説明

Fターム[5J064AA04]の内容

圧縮、伸長、符号変換及びデコーダ (21,671) | 目的 (3,331) | 小型、集積化 (356)

Fターム[5J064AA04]に分類される特許

1 - 20 / 356


【課題】小面積で高速な処理を行うことができる可変長符号化装置及び可変長復号装置を提供することを課題とする。
【解決手段】可変長符号化装置は、複数のデータ列をそれぞれ符号化する複数の符号化回路(703a,703b)と、前記複数の符号化回路により符号化された符号をそれぞれバッファリングする複数の符号バッファ(705a,705b)と、前記複数の符号化回路により符号化された前回の符号のそれぞれの符号長で、前記複数の符号バッファ内の符号列をそれぞれ切り出す複数の切り出し部(708a,708b)と、前記複数の切り出し部により切り出された複数の符号列をインターリーブさせながら結合する結合器(709)とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理対象データのサイズ増大に応じた処理コストの増大を抑制すること。
【解決手段】プログラムは、コンピュータ300に、第1種類の符号情報群に含まれる第1種類の符号情報のそれぞれについて、次のような処理を実行させる。すなわち、プログラムは、入力された入力情報に応じて第2種類の符号情報群に含まれる第2種類の符号情報の何れかと関連付けて記憶部に記憶する処理を実行させる。そして、プログラムは、変換対象データ内にある第1種類の符号情報が含まれる場合に、当該ある第1種類の符号情報を、当該ある第1種類の符号情報と関連付けて記憶部に記憶された第2種類の符号情報に変換する処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】予測モードの過去の発生状況や周囲の符号化状況の変換テーブルへの反映等による符号化効率向上を図る。
【解決手段】予測モード数N=18およびN=35で共通の単一変換テーブル153を、予測モード復元部が復元した予測モードに対し、該予測モードの発生確率に応じたランクが対応付けられるように更新する変換テーブル更新部115を備える。 (もっと読む)


【課題】回路面積が小さなΔΣ変調器を提供する。
【解決手段】このΔΣ変調器は、差動入力信号VIP.VINの電圧および2段の積分回路INT1,INT2の差動出力信号の電圧にそれぞれ重み付け係数WC1〜WC3を乗算して加算し、加算した電圧がしきい値電圧を超えた場合にパルス信号を出力するコンパレータCMP1を備える。コンパレータCMP1は、それぞれ重み付け係数WC1〜WC3に応じた値の増幅率gm1〜gm3を有し、出力ノードN1,N2を共有する3つの差動増幅回路を含む。したがって、重み付け加算を行なうためのスイッチトキャパシタ回路が不要となる。 (もっと読む)


【課題】符号化アルゴリズム及び復号アルゴリズムの複雑さを低減し、符号化、送信、及び復号を行うデータを減らし、記憶の必要性を緩和するため効率の良い解決手段を提供する。
【解決手段】確率推定用の状態マシンを生成する方法(a)所与の状態の番号をiとし、かつ、適応レートが1より小さいとする場合に、LUTの状態の各状態iに対する確率を、LPSの最大確率に適応レートのi乗を乗算した値に等しくセットし、(b)MPS及びLPSを観察し、遷移れるべきLUTの状態に対して状態遷移を発生する。複数の状態に対しLPSが観察されたときに現在の状態から状態マシンが遷移する次の状態が、現在の状態の番号+log((現在の状態の確率*適応レート+(1−適応レート))/現在の状態の確率)/log(適応レート)の計算結果が丸められた値である。 (もっと読む)


【課題】実装規模や処理負荷を軽減すること。
【解決手段】符号化装置100において、AACエンコーダ120は、低域成分のオーディオ信号に基づいて、オーディオ信号が過渡性であるか否かを判定する。SBRエンコーダ130は、AACエンコーダ120から取得する低域成分の過渡性情報を高域成分の過渡性情報に変換し、高域成分の過渡性情報を基にして、オーディオ信号が過渡性であるか否かを判定する。多重化部140は、符号化された低域成分のオーディオ信号と、符号化された高域成分のオーディオ信号とを多重化し、多重化したオーディオ信号を外部装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】オーバサンプリングされたアナログ・デジタル変換を使用して、リード・チャネルの中の信号を処理するための方法および装置を提供すること。
【解決手段】アナログ入力信号に対してオーバサンプリングされたアナログ・デジタル変換を実行して、所与のビット間隔についてアナログ入力信号に対応する複数のデジタル・サンプルを生成する。次いで、デジタル・サンプルのうちの1つまたは複数に対してデータ検出アルゴリズムを適用して、検出された出力を取得することができる。オーバサンプリングされたアナログ・デジタル変換は、等化処理および/またはフィルタリング処理の少なくとも一部をデジタル領域に移すことにより、アナログ設計を簡略化する。 (もっと読む)


【課題】データ処理システムにおける起点ノード装置及び宛先ノード装置にて、チャネル負荷等の低減を提供する。
【解決手段】データ処理システムにおける起点ノード装置は、オリジナルデータに対応するエンコードされた数値と送出インターバルとを含むコードブックに従って、収集されたオリジナルデータに符号化処理を施し、オリジナルデータをコードブックに含まれる対応するエンコードされた数値を有するエンコードされたデータに符号化し、コードブックに含まれるエンコードされたデータに対応する送出インターバルを決定する符号化ユニットを備える。効果的に低減されたチャネルの負荷、少ないチャネルアクセスの衝突、データ処理システムの増加されたエネルギー効率、データ処理システムの節約されたリソース及び延長された寿命といった利点の少なくとも1つが達成される。 (もっと読む)


【課題】 所望の降圧レベルをプログラマブルに設定可能なデジタル電源装置を提供する。
【解決手段】 降圧型のスイッチングレギュレータを備えたデジタル電源装置においてデルタシグマ変調をスイッチング手法として用い、デルタシグマ変調回路におけるフィードバック係数値を、スイッチングレギュレータの出力電圧を処理するデジタルシグナルプロセッサにより設定された値により可変の構成とする。これにより、スイッチングレギュレータの降圧レベルを動的に変更可能なデジタル電源装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】消費電力や回路規模の増加を伴うことなくΔΣ型変調器を提供する。
【解決手段】アナログ信号の入力に対して縦続接続された複数の積分器INT11〜INT14と、積分器INT11の出力信号を量子化してデジタル信号を出力する量子化器Quan11と、少なくとも初段の積分器INT14の入力側に量子化器によるデジタル信号をアナログ信号に変換して供給するフィードバック用DA変換器DAC11と、最終段の積分器の入力段側に配置され前段の積分器の出力と少なくとも他の経路から少なくとも一つの第1の係数を持つ第1の抵抗を介しての供給される少なくとも一つの経路信号とを加算する加算器ADD11と、を有し、最終段の積分器は、積分容量と、第2の係数を持つ第2の抵抗とを含み、開ループ伝達関数の各次数の係数が、第1の抵抗の第1の係数と第2の抵抗の第2の係数に応じて決定される。 (もっと読む)


【課題】より多くの予測モードから選択したり、予測モードの選択に係る演算量を増加させることのできる技術を提供する。
【解決手段】予測モード選択部304は、復号対象画素の復号に先行して、復号対象画素を含むラインよりも復号順において少なくとも一つ前のラインの画素の既復号値を用いて、所定の条件式にしたがって、復号対象画素の復号に用いる予測モードを選択し、選択された予測モードに対応する予測モードインデックスを求める。予測モードインデックス記憶部305は、予測モードインデックスを保持する。予測部306は、予測モードインデックス記憶部から読み出した復号対象画素の予測モードインデックスに基づき、複数の隣接画素の既復号値を用いて、復号対象画素の予測値を生成する。 (もっと読む)


【課題】高速量子化器および最適化された時間遅延を提供する。
【解決手段】高速量子化器コンパレータの装置と方法は、3部を含む:プリアンプ部、再生ラッチ部、およびデータラッチ部。時間遅延は、再生ラッチ出力の最初の電圧を変えることによって減少される。電流源はコンパレータの底部に提供され、時間遅延最適化を可能にする。PMOS同等化スイッチが停止されたとき、クロック信号をフィードスルーにし、出力に電荷の注入を提供する。これらの電荷によって、コンパレータの時間遅延が可変となる。リセット時間が比較時間より長いために、非常に低い電流が出力電圧を決定する。 (もっと読む)


【課題】低ビットレートオーディオコーディングシステムで使用することができ、そのようなシステムによって生成されるオーディオ信号の知覚品質を向上する技術を提供する。
【解決手段】オーディオ符号化システムにおける受信機は、オーディオ信号を表す周波数サブバンド信号を搬送する信号を受信する。オーディオ信号の1つ以上の特性を評価するためにサブバンド信号が検査される。スペクトル成分が合成され評価された特性を有する。合成されたスペクトル成分はサブバンド信号と統合され合成フィルタバンクへ渡されて出力信号が発生する。1実施の形態において、評価される特性は時間的形状であり、ノイズ様のスペクトル成分が合成されて時間的形状のオーディオ信号を有する。 (もっと読む)


【課題】様々な国際標準方式に対応し、小型、高速、低消費電力の可変長符号化及び復号を可能とする。
【解決手段】固定長nビットで表されるビット値の種類数分のセルを設け、固有の比較対象値として各セルに各ビット値を割り当て、各セルはnビットの入力データと比較対象値を比較し、両者が一致すれば一致信号を出力する。アドレスデコーダ32とテーブル制御部36は、いずれかの符号化又は復号方式に対応し、各階層の各ノードにnビット以内のいずれかのビット値が割り当てられている探索木について、階層ごとに、一致信号を出力したセルの比較対象値と同じビット値のノードを特定しながら、探索木の下位方向に階層を辿ってノードの値を連接して符号化値又は復号値を生成する。nビット未満の比較を行う場合には、比較対象値のうち比較したいビットまでのビットパターンが同じセル同士は、いずれのセルで一致しても同じノードに対応付ける。 (もっと読む)


【課題】マトリクスコードシンボルからテキストを復号化するための装置および方法を提供する。
【解決手段】マトリクスコードシンボルを復号化するための装置および方法が開示される。当該装置は、マトリクスコードシンボルに対応する画像を処理するように構成された画像プロセッサを含む。当該装置はさらに、マトリクスコードシンボルに対応する画像の処理に応答して、マトリクスコードシンボルから1つ以上の符号化値を取出すように構成されたデコーダを含む。1つ以上の符号化値は、1つ以上の修正後符号化値を含む。デコーダはさらに、1つ以上の修正後符号化値の各々を対応の所定の符号化値とマッピングするように構成される。修正後符号化値は、対応の所定の符号化値の2桁以上を含む。対応の所定の符号化値をデコーダによって復号化して対応文字を求める。 (もっと読む)


【課題】低ビットレートオーディオコーディングシステムで使用することができ、そのようなシステムによって生成されるオーディオ信号の知覚品質を向上する技術を提供する。
【解決手段】オーディオ符号化システムにおける受信機は、オーディオ信号を表す周波数サブバンド信号を搬送する信号を受信する。オーディオ信号の1つ以上の特性を評価するためにサブバンド信号が検査される。スペクトル成分が合成され評価された特性を有する。合成されたスペクトル成分はサブバンド信号と統合され合成フィルタバンクへ渡されて出力信号が発生する。1実施の形態において、評価される特性は時間的形状であり、ノイズ様のスペクトル成分が合成されて時間的形状のオーディオ信号を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテクストベースの適応演算エントロピーコード化データをデコーディングする方法を提供する。
【解決手段】例えば、H264デコーダから到来するデコードされたデータ(1)は、コンテクストベースの演算エンコーディングを含む並列エンコーディング機構を使用して、そのデコードされたデータをエントロピーエンコードするエンコーダユニット(2)へ供給される。シンタックスは、コンテクストがその直前にエンコードされた記号に依存しないように選択される。エンコーダ(2)の出力は、FIFOメモリへ供給され、その出力は、相補的デコーダ(4)へ供給され、そしてその出力は、到来するデコードされたデータ(1)の遅延されたコピーを発生する。 (もっと読む)


【課題】様々な符号表の構成に対応でき、復号処理時に効率よく復号処理用の表を参照し、さらに復号処理に必要な表のサイズと復号処理性能のトレードオフを調整可能な可変長符号復号装置を提供する。
【解決手段】復号処理用の表の各エントリに復号処理完了か継続かを示すフラグを設ける。復号処理完了のエントリには復号結果と有効ビット数を記録する。復号処理継続のエントリには次の処理に利用する復号用の表を識別する情報と、次の表の参照時に利用する符号語から切り出すビット数を記録する。復号処理開始時、符号語と共に、利用する表を識別する情報と表参照に際して符号語から参照するビット数を指定する。必要に応じて復号処理用の表参照を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】従来、複数の入力信号の重み付けを含む加算と、その加算された信号とリファレンス電圧との比較とは、別々の回路で行われていたが、それを一体化することで回路面積及び消費電力の削減を行う。
【解決手段】本発明の集積回路において、加算比較回路部は、異なるゲート幅を有する複数のトランジスタから複数の入力信号及びリファレンス信号を入力する。こうすることによって、コンパレータ回路の入力部で重み付け及び加減算を行い、且つリファレンス信号との差信号を生成でき、それを直接比較できる。それにより加算回路とコンパレータ回路を一体化でき、回路規模及び消費電力を削減できる。 (もっと読む)


【課題】複数の伸張器を備える構成よりも小規模な構成で、少なくとも単一の伸張器を備える構成よりも高速な伸張処理が可能な画像データ復号装置を提供する。
【解決手段】画像データ復号装置は、取り込んだ圧縮画像データをハフマン復号するハフマンデコード部104、ハフマン復号結果をJPEG方式に従って伸張するJPEGコード伸張部106の他に、背景データ判定部110と均一データブロック生成部112を備える。背景データ判定部110は、ハフマンデコード部104から取得した1ブロックのハフマン復号結果において、DC成分の直後がEOBマーカである場合(すなわちAC成分がない場合)、JPEGコード伸張部106にJPEG伸張を行わせる代わりに、均一データブロック生成部112にそのDC成分を供給する。均一データブロック生成部112は、そのDC成分に基づき全画素が均一な値を持つブロックのデータを生成し、出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 356