説明

Fターム[5J104JA03]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 暗号方式(一方向性関数も含む) (6,548) | 対称暗号系(共通鍵暗号系) (4,021)

Fターム[5J104JA03]の下位に属するFターム

Fターム[5J104JA03]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 3,609


【課題】無料RMPのコンテンツを速やかに視聴することができると共に、有料放送も視聴が可能な受信装置、送信装置、受信方法を提供する。
【解決手段】 放送信号からスクランブル鍵(Ks)で暗号化されたコンテンツと、番組情報(ECM)と契約に関わる個別情報(EMM)を出力する受信部(102)と、制御モジュール(151)と通信を行うI/F部と、番組情報(ECM)を処理して第1鍵情報を出力する第1ECM処理部(111)と、制御モジュールでは個別情報(EMM)を受け番組情報(ECM)を復号するための鍵を記憶し、番組情報(ECM)を受け復号鍵で復号して第2鍵情報を出力する第2ECM処理部(153)と、第1又は第2ECM処理部から出力された第1又は第2鍵情報を選択又は演算処理してスクランブル鍵(Ks)を出力する制御部(114)と、制御部から出力されたスクランブル鍵(Ks)により暗号化されたコンテンツを復号して出力するデスクランブラ部(103)をもつ受信装置。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの移動処理が中断された場合に、移動元の記録媒体から移動済みのコンテンツ部分が再生されることを極力防止し、コンテンツの不正コピーからの保護を実用上十分に図り得るようにしたコンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法を提供する。
【解決手段】移動元の記録媒体に記録するコンテンツに、その記録先頭から移動元の記録媒体と移動先の記録媒体とにコンテンツの重複を許容する期間毎に境界を順次設定し、この設定した境界毎に鍵データを変更して暗号化処理を施す。コンテンツの移動に伴なって、移動元の記録媒体の移動先端位置と、この移動先端位置からコンテンツの重複を許容する期間だけ遡った位置との間に再生不可境界位置を順次設定していき、移動元の記録媒体上における移動対象のコンテンツを、その記録先頭と再生不可境界位置との間で再生不可能に制御する。 (もっと読む)


【課題】システム運用者及び車載装置ユーザにとって使い勝手のよい無線通信システムを提供する。
【解決手段】 暗号化されたカード情報を復号化するモジュールを、車載装置ではなく、登録用路側装置30及び収受用路側装置40が有するように構成する。このように構成すれば、システムを新たに別の暗号手法を用いるICカードに対応させる場合でも、登録用路側装置30及び収受用路側装置40に同モジュールを追加するだけでよいため、従来より容易に対応させることができる(∵一般的に路側装置は、システム運用時における運用台数が車載装置に比べて少ない上、小型化やコストダウンに対する要求度合いも車載装置に比べて少ないため)。 (もっと読む)


【課題】DVD装置を動作する方法を提供する。
【解決手段】DVD装置を動作する方法であって、前記DVD装置は取り外し可能なDVD及び通信ポートから情報を読み出す装置を含み、取り外し可能なDVDを供給する段階であって、前記取り外し可能なDVDは第1の情報部分、第2の情報部分及び権利管理情報を含む、段階と、前記DVD読み出し装置を使用し、前記第1の情報部分を前記DVDから読み出し、情報を出力装置に出力する段階と、前記DVD装置のユーザが暗号化された第2の情報部分の読み出しを許可するオプションを選択する段階と、前記選択が前記権利管理情報の行使を始動させる段階と、外部の装置が前記通信ポートを通して情報を供給する段階と、前記権利管理情報が前記第2の情報部分を暗号解読する過程で前記供給された情報を使用する段階と、前記暗号解読された第2の情報部分が前記出力装置に出力される段階と、を含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】MKBの生成に適用する暗号鍵としてのサブセットキーの決定処理を効率的に確実に行なう装置および方法を提供する。
【解決手段】特定のデバイスに配付されたデバイスキーを適用した場合にのみ秘密情報の取得を可能としたMKBの生成に適用する暗号化キーの決定処理において、階層木の上位ノードを処理開始点としてカレントノードを設定し、カレントノードの直下の左ノードと右ノードのそれぞれに属するリーフノードのリボーク状況を判定し、リボーク状況の判定結果に応じて予め規定した処理を実行する。この処理アルゴリズムの実行により、MKBの生成に適用する暗号鍵としてのサブセットキーの決定処理を効率的に確実に行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送コンテンツのIP網による配信の際に、放送事業者がデジタル放送コンテンツに挿入した暗号鍵をベースとしたより強度の高い暗号方式によりコンテンツを暗号化して配信できるシステムを提供する。
【解決手段】入力されたデジタル放送コンテンツの暗号化をEMCから再生したスクランブル鍵Ksを用いて解除する。暗号化が解除されたデジタル放送コンテンツをライセンスサーバ326より与えられた64ビット長以上の拡張暗号鍵Kxと64ビット長のスクランブル鍵Ksとの組み合わせた128ビット長の暗号鍵で再暗号化し、再暗号化したコンテンツにECMとを多重してIP網を通じて受信側に配信する。また、拡張暗号鍵Kxはコンテンツの配信との別の経路で受信側へ送信する。 (もっと読む)


【課題】不正に復号される可能性がより低い暗号化データを生成する暗号化装置および暗号化データを不正に復号する可能性をより低くする復号装置を提供すること。
【解決手段】暗号化装置1は、紙を組成する繊維の絡み具合を表す紙紋情報を取得する紙紋取得部3と、取得した紙紋情報を拡散符号としてデータを拡散することにより暗号化データを生成する暗号化部4とを備え、復号装置2は、紙紋情報を取得する紙紋取得部3と、取得した紙紋情報と暗号化データとの相互相関をとることにより暗号化データを逆拡散する復号部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを暗号化する鍵の漏洩の危険性の軽減と、低コストで複数のコンテンツの同時利用を実現することを課題とする。
【解決手段】コンテンツを複数のブロックに分割して入力する入力部と、1つのブロックまたは複数のブロックを暗号化するための鍵を順次生成する鍵生成部と、生成鍵を用いてブロックを暗号化するコンテンツ暗号部と、生成鍵を復元するための鍵情報を生成する鍵情報生成部と、暗号化された各ブロックのコンテンツと、鍵情報とを外部記憶装置へ出力する記憶制御部と、外部記憶装置の鍵情報を受信する復元制御部と、受信した鍵情報から生成鍵を復元する鍵情報復元部と、各ブロックのコンテンツを復号する情報処理機構に、復元された生成鍵を出力する出力部とを備え、鍵生成部が順次生成する鍵は、所定の条件を満たしたときに新たに生成され、1つまたは複数のブロックごとに異なることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は秘密鍵暗号アルゴリズムで暗号化されたデータベースのコラムに対して索引検索ができるようにインデックスを生成する方法を提供する。本発明に係る索引方法は、平文を基準として整列手順が維持されるようにする段階と、再暗号化されたデータを基準として新しいインデックスを生成する段階と、生成されたインデックスが条件検索時、インデックス検索を実行するようにする暗号化されたコラムのドメインインデックス構築方法を含む。
(もっと読む)


【課題】個人情報の漏洩被害を最小限にする個人情報保護技術を提供する。
【解決手段】個人情報保護システムSは、内部ネットワークNで接続された鍵管理サーバ1と個人情報管理サーバ2とを有し、鍵管理サーバ1は、第1マスタ鍵と第2マスタ鍵と検証鍵とを生成する鍵生成手段と、第1マスタ鍵および検証鍵に基づいて部分鍵と当該部分鍵の正当性を検証するための部分鍵検証情報とを生成する部分鍵生成手段とを備え、個人情報管理サーバ2は、鍵管理サーバ1で生成された部分鍵を検証する部分鍵検証手段と、部分鍵が正当である場合に部分鍵と検証鍵と第2マスタ鍵とに基づいて署名鍵を更新する署名鍵更新手段とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複製が許可されていないコンテンツから作成された複製の再生又は移動処理等が可能となるのを防ぐ。
【解決手段】記録再生装置1は、タイトル鍵格納部11及びタイトル鍵制御部13を備えている。タイトル鍵格納部11は、不揮発性の格納領域15を有しており、当該格納領域15に複数のタイトル鍵がリスト化されて格納される。タイトル鍵制御部13は、記録再生制御部5からタイトル鍵を取得し、取得したタイトル鍵をタイトル鍵格納部11に格納するように制御する。タイトル鍵制御部13は、タイトル鍵格納部11に格納されたタイトル鍵と記録再生制御部5を通して取得したタイトル鍵と比較し、この比較結果に基づいて、取得したタイトル鍵とタイトル鍵格納部11に格納されたタイトル鍵とが一致する場合、記録再生制御部5における移動処理及び再生処理の実行を禁止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ダウンロード処理、コピー処理などによる情報記録媒体に対するコンテンツ記録によるユニット単位のコンテンツ提供、管理処理の効率化を実現する。
【解決手段】R/RE型ディスクなどデータ記録可能メディアに利用管理コンテンツを記録する構成において、ユニット(CPSユニット)単位のコンテンツ証明書、使用許諾情報、さらに、コンテンツ記録先のメディア識別情報を含むデータに基づく署名データを含むユニット対応トークンを生成し、これらの管理データをコンテンツ管理ユニットとともにメディアに記録する。本構成によれば、管理データがユニット単位で設定されているので、コンテンツ追記処理などに際して、ユニット対応の管理データの取得、生成、記録を迅速に行なうことが可能となる。 (もっと読む)


ネットワーク内でアグリゲータノードを選択する方法を提供する。ネットワーク(1)はデータを測定する複数のセンサノード(S)を含み、センサノード(S)の少なくとも1つは、センサノード(S)の少なくともサブセットによって得られる検知データを集計するアグリゲータノード(A)として機能し、ネットワークはさらに、アグリゲータノード(A)によって集計されたデータを収集する少なくとも1つのシンクノード(2)を含む。本方法は、現在のアグリゲータノード(A)と、現在のアグリゲータノード(A)が検知データを取得するセンサノードのサブセットの各センサノード(S)との間に、対ごとに秘密鍵(k)を確立するステップと、前記サブセットの各センサノード(S)において、乱数(r)を選び、確立された鍵(k)を用いてその乱数(r)を暗号化するステップと、前記サブセットのセンサノード(S)間に通信チェインを設定し、前記サブセットのすべてのセンサノード(S)の暗号化された乱数(r)の総和をとるステップと、所定の計算方式に従い、得られた総和に基づいて、新たなアグリゲータノード(At+1)を決定するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】暗号化部分と非暗号化部分とを認証することにより、セキュリティを向上させることができる情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】暗号鍵格納部12−2から暗号鍵を読み出して読み出された暗号鍵を用いて、文書データ100の機密情報が表示されている領域を暗号化し、暗号化・復号化部12−3によって暗号化領域として2次元コード化し、2次元コードである暗号化領域と暗号化領域以外の領域とのイメージを対応づけて記憶し、プリンタ200でプリントする。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティを確保しつつ、通信コストを減らすことが可能な遠隔管理システム、管理装置、送受信制御プログラムを提供し、仲介装置、管理装置の暗号化、復号化処理負荷を軽減すると共に、仲介装置、管理装置間の通信コストを削減すること。
【解決手段】 前記管理装置は、通信に用いる暗号化の強度として複数のレベルを設け、前記仲介装置へのコマンド要求の有無を判断する手段と、前記仲介装置へのコマンド要求がないと判断された場合に、自装置が前記仲介装置と暗号化通信ネゴシエーションを行う際にポーリングの送受信を低い暗号化レベルに指定する手段と、前記仲介装置へのコマンド要求があると判断された場合に、自装置が前記仲介装置と暗号化通信ネゴシエーションを行う際に、ポーリングの送受信に高い暗号化レベルを指定する手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


ここに記載されているのは、鍵管理プロトコルを保護する対称鍵を設ける方法であり、ここではこの方法により、加入者装置とプロバイダ装置との間でメディアデータを暗号化して伝送するプロトコルに対する暗号材料が生成される。この方法はつぎのステップを有する。すなわち、上記の加入者装置およびプロバイダ装置の第1対称鍵を設けるステップを有しており、ここでこの第1対称鍵は、加入者装置とプロバイダ装置との間で通信セッションを確立する制御層のネットワークプロトコルの対称鍵ベースの保護メカニズムにおいて使用されるものであり、
上記のステップはさらに、時間的に変化する第1パラメタを上記のプロバイダ装置によって設けるステップと、
当該の設けた時間的に変化する第1パラメタをプロバイダ装置から加入者装置に伝送するステップと、
少なくとも上記の設けた第1対称鍵と、設けた時間的に変化する第1パラメタとに依存し、あらかじめ定めた関数を用いて上記のプロバイダ装置により、上記の鍵管理プロトコルを保護するための第2対称鍵を計算するステップと、
少なくとも上記の準備した第1対称鍵と、伝送した時間的に変化する第1パラメタとに依存し、あらかじめ定めた関数を用いて、上記の加入者装置により、第2対称鍵を計算するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータ複製装置間で少量のデータをやり取りするだけで、複製デジタルデータにアナログデータに類する劣化を与えることを可能にすること。
【解決手段】サーバ1から劣化デジタルデータを各ユーザA,B,C,Dに配布する。また、ユーザAのデジタルデータ複製装置2に対し暗号化済劣化解除モジュールを配信する。デジタルデータ複製装置2は、デジタルデータ再生時に自身の暗号化鍵を利用して暗号化済劣化解除モジュール復号し、100%劣化解除モジュールを生成する。これを劣化デジタルデータに適用することによりその劣化を解除する。ユーザBには、ユーザAから劣化解除機能が減退された暗号化劣化解除モジュールを配信する。ユーザBは、ユーザAから劣化解除機能が減退された暗号化劣化解除モジュールを用いて、劣化されたデジタルデータを複製できる。 (もっと読む)


【課題】 パソコン等のシステムの場合でも、デジタルデータの不正利用を阻止でき、信頼性を向上させる。
【解決手段】 メディア鍵KMに基づいて暗号化されたデジタルデータ、及びメディア鍵KMが複数の鍵に基づいて多重に暗号化されてなる第1〜第3の鍵管理情報が記録されたディスク30に対し、ディスク30から記録内容を読出すためのドライブ部50と、ドライブ部50の読出内容に基づいてメディア鍵KMを得るためのホスト部60とを備えたDVDプレーヤ40を設ける。このDVDプレーヤ40は、メディア鍵KMを復号するために必要なドライブ鍵KD、製造者鍵Km及びホスト鍵KHをハードウェア構成のDVDドライブ50及びソフトウェア構成のホスト60に分割して管理する。 (もっと読む)


【課題】Y−00プロトコルを用いた秘密通信に関して、盗聴に対する安全性を向上させるデータ通信装置を提供する。
【解決手段】データ送信装置101において、多値符号発生部111は、鍵情報11から信号レベルが略乱数的に変化する多値符号列12を発生させる。多値処理部112は、情報データ10と多値符号列12との組み合わせに対応した複数のレベルを有する多値信号13を生成する。レベル変換部113は、多値信号13の複数のレベルをいくつかのグループに分け、各グループに含まれる複数のレベルに対して、1つのレベルを重複して割り当て、多値信号13を変換後多値信号21に変換する。変調部114は、変換後多値信号21を変調して、変調信号14として出力する。 (もっと読む)


【課題】暗号鍵の漏洩リスクを増加させずに暗号通信の権限を委譲する。
【解決手段】第1通信装置と、第1通信装置および外部の第2通信装置の間で暗号通信をさせる管理装置とを備えるシステムを提供する。管理装置は、第2通信装置との間で共有している第1暗号鍵を記憶する鍵記憶部と、鍵記憶部から読み出した第1暗号鍵を鍵付きの一方向関数に与える演算を行い、その演算結果を第2暗号鍵として生成する鍵生成部と、第2暗号鍵および一方向関数の鍵を第1通信装置に出力する鍵出力部とを有する。第1通信装置は、管理装置から受け取った一方向関数の鍵を第2通信装置に送信して、第2通信装置に、記憶している第1暗号鍵を鍵付きの一方向関数に与える演算をさせ、第2暗号鍵を生成させる鍵生成制御部と、管理装置から受け取った第2暗号鍵を用いて第2通信装置との間で暗号通信をする暗号通信部と、を有する。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 3,609