説明

Fターム[5K015AB00]の内容

交換機の特殊サービス (712) | 端末 (148)

Fターム[5K015AB00]の下位に属するFターム

Fターム[5K015AB00]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】 コストを抑制して品質のよい多者通話ができる端末機および連絡システムを提供する。
【解決手段】 複数の送信元のうち、所定の送信元以外から送信される通信データを多重して所定の送信元に返信する情報処理装置30に、IP網21または公衆電話網22を介して接続することにより、他の端末機10との間で通信データを送受信する端末機10であって、通信データの伝送路として、IP網21と公衆電話網22とを切り替える入出力切替部13と、IP網21を介して受信したパケットの喪失率と、IP網21に接続されたアクセスポイント23から受信した電波強度との少なくとも1つに基づいて、通信データの伝送路をIP網21から公衆電話網22に切り替えるように入出力切替部13を制御する切替制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】閲覧したコンテンツに関する迅速な問い合わせ応答を可能とする情報処理装置を提供する。
【解決手段】操作入力部101にて指定したコンテンツを取得して表示処理部102により表示閲覧したユーザが、閲覧したコンテンツを運用するオペレータが使用する情報処理装置に対して問い合わせ用の発信をする際に、問い合わせ情報付テレビ電話発呼部113で、問い合わせ情報として該コンテンツを特定するコンテンツ情報を付加して送信可能とし、該コンテンツ情報が付加された着信を受け取った情報処理装置は、着信した際に受け取った前記コンテンツ情報を出力表示して、該コンテンツ情報の問い合わせに最適なオペレータが該着信に対して応答することを可能とする。また、コンテンツ解析部112で、表示閲覧するコンテンツを解析して、問い合わせ用の前記コンテンツ情報を取得し、問い合わせ情報蓄積部114に予め蓄積しても良い。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の携帯性を維持しながら、機器の制約を受けずに情報処理を行うことが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】第1携帯情報端末2と情報処理装置1とを具備する情報処理システムを用いる。第1携帯情報端末2は、第1ユーザに携帯され、その移動先にある第1表示装置91に接続する。情報処理装置1は、第1携帯情報端末2とネットワーク5を介して接続されている。第1携帯情報端末2は、第1表示装置91に関する第1表示装置情報を第1表示装置91から取得し、第1携帯情報端末2に関する第1端末情報と第1表示装置情報とを情報処理装置1へ送信する。情報処理装置1は、第1表示装置91で出力可能な第1情報と第1携帯情報端末2で出力可能な第2情報とを、第1携帯情報端末2へ送信する。第1携帯情報端末2は、第2情報を出力し、第1情報を第1表示装置91へ送信する。第1表示装置91は第1情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の携帯端末間で同一の無線チャンネルを用いてグループ形式の通信を行うグループ通話の発言権制御システムを提供する。
【解決手段】 グループ通話を発信するユーザまたはグループ通話の主催者は、予めグループ通話開始前に、パケット通信網6を介してグループリスト管理部5へアクセスし、グループリストを作成・編集し、グループ通話が発信されると、グループ通話を発信した端末が、主催者が予め設定した発言権を取得するための条件を満たすか否かを判断した上で、グループ通話を開始することにより、一人のグループ通話者が長時間発言権を取得し続け、他のグループ通話者の発言を差し置いて話し続ける等のグループ通話進行上の不都合を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 発言権を管理する会議システム及びその会議制御方法に関し、発言権要求の順番を含めて管理する。
【解決手段】 IP網を介して複数のユーザA,B,Cの端末と信号制御システム1とメディア制御システム2とを接続し、信号制御システム1の発言権制御部11は、会議参加メンバ対応の優先度と発言権と待ち順とを登録する発言権管理テーブル12aを備え、発言権要求に対して発言権管理テーブル12aを参照し、発言権要求競合時は、優先度の高い発言権要求者に発言権を与え、優先度の低い発言権要求者を待ち順に登録し、それぞれ発言権要求者に応答通知し、発言権獲得後の発言権要求時に、発言権保持者の優先度が高い時、優先度の低い発言権要求者を待ち順に登録し、発言権保持者の優先度が低い時、該発言権を強制解放して、該発言権保持者を待ち順に登録し、優先度の高い発言権要求者に発言権を与える。 (もっと読む)


【課題】 所定のプリント媒体に記録された2次元バーコードその他のアクセス情報を読み取ったときの振る舞いに多様性を持たせられること。
【解決手段】 写真プリントに記録されたアクセス情報と該アクセス情報に対応する機能との対応関係を示すテーブル情報を管理する管理データベース16と、写真プリントのアクセス情報を読み取った携帯電話5a、5bからアクセス情報を受信するWeb通信部11と、受信したアクセス情報に対応する機能を、管理データベース16のテーブル情報に基づいて、サービスサーバ10が有する複数の機能の中から特定する機能特定部132と、特定された機能を実行する機能実行部133とを備える構成にした。ICタグ情報や電子透かし情報にも適用できる。 (もっと読む)


【課題】 簡便に様々な着信制限を行うことができる携帯電話機を得る。
【解決手段】 発信者端末から通知される発信者電話番号が電話帳メモリに登録されていない場合(ステップA6,No)や発信者電話番号が通知されない場合(ステップA4,No)に、着信拒否動作を実行するようにする(ステップA5)。このとき、複数の着信拒否モードの中から任意に選択設定されている一の着信拒否モードに従った着信拒否動作が実行される。これにより、簡便に様々な着信制限を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 電話機の転送設定なしでボイスメールへの音声情報の登録を可能とする、PBXシステムおよび構内交換方法を得る。
【解決手段】 PBX装置1と、ボイスメール装置6と、PBX装置1へ接続されたボタン電話機3とで構成され、PBX装置1の着信先記憶部4でダイアルイン番号単位に着信先を記憶しておき、ボイスメール装置6を着信先とした音声情報を、ボイスメール装置6へ自動的に回送させて着信をさせる。ボイスメール装置6の音声情報記憶部8で着信した音声情報を記憶し、この記憶動作および記憶した情報の管理を制御部7が行う。この構成により、ボタン電話機による転送設定なしでボイスメール装置へ音声情報の記憶をすることができる。このため、PBX装置内のRAMエリアが削減され、システムの効率性を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の所持人が会話を録音したいと感じたとき通話の録音サービスを行う携帯電話機の録音サービス装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話機10から送信される音声情報を録音すると共に、該録音された音声情報を携帯電話機10の使用者からの要請に応じて再生する録音サービス局30を用いた録音サービス装置において、携帯電話機10の集音した音声情報を録音サービス局30により録音することを指示する録音モード指定手段12と、録音サービス局30に録音された音声情報を携帯電話機10により再生することを指示する再生モード指定手段14とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】 不在時に着信した呼を転送した際に、被呼者が発信者の情報を直ちに取得できなかった。
【解決手段】 公衆網102が着信先を選択するためのルート選択要求を発行し、中継装置103を経由して経路選択装置104に出力される。経路選択装置104が発信者識別子を元に発信者情報を発信者情報記憶装置105から取得し、発信者識別子と着信番号と発信者情報を元に転送先を決定する。転送先の電話番号及び発信者情報が中継装置103を経由して公衆網102へルート選択応答として出力されると、携帯電話機106に対して、発信者情報を付加した着信が行われる。以上の動作により、発信者識別子、着信番号、発信者情報を使用した転送先の選択が可能となるとともに、着信先の携帯電話機の使用者がオフフックする前に発信者の情報を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機で情報サービスを受ける場合のキー操作を簡単にする。
【解決手段】携帯電話機にバーコードスキャナ等の情報読取手段を一体又は別体で取り付ける。 (もっと読む)


1 - 11 / 11