説明

Fターム[5K020NN05]の内容

スーパーヘテロダイン受信機 (8,436) | その他 (135) | 機械的構造、配置 (18)

Fターム[5K020NN05]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】部品費、実装費などの経費がかからず、振動に強く、小型化可能で、インダクタンスの調整が容易なインダクタンス調整機構を提供すること。
【解決手段】
絶縁基板1にパターン形成されたインダクタとしてのスパイラルコイル2と、スパイラルコイル2を覆うように絶縁基板1上に配置されたシールドケース3と、シールドケース3の天井部3aにシールドケース3によって支持されるインダクタンス調整素子としてのネジ部材4とを備え、スパイラルコイル2とネジ部材4との間の距離を調整し、スパイラルコイル2周囲の磁束密度を制御してスパイラルコイル2のインダクタンス値を調整する。 (もっと読む)


【課題】弱電界入力レベルにおいて良好な受信感度を有するチューナ受信部を実現する。
【解決手段】チューナ部107により1セグメントを受信できるチューナ受信部102であって、チューナ部107は、地上デジタルテレビ放送信号が一方の入力に供給される混合器123と、この混合器123の他方の入力に供給される局部発振器127と、混合器123から出力される中間周波信号が供給される出力端子107bと、局部発振器127を制御するPLL回路129を備え、PLL回路129に基準信号を供給する基準発振器115を設け、局部発振器127の発振周波数は受信セグメントよりΔfだけ低い周波数とし、基準発振器115の発振周波数は地上デジタルテレビ放送信号のチャンネル間隔の周波数に対して整数倍とする。 (もっと読む)


【課題】受信していない側のラインから受信している側のラインへの輻射を軽減する。
【解決手段】アナログ・デジタル共用チューナ1は、RF信号をIF信号に周波数変換する混合回路14と、多層基板の第1層(ここでは、A層5A)に形成され、デジタル放送に対応するIF信号を伝送するデジタル信号ライン17(図の太線)と、多層基板5において、接地された層であるGND層(ここでは、B層5B)に対して第1層と離間する側の第2層(ここでは、D層5D)に形成され、アナログ放送に対応するIF信号を伝送するアナログ信号ライン18(図の太線)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 アンテナを選局部から離れて取り付けた場合の妨害信号のケーブルへの混入による受信信号の性能劣化を防止する受信装置を提供する。
【解決手段】
選局部102を、復調再生部109ではなく、アンテナブロック110に配置し、中間周波数帯域に変換された選局チャンネル信号403をケーブル103で伝送する。そして、中間周波数帯域を妨害電波とは異なる周波数帯域にしておくことで、ケーブル103への妨害混入の影響を受けず、出力部107での再生信号の品質が劣化することを防止する。 (もっと読む)


【課題】デジタル変調信号伝送装置のシンボルクロック周波数の高調波の混入の影響を低減して、シールド等の部材を省略し、部品近接配置による小型化が可能となるデジタル変調伝送装置を実現する。
【解決手段】送信制御部と送信高周波部または受信高周波部と受信制御部の少なくとも一方を分離し、中間周波数で送信制御部と送信高周波部または受信高周波部と受信制御部の少なくとも一方の間を伝送してデジタル変調信号の送信または受信の少なくとも一方を行うデジタル変調伝送装置において、シンボルクロック周波数を中間中心周波数130MHzの2/19の約13.684MHzとすることを特徴とするデジタル伝送方法。 (もっと読む)


【課題】アナログ・デジタル共用型からデジタル専用型への変更が容易な放送受信装置を提供する。
【解決手段】地上放送用チューナ部101は、領域A1に配置され、外部から与えられる地上放送信号をIF信号に周波数変換する。地上放送用アナログ復調部102は、領域A3に配置され、地上放送用チューナ部101で周波数変換されたIF信号を復調する。衛星放送用チューナ部103は、領域A2に配置され、外部から与えられる衛星放送信号を衛星放送信号より低い周波数帯の信号に周波数変換する。デジタル復調部104は、領域A4に配置され、地上放送用チューナ部101および衛星放送用チューナ部103のいずれかから与えられる信号を復調する。 (もっと読む)


【課題】伝送信号を建造物内の部屋に設置された受信装置に送信する無線伝送システムにおいて、受信装置の設置位置の制約を緩和すると共に、受信装置が設置される場所の外観を損なわないようにすることを目的とする。
【解決手段】天井空間及び床下空間に設置された送信機10が、BS/CSアンテナ2の受信ユニット2bから出力される中間周波信号、及び、UHFアンテナ3にて受信されたUHF信号をミリ波帯に周波数変換し、周波数変換後の伝送信号を、アンテナ12から天井空間または床下空間に放射する。一方、受信機30が設置された部屋の天井または床の一部には、ミリ波帯の電波を透過可能な材料により構成された透過部材60が嵌め込まれており、上記各空間内に設置された反射板50または透過板52が、アンテナ12からの放射電波を透過部材60の方向に偏向し、透過部材60を介して室内に放射させる。 (もっと読む)


携帯電話機は、中間周波数(IF)信号を受信する第1の無線送受信機を含む。IF信号は、遠隔デバイスによりラジオ周波数(RF)からIFにチューニングおよびダウンコンバートされた周波数変調(FM)信号に基づく。FM処理モジュールは、IF信号を受信して、IF信号をベースバンド信号に変換して、処理済FM信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しつつ、搬送波としては利用可能なクロックを送信側と受信側とで共有するとともに、不要輻射を低減する。
【解決手段】拡散波形生成部110は、PNパターン発生器109にて発生されたPNパターンの立ち下りエッジの位置を変化させることにより、分周器108にて分周された分周クロックがPNパターンの立ち下りから次の立ち上りまでの区間に2発以上存在しないようにクロックデューティ比を変化させながら、分周クロックがPNパターンで拡散された拡散クロックを生成し、分離部132にて分離された拡散クロックと分周器133にて分周された分周クロックとの位相差を位相比較部134にて検出しながら、局部発振器105にて生成された元の局発クロックを電圧制御発振器136にて再生し、混合器129,138に供給する。 (もっと読む)


【課題】一つのフロントエンドモジュールで、デジタル回路とアナログ回路間の干渉妨害なく、地上波アナログテレビジョン放送、地上波デジタルテレビジョン放送及び衛星デジタルテレビジョン放送を受信すること。
【解決手段】デジタル復調部38からのTSクロック出力の高調波成分をフィルタリングし、フロントエンドモジュールの構成回路のGNDを一つとし、デジタル回路部とアナログ回路部のGNDを共通化し、地上アナログ復調部60を周波数変換部35から隔離配置し、GNDを流れるリターン電流に配慮したGNDパターン設計を行うことによって、デジタル回路とアナログ回路間の輻射妨害を抑制することにより、全放送を回路間の干渉妨害なく円滑に受信することができる。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域に亘って、受信性能を維持及び向上させることができるチューナを提供する。詳しくは、中間周波増幅段のSAWフィルタの入出力のアイソレーションを確保し、帯域内特性及び遮断特性の良いSAWフィルタを備えたチューナを提供する。
【解決手段】周波数変換手段からの中間周波信号は入力端子61に供給され、該中間周波信号は増幅器62で増幅された後、SAWフィルタ63(又は70)で所定の中間周波帯域に制限された後、さらに増幅器65で中間周波増幅され、出力端子66にチューナ出力として取り出される。金属パッケージ(又はプラスチックパッケージ)のSAWフィルタ63(又は70)の周りをシールド壁64で囲んだ構成となっている。 (もっと読む)


【課題】同一筐体内のような至近距離においての無線伝送路を構築するための従来の銅などの電線による伝送路と同一以下の低コスト、低消費電力で実現できる無線伝送路のための変復調の実現方法を示し、低コスト、低消費電力で信頼性の高い送信装置、受信装置および電子装置を実現することを目的とする。
【解決手段】少なくとも高調波成分を含む周期的な信号を発生する周期信号発生手段と前記周期信号発生手段の発生した信号を送信信号によって変調する変調手段および前記変調手段の出力信号から高調波成分を取り出し送信する送信手段から構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、主にミリ波を利用して高精細な映像および音声を伝送するシステムにおいて、シャドウイング問題を軽減し、画像の乱れ、音声の途絶を回避できる装置を提供する。
【解決手段】
デジタル信号を無線通信によって送信する送信装置11と、
前記デジタル信号を受信する複数の受信部121、122を有する受信装置12と、を有するデジタル信号通信システムであって、
前記デジタル信号を搬送する電波の周波数が10GHz以上であり、
前記複数の受信部の間隔が30cm以上であることを特徴とするデジタル信号通信システム。 (もっと読む)


【課題】 デバイダを用いることなく、高いアイソレーション特性を得ながら小型化を容易にした基準周波数信号分配装置を提供する。
【解決手段】 基準発振器1からの基準周波数信号は、第1のトランジスタ回路30を介し第1の分岐点31からIF局部発振器2に分配されると共に、第2の分岐点32からRF局部発振器3A,3Bに分配される。第1のトランジスタ回路30の出力は、第2のトランジスタ回路33を介して第3、第4の分岐点34,35からRF局部発振器4A,4Bに分配されると共に、第3のトランジスタ回路36を介してモデム局部発振器5に供給される。この場合、第1の分岐点31からRF局部発振器3A,3Bまでの各配線長は等しい。また、第1の分岐点31から第2の分岐点32までの配線長と、第1の分岐点31からIF局部発振器2までの配線長とは等しい。 (もっと読む)


【課題】 回路基板における大幅なレイアウトの変更や生産性の低下を生じさせることなく信号回路のアイソレーションを改善することが可能な低雑音コンバータを提供する。
【解決手段】 信号系回路41,42および電源ライン43が回路基板40に設けられる。アースパターン44は信号系回路41,42を分離するため、信号系回路41,42を挟むように設けられる。アースパターン45は、電源ライン43に対し、アースパターン44と反対側に設けられる。スルーホール電極44A,45Aは一方端がアースパターン44,45にそれぞれ接続され、それぞれの他方端は接地電位に設定される。アースパターン44,45がチップジャンパCP1を介して接続されることにより接地が強化されるので、信号系回路41,42の間のアイソレーションが改善される。 (もっと読む)


【課題】 入力フィルタの交換が不要で交換に要する時間を不要にできる周波数変換装置を提供する。

【解決手段】ケースには入力端子11と出力端子12を備え,前記入力端子11と出力端子間12には直列上に介設される入力フィルタ20・22と,周波数変換回路23・26・27と,出力フィルタ24とをそれぞれ備えてなる周波数変換器10において,前記周波数変換回路23・26・27はミキサー23と局部発振信号を生成するPLL回路27および電圧制御発振器26からなり,前記入力フィルタ20・22はチューナブルバンドパスフィルタで構成され,前記局部発振周波数に対応して前記入力フィルタ20・22を通過する周波数帯域を決定する (もっと読む)


全地球測位システム(GPS)又はその他の無線周波数(RF)を適用した装置に使用するのに好適なモノリシック無線受信機(100)は、ミックスモード集積回路と積層メモリ装置とを含んでいる。ミックスモード集積回路は、共通のダイ上にデジタル部(104)とアナログ部(106)とを備えている。アナログ部はRF受信回路を実装し、デジタル部はRF受信機と通信する信号処理装置を含んでいる。メモリ装置は集積回路と適切に通信して、信号処理装置のための電子的な指令及びデータを記憶する。モノリシック受信機は、位置検出や他のRF機能を提供すべく、カメラ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話等に簡単に組み付けることができる。
(もっと読む)


【課題】 小型軽量且つ製造組立てが容易であり、携帯型ラジオ受信機又は携帯電話機等に好適な受信機を提供すること。
【解決手段】 アナログ信号処理部2とデジタル信号処理部3とを夫々サブストレート1の反対側に配置すると共に中央部にオーディオプロセッサ部5を配置してMOSトランジスタ等により単一チップに集積する。各部分はガードリングにより包囲することによりノイズ等の干渉を阻止又は低減する。 (もっと読む)


1 - 18 / 18