】セキュリティロボット1に配設された第1係合部材15と、充電装置2に配設された第2係合部材21とを備え、第1係合部材15が、進行方向に対して先窄まり形状に形成され、進行方向に対して略同一の所定角度をなす略平面状の2辺を有する凸部151を有し、第2係合部材21が、セキュリティロボット1が侵入する方向である侵入方向に対して先拡がり形状に形成され、侵入方向に対して略同一の所定角度をなす略平面状の2辺を有する凹部211を有し、セキュリティロボット1が、凸部151の2辺がそれぞれ凹部211の2辺と係合することによって充電装置2に係止される。 (もっと読む)


【課題】より少ない数のセンサで精度のよい接触力測定を行うことができるパンタグラフの接触力測定方法及び接触力測定装置を提供する。
【解決手段】本発明は、すり板体110を舟体120に対して支持するすり板体付勢バネ112の反力を、FBGセンサを有するひずみゲージによって求め、反力に基いて舟体120に対するすり板体110の相対変位を求めてこれを二階微分して相対加速度を算出する。これによって、すり板体110に加速度センサを設けることなくすり板体110の慣性力を測定することができ、少ないセンサで精度のよい接触力測定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】狭い空間内に簡単に設置可能であり改造が容易で測定精度を向上させることができる荷重測定装置及びすり板の接触力測定装置を提供する。
【解決手段】接触力測定装置24は、すり板片12aとトロリ線1aとの間に作用する接触力Cを測定する装置である。荷重受け部26は、すり板片12aから接触力Cを受ける部分であり、すり板片12aと弾性支持部22との間に着脱自在に装着されている。受け部側接触部26aは、すり板側接触部25から接触力Cを受けて弾性変形する部分であり、装着部26bはすり板片12aと弾性支持部22との間に間隙部Δを形成するように、これらの間に着脱自在に装着される部分である。荷重検出部27は、荷重受け部26に作用する接触力Cを検出する部分であり、受け部側接触部26aの歪みに応じて反射光の波長が変化する光ファイバ式の歪みゲージを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来、絶縁トロリー線に発生する磨耗粉を除去するための磨耗粉除去装置として、清掃ブラシを使用する方法や、絶縁カバーの壁部(ガイド壁)に上下貫通スリットを設ける方法が知られているが、これらの方法では、磨耗粉が周囲に飛び散り、周囲を汚すという問題があった。
【課題を解決するための手段】
本発明に係わる絶縁トロリー線の磨耗粉除去装置は、絶縁トロリー線の摺動面に対向して配置され摺動面に沿って移動する吸引ノズルと、該吸引ノズルに接続された吸引機とを備えたものであり、絶縁トロリー線の摺動面付近に付着した磨耗粉を、周囲に飛散させることなく吸引ノズルを介して吸引機で容易に吸引することができる。 (もっと読む)


【課題】床面に配設された送電電極に対する床上物体の受電電極の接触を、回転接触により達成すると共に、送電電極に対する受電電極の接離を安全にかつ確実に達成し、また、床上物体の構造が複雑化するのを防止する。
【解決手段】 床面に多数配設した送電電極を床下配線に接続した電力供給床上を自走する床上物体10に設けられる集電車輪13であって、床面との間に不要な滑りを生じさせない摩擦抵抗を有する外周面である接地面15に、複数の受電電極16を配設した円形フレーム14と、車体11に不動に固定された車軸18に対して、回転自在に組付くホイール17とから構成され、ホイール17に固定した回転子と、回転子に対向して車軸18に固定された固定子とから成るインホイールモータ20を内装し、車体11との間に、電力も含めた信号の送受を行う伝送機能部19を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】床面に配設された送電電極に対する受電電極の接触を、回転接触により達成し、もって床面上のゴミを掻き集めることなく、また床面の凹凸に引っ掛かることなく、送電電極に対する受電電極の接離を円滑にかつ確実に達成することを目的とする。
【解決手段】 床面2に多数配設した送電電極3を床下配線10に接続した電力供給床1上を自走する床上物体14であって、床面2との間に不要な滑りを生じさせない摩擦抵抗を有する円形フレーム18の外周面である接地面19の一部に、負荷24に接続した複数の受電電極20を、少なくとも対となった二つが、床面2に接触する形態で配設した集電車輪17を構成し、受電電極20の送電電極3に対する接離を、集電車輪17の回転動作により達成し、送電電極3に対する受電電極20の安全で確実な接離動作を得る。 (もっと読む)


【課題】
従来のカメラによるパンタグラフすり板の検査では、すり板側面の照明を当ててパンタグラフを撮像していたが、この方法では、すり板上面と側面を高精度に分離することが難しかった。
【解決手段】
カメラでパンタグラフを撮像する際に、パンタグラフすり板上面を照射するストロボ照明と、パンタすり板側面を照射するストロボ照明を設け、すり板上面を照射するストロボ光に比べてすり板側面を照射するストロボ光の光量を少なくして撮像する構成とした。 (もっと読む)


1 - 14 / 14