説明

Fターム[5J104AA01]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 目的、効果 (22,786) | 秘密通信・秘話 (1,260)

Fターム[5J104AA01]に分類される特許

1,121 - 1,140 / 1,260


【課題】 部分的な領域の暗号化、及び多重暗号化が適応された画像データに対する、部分的な領域の暗号復号を好適に可能とする。
【解決手段】 再生領域指定部32で画像データ中の所定の画像領域を取得し、重なり判定部33で取得した画像領域と暗号化されている暗号化領域との重なり領域を算出し、復号鍵取得部35で算出された重なり領域に対応する鍵情報を取得し、取得された鍵情報を用いて、重なり領域に対応する画像データを画像復号部37で暗号復号処理する。 (もっと読む)


【課題】 元のプログラムで用いられている変数の個数、ならびに当該変数間の参照・代入関係を秘匿し、かつ、秘密鍵の候補数を多くして耐性の高いプログラムの難読化を実現する。
【解決手段】 プログラム中の変数を演算装置によって線形変換して符号化を施す符号化方法であって、符号化を施すn個(但し、nは正整数)の変数を任意に選択するステップと、m×nの行列(但し、mは、m≧nの正整数)およびm次元の任意のベクトルを生成するステップと、生成した行列およびベクトルを変換鍵として前記n個の変数を線形変換して同時にm個の整数に符号化するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して送受信されるデータを暗号化/復号化するための暗号鍵を、ネットワークを介して送受信した場合、送受信するデータを盗聴した第三者に、暗号鍵が簡単に入手され、暗号化されたデータが復号化されて漏洩してしまう恐れがあった。
【解決手段】 互いに通信路を介して接続された2台のデータ通信装置を備える暗号鍵設定システムであって、2台のデータ通信装置は、それぞれ、相手方との間で特定データの送受信を複数回行う送受信部と、特定データの送受信に要する時間を所定の時間を単位として複数回計時すると共に各回毎に計時した時間を複数の桁のカウンタ値としてそれぞれ得るカウンタと、カウンタによって各回毎に得られたカウンタ値の対応する桁同士をそれぞれ比較して示す値が一致する桁を決定する桁決定部と、カウンタ値のうち桁決定部により決定された桁で示される基礎値に基づき暗号鍵を生成する暗号鍵生成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】暗号化機能を持たないクライアントでも証明書や鍵の管理・暗号化/復号化を行わずに簡単に暗号化メールの機能を利用できるようにするための暗号化装置を提供する。
【解決手段】インターネットファクシミリ2が電子メール(a)を暗号化装置1に送信すると、暗号化装置1は受信した電子メールを暗号化メール(b)に変換しメールサーバ3に送信する。また、インターネットファクシミリ2’がメール本文として暗号化される部分と送信先情報よりなるデータ(c)を暗号化装置1に送信すると、暗号化装置1は受信したメール本文を所定の暗号化方式で暗号化し、インターネットファクシミリ2’に送信する。これにより、インターネットファクシミリ2’は暗号化データ(d)を暗号化メール(e)の形に整形し、外部のインターネットファクシミリ6に送信することができる。
(もっと読む)


【課題】古典系の通信システムにおいて、Y−00プロトコルを実行するための方策を含んだ暗号送信装置を提供する。
【解決手段】情報伝送する搬送波を発生する搬送波発生器と雑音発生器とこれらの出力側に接続された合波器と、初期鍵を有する擬似乱数発生器とその出力側に接続された基底選択制御器と、入力側において合波器と基底選択制御器に接続されかつ出力側において送信器に接続されたM−ary変調器とで暗号送信装置を構成し、M−ary変調器が基底選択器により選択された基底情報と送信データにしたがって対応する信号値を変調出力する。 (もっと読む)


【課題】従来のデータ送受信システムでは、検証処理時間が伝送時間に加算されて測定され正確な測定が出来ない、伝送時間測定処理に必要な認証処理を別途設ける必要がある、不要な鍵交換処理を実行するという課題があった。
【解決手段】測定値が基準値以下の場合に受信装置側の検証処理を実行する。また、伝送時間測定用の認証処理を暗号化伝送用の認証処理で共用する。さらに、測定開始要求で測定が起動された場合は、測定処理と登録処理のみ実行する。 (もっと読む)


【課題】ある作業工程において必要とされる情報の、他の作業工程に対する秘匿性を保護する。
【解決手段】クライアントからの印刷注文に応じた印刷処理を実行するサーバ印刷装置であって、前記印刷処理に含まれる1以上の処理のいずれかをそれぞれ実行する複数の処理手段と、前記複数の処理手段における処理を管理する管理手段とを備えるサーバ印刷装置において、前記管理手段は、前記印刷注文に応じた印刷処理につき少なくとも1つの前記処理手段を利用した実行手順を決定し、前記印刷処理を実行するための実行手順情報を生成する生成手段と、前記複数の処理手段のそれぞれに固有に与えられる暗号鍵を格納する暗号鍵格納手段と、前記実行手順情報のうち、前記処理手段のそれぞれに関連する情報を、前記処理手段それぞれに固有の前記暗号鍵を利用して暗号化する暗号処理手段とを備え、前記実行手順情報を利用して前記印刷注文に応じた印刷処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 ネツトワークを介して提供される情報を要求する要求情報に対する偽装、改ざん、偽造等の不正行為を防止して、ネツトワークを介して提供される情報を安全に管理することのできる情報管理方法及び情報通信装置を提供する。
【解決手段】 送信局1は、送信すべき即時通信型情報の系列と、磁気記憶装置101よりのデータ暗号化鍵を種に、疑似乱数発生部109が発生した疑似乱数系列との排他的論理和をとることにより、共通鍵方式による暗号化を行なつて即時通信型情報を伝送する。
受信局2は、この暗号化された信号と、磁気記憶装置201よりのデータ暗号化鍵を種に、疑似乱数発生部209が発生した送信局1の疑似乱数発生部109が発生した疑似乱数系列と同一の疑似乱数系列との排他的論理和をとることにより復号化を行なう。 (もっと読む)


【課題】
情報漏洩が困難な暗号化及び復号化プログラムを提供すること。
【解決手段】
本発明における暗号化プログラムは、入力データの暗号化をコンピュータに行わせる暗号化プログラムであって、入力データを構成する構成単位毎のデータのそれぞれに対して、キーデータを発生させるステップと、キーデータに基づき、構成単位データの暗号化を行い、暗号データを生成するステップと、暗号データを記憶手段に格納するステップと、キーデータを当該暗号化したデータと対応付けることなくキーデータベースに記録するステップとをコンピュータに実行させる暗号化プログラムである。このような構成により、データ全体の解読が困難になる暗号化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】暗号通信の効率化を図る。
【解決手段】複合機1に原稿かセットされ、原稿の送信先(メールアドレス)が指定された後、複合機1のスタートボタンが押下されると、検証部10は、証明書保存部12に記憶された宛先に対応した証明書を参照にして公開鍵の有効性を検証する。該当する証明書が記憶されていなければ、取得部20により既知の保存先から証明書と公開鍵を取得して証明書保存部12に登録する。制御部8は、検証部10により公開鍵の有効性が証明されてはじめてデータ入力部2に原稿を読み込ませる。その後、送信処理部6は、読み込まれた原稿データを暗号化し署名させた後、指定された宛先へメール配信する。 (もっと読む)


【課題】 入力画像を符号化し、かつ、この入力画像に含まれる秘匿情報に対するアクセスを制限する符号化装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置2は、入力画像710を符号化する場合に、この入力画像710上に設定された複数の参照画素A〜Dと、キー画像720上に設定された参照画素Eとを参照して予測データを生成し、生成された予測データを用いた予測符号化処理を行う。このキー画像720は、ノイズ領域720aを含み、入力画像710は、このノイズ領域720aを参照することによりスクランブルをかけられる。したがって、キー画像720の有無により、入力画像710に対するアクセスを制限することができる。 (もっと読む)


【課題】暗号処理モジュールを拡張することにより、ユーザ端末の利用場所等といった物理的位置情報に応じたファイルアクセス制御を実現する。
【解決手段】本発明は電子ファイルのアクセス制御システムであって、ユーザ端末1の物理的位置情報に基づいてコンピュータリソースへのアクセスの可否を判断し、アクセスを認める場合にはユーザ端末1に対してアクセス権限を与えるアクセス管理サーバ3と、上記コンピュータリソースに対してアクセス操作を実行するときに、上記アクセス権限の確認を行うと共に当該コンピュータリソースの電子ファイル6の暗号化或いは復号化処理を行う暗号処理モジュールを備えたユーザ端末1とを有する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア無線機への通信用プログラムのロードを安全かつ効率よく行えるようにする。
【解決手段】SDR管理者103は、固有のシリアルID10が格納されたソフトウェア無線機1ごとに、当該ソフトウェア無線機が復号・セキュリティ処理を行うためのエージェントプログラム21及びこのプログラムをハッシュ処理して生成したエージェントID11を当該ソフトウェア無線機へ格納し、さらに上記エージェントIDを対称鍵とした暗号化により通信用プログラムから電子署名を生成して通信用プログラムに付加したファイルを、さらに上記エージェントIDとシリアルIDを組み合わせた対称鍵で暗号化して当該ソフトウェア無線機用の暗号化ファイル22とする。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送から受信した放送番組コンテンツの不正に複製、転送を防止し、
著作権を保護するチューナーモジュール、デジタル放送受信装置、およびデジタル放送番
組コンテンツ保護方法を提供する。
【解決手段】 デジタル放送受信装置は、チューナーモジュール11とパソコン21から
構成される。チューナーモジュール11は、受信したデジタル放送信号を選局、復調、符
号誤り訂正して放送番組コンテンツ生成し、暗号化してパソコン21に伝送する。また、
デジタル放送信号に多重化されている認証パラメータを用いてパソコン21と相互認証を
行う。この認証パラメータの更新することにより、相互認証不成立とし、放送番組コンテ
ンツの伝送を停止して、放送番組コンテンツの不正な受信を排除し、著作権の保護を図る
(もっと読む)


【課題】IPsec等に基づく暗号トンネルを構築して暗号化通信を行うネットワーク中継装置、ネットワークシステム及び暗号化通信方法において、より多くの暗号トンネルを同時並列的に利用可能にすること。
【解決手段】暗号トンネル構築の際に、ユーザ装置固有のKEYデータがルータ20のSA2aにSAに関連付けて保存する。これにより、ユーザ装置10とルータ20との間で暗号トンネルが構築された後、当該暗号トンネルが終了される前に当該ユーザ装置10が故障等により再起動されて新たな暗号トンネル構築要求がユーザ装置10からルータ20になされた場合、ルータ20は、KEYデータに基づき、当該ユーザ装置10が、現在未終了の暗号トンネルを利用中であると確認し、当該未終了の暗号トンネルに係るSAをSA2aから消去する。 (もっと読む)


【課題】 画像に埋め込まれた秘匿情報の秘密性を高めることができるデータ秘匿化装置を提供する。
【解決手段】 データ秘匿化装置は、媒体画像710の最下位ビットに秘匿画像720を埋め込み、秘匿画像720が埋め込まれた媒体画像710’に対して、キー画像を参照して予測符号化を行う。このキー画像は、パスワードに対応するノイズが最下位ビットに配置された画像であり、媒体画像710’の最下位ビットにのみスクランブルがかけられる。したがって、このキー画像を参照せずに符号データが復号化されると、元の媒体画像710’と酷似する媒体画像710”が生成されるが、この媒体画像710”の最下位ビットは、スクランブルがかけられた秘匿画像720となる。 (もっと読む)


【課題】 情報を暗号化して伝送するのに好適な暗号通信システム等を提供する。
【解決手段】 暗号通信システム101の送信装置131と受信装置151とは、それぞれ秘密鍵と公開鍵を生成するとともに、現在時刻をもとに乱数を生成し、この乱数を用いてセッション鍵を作り、RSA暗号の技術を用いてセッション鍵を共有する。共有されたセッション鍵は、乱数の暗号化にも用いられ、暗号化された乱数を復号したときに元の乱数と一致することをもって、セッション鍵が認証される。伝送すべき情報は、認証されたセッション鍵により、ベクトルストリーム暗号によって伝送され、通信の秘密を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】 暗号キーの保管、管理が容易であり、且つセキュリティを高めることができる無線タグシステム、無線タグアクセス制御装置等を得る。
【解決手段】 複数の無線タグであって、第1の暗号キーで暗号化された情報を記憶するスレーブタグ1〜3と、スレーブタグに対して設けられ、第2の暗号キーで暗号化された第1の暗号キーを記憶するマスタタグ7Aと、マスタタグ7Aにアクセスして該マスタタグ7Aより取得した第1の暗号キーを第2の暗号キーを用いて復号し、該復号化された第1の暗号キーを用いてスレーブタグ1〜3から取得したタグ情報を復号化する無線タグアクセス制御装置とを備えた。
(もっと読む)


【課題】 モバイルデバイスのロケーション情報をロケーション消費者にセキュアに配布するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】 動作において、モバイルデバイスユーザはロケーション消費者にライセンスを発行する。ライセンスは、ロケーション消費者をおよびモバイルデバイスユーザがライセンスに課す条件を識別し、ライセンスを無効とせずには変更することができなくなるように暗号化され、ロケーション消費者によるロケーション要求で送出される。ロケーション情報サーバは、要求を受信し、ライセンスがロケーション消費者に発行されたことを検証し、およびロケーション要求がライセンスの条件に従うことを検証し、ならびに、モバイルデバイスのロケーション情報を取得し、ロケーション応答を生成し、ロケーション応答の一部を暗号化し、およびロケーション応答をロケーション消費者に返す。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティを維持しつつ簡易な構成で識別情報を送信可能な無線タグ装置と、該識別情報を受信して識別可能なタグ識別装置と、無線通信装置とを提供する。
【解決手段】 無線タグ装置は、乱数または疑似乱数を発生する乱数発生部と、複数ビットからなる識別情報を保持する識別情報保持部と、前記識別情報を構成する複数ビットのうち、前記乱数発生部で発生された乱数にて決定されるビットを反転してノイズ付き識別情報を生成するノイズ付加処理部と、前記ノイズ付き識別情報を無線送信する無線通信部と、を備える。 (もっと読む)


1,121 - 1,140 / 1,260