説明

Fターム[5K023BB02]の内容

電話機の構造 (41,191) | 目的、効果 (7,841) | 携帯性向上 (303)

Fターム[5K023BB02]に分類される特許

201 - 220 / 303


【課題】 第1筐体と第2筐体とを複数の開成状態に位置決めすることができる携帯機器及び携帯機器の水平回転機構を提供する。
【解決手段】 第1筐体に設けられた第1垂直軸と、第2筐体に設けられた第2垂直軸と、第1垂直軸に一端部が回転可能に設けられていると共に第2垂直軸に他端部が回転可能に設けられ、第1筐体と第2筐体とを回転可能に連結する回転部材と、閉成状態又は開成状態のとき、第1筐体及び第2筐体が第1垂直軸及び前記第2垂直軸のいずれか一方の軸を軸に回転可能であり、閉成状態又は開成状態以外の状態のとき、第1筐体及び第2筐体が第1垂直軸及び第2垂直軸のいずれか他方の軸を軸として回転することを防止する回転規制手段とを備えたことにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】補聴器における無線式の信号伝送のためのアンテナ又はコイルを補聴器ケース内に取り付ける方法を簡単化する。
【解決手段】ケース体2、入力信号を取り込み電気入力信号に変換するための入力変換器4、電気入力信号を処理するための信号処理ユニット、処理された電気入力信号を使用者によって音響信号として知覚し得る出力信号に変換するための出力変換器及び補聴器と他の機器との間に無線式の信号伝送を行うためのアンテナ9を有する補聴器1において、ケース体2と一体的に結合された固定手段11、12を設け、この固定手段11、12を用いてアンテナ9をケース体2内に配置及び固定する。 (もっと読む)


【課題】小型ハンドヘルドデバイスに適したキーボードを提供すること。
【解決手段】DTMFキーパッドフォーマットの4列に配置されたテンキーを含むハンドヘルドデバイス用のキーボードである。これらのキーのうち、それぞれ、数字1、2、および3が付けられた3つは、第1の列に配置されており、これらのキーのうち、それぞれ、数字4、5および6が付けられた3つは、第2の列に配置されており、これらのキーのうち、それぞれ、数字7、8、および9が付けられた3つは、第3の列に配置されており、0が付けられた10番目のキーは、第4の列に位置する。第1、第2、および第3の列のキーには文字も付けられており、文字が付けられたキーは、単独で、または、これらの列のさらなる文字が付けられたキーと共に、QWERTYまたはDvorak配列を形成するように、隣接するキーの文字に対して配置される。 (もっと読む)


【課題】無線カードを用いた電子端末装置において、無線カードの紛失を防止する。
【解決手段】電子端末装置であるデジタルカメラ10にカードスロット14が備えられている。(a)に示す、無線カード12がカードスロットに未装着の状態と、(b)に示す、カードの一部がカメラ本体より突出した通信可能な状態と、(c)に示す、カードがカメラ本体内に収容された状態をとることができる。無線カード12をカメラ本体内に収容することで、紛失を防止する。 (もっと読む)


【課題】2つのボディが連結され、開閉操作される形態の携帯端末機において、ユーザーがその開閉操作を容易に行うことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】第1ボディ110及び第2ボディ120と、前記第2ボディ120を第1ボディ110に対してスライド移動可能に連結するスライドモジュール130と、を含んで構成される携帯端末機100であって、前記第2ボディに形成されるガイド部143と、前記ガイド部143に装着され、携帯端末機100が振られたときに、前記ガイド部143内を移動して前記第2ボディ120に所定のスライド力を付与するスライド力付与部材141と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 機械鍵の携帯性を向上させることができる携帯電話におけるケース構造体を提供する。
【解決手段】 バッテリ蓋部3は、携帯電話1の筐体本体2に設けられた装着部2aに着脱可能に構成されている。バッテリ蓋部3には、セキュリティ装置のセキュリティ機能の設定・解除を行うための機械鍵5を収容する収容部3bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 例えば子供に持たせた場合に、子供が使い易く、置き忘れを防止でき、犯罪等により子供に不測の事態が発生した場合には保護者等が迅速に対処できるようにする。
【解決手段】
フック部3は、携帯電話端末1の端末本体2の一方の筐体端部側面2aに対して一方の端部が離脱不能に遊嵌され、他方の端部が挿脱可能となされている。コの字型部材4は、端末本体2の一方の筐体端部側面2bに対して両端部が共に固定されている。コの字型部材4は、キーボード付きネックストラップを着脱可能となされている。携帯通信端末1は、フック部3の他方の端部が端末本体2の一方の筐体端部側面2aに対して挿入されている状態で、キーボード付きネックストラップ部のキーが操作されて電話番号の入力がなされた時、その電話番号への発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用されるダンパー装置に関し、確実で多様な開閉操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】固定体11と可動体12の間に挿通された略円筒状のロータ13に、可動体12外周と係合する回転ガイド手段、及び固定体11内周と係合する移動ガイド手段を設けると共に、回転ガイド手段を可動体12の回転方向に平行な直行部14Aと、回転方向に対し傾斜した斜行部14Bから形成することによって、回転ガイド手段の直行部14Aでは速やかに、斜行部14Bでは緩やかに可動体12が回転するため、確実で多様な開閉操作が可能なダンパー装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】例えば移動通信端末機に適用された場合において、移動通信端末機の第1本体の第2本体に対する縦方向及び横方向のスライド移動を可能にするスライドモジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係るスライドモジュールは、第1スライド部材10と、第2スライド部材20と、前記第1スライド部材と前記第2スライド部材との間に設けられ、前記第1スライド部材と前記第2スライド部材とを連結するとともに、前記第2スライド部材に対する前記第1スライド部材の縦方向及び横方向のスライド移動をガイドするガイド部(30,32,34,36,38,40)と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 重量計を付加して付加価値を高めた携帯電話機用のストラップを得る。
【解決手段】 携帯電話機用のストラップ1を構成する紐部11と根付け部12とを連結する留め具に、バネ秤21を設ける。紐部11には、被測定物を挟止する鰐口クリップ26を取付け、この鰐口クリップ26により被測定物を挟止して、重量測定を可能とする。これにより、どこでも、いつでも、物の重さを量ることができ、また、携帯電話機用のストラップの付加価値を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機、身分証等の被吊下具の荷重がストラップの吊紐を介して装着者の首にかからないようにして、装着者に肩こり等の不快感を生じさせることのない被吊下具を吊り下げるためのストラップを提供すること。
【解決手段】ストラップ1の吊紐2の基端側に固定具3を配設し、この固定具3を介して、ストラップ1の吊紐2の基端側を衣服Cの少なくとも2箇所に着脱可能に取り付けることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】リモコン、携帯電話、オーディオ機器などの電子機器において、ジョグダイアルの操作性を改善する。
【解決手段】ディスプレイ3上のカーソルの左右方向および上下方向の移動をそれぞれ制御する一対のジョグダイアル6、7を具備している。これらのジョグダイアル6、7は、回転軸が直交するように配設されており、操作者の親指の幅として想定される値(例えば、20mm)より狭い間隔で互いに近接している。これにより、カーソルの左右方向および上下方向の移動がそれぞれ別個のジョグダイアル6、7で制御されるため、いちいち制御モードを切り換える必要がない。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で入力操作に応じた異なる複数の信号を出力できるリモートコントローラを提供する。
【解決手段】基板310に回転可能に貫通する回転軸332の一端側を回転軸332の回転量、回転方向および押し込み移動を検出するロータリーエンコーダ331の検出子331Aに連結するとともに、回転軸332の他端側に回転操作可能な回転操作子333を設ける。ロータリーエンコーダ331が接続する制御回路を搭載した基板310に、回転操作子333に略対向する位置に複数の静電センサ334Bを配設する。特別な配線が不要で組立製造性および小型化が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】 表示部の利便性を向上することができる携帯電話端末を得る。
【解決手段】 ヒンジ部8を中心に開閉可能に連結された上側筐体1及び下側筐体2を有する折り畳み式の携帯電話端末は、上側筐体1の表及び裏面にそれぞれ表示部3,4を備えると共に、更に下側筐体2の裏面にも表示部10を備える。したがって、本発明による折り畳み式の携帯電話端末が折り畳まれた状態で、ユーザは、上側筐体1裏面の表示部4と下側筐体2裏面の表示部10とを視認することが可能である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池を備えた携帯性に優れた携帯端末機を提供する。
【解決手段】表示筐体200とグリップ筐体300とが互いに重なった第1の状態と、2つの筐体の一端が連結された第2の状態を取り得るように、2つの筐体を連結部400で連結し、表示筐体200は、表示装置201と燃料電池202と燃料カートリッジ208とを備え、グリップ筐体300は、操作部304と燃料電池202で発電した電気を充電する充電部302を備え、燃料カートリッジ208を表示筺体200の側面に着脱可能に設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】 携帯性及び利便性を向上させることができる通信アダプタを提供する。
【解決手段】 通信アダプタ4は、携帯電話1の筐体本体2に設けられた装着部2aに着脱可能に構成されたバッテリ蓋部3と、該バッテリ蓋部3に設けられた収容部3bに収容され、対応する施解錠装置と無線通信を行うことにより該施解錠装置を制御可能とする通信機能部13とを備えている。 (もっと読む)


【解決手段】無線通信によって相互通信し、任意に、セルラ式電話、コンピュータ、コンピュータネットワークなどの他の電子装置と通信するように構成する装着型電子装置のためのシステムが記載される。一実施形態において、通信モジュールは、1つ以上の装置から情報を受信し、可聴情報及び任意の刺激情報を着用者に提供する。一実施形態において、電子装置は靴に設けられる。一実施形態において、可聴情報をユーザに供給するために、無線(又は有線)イヤホンが設けられる。一実施形態において、靴搭載の装置は、時間、通話者ID情報、体温、脈拍数などを示すためのディスプレイを備える。
(もっと読む)


【課題】携帯用電子機器を安全かつ便利に収納および携帯できると同時に、それらに使用されるコードを管理することが可能な機構を提供する。
【解決手段】携帯用電子機器101に使用するための装着機構は、第1表面および第2表面111を有するケース110を含み、第1表面および第2表面は、その間に携帯用電子機器を収容可能なスペース105を画定する。装着機構は、ケースの第2表面に装着されたクリップ120をさらに含む。クリップは、第2表面に隣接する本体、第2表面から離間し、かつ第2表面の方へ伸びる第1伸張部、第2表面から離間し、かつ第2表面の方へ伸びる第2伸張部を含む。第1伸張部は、ケースとクリップとの間に第1ポケットを形成し、また、第2伸張部は、ケースとクリップとの間に第2ポケットを形成する。 (もっと読む)


【課題】開いたり折り畳んだりするたびに携帯電話機の向きを変えたり持ち替えたりするような必要のない、操作性および利便性の向上した携帯電話機を提供する。
【解決手段】折り畳まれた状態では、ユーザーが、ヒンジ4方向を上にして携帯電話1を持つことができるように、第2表示部20は、ヒンジ4を上方向として文字を表示する。この状態から、ユーザーは、第2の筐体3を持ったまま第1の筐体2を開くことにより、携帯電話1を開くことができる。なお、第1の筐体2上の第2の操作ボタン群24a,24bは、第2表示部20と連動して、各種機能設定,アドレス帳の表示/検索,メールの確認/表示/発信を操作することができ、また、撮影時のズーム操作や複数の撮像画像の順送り/逆送り等を操作することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成としながら、補助バッテリの電力を効率よく携帯電話機に供給する。内蔵電池パックに悪い影響を与えることなく使用時間を延長する。モデム等の外部機器を使用しながら、補助バッテリで電力を供給する。
【解決手段】携帯電話機は、電話機本体10と、電話機本体10に脱着できるように装着されて電話機本体10に電力を供給する内蔵バッテリ21を有する内蔵電池パック20とを備える。内蔵電池パック20は、電話機本体10の電源端子14に電気接続される出力端子22に加えて、ケース27の外部に表出してサブ接続端子23を備える。サブ接続端子23は、外部から供給される電力で内蔵バッテリ21を充電することなく出力端子22に供給する非充電回路を介して出力端子22に接続している。携帯電話機は、サブ接続端子23に供給される電力を、非充電回路と出力端子22を介して電話機本体10に電力を供給する。 (もっと読む)


201 - 220 / 303