説明

Fターム[5H605BB02]の内容

電動機、発電機の外枠 (34,903) | 電機の種類、型式 (7,068) | 発電機 (394) | 水車発電機 (16)

Fターム[5H605BB02]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】季節変化による基礎の変形に起因してガイド軸受ギャップが変化し、ガイド軸受の温度上昇や回転軸の振動が増加することを防止できる立軸回転電機の軸受支持部、軸受支持部の制御装置および、これらを備えた立軸回転電機を提供する。
【解決手段】立軸回転電機の軸受装置100は、環状の基礎3からブラケット4を介して立軸回転電機の回転軸2を径方向に支持するガイド軸受41を備え、基礎3とブラケット4との間に、温度調整手段を有するスペーサ6を備える。 (もっと読む)


【課題】回転軸部を片持ち状に固定可能なロータを備える構成において、回転軸部がロータに固定される際の組立工程が複雑になるのを抑制することが可能なロータユニットを提供する。
【解決手段】このロータユニットは、回転軸部2aにロータコア32を片持ち状に固定可能な回転軸支持部33を含むロータ31と、回転軸部2aに回転軸支持部33が固定されていない状態において、ロータ31を固定するとともに、回転軸部2aに回転軸支持部33が固定された場合において、ロータコア32を覆うカバーになるように構成され、かつ、回転軸部2aへの回転軸支持部33の固定時にロータ31をステータ21の内部に案内するための第1貫通孔41aが形成されたカバー兼用冶具41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接触応力を低減した発電機用スラスト軸受装置を提供する。
【解決手段】発電機の固定部に支持される軸受台5と、軸受台5の摺動側表面部に固定された支持受台7と、支持受台7の摺動側に設置されたピボットスプリング1と、ピボットスプリング1の摺動側に設置された軸受パッド4とより構成される。軸受パッド4は、固定部側に凹部が設けられた台金4aと、台金4aの摺動側表面部に設けられ回転体に対向する摺動面を有する裏金4bとを含み、ピボットスプリング1は、支持受台7の凹部と接する固定部側ピボット部1bと、台金凹部に接する摺動側ピボット部1aとを含む。支持受台7の凹部は、軸受台5の半径方向の断面の形状が固定部側に向かって凸の滑らかな曲線状であり、軸受台5の周方向の断面の形状が直線状であり、固定部側ピボット部1bの先端部は、軸受台5の半径方向の断面の形状が固定部側に向かって凸の滑らかな曲線状である。 (もっと読む)


【課題】水栓装置に小型化された発電機を内蔵しながら、発生する異音を抑制することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】本発明は、水栓装置(1)であって、本体基端部(2a)と本体水平部(2b)が一体に形成された水栓装置本体(2)と、電磁弁(12)と、吐水口(6)と、羽根車(26)、発電用マグネット(28)、及び発電用コイル(32)を備えた発電機(14)と、電磁弁側通水路形成部材(52)と、吐水口側通水路形成部材(42)と、電磁弁側通水路形成部材と発電機の間をシールし相対変位を許容する第1弾性部材(52a)と、吐水口側通水路形成部材と発電機の間をシールし相対変位を許容する第2弾性部材(42b)と、電磁弁側通水路形成部材を本体水平部に着脱可能に連結する第3弾性部材(60)と、吐水口側通水路形成部材を本体水平部に着脱可能に連結する第4弾性部材(58)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】水栓装置に小型化された発電機を内蔵しながら、発生する異音を抑制することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】本発明は水栓装置(1)であって、水栓装置本体(2)と、電磁弁(12)と、吐水口形成部(44)と、羽根車を回転させて電力を生成する発電機(14)と、水を発電機に導く電磁弁側通水路形成部材(52)と、発電機を通過した水を吐水口に導く吐水口側通水路形成部材(42)と、電磁弁側通水路形成部材と発電機の間をシールし、それらの相対変位を許容する第1弾性部材(52a)と、吐水口側通水路形成部材と発電機の間をシールし、それらの相対変位を許容する第2弾性部材(42b)と、電磁弁側通水路形成部材と水栓装置本体を連結して相対変位を許容する第3弾性部材(60)と、吐水口側通水路形成部材と水栓装置本体を連結して相対変位を許容する第4弾性部材(58)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、
−ロータ;
−ロータを取り巻くステータ;
−ハウジング;
−水出口と水入口および冷却水を通して案内するためのロータとステータ内の通路を備えた、水駆動される冷却装置;
を有し、
−ハウジングが閉鎖されており;
−水駆動される冷却装置が、ジェネレータの唯一の冷却装置である、
電気ジェネレータに関する。 (もっと読む)


【課題】立形回転電機の回転効率を向上させる。
【解決手段】立形回転電機は、鉛直に延びる回転軸10と、回転軸10と共に回転する回転子42と、回転子を外側から覆う固定子と、を有する。回転軸10には円筒状のスラストカラー部12が取り付けられて、スラストカラー部12の底面側にスラストすべり軸受30が配置されている。スラストカラー部12の外側には、ラジアル磁気軸受20が配置される。ラジアル磁気軸受20は、スラストカラー部12の周面を外側から覆う磁性部材22と、磁性部材22の外側に固定されて磁性部材22と所定の間隙28を保ちながらフレームに直接または間接的に固定された電磁石部24a、24cと、を有する。フレーム内で回転子42より下方には、回転軸10を外側から回転自在に支持する下方ラジアル玉軸受が配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、縦軸回転軸が高速回転した場合でも、潤滑油面の乱れによる気泡の混入を抑制し、冷却性能の低下を防止した軸受装置を備えた縦軸方回転電機を提供することにある。
【解決手段】本発明は、軸受カラー18の外周部に遠心力で跳ね飛ばされる潤滑油を受けて循環させる潤滑油循環路22を形成し、この潤滑油循環路22内に潤滑油の流動方向を転換させる潤滑油方向転換手段(26)を設けると共に、この潤滑油方向転換手段(26)の周方向両側に潤滑油を潤滑油循環路22の内外に導出入させる潤滑油導出入手段(27,27A,27B,28,28A,28B)を設けたのである。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、
−ステータコアの径方向内側の周辺部にステータの歯を有する、多数のステータ薄板を備えた、補強されたステータコアであって、その場合に各ステータ薄板は、径方向外側の周辺部の、少なくとも1つの結合点において、隣接するステータ薄板および/または補強部材への材料による結合を有している、前記補強されたステータコアと;
−補強されたステータコアのために、弾性的な土台結合を形成するためのばね弾性的な支持構造と;
を有する、ジェネレータステータ配置に関する。 (もっと読む)


【課題】空気抽出槽を小型化するとともに、気体分離性能および空気抽出槽自体の保守性能の向上を図った回転電機の密封油供給装置を提供する。
【解決手段】内部に冷却気体を封入した回転電機1の軸封部2as、2bsに密封油を供給し、軸封部2as、2bsを通過した密封油を空気抽出槽70に流入させ、空気抽出槽により流入した密封油中に含まれている気体を分離排出するようにした回転電機の密封油供給装置において、空気抽出槽70は、一端部側に複数個の密封油入口部8a、8bを所定角度で対峙するように配置した空気抽出室70aを、他端部側に空気抽出室から独立した油面調節室70bをそれぞれ備え、且つ、空気抽出室と油面調節室とをUシール管12によって連通させ、油面調節室内で前記Uシール管に油面の高さを調節する油面調節管17を連通させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、簡単な構造により軸受近傍の油面液位が低下することを確実に防止した軸受を有する回転電機を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、上記目的を達成するために縦形回転軸と一体に設けられたスラストランナ部の外径側下部から第一の軸受部へと、軸受油槽内の潤滑油を還流させる連絡配管を、縦形回転軸を中心として周方向に複数配置し、かつ連絡配管を通じて軸受油槽下部から軸受部へと潤滑油を駆動する手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ステータとロータマグネットとの間に介在するシール部を金属板に対する絞りプレス工法を行なわなくても肉薄に形成でき、かつ、シール部に応力腐食割れなどの損傷が発生しない軸流発電機を提供すること。
【解決手段】軸流水力発電装置1において、ステータ7とロータマグネット81との間に介在し、かつ、入側パイプ21および出側パイプ22に液密状態で接続するシール部5は円筒状の樹脂成形部分であるため、ステンレス薄板を絞りプレス加工する必要がなく、応力腐食割れも発生しない。シール部5は、軸線方向Lの全体にわたって円筒状であるなど、先端部50にリングゲートを配置して成形するのに適した形状を備えているので、シール部5を肉薄にした場合でも、シール部5にウェルドが発生しない。シール部5は、樹脂製円筒体20として入側パイプ21と一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】外被冷却型回転電機において、固定子鉄心1の外周面1aと固定子枠2の内壁部2aとの熱伝達を良好にし、固定子巻線3からの発熱を効率よく機外に放熱する。
【解決手段】固定子枠2の内側に、固定子巻線3を装着した固定子鉄心1が配設されて固定子4を形成し、固定子巻線3からの発熱を固定子鉄心1または固定子枠2を介して固定子4の外被から放熱し、固定子4の外被を冷却媒体と接触させて冷却を行なう。固定子巻線3が装着された固定子鉄心1の外周面1aと固定子枠2の内壁部2aとの間隙部13に、柔軟性に優れた熱伝導性部材層14を設ける。熱伝導性部材層14としては、たとえばグラファイトシートを積層したり、または流動性を有する材料を注入して形成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の回転電機に設けられた固定子支持装置は、回転電機と建屋コンクリートとの間に設けられており、固定子に引張力のみを与えるとともに、固定子支持装置に設けられた弾性体の初期歪量を固定子の熱伸び以上に設定し、最大温度上昇時においても固定子への引張力が残る構造であり、その為コンクリート壁に作用する荷重が過大となり、建屋コストの増加要因となっている。この課題を解決するため、コンクリート壁に作用する荷重を低減した固定子支持装置を備えた回転電機を提供する。
【解決手段】 回転電機を支持する支持部材と固定子との間に、引張側弾性要素構成体と圧縮側弾性要素構成体よりなる固定子支持装置を備えた。 (もっと読む)


【課題】 装置の小型化及び構造の簡素化を図り、保守管理を容易化した、電力変換効率が高い小容量の水力発電装置を提供する。
【解決手段】 水車と発電機を一体構造としてコンパクトにしたもので、電機子鉄心21と電機子コイルを備えた円環状の固定子を水管外側に設け、外周に永久磁石34を備え内周に翼車31を備えた円環状の回転子を固定子の内側で回転するように設け、水管中の水流を管壁側に導くためのボス41を管路の中心軸に固設し、翼車に入る水流を翼車のプロペラブレード31の傾きに適合する方向に案内するガイドベーン42をボスの外周と管壁の間に設けて、翼車の内側先端が固定ボスの外周に対峙して回転させる。 (もっと読む)


【課題】固定子の変形により真円度が損なわれても、固定子を外部に吊り出すことなく簡単且つ容易に修正することにある。
【解決手段】固定子ベース8に円周方向に等間隔を存して設けられ、外径側の適宜位置から中心に向かって内径側に抜ける複数のキー溝8aと、これら各キー溝に挿入され、固定子フレーム7と固定子ベース8とを結合する固定子ベースキーとを備え、固定子ベースキーは、キー本体部11a及びこのキー本体部の上面中央部に固定子ベースの基面より突出させて設けられたキー接合部11bからなる置きキー11と、キー本体部とキー溝の両側面との間に存する空間部に内径側から互いに傾斜する接触面を逆向きに接触させた状態でそれぞれ挿入される一対のサイドキー12,13とから構成され、置きキーのキー接合部と固定子ベースに載置された固定子に有する穴とを溶接により接合する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16