説明

Fターム[5J047AA09]の内容

アンテナの支持 (13,119) | 目的、効果 (5,138) | アンテナ取付作業の簡素化 (550)

Fターム[5J047AA09]に分類される特許

541 - 550 / 550


ラジオ周波数信号を交換するアンテナ(2)を有する装置(1)は、開放端及び閉端を有するスロット(10)を有する伝導面(11,12)を具備する。接続ポイント(13,14)は、開放端よりも閉端に近いところでスロット(10)の近くに位置づけられる。伝導面(11,12)は、グランド表面に対して作用せず、アンテナを小さく維持する。伝導面(11,12)の周囲長は、十分なアンテナ性能及び帯域幅を得るために、ラジオ周波数信号の波長の50%ないし200%とされる。伝導シールドを持つラジオモジュール(16)は、3つの方向においてラジオ周波数信号を交換するために、伝導面(11,12)の非伝導領域(15)上に実装される。スロット(10)の長さは、波長の10%〜50%とされる。閉端においてスロット(10)に直角な方向における接続ポイント(13,14)から伝導面(11,12)の最も近い側部までの距離は、波長の少なくとも2%とされる。

(もっと読む)


本発明は、車両(10)のホイール(14)に取り付けられるようになった送信及び/又は受信用の装置(26)に関し、この装置は、ハウジング(32)及びハウジングに巻き付けられたケーブル(36)から成るアンテナ(30)を有する。本発明は又、この送信及び/又は受信用の装置用のハウジングに関する。
(もっと読む)


タワートップ増幅装置を移動通信基地局のアンテナに直接締結させるとともに、電気的に接続させる、アンテナに直結される着脱式タワートップ増幅装置を開示する。タワートップ増幅装置は、アンテナ部と、アンテナ部に接続されて送受信信号を増幅するタワートップ増幅部と、アンテナ部の一側面に備えられて、タワートップ増幅部とアンテナ部とを締結させるととも、電気的に接続させる接続装置部とを含む。このように、基地局アンテナにタワートップ増幅部をケーブル無しに直接締結させるとともに、電気的に接続させることにより、タワートップ増幅装置の設置及び分離作業が容易になる。また、従来の外部に露出されたケーブルが存在しないため、通信機器の外観も改善される。その上、タワートップ増幅部を基地局アンテナにアンテナと同じ形状でケーブル無しに直接締結させるとともに、電気的に接続させることにより、アンテナと一体型で構成することも可能である。
(もっと読む)


半球状のルーネベルグレンズを電波の反射板と組み合わせて構成されるルーネベルグレンズアンテナ装置の設置を容易化する。
アンテナ取り付け治具2と、このアンテナ取り付け治具2にアンテナ装置1の電波の反射板1bを着脱自在に取り付けるボルト3などの取り付け手段とを備え、前記反射板1bとアンテナ取り付け治具2に前記取り付け手段による取り付け部が予め設けられ、アンテナ取り付け治具2をアンテナ設置部に取り付け、このアンテナ取り付け治具2に前記取り付け手段で反射板1bを取り付けるようにした。 (もっと読む)


車体パネルP外側に取り付けられるアンテナエレメント130に電気的に接続される増幅回路基板S及びアンテナエレメント130との結合に供されるナットNを収容するケース本体30と、ケース本体30を車体パネルPの反対側から蓋するとともに、ナットNに対応する位置に開口部44が形成されたケース蓋体40と、ケース蓋体40に所定方向に沿って往復動自在に取付けられ、開口部44を開閉する開閉蓋50とを備え、ケース本体30、ケース蓋体40、開閉蓋50は、導電性樹脂で形成されている。 (もっと読む)


下面に突部(120)を形成し、突部(120)のショルダ部分にテーパ面(124)を形成したアンテナベース(110)と、先端部分の外径が取付孔内径より大きく形成された、弾性を有する脚部(131)、及びクランク状の断面で先端がより大径となるように折曲形成され、ボルト(140)の締付けによるアンテナベース(110)に対するボルト軸長の短縮によりテーパ面(124)に該クランク部内面が当接されることで先端が広がる脚部(132)をリング部(133)に一体に形成した脚付きワッシャ(130)と、脚付きワッシャ(130)を貫通してアンテナベース(110)の突部(120)に螺着されるボルト(140)とを備える。 (もっと読む)


本願の1つの発明に係るアンテナコイルは、磁性材料が棒形状に形成されてなるコア3と、コア3が挿入される貫通孔12を有するボビン1と、貫通孔12にコア3が挿入された状態においてボビン1からコア3の長さ方向に沿って延びるようにボビン1に固定される連結部15と、ボビン1に巻回され、端末が連結部15に接続された巻線14と、コア3の長さ方向におけるある位置に配設され、連結部15を固定し、コア3の長さ方向における巻線14の位置を決めるコネクタ端子25と、を有する。
(もっと読む)


【課題】 カーナビゲーション装置に設けた車載アンテナを複数の無線ネットワークに対応できるようにする。
【解決手段】 カーナビゲーション筐体の組付けネジ22をカーナビゲーション装置に設けた逆Fアンテナ21の無給電素子として利用し、運転席方向へのアンテナの指向性を確保しつつ、インパネ上の情報端末機器への指向性を向上させる。これにより、カーナビゲーション装置とインパネ上面に載置された情報端末機器との間およびカーナビゲーション装置と運転者の所持する情報端末機器の間の2つの無線ネットワークを同時に確立することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子回路基板からアンテナ部の剥離脱落を防止すると共に組み立てを容易にし、かつ、アンテナ部の部品交換をも容易にしたアンテナ内蔵型の携帯電話機を提供すること。
【解決手段】 携帯電話機内で電波を送受信するアンテナ部1に爪部11eを設けてモジュール化すると共に、電話機能や電子メール機能等を実現する電子回路基板b11に被掛止部b12を形成して、このモジュール化されたアンテナ部1の爪部11eと電子回路基板b11に形成した被掛止部b12とを係合させて着脱可能に嵌着する。 (もっと読む)


【課題】偏平なケース12に収納され、耐振性に優れ、しかも軽量化が図れるアンテナを提供する。
【解決手段】偏平な容器状のケース12に導電体からなる地板14を配設し、ケース12の容器状の底面にポスト30を地板14を貫通させて、絶縁樹脂によりケース12と一体形成して立設する。このポスト14の先端部に、アンテナエレメント18を熱溶着により固定して、地板14から離れた表側で略平行に配設する。同軸ケーブル28の中心導体28aをアンテナエレメント18に電気的接続し、外部導体28bを地板14に電気的接続する。 (もっと読む)


541 - 550 / 550