説明

Fターム[5H223EE01]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 試験・監視の対象箇所、対象要素 (3,660) | 設定部、指令部 (42)

Fターム[5H223EE01]に分類される特許

21 - 40 / 42


【課題】
本発明は試験装置を電子情報的に構成することで小型化し、汎用性を持たせ、操作性と保守性と信頼性と安全性を向上させた試験装置を提供する。
【解決手段】
1はコンピュータ装置である。コンピュータ装置1には試験を制御する試験プログラム2がインストールされている。3はリモートI/Oターミナルである。リモートI/Oターミナル3は通信手段4でコンピュータ装置1と接続される。5は被試験体となる制御盤である。リモートI/Oターミナル3は制御盤5のI/O端子6と電線7で接続される。試験プログラム2はリモートI/Oターミナル3の出力を操作する出力操作ブロック10、リモートI/Oターミナル3の入力状態を表示する入力表示ブロック11、リモートI/Oターミナル3と通信する通信ブロック12を有する。 (もっと読む)


【課題】 監視制御システムに異常が発生した場合にセキュリティを確保して速やかに、効率よく異常処置ができる監視制御システム、監視制御装置及びその現場操作端末、同システムの異常監視方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 監視制御装置1Aは、ID番号を記憶した第1の無線タグ7信号を検出する第1の無線タグ読み取り部17と、無線タグ読み取り部の検出信号を認証処理する認証処理部14aと、第1の無線タグ信号が検出されない場合、通報先に通報する通報先処理部14bと、異常を検出した場合、通報先に送信し、操作員ID番号を端末21aから受信したときに、この操作員ID番号を認証し、異常情報を送信する異常処理部14cとを備え、端末は、返信された異常情報を表示させる。 (もっと読む)


【解決手段】 設備管理システム1には、各処理設備3a〜3dのそれぞれに設けられたPLCと通信手段8を介して接続された管理端末7とを備えている。
各PLCに設けられたタッチパネル6a〜6dと、上記PLCでは、各処理設備毎の操作者の認証をすることができず、また処理設備の監査証跡を作成することができないので、上記管理端末に操作者の認証を行う認証手段を設け、操作者がタッチパネルにIDとパスワードを入力すると、上記認証手段によって認証を行い、認証結果を上記タッチパネルに表示させる。
【効果】 低コストで容易に操作者を認証することの可能な設備管理システムを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の機器を適切に制御することが可能な自動制御装置を提供すること。
【解決手段】ユーザーにサービスを提供する複数の機器をコマンド記述ファイルに記述された手順に基づいて制御する制御手段40を備える、自動制御装置1であって、制御手段40は、コマンド記述ファイルに記述された複数の機器の制御手順において、複数の機器のうち同時に作動することによって不都合を生じる機器を、同時に作動させるよう記述している場合には、同時に作動することによって不都合を生じる機器のうちいずれかを作動させないように複数の機器を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 模擬試験装置等の新たな設備を設けることなく、制御プログラムの保守作業中の運転効率と保守作業の信頼性を高めた二重化制御システム及びその制御装置の制御プログラムの変更方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 保守ツール4と、二組の制御装置1と、プロセス入出力装置3とからなり、保守ツールから「内部二重設定指令」が入力されたとき、一方の制御装置を一重常用型で起動して、初期トラッキング処理を実行した内部二重状態に遷移させ、自系を常用系用とし、他系を待機系用とする内部二重制御システムとして運転し、保守ツールは、待機系に新制御プログラムをダウンロードし、両系の制御データをアップロードして、比較判定し、更新可能であると判定された場合は、保守ツールから内部二重設定指令を設定し、内部二重制御システムとして運転するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 意図しないタイミングではセキュリティレベルを変更することができないように、セキュリティレベルを保護する機能を備えたプラント制御システムを実現する。
【解決手段】 セキュリティ状態を変更するエンジニアリング装置と、このエンジニアリング装置からダウンロードされるセキュリティレベル変更要求を受付け、保持しているパスワードを参照して前記セキュリティレベルを変更するセキュリティ管理手段を具備する制御装置とよりなるプラント制御システムにおいて、
前記制御装置は、前記セキュリティ管理手段によるセキュリティレベルの変更を許可する変更許可手段を備える。 (もっと読む)


【課題】既設の主幹制御システムのハードウェアとソフトウェアを改造することなく既設の主幹制御システムに新設の主幹制御装置を接続して既設の主幹制御システムで設備の運転をしながら並行して新設の主幹制御装置の更新試験をすることができる主幹制御装置の更新方法を提供する。
【解決手段】既設の主幹制御装置1と入出力装置4間の通信回線3に直接接続して設備運転中の入出力データ9を受信可能なモニタモジュール8を新設の主幹制御装置に装着し、前記モニタモジュールからのモジュール識別情報に従って、入力処理のみを実行する機能を備えた前記新設の主幹制御装置を用いて更新を行なう。 (もっと読む)


【課題】 オペレータに対して利便性が高く、簡便・低コストの安全システムを提供する。
【解決手段】 プロデューサ側安全コントローラのプロデューサ側ファンクションブロックからそれぞれ固有のバインディング変数が出力され、前記プロデューサ側安全コントローラにネットワークを介して接続され、お互いに干渉しないように形成されたコンシューム側安全コントローラのコンシューム側ファンクションブロックにバインディング変数が入力され、前記コンシューム側ファンクションブロックが前記バインディング変数に係る異常を照合する、セーフティ通信を行う安全システムにおいて、前記コンシューム側ファンクションブロックは、前記異常の検知に基づき、前記ネットワークに接続された上位ステーションに通知するシステムアラームを生成することを特徴とする安全システム。 (もっと読む)


【課題】 パラメータの表示方法をカスタマイズ可能とするパラメータ表示方法を提供する。
【解決手段】 規定手段101は、パラメータの表示方法を規定する。表示手段102は、規定手段101に規定された表示方法に従って、フィールド機器のパラメータを表示する。受付手段103は、規定手段101に規定された表示方法の、ユーザによる作成または変更を受け付ける。権限取得手段104は、ユーザの権限を取得する。表示手段102は、権限取得手段104により取得された権限に応じた表示方法を選択する。規定手段101は、テンプレートとして表示方法を保存するテンプレート保存手段101aと、ユーザによるテンプレートの選択を受け付けるテンプレート選択手段101bと、を具備してもよい。 (もっと読む)


【課題】 車両用電子制御装置の出力信号の周期的変動を監視することができる車両用出力監視装置を提供する。
【解決手段】 車両用電子制御装置が電子制御アクチュエータを制御するために出力した出力信号について、出力信号が変更された変更回数Nswを記憶し、単位時間あたりの変更回数Nswと基準変更回数Kswとを比較して、出力信号の周期的変動を異常として検出し、異常が検出された場合は出力信号の変更を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 必要なパラメータを一つのグループとして自由に登録でき、そのグループ内での表示順番も任意に変更できる操作性の高いパラメータ設定支援装置とその表示方法を得る。
【解決手段】 本発明のパラメータ設定支援装置は、全パラメータを一つの表で表示する一覧機能と、パラメータの内容をグループ分けして表示するグループ機能とを有し、表示されたパラメータの中から特定のパラメータを選択して設定するもので、前記一覧機能から任意のパラメータを選択し、選択したパラメータを登録してグループを形成し、登録されたパラメータを用いてパラメータの設定および表示ができる登録機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】予め分かっている意図的な操作による異常状態の連絡通知を抑止することで不要通知の排除を行うことができる稼働監視システムにおける通知方法を提供すること。
【解決手段】監視対象機器の稼動状態の異常が検出された旨の情報を受領すること、受領した異常に基づいて出される通知を行うか制限するかを受領した設定情報によって設定することができの設定状態を確認すること、該確認した結果に基づいて通知の制限がされていない場合は通知を行うことを特徴とする。ここで、前記設定情報を受領するためにセキュリティチェックを行い、その判定結果に基づいて設定状態の変更を可能とすることは好ましい。又、前記設定状態を確認するため設定状態確認要求に基づいて設定状態を通知することは好ましい。 (もっと読む)


【課題】監視対象設備の保守・点検や異常の原因解析などを容易・正確に行える遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】計測データ保存用記憶部71に記憶されている所定時間分の計測データ、画像データ保存用記憶部72に記憶されている所定時間分の動画像データ、および基点時刻保存用記憶部73に記憶されている基点時刻を、ネットワーク10を介して端末8に配信し、端末8は、ネットワーク10を介して受信した計測データ、動画像データおよび基点時刻を記憶し、記憶された基点時刻に基づいて、受信した計測データと動画像データとの間の時間的対応関係が判るように、時間軸を示すカーソルを付して、記憶した所定時間分の計測データをモニタ82の計測データ再生エリアに再生表示し、記憶した所定時間分の動画像データをモニタ82の動画像再生エリアに再生表示する。 (もっと読む)


【課題】 データの設定に際して、データ以外の情報を効果的に活用できるデータ設定装置およびデータ設定方法を提供する。
【解決手段】 フィールド機器に設定されるべきデータの入力とともに、当該フィールド機器に対応づけられたキーの入力を受け付ける受付手段と、入力が受け付けられたキーが正しいものか否かを判断する判断手段と、判断手段によって、入力が受け付けられたキーが正しいものと判断された場合に限り、データを当該フィールド機器に設定するデータ設定手段と、を備える。このデータ設定装置によれば、入力されたキーが正しいものと判断された場合に限り、データを当該フィールド機器に設定するので、個々のフィールド機器のデータに対するアクセスを、そのフィールド機器ごとに適切に制限することができる。キーとして、例えば、データの入力者ごとに異なるパスワードを設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 オフラインモードの制御用表示装置を操作する管理者に、自らの好みや必要に応じて、設定画面の表示をカスタマイズさせることができ、ストレスなく、各設定項目を設定させることができる制御用表示装置を実現する。
【解決手段】 プログラマブル表示器13のHMI処理部35は、オフラインモード時に、予め定められた操作を受け付けた場合、当該操作に応じて、オフラインモードで表示可能な設定画面の色調および/またはデザインを一括して変更する。また、HMI処理部35は、オフラインモードにおいて、表示可能な設定項目のうち、予め定められた設定項目について、表示するか否かの入力を促す画面を表示すると共に、当該画面への操作に応じて、当該設定項目を表示するか否かを変更する。 (もっと読む)


【課題】LV機能によるON/OFF制御対象機器に誤動作の虞れの無いプラント制御システムを提供する。
【解決手段】オペレータがマンマシン1のオペレーション画面3にTAGの計器図4を表示し、ON/OFF操作をする。このときLVTAGには権限を付けて登録してあり、出力要求の対象TAGが出力要求の権限を持ったTAGか権限監視情報テーブル1Eから判定し、権限を持っていなければ無条件でアラームパターンを作成し、出力操作を行う。権限があった場合は、出力要求監視処理がアクセス権とアクセスコードをチェックし、チェックした結果、権限が一致すれば出力パターンを作成し、出力操作を行うが、一致しなければアラームメッセージを作成し、オペレータに異常を知らせる。この結果、想定外の出力要求を発見し、抑止及びプラント状態や時間帯まで含めた権限監視ができることから機器の誤動作を防ぐことができるので、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】通信コストを低く抑え、異常の原因を特定し、迅速な修理サービスを遂行できる遠隔監視システム提供する。
【解決手段】遠隔監視システムは、設備機器、異常判定装置、設備管理装置、および遠隔監視装置を備える。設備管理装置は、設備機器および異常判定装置と通信接続され、情報取得部、特定情報選定部、および情報発信部を有する。情報取得部は、設備監視情報を複数取得する。特定情報選定部は、異常判定装置において設備機器に異常が発生した又は異常が発生しそうであると判定された場合に、異常の内容を利用して、情報取得部によって取得された複数の設備監視情報、または複数の設備監視情報および加工情報のうち特定の設備監視情報および特定の加工情報の少なくとも一方を選定する。情報発信部は、選定した情報を発信する。遠隔監視装置は、設備機器、異常判定装置、および設備管理装置の遠方に設けられ、情報発信部から発信された情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】 上水道設備などに貯溜されている水が災害時にも確実に利用できるようにした遠隔監視システムを提供すること。
【解決手段】 各上水道設備A、B、Cにある受水槽30A、30B、30Cの配管31A、31B、31Cにそれぞれ電動弁33A、33B、33Cを設け、地震情報Gが監視装置10に通知されたとき、各電動弁33A、33B、33Cが監視装置10の指令により閉じられてしまうようにしたもの。

(もっと読む)


【課題】 プラント制御システムにより制御されるフィールド機器のレンジを適切に管理することができるレンジ管理方法およびレンジ管理装置を提供する。
【解決手段】 機器管理用端末装置は、バルブの記憶部に格納されたレンジ設定データを読み込むとともに、プラント制御システムに登録されたバルブのレンジ設定データを読み込み、記憶部に格納する。次に、機器管理用端末装置は、記憶部に格納された2つのレンジ設定データを比較し、比較結果を表示部に表示する。このため、両者が不一致となっていることを容易に発見でき、新たなフィールド機器を導入した場合や、フィールド機器に対する設定を変更した場合に要するエンジニアリング時間を大幅に短縮できる。 (もっと読む)


【課題】 リモートI/O及びPCをLAN接続する生産ネットワークシステムにおいて、リモートI/Oの複数の情報項目の内、特定の情報項目に対応した状態情報のみを検索編集することができない。
【解決手段】 LAN回線16と接続すると共に、情報機器と接続する通信端子台機能部20を備えたリモートI/O11であって、通信端子台機能部は、情報項目及び、同情報項目毎の状態情報を記憶する機器情報メモリ部30と、PC15からLAN回線を通じて検索対象の情報項目を指定する検索編集アクセスを検出すると、同検索対象の情報項目に対応した状態情報をシステム内の各機器から検索取得する情報検索部53と、この情報検索部の検索結果を示す検索編集画面をブラウジングでPC15に外部提供する制御部56とを有している。 (もっと読む)


21 - 40 / 42