説明

Fターム[5J104JA03]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 暗号方式(一方向性関数も含む) (6,548) | 対称暗号系(共通鍵暗号系) (4,021)

Fターム[5J104JA03]の下位に属するFターム

Fターム[5J104JA03]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 3,609


本開示は、セキュアリンクをメッシュオーセンティケーターとメッシュキーディストリビュータとの間に確立して、セキュリティ接続メッセージを転送する方法及び技術に関するものである。セキュアリンクによって、メッシュキーディストリビュータは、認証プロセスの結果をメッシュオーセンティケーターに通知することができる。
(もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを並行して暗号化又は復号化する制御装置を提供すること。
【解決手段】制御装置は、記録媒体からのデータの読み出し又は記録媒体へのデータの書き込みを行う。制御装置は、暗号化及び復号化の少なくともいずれか1つの処理を行う複数の処理部と、記録媒体との間のインターフェースである複数のインターフェース部と、記録媒体から読み出されるコンテンツの種類毎又は記録媒体に書き込むコンテンツの種類毎に、複数の処理部及び複数のインターフェース部の中からそれぞれ1つを割り当てる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、安全保護領域の中だけで暗号化された情報を復号して閲覧できるシステムを提供することである。
【解決手段】 入場を検知して、暗号鍵データを含む入場データをICカードに送信して、退場を検知して、入場データ消去指示をICカードに発行する入退場門装置と、入退場門装置から入場データを受信して記録し、情報処理装置から暗号鍵データ送信要求を受け付けて、入場データに含まれる暗号鍵データを返信するICカードと、暗号化利用データを記憶して、暗号化利用データ復号請求の入力を受け付けて、ICカードに暗号鍵データ送信要求を発行して、暗号鍵データを受信して、前記記憶された暗号化利用データを利用データに復号する情報処理装置と、から構成されるデータ保護管理システムである。 (もっと読む)


クライアントコンピュータのアプリケーションと、サーバのサーバアプリケーションと、サーバのディレクトリサービスアプリケーションとの間の公衆ネットワークを介して伝達される情報を認証し、暗号化し、復号化するためのシステムおよび方法が開示される。プロセッサによるサーバとのセキュアな通信のための方法は、所定のセッションマスタ鍵を用いて、ワンパス鍵生成確率認証プロセスを利用することによって、該サーバへのメッセージを生成し、該メッセージを該サーバに送信することを含む。コンピュータ上で実行可能なアプリケーションと、該コンピュータに連結されたウェブサーバとの間のセキュアな通信のための方法は、該サーバとの初期の認証プロセスにおいて、該アプリケーションによって関与し、該初期の認証プロセスの後、該サーバへのあらゆるGETおよびPOSTリクエストメッセージをSSLX−EA交換においてラップすることを含む。
(もっと読む)


【課題】 撮影者とコンテンツの所有者が異なる状況において、著作権保護の仕組みを実装した特殊な記憶媒体を必要とせずに、コンテンツの所有者の権利を護りたい。
【解決手段】 ディジタルカメラ102は、暗号鍵を生成するための情報を入力し、暗号鍵を生成するための情報から暗号鍵を生成する。そして、記憶媒体120から暗号鍵の確認データを取得し、確認データによって、生成した暗号鍵の正当性を検証する。そして、検証によって正当性が検証された暗号鍵を用いて、生成したデータを暗号化し、暗号化したデータを記憶媒体120に格納する。 (もっと読む)


【課題】 簡単且つ確実に本物サイトと偽サイトを確認できる認証サーバ、事業者サーバ及びこれらを用いた電子商取引方法を提供する。
【解決手段】 認証端末のプライベート情報を格納したプライベート情報記憶装置103と、認証サーバが認証端末と事業者サーバを認証した場合、認証サーバから送信される秘密情報を格納する秘密情報記憶装置104と、認証パラメータを含む認証画像を生成し、通信端末に認証画像を送信する認証画像生成手段111と、認証パラメータを格納する認証パラメータ記憶装置101と、認証情報が認証パラメータを含み、認証情報に含まれるプライベート情報がプライベート情報記憶装置103に記憶されているプライベート情報と一致するかを判定する認証情報照合手段113と、秘密情報を編集して配信するコンテンツ編集手段115とを備える。 (もっと読む)


通信ネットワークにアクセスするためにネットワーク信用証明書を提供するシステムおよび方法が開示される。例示的な実施態様においては、通信ネットワークへのアクセスを試みているデジタル・デバイスがネットワーク・デバイスから認証要求を受信する。認証要求に基づいて認証レコードが信用証明書サーバから取得される。ネットワーク信用証明書は、続いて認証レコード内に提供されて、認証応答としてネットワーク・デバイスに送信される。ネットワーク・デバイスによる認証に応答して、デジタル・デバイスに通信ネットワークへのアクセスが提供される。
(もっと読む)


【課題】 従来にない斬新な手法でパスワードの変更を行なえる通信システムを提供すること。
【解決手段】 通信システム2は、管理装置10と情報処理装置25を備える。管理装置10は、旧データD1と新データD2を入力する。暗号化手段16は、旧データD1をキーとして新データD2を暗号化する。新データ出力手段18は、暗号化された新データE(D2,D1)を情報処理装置25に出力する。情報処理装置25は、暗号化された新データE(D2,D1)を入力する。旧データ記憶手段30は、旧データD1を記憶している。復号手段34は、暗号化された新データE(D2,D1)を、旧データ記憶手段30に記憶されている旧データD1をキーとして復号する。更新手段36は、旧データ記憶手段30に記憶されている旧データD1を、復号手段34によって復号された新データD2に更新する。 (もっと読む)


【課題】データの欠落に対して、良好な対処を行うUDP通信システムを提供する。
【解決手段】UDPsec16bから、UDPef16cに供給されるデータパケットは、番号付加部31に供給され、最初のパケットに任意の番号を付加し、次のパケットからは連続した数字をUDPsec付加情報に付加して、UDP16aに送出する。この送出と同時に、付加された数字とパケットのコピーが記憶部32に記憶される。また、記憶部32では、タイマ部33の指定時間が経過すると、古い番号の付加されたパケットから順に記憶データを破棄する。さらに、UDP16aで受信されたパケットが再送処理部34に供給される。この再送処理部34は、再送要求パケットを受け取り、記憶部32を確認して、記憶部32に再送要求されたパケットが有れば、そのパケットをUDP16aに送出して再送を行い、無ければ再送要求パケットを破棄する。 (もっと読む)


【課題】鍵解析の困難性を高め、安全性、実装効率を高めた共通鍵ブロック暗号処理構成を実現する。
【解決手段】共通鍵ブロック暗号処理を実行する暗号処理装置の鍵スケジュール部において、暗号処理部で利用するラウンド関数を含む暗号化関数に秘密鍵を入力して中間鍵を生成し、中間鍵および秘密鍵等に基づく全単射変換を行った結果や、全単射変換データの排他的論理和演算結果をラウンド鍵に適用する。本構成により、安全性の保証された暗号化関数を利用して生成した中間鍵に基づくラウンド鍵の生成が実現され、鍵の解析困難性を高めることが可能となり、鍵スケジュール部の構成を簡略化することが可能となり実装効率を高めることが可能となる。 (もっと読む)


アドホックワイヤレスネットワークにおける認証キー材料を、安全に処理するための方法とシステム。マルチプルワイヤレスリンクによって分離されてよいメッシュ認証者(110)とメッシュキー分配者(115)の間で、認証キー材料の安全な分配を可能にする。この方法は、メッシュキー所有者セキュリティ情報要素(MKHSIE)を用いて、キー分配用ペア暫定キー(PTK−KD)を導出することを含む。次に、データ発信元情報を含む第1メッシュ暗号化キー情報要素(MEKIE)を用いて、メッシュ認証者ペアマスタキー(PMK−MA)が要求される。次に、キー分配用ペア暫定キー(PTK−KD)を用いて、第2メッシュ暗号化キー情報要素(MEKIE)が復号されることによって、メッシュ認証者ペアマスタキー(PMK−MA)が取得される。
(もっと読む)


【課題】コンテンツが一旦蓄積されることによる有効期限外のコンテンツの利用を回避し得るコンテンツ配信システム等を提供する。
【解決手段】ライセンスを発行するライセンスサーバ101、コンテンツを送信するコンテンツサーバ102及び発行されたライセンスに基づいてコンテンツの利用を制御する端末装置103を有するコンテンツ配信システム1であって、端末装置103は、コンテンツサーバ102から受信した暗号化コンテンツがリアルタイムで受信したものでないと判定した場合には、受信した暗号化コンテンツの利用を許可しない。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードとその読取装置との相互認証における遠方からの無線によるスキミングを確実に防止する手段を提供する。
【解決手段】カード情報を記録したICカード2と、ICカード2に記録されたカード情報を読取る読取装置とを備え、カード情報を読取る前に無線によりICカード2と読取装置との間で互いを認証する相互認証システムにおいて、ICカード2は、鍵模様を構成する媒体模様を形成する媒体模様形成部を備え、読取装置3は、鍵模様を構成する装置模様を形成する装置模様形成部を備え、互いを認証するときに媒体模様および装置模様の少なくとも一方を複数回切替える。 (もっと読む)


【課題】データに暗号処理を施すためのデータ用鍵をユーザ毎に容易に管理することが可能なデータ記録装置およびデータ管理方法を提供する。
【解決手段】データ暗復号回路12は、ホスト側から入力される記録データを暗号化して磁気ディスク8側へ出力する動作と、磁気ディスク8側から入力される再生データを復号化してホスト側へ出力する動作とを行う。データ用鍵管理回路13は、このデータ暗復号回路12を動作させるためのデータ用鍵を管理している。 (もっと読む)


【課題】視聴を伴わずにコンテンツを予め配信しておき、配信者が予め定めた時刻に、コンテンツを視聴可能にする放送方法及び放送受信装置を提供すること。その他、配信者が意図しない時刻においては、コンテンツを視聴不可能の状態にしてコンテンツを保護すること。
【解決手段】第1の時間帯に蓄積開始指示情報を伴うコンテンツを放送して該コンテンツを受信側の記録媒体へ記録しておき、第1の時間帯より後の第2の時間帯に、上記記録媒体に記録されたコンテンツを読み出すための再生開始指示情報を放送してコンテンツを視聴可能にする。コンテンツは、暗号化されることが望ましい。第2の時間帯で再生開始指示情報と共に放送される暗号解読キーを用いて読み出した暗号化コンテンツを解読、再生する。解読終了と同時に暗号解読キーを消去する。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、暗号鍵として用いられる乱数が盗難されにくく、例え盗難された場合であっても盗難された事実の検出が容易であり、更に暗号化及び復号化を極めて高速に処理することができる暗号復号化装置。
【解決手段】送信装置及び受信装置からなる暗号復号化装置で、送信装置は、送信側インタフェース部と、分割ハッシュ値を求める送信側暗号制御部と、分割ハッシュ値を分割変換ハッシュ値に変換する送信側暗号補助部と、対応乱数を送信側暗号制御部に出力する送信側乱数記録部とを有している。受信装置は、受信側ネットワークインタフェース部と、分割暗号データ及び分割ハッシュ値を生成する受信側暗号制御部と、分割ハッシュ値を、分割変換ハッシュ値に変換する受信側暗号制御部に出力する受信側暗号補助部と、分割変換ハッシュ値が入力されると、対応乱数を受信側暗号制御部に出力する受信側乱数記録部とを有している。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生制限情報はコンテンツ販売元事業者が管理し、鍵の有効制限情報はコンテンツ転売事業者が管理することができるコンテンツ配信方法等を提供する。
【解決手段】コンテンツプロバイダサーバは、コンテンツ配信サーバへ、再生制限情報を付加したコンテンツをアップロードし、コンテンツ配信サーバは、コンテンツに対して鍵を生成し、その鍵を用いてコンテンツを暗号化する。次に、放送局サーバが、コンテンツ配信サーバへ、コンテンツの鍵に対する有効制限情報を送信する。放送局サーバは、コンテンツ配信サーバから受信した暗号化コンテンツを、端末へ放送する。端末は、コンテンツ配信サーバへ鍵要求を送信し、コンテンツ配信サーバは、再生制限情報及び有効制限情報の条件を満たしている場合のみ、端末へ、鍵を送信する。端末は、コンテンツ配信サーバから受信した鍵を用いて、放送局サーバから受信した暗号化コンテンツを復号する。 (もっと読む)


【課題】装置間でのデータのやり取りを安全かつ効率的におこなうこと。
【解決手段】データ受信装置20が、暗号鍵の情報が埋め込まれた第1のデータを第1の通信経路を介して受信し、第1のデータを受信した際の時間情報を取得し、取得した時間情報を暗号鍵の情報に対応付けて記憶し、暗号鍵を用いてデータの暗号化が実行された際の時間情報が付加された暗号化された第2のデータを第2の通信経路を介して受信し、記憶した時間情報と受信した第2のデータに付加された時間情報とに基づいて第2のデータの復号に利用される暗号鍵を選択する。 (もっと読む)


暗号化検証を提供する方法および装置。局面では、暗号化検証を提供する方法が提供される。この方法は、フローに関連付けられた少なくとも1つのパラメータを受信することと、この少なくとも1つのパラメータに基づいてキーを決定することと、このキーを用いて、フローを解読することと、フローが正しく解読されたかを判定することとを含む。別の局面では、暗号化検証を提供する装置が提供される。この装置は、フローに関連付けられた少なくとも1つのパラメータを受信するように構成された受信ロジックと、少なくとも1つのパラメータに基づいてキーを決定し、かつこのキーを用いて、フローを解読するように構成された暗号化ロジックと、フローが正しく解読されたかを判定するように構成された処理ロジックとを含む。
(もっと読む)


【課題】不正な利用を防ぎつつ、購入したコンテンツの取り扱いを容易なものにすることができるようにする。
【解決手段】クライアントPC2のUSB端子に差し込まれたUFD1にはアプリケーションプログラムと暗号化されたコンテンツが記録されている。クライアントPC2においては、UFD1から読み出されたアプリケーションプログラムが実行され、UFD1に記録されているコンテンツのリストが表示される。リストの中から所定のコンテンツがユーザに選択されたとき、コンテンツサーバ3との間では課金処理などが行われ、コンテンツの復号に用いる鍵がコンテンツサーバ3から送信される。送信されてきた鍵はクライアントPC2により取得され、UFD1に記録される。UFD1に記録された鍵は、コンテンツの再生が指示されたときにその復号に用いられる。本発明はコンテンツを扱う装置に適用することができる。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 3,609