説明

Fターム[5J500AA49]の内容

増幅器一般 (93,357) | 増幅器の種類 (14,578) | 絶縁増幅器 (11)

Fターム[5J500AA49]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】機械振動を応用した絶縁アンプは、1次側から2次側へ伝達する振動振幅は振動体のQ値に依存するため、変調レベルが安定せずアナログ信号を高精度で伝達できない。また、Q値が高い振動体を使うと入力信号の変化への追従性が悪くなり、帯域幅がほとんど得られない。
【解決手段】Q値の高い同一の振動体上に、第1の振動数を有する発振用振動子と第2の振動数を有する絶縁用振動子とを形成し、特に第1の振動数と前記第2の振動数とには所定の差を持たせる。発振用振動子により第1の振動数で発振するAGC機能付きの発振器を構成し、この発振信号に絶縁アンプ入力信号による振幅変調をかけて絶縁用振動子の1次側を振動させ、絶縁用振動子の2次側から得られる信号をAGCモニタ信号をもとに復調することで絶縁アンプ出力信号を得る。 (もっと読む)


【課題】精度が高く、かつ、シンプルな構成の絶縁増幅器
【解決手段】信号源1と、その非反転入力端子に信号源1の電圧を入力しその反転入力端子を第1の抵抗を介してアースに落とした演算増幅器と、第1の直流電源と、その発光素子が演算増幅器の出力端子に接続されその受光素子が第1の直流電源と前記演算増幅器の反転入力端子の間に接続された第1のフォトカプラと、第2の直流電源と、その発光素子が第1のフォトカプラの発光素子に極性を揃えて直列に挿入されその受光素子が第2の直流電源に接続された第2のフォトカプラと、第2のフォトカプラの受光素子に直列に挿入された第2の抵抗からなり、前記第2の抵抗に生じる電圧を出力信号として取り出す。 (もっと読む)


【課題】直流電流信号にHART通信の信号が重畳された信号を絶縁する信号絶縁回路では、直流電流信号を絶縁する絶縁回路とは別にHART信号を絶縁する回路が必要であり、回路規模が大きくなるという課題があった。本発明は回路規模を小さくできる信号絶縁回路を提供することを目的にする。
【解決手段】直流電流信号をチョッパ41で重畳されたHART信号の最大周波数より高い交流に変換し、この交流をトランス42で絶縁して、前記HART信号の最大周波数より高い平滑特性を有する整流平滑部43でトランス42の2次側に誘起された交流を整流・平滑して、出力側に印加されたHART信号を入力側に通過させる出力部44を通して出力する。HART信号の絶縁回路が不要になる。 (もっと読む)


【課題】音響機器への外部機器の接続状態を検出することによるオーディオ諸性能への影響を低減し、外部機器の接続による不具合を確実に検出して、自機器の保護を図る。
【解決手段】外部機器接続端子11を介して入力された外部機器13の出力音声信号を処理するDSP19を備えた車載音響機器12において、外部機器接続端子11を介して外部機器13の出力音声信号が入力される外部音声入力回路18と、外部機器接続端子11に接続された外部機器13の接続状態を検出する接続状態検出回路21と、外部機器接続端子11に接続状態検出回路21を接続するとともに、接続状態検出回路の検出結果に基づいて、外部機器13の接続状態が正常である場合に、接続状態検出回路21に代えて外部音声入力回路18を外部機器接続端子11に接続するコントローラー15および切替スイッチ12を備える。 (もっと読む)


【課題】 様々な種類の高速ディジタル・ガルヴァニック・アイソレータ及びそれに対応する集積化低電圧差動信号(「LVDS」)インターフェースを提供する。
【解決手段】 幾つかの実施形態によれば、ファントム電力が、ガルヴァニック・アイソレータの一方の側にアイソレータの他方の側から、2つの側を相互接続するシールドが付いたツイストペア・ケーブルを介して与えられるため、電力を別の電源を通して、又はアイソレータの両側に向けられて 接続された別個の物理的な配線によって、ガルヴァニック・アイソレータの両側に与える必要性が取り除かれる。そのようなファントム電源の構成により、コストが削減され、電力消費が低下され、またノイズ・レベルが低い高速シリアルデータ通信が必要な装置の中で利用できる工学設計の選択肢の数が増加される。 (もっと読む)


【課題】異常をより正確に検出することのできる絶縁アンプ回路を提供することにある。
【解決手段】入力信号VIをA/D変換器11によりディジタル信号に変換し、コンデンサ3を通じて、一次側回路10から受信したディジタル信号をD/A変換器21により出力信号VOとしてアナログ信号に変換し、出力信号VOをディジタル信号に変換し、コンデンサ3を通じて一次側回路10に送信してアナログ信号に変換し、このアナログ信号と入力信号VIを比較して異常を検出し、フォトカプラ9により絶縁して二次側回路20に異常を検出するための信号ERRを送信する絶縁アンプ回路。 (もっと読む)


【課題】 伝送ラインと接地電位との間の絶縁を維持しつつ、電力増幅器を小型化する。
【解決手段】 オーディオ信号源2の2つの端子2a、2bが絶縁入力回路6の入力側に接続され、出力側の2つの端子6a、6bに入力側と絶縁された状態で生じたオーディオ信号が電力増幅段12に入力され、これを増幅して、絶縁トランスを用いないで2つの出力端子12c、12dから複数のスピーカ22に高電圧で出力する。直流電源14の2つの電源端子20c、20dから電力増幅段12に動作電力を供給する。絶縁入力回路6の一方の端子6dと、電力増幅段12の一方の出力端子12dと、直流電源14の一方の電源端子20dとが、互いに接続されて、接地の電位とは異なる共通電位点とされている。 (もっと読む)


【課題】入力側と出力側とを電気的に絶縁状態にする部分にトランスを用いる場合において、そのトランスの結合係数が悪くても誤動作することがない信号伝達回路を提供することを目的とする。
【解決手段】npnバイポーラトランジスタ3、5と、MOSFET4、6と、ダイオード7、8と、駆動回路9とを有する1次側回路2と、2次側回路62と、トランス63とを備える信号伝達回路1において、入力信号の立上りタイミング後、MOSFET6のオン抵抗が徐々に上がるようにMOSFET6を駆動し、入力信号の立下りタイミング後、MOSFET4のオン抵抗が徐々に上がるようにMOSFET4を駆動する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ重畳信号とノイズを入力してノイズをキャンセルするグランドアイソレーション増幅器の動作の安定化を図る。
【解決手段】ノイズ入力端子202と、ノイズ入力端子202に入力するノイズが重畳した信号が入力する信号入力端子201と、グランド端子203と、信号入力端子201に入力する信号からノイズ入力端子202に入力するノイズを減算して増幅処理を行うグランドアイソレーション増幅器210とを備えた信号処理回路200Aにおいて、ノイズ入力端子202とグランド端子203との間に、逆並列のダイオードD1,D2を接続して、ノイズ入力端子202とグランド端子203の間の電圧振幅を制限する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも構成を簡略化したアイソレーションアンプを提供する。
【解決手段】入力信号に応じて発光する第1発光ダイオードD1び第1発光ダイオードD1の発光を受光して第1電流I1が生じる第1フォトトランジスタT1を有する第1フォトカプラPC1と、印加される2つの電位の電位差を増幅して出力する増幅器U2と、増幅器U2の出力電位に応じた電流Id2により発光する第2発光ダイオードD2及び第2発光ダイオードD2の発光を受光して第2電流I2を生じる第2フォトトランジスタT2を有する第2フォトカプラPC2と、電流Id2に応じて出力信号を示す電位を得る抵抗2と、を備えたアイソレーション装置である。増幅器U2は、第1電流I1及び第2電流I2によって生じる電位と接地電位との電位差を増幅する。第1電流I1と第2電流I2とが等しくなると、入力信号と同じ出力信号が得られる。 (もっと読む)


【課題】電気的に絶縁された状態で磁界を介して一方の回路から他方の回路へ信号を伝達する際に外部磁界によるノイズ信号を効果的に低減する。
【解決手段】信号伝達装置100は一対のトランス20と40を備える。一対のトランスの入力側コイル22、42を、入力信号に対して空間的に逆向きの磁界を発生する関係に配置する。一対のトランスの出力側コイル24、44を、同方向の磁界に対して同一極性の誘導電流を出力する関係に配置する。入力信号による誘導電流は、夫々の出力コイル24、44から互いに反対極性の誘導電流として出力される。外部ノイズによる誘導電流は、夫々の出力コイル24、44から同一極性の誘導電流として出力される。夫々の出力コイル24、44の出力する誘導電流の差分を求めると、ノイズによる信号成分が相殺され、入力信号による信号成分が倍化された信号を得られる。信号伝達時のS/N比を高くできる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11