説明

Fターム[5K015AB01]の内容

交換機の特殊サービス (712) | 端末 (148) | 視覚表示機能を有するもの (90)

Fターム[5K015AB01]に分類される特許

1 - 20 / 90


【課題】音声パケット通信ネットワークを構成する呼制御装置の種類を問わず中継台機能を実現するための技術を提供する。
【解決手段】音声パケット通信ネットワークにおいて使用される中継台装置において、音声パケット通信端末のアドレスと識別情報とを対応付けて格納する格納手段と、前記音声パケット通信ネットワーク上を流れる呼制御パケットをキャプチャするキャプチャ手段と、前記格納手段に格納された情報とキャプチャした呼制御パケットの情報とを用いて、キャプチャした呼制御パケットに含まれるアドレスに対応する音声パケット通信端末の呼状態と当該音声パケット通信端末の識別情報とを対応付けて記録した中継台処理用テーブルを作成する中継台データ作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数拠点間で会議を効率的且つ効果的に行う。
【解決手段】 各拠点に設置される会議制御システムは、会議用端末装置100を備えている。会議用端末装置100は、会議制御プログラムに従って会議の進行を制御している。会議制御プログラムには、第1及び第2選択アルゴリズムが含まれており、CPU111は、選択部130を制御し、いずれかの選択アルゴリズムに従って複数のマイクロフォンの中から一つのマイクロフォンを選択する。選択されたマイクロフォンに対応する音声信号のみがCODEC140に入力され、音声データとして通信部150から他の拠点に送信される。 (もっと読む)


【課題】 声紋認証を応用して、会議中に、会議の円滑な進行や議論の活性化を支援する客観的な情報をリアルタイムに提供する。
【解決手段】 会議中の発話者の音声データから順次声紋データを抽出し、抽出した各声紋データを、予め各会議参加者の識別データと関連付けて記憶された声紋データと比較して、現在発話している会議参加者を特定する。この声紋認証手段の認証結果を、会議開始からの経過時間と関連させて記憶手段に順次記憶させる。この記憶手段に記憶された情報に基づき、会議参加者毎の発話状況M1〜M10を、会議開始からの時間の経過に応じて更新しながら表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 参加者の実質的な参加状況を把握することにより、多人数で行われる遠隔コミュニケーションを支援する。
【解決手段】 サーバ10から所定の要求信号を全ての端末11へ送信する。各端末11はこの確認要求を受信すると、表示部114に所定のメッセージを表示し、ユーザに入力部115を操作して応答を返すよう促す。端末11においては、ユーザが所定の入力動作を行った場合は確認信号がサーバ10に送信される。所定時間何も入力されなかった場合は、ユーザのスケジュールデータを記憶部113から読み出し、現時刻におけるユーザの行動予定に対応したメッセージを決定してサーバ10へ送信する。サーバ10は、全ての端末11から応答を受信すると、応答を受信した時刻における各参加者の実質的な参加状況を判定して記録する。会議終了後、サーバ10は生成した参加状況情報を解析して、必要に応じて会議音声データを端末11に送信する。 (もっと読む)


【課題】 同一のテレビ番組を見ている人同士でコミュニケーションを実現することによって、テレビ視聴を活気あふれた行為にする。
【解決手段】 電話端末300aのユーザがテレビをつけると、電話端末300aの制御部310は、マッチングサーバ200に対して、ユーザIDとパスワードとテレビ番組の番組情報を送信する。マッチングサーバ200は、これらを受信すると、ユーザ設定データベースDB221から番組情報が一致するレコードを検索する。そして、検索されたレコードBに記憶されている「電話番号情報」を、電話端末300aに送信する。電話端末300aは、受信した「電話番号情報」を用いて電話端末300bとの音声通話接続を行う。 (もっと読む)


【課題】留守番電話センターから携帯電話端末に向けて送信された音声情報に基づいて、その録音日時、録音時間等の情報を携帯電話端末に表示させることができる無線通信方法及び無線通信システムを提供すること。
【解決手段】この留守番電話システムSは、無線により情報の送受信が可能な携帯電話端末2と、携帯電話端末2に向けて送信される録音日時Tを提供する留守番電話センター1との間で行われる無線通信に用いられる無線通信方法であって、音声を認識してデータに変換する音声認識手段23により、留守番電話センター1から携帯電話端末2に向けて送信された録音日時Tをデジタルデータに変換する工程を有している。 (もっと読む)


【課題】 従来の電話交換システムと同様な緊急通報機能を実現できるIP電話システムを提供する。
【解決手段】 緊急通報に係るIP電話機及び緊急通報先の指令台との間の緊急呼に対し、IP電話機が切断指示を発した場合には、指令台の音声コネクションを保留装置に切り替えることにより回線保留状態にする。このような保留装置を用いた状態を、呼処理用や加入者用の管理データベースで管理する。そして、指令台が逆信指示を発した際には、保留装置との接続を切断し、緊急通報元のIP電話機との緊急呼を復帰させる。 (もっと読む)


【課題】 コールセンターで通話を受け付ける事業者が複数の提携先の顧客からの通話を代理応答するケースに対応するために、顧客から着信した呼を担当のオペレータに速やかに、かつ確実に接続するための通話接続システムを提供する。
【解決手段】 提携先別・業務内容別に異なる電話番号を設定し、コールセンターで着信した呼の外線番号から、どの提携先の何の業務に関する通話であるかを特定する。PBXには予めオペレータの受電スキルに基づいた内線電話振り分けの優先順位が設定されていて、外線番号から特定した提携先・業務内容に適したオペレータの内線電話に速やかに呼が接続される。また、外線番号から特定した提携先がオペレータの操作する端末画面にポップアップされるため、オペレータは画面を確認することで提携先名を間違えずに名乗ることができる。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティと電話番号検索の利便性をバランスよく実現できる電話番号検索システムを提供する。
【解決手段】 任意の検索キー文字列と電話番号を関連づけて記憶した電話番号データベース、電話番号検索制御のためのユーザ認証情報データベースを有する電話番号データベースサーバ307に対して、IP電話装置(301または304)が所定プロトコルにより検索依頼を行ない、依頼を行なったIP電話装置が内部LAN(308)に配置されているか、またはLANの外部のネットワークに接続されているかを判定し、IP電話装置(301)がLAN内に配置されている場合はユーザ認証なしで電話番号検索を許可し、IP電話装置(304)がLANの外部のネットワークに接続されている場合はユーザ認証を行ない、ユーザ認証が正常に行なわれた場合のみ電話番号検索を許可する。 (もっと読む)


【課題】 安価なシステムで高品質の多地点テレビ会議を行なえるようにする。
【解決手段】 テレビ会議を制御するシステムは、複数地点B〜Dのテレビ電話端末11〜13に1対1に対応して設けられた複数の送受信端末21〜23を備えている。送受信端末21〜23は、対応するテレビ電話端末11〜13との間で送受信を行なうとともに、受信した個別映像情報,個別音声情報を映像合成器31,音声合成器32にそれぞれ出力する。映像合成器31,音声合成器32は、送受信端末21〜23からの個別映像情報,個別音声情報を合成して映像分配器33,音声分配器34に出力する。映像分配器33,音声分配器34は、合成映像情報,合成音声情報を送受信端末21〜23に分配する。送受信端末21〜23は、合成映像情報,合成音声情報を対応するテレビ電話端末11〜13に送信する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、電話の普及特に携帯電話の普及により発信者の所在が掴み難いところから、様々な詐欺行為に活用されることから、この発信地域及び中継局番号表示により相手との会話に活用して矛盾点を掴んで相手の動揺を誘い被害にあわない様に少しでも役立てる装置に関するものである。
【解決手段】 固定電話及び移動携帯電話ともにメモリー単純改良で対応可能となるが、一部液晶式電話機でない電話機には別途表示装置機器を接続することにより対応可能となる。殆どは受信電話交換局のシステム基盤の改良にて略実施可能となるのである。 (もっと読む)


【課題】 データ通信システム及び通信端末装置に関し、利用者が記憶手段の残記憶容量を把握できない場合でも、ダウンロードによる新規データの保存を可能とする。
【解決手段】 データ送受信手段及びダウンロードしたデータを記憶する記憶部12等の記憶手段を含む移動端末装置等の通信端末装置と、データ伝送を行う上り及び下り回線の回線速度変更が可能のネットワークと、通信端末装置の記憶手段に保持している既存データを、上り回線を介してアップロードにより保存するデータ保存サーバ等のデータ保存手段とを含み、通信端末装置の記憶手段の残記憶容量と上り回線及び下り回線の回線速度とを基に、ネットワーク側のデータ保存手段に対するアップロードと、ネットワーク側からのダウンロードとによる記憶手段の残記憶容量を確保する回線速度とするように、回線速度変更要求をネットワーク側に送出する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】非均衡ネットワークを利用する多地点テレビ電話システム及びその接続制御方法に関し、使い易い操作手順によるテレビ電話サービスを実現する。
【解決手段】テレビ電話専用端末(STB)の利用者がメニュー画面より複数の通話相手を選択すると、テレビ電話専用端末(STB)はその「接続要求」をセンター局内の管理サーバに送信する。管理サーバは、該「接続要求」に係る通話相手の各テレビ電話専用端末(STB)の動作状態チェック及びネットワーク情報獲得のため、加入者(ユーザ)情報データベースから必用情報を読み出し、通話相手の各テレビ電話専用端末(STB)に「接続依頼電文」を生成してそのIPアドレスに向けて一斉送信する。また、各テレビ電話専用端末(STB)に多地点会議制御サーバ(MCU)の接続チャネルを通知し、各テレビ電話専用端末(STB)は多地点会議制御サーバ(MCU)を介して多者通話を行う。 (もっと読む)


【課題】 無線端末が存在する位置に応じて、施設情報を配信する。
【解決手段】 サービスエリア毎にサービスを提供するために、無線基地局200を経由して取得した無線端末100の位置情報を管理し、その無線端末の位置に応じて必要なサービスを提供する機能を持つ位置情報処理システム340を有する。無線端末100より送信される位置情報と、サービスエリア毎に定義された位置情報との比較を行い、無線端末がそのサービスエリア内に居ると判断すると、施設に関する情報を無線端末に対して配信したり、アトラクションへの参加登録処理を実施したり、ユーザに対して課金処理を行ったりする。 (もっと読む)


【課題】端末の接続替え等を自動化し、利用者における利便性を向上させることができる通信会議システムを提供する。
【解決手段】サーバ10と複数の端末21〜25とを用いて構築される通信会議システムであって、サーバ10が各端末21〜25に対して端末間の接続を指示する機能を有し、各端末21〜25がサーバ10からの指示に基づいてマルチメディア信号を送受信するための最大2個のセッション51〜54を端末間で確立し、他の端末との間で2個のセッションを確立した端末22〜24でマルチメディア信号を混合(あるいは合成)や転送するMCU機能42〜44を実行する通信会議システム。 (もっと読む)


【課題】 着呼電話装置から他へ転送する際、少なくとも発呼者の発信電話番号とダイヤル電話番号とを転送先に通知して、ダイヤルイン番号での着信転送、または二回目の転送の際に、二つの11桁の電話番号を転送先に通知可能とする。
【解決手段】 ISDNの発サブアドレス領域に、10進数の電話番号を16進数に変換し、桁数を低減して番号設定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の端末が大容量コンテンツ等をダウンロードする際に安定した通信品質を提供する。
【解決手段】
キャッシュサーバ601は、コンテンツ要求を端末201から受信すると、コンテンツプロバイダのサーバ101からコンテンツ種別及びコンテンツ容量を取得し、大容量コンテンツ又はストリームコンテンツであるかを判定する。また、キャッシュサーバ601は、該当エリア301における予め定められた時間後の推定トラフィックを示す第1乃至第n(nは整数)のトラフィックにコンテンツ容量に応じた値を加算して、これとエリア毎に予め冷められた閾値とを比較する。キャッシュサーバ601は、大容量コンテンツ等であると判定され、かつ、加算された第1のトラフィックが閾値より大きい場合に、ダウンロード可能予定時刻を端末201に送信し、これ以外の場合はコンテンツ要求をコンテンツサーバ101に転送する。 (もっと読む)


【課題】 IP電話端末を登録、非登録、障害という3つの状態で管理することにより当該呼を最適な転送先に転送し得るようにしたIP電話システムを提供する。
【解決手段】 IP電話端末3−1〜3−4の何れかからIP−PBX1に対してユーザ登録情報を用いて端末登録することにより当該IP電話端末を当該ユーザに割り当てた電話番号で発着信可能な状態にして運用するIP電話システムにおけるIP−PBX1は、制御対象とするIP電話端末3−1〜3−4のそれぞれが、現時点および直前の時点において、登録状態、非登録状態、障害状態の何れかを識別する端末状態識別機能と、グループ内の全IP電話端末が障害状態になった場合の当該グループ内の直前の時点の状態が登録状態/非登録状態のIP電話端末への着信時に、当該グループに予め設定された登録状態用/非登録状態用の障害時転送先電話端末に当該呼を転送する障害時転送先変更機能とを具備して成る。 (もっと読む)


【課題】 安定した画像配信サービスを供給する。
【解決手段】 画像配信サーバ2は、LCD14aをもつ携帯電話機14に画像データを配信するために、LCD14aの仕様に合わせた画像処理を原画像データに対して施す画像処理部26と、原画像データのもつ個人識別IDに対応付けて画像処理の内容を格納する履歴格納部25とを備える。画像処理部26は、履歴格納部25から、個人識別IDに対応した画像処理の内容を、最適な画像処理の内容として抽出し、携帯電話機14からの画像データの配信要求信号を受ける前に、抽出した画像処理の内容に則って、画像処理を予め終えておく。 (もっと読む)


【課題】 メール配信通知の送信から送信先携帯端末に対する蓄積メールの送信までの時間を短縮させたメール通信システム及び携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 電子メールを送信する送信元端末2と、送信メールを蓄積し、メール配信通知を送信するメールサーバー5と、無線通信回線を介してメール配信通知を受信し、メールサーバー5に対して配信応答を送信する送信先端末7とからなり、メールサーバー5が、メール配信通知の送信時からの経過時間を計測する経過時間計測部23と、配信応答を受信する入出力インターフェース21と、所定の上記経過時間内における配信応答の受信結果に基づいてメール配信通知の配信が成功したか否かを判別する配信状況監視部24と、メール配信通知の配信が成功するまではメール配信通知を繰り返して送信し、メール配信通知の配信に成功した送信先端末7に対して蓄積メールを送信するメール配信制御部25により構成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 90