説明

Fターム[5K030GA06]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 構成の簡素化 (740) | ハードウェアの減少・統一化 (235) | 記憶装置・メモリの減少・共有化 (123)

Fターム[5K030GA06]に分類される特許

1 - 20 / 123


【課題】外部メモリの個数を抑制しつつ、メモリへの高速なアクセスと、ユーザトラヒックのバースト吸収とを両立したスイッチ装置を実現する。
【解決手段】スイッチ装置100は、アクセス速度が高速で小容量の内部メモリ20と、アクセス速度が低速で大容量の外部メモリ80を備える。振分け処理部30は、入力ポート12において受け付けられたパケットを格納すべきバッファとして、内部メモリ20の空きが所定の閾値未満の場合に内部メモリ20を選択する一方、内部メモリ20の空きが所定の閾値未満の場合は外部メモリ80を選択する。 (もっと読む)


【課題】管理者による、送信先に対する制限サイズのサーバへの登録作業を軽減すると共に、サーバにおける電子メールに係る処理を送信者が意識することなく、該送信先の制限サイズを超えない電子メールを効率的に送信すること。
【解決手段】送信端末から送信された電子メールに係るデータに対して、当該電子メールを中継するために実行が規定された処理を行い、処理されたデータを含む電子メールのデータサイズと、該電子メールの宛先に、過去に送信端末から送信された分割メールのデータサイズとに従って、該電子メールを分割するかを判定し、分割すると判定された場合に、該過去に送信端末から送信された分割メールのデータサイズ以下、又は該データサイズよりも小さいサイズになるように該電子メールを分割して送信する。 (もっと読む)


【課題】複雑な設計やBGPプロトコル拡張が不要な経路表の管理方法及び管理サーバを提供する。
【解決手段】BGP受信部2でルータ10より経路表を受信してプレフィックスを収集し、パケット情報受信部3で所定期間に渡りルータ10が中継した各データパケットの宛先IPアドレスを収集し、頻度集計部4で各宛先IPアドレスをプレフィックスに割り当てて所定期間に渡る各プレフィックスの宛先としての使用頻度を集計し、メッセージ送信部5で当該集計された頻度が少ないプレフィックスを削除させるメッセージをルータ10へと送信する。さらにルータ10にデフォルトルートを設定し、その次ホップを削除されたプレフィックスの到達可能性を確保するための別途のルータとする。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、パケットの送信において、送信パケットのすべてをキューイングするために、大容量のメモリを備える必要があった。
【解決手段】制御装置は、通信装置の通信を制御する制御装置であって、パケットを送信する際に用いるヘッダの一部をキューイングして一時的に記憶し、キューに応じて第一の記憶手段から出力されるヘッダの一部に対応させて、送信するペイロードを第二の記憶手段から取得し、パケットを送信する際に、当該パケットに対応するヘッダの一部を用いてヘッダを生成し、生成されたヘッダと、当該ヘッダに対応する第二の記憶手段から取得されたペイロードとを合成して送信する。 (もっと読む)


【課題】キューとして用いるバッファの容量を抑制しつつ、通信品質を確保する。
【解決手段】通信パケットを中継する中継装置は、入力としての前記通信パケットを受信する入力部と、複数のキューを備え、受信した通信パケットを一時的に蓄積するバッファ部と、受信した通信パケットを、通信パケットの受け渡しに関する受渡情報を用いて、出力が入力に対して集約される所定の関数によって求められた値に応じて、複数のキューのいずれかへ振り分けて格納する振分部と、キューごとに帯域を制御して、複数のキューに蓄積された通信パケットを送信のために出力する帯域制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】アドレステーブルを一元的に管理するサーバを設けることなく、複数のフレーム転送装置によって構成されるネットワークの広域化によるコストの増加、および、帯域幅が狭くなることを抑制する。
【解決手段】複数のフレーム転送装置のそれぞれは、複数の第1のポートのそれぞれにて受信されたフレームが第1の種類のフレームである場合、送信元MACアドレスを示すMACアドレス情報と、受信した第1のポートを示すポート情報とを対応付けてアドレステーブルに記憶させ、複数の第1のポートおよび第2のポートにて受信されたフレームの送信先MACアドレスが、アドレステーブルに記憶されたMACアドレス情報が示すMACアドレスのいずれかと一致する場合、当該一致するMACアドレスを示すMACアドレス情報に対応するポート情報が示す第1のポートから当該フレームを送信し、一致しない場合、第2のポートから当該フレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】経路情報が膨大になるのを防止可能なアドホックネットワークシステムを得ること。
【解決手段】本発明にかかるアドホックネットワークシステムにおいて、ノード101(101a,101b,・・・)は、データ収集端末102に向けてメッセージを送信または転送する際の次ホップのノード101またはデータ収集端末102の識別情報およびデータ収集端末102までのホップ数を経路情報として保持し、データ収集端末102は、各ノード101が保持している経路情報を取得するとともに、取得した経路情報に基づいて集約経路情報を生成・保持し、上り送信では、各ノード101が、保持している経路情報に従ってメッセージを送信または転送し、下り送信では、データ収集端末102が集約経路情報に基づいて生成したソースルート情報をメッセージに付加して送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク中を流れるデータのルーティングやスイッチングを行う通信装置において、不要になったネットワーク情報の残留によるネットワーク情報の増大を防止することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ネットワーク中を流れるデータについて少なくともルーティングおよびスイッチングのいずれかを行う通信装置2におけるネットワーク情報管理方法である。通信装置2は、データ通信に用いる1以上のネットワーク情報、および、ネットワーク情報ごとの削除条件を記憶している記憶部26と、処理部と、を備える。処理部は、ネットワーク情報ごとに、対応する削除条件を満たしているか否かを判断し、削除条件を満たしているネットワーク情報について、記憶部26からの削除、または、運用者への通知を行う。 (もっと読む)


【課題】上述した課題に鑑みたものであり、サーバ管理下のユーザを宛先とする電子メールを格納するための格納領域の使用量を節約することが可能なサーバのためのプログラムを提供すること。
【解決手段】受信した電子メールの特定データが、格納領域に既に格納された他の電子メールに含まれる場合には、当該特定データを特定データ参照情報に書き換え、書き換え後の電子メールを前記格納領域に格納する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 単一ネットワークに閉じず、キャッシュを利用して冗長なトラヒックを削減する
【解決手段】 本発明は、入側キャッシュノードでは、受信したパケットをキャッシュし、ハッシュ値を計算し、ハッシュパケットを生成し、{キャッシュされたパケットのハッシュ値,元のパケット情報}の組を、キャッシュテーブルに格納し、ハッシュパケット及び元のパケットを、それぞれの経路に転送し、キャッシュテーブルにエントリされているパケットを受信したらハッシュパケットのみを転送する。出側キャッシュノードでは、元のパケットを受信すると、該入側キャッシュノードと同じハッシュ関数で該元パケットのハッシュ値を計算し、{ハッシュ値、元のパケット情報}をキャッシュテーブルに格納し、ハッシュパケットを受信すると、キャッシュテーブルから元のパケットを読み出し、その宛先のエンドホストへ転送する。 (もっと読む)


【課題】呼セッション制御サーバとアプリケーションサーバ間の呼確立要求信号の流通インタフェースにおいて、サービス状態情報の記憶領域を削減する。
【解決手段】呼制御システムであって、呼制御サーバ1は、サービス状態情報を含む第1の呼確立要求信号を生成する生成手段14と、第1の呼確立要求信号を送信してアプリケーションサーバに接続する接続手段13と、アプリケーションサーバから受信した第2の呼確立要求信号に含まれるサービス状態情報を抽出し、当該サービス状態情報を用いてアプリケーションサーバへの接続要否を判定する判定手段15とを有し、アプリケーションサーバは、呼制御サーバ1から受信した第1の呼確立要求信号に含まれるサービス状態情報を設定した第2の呼確立要求信号を生成する生成手段と、第2の呼確立要求信号を送信して前記呼制御サーバに接続する接続手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】記憶手段の容量削減と処理負担の軽減とを図る。
【解決手段】情報処理装置100は、TCP/UDPパケットに対してフラグメンテーション処理されたパケットを含むIPパケットを受信する通信インターフェース101と、受信した複数のIPパケットのいずれか1つから、分割される前のTCP/UDPパケットのチェックサムバイトを抽出して、ヘッダバイト記憶部122に記憶させるヘッダバイト抽出部113と、受信した複数のIPパケットのそれぞれに対してチェックサム演算を行い、演算結果を積算して、演算結果記憶部121に記憶させるチェックサム演算回路112と、演算結果記憶部121に記憶された、積算された後の演算結果と、ヘッダバイト記憶部122に記憶されたチェックサムバイトと、に基づいて、複数のIPパケットを結合した後のパケットにエラーがあるか否かを判定するエラー判定割込制御部115と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 メモリ不足を発生させることなく、代理接続サービスを継続することが可能な中継装置を提供する。
【解決手段】 中継装置は、複数のTCPセッションを代理接続し、受信データを保持する受信バッファのサイズをTCPセッションの受信ウインドウサイズとして接続先に通知する。中継装置は、自装置の中継動作に用いるメモリを、受信ウインドウサイズを接続済みTCPセッションで総和した通知済み受信ウインドウサイズ領域(A1)と、中継転送するデータをTCPセッションの接続先に送信する際に通信途中のデータ紛失時の再送に備えるための送信バッファ領域(A2)との2つの部分に分けて管理し、送信バッファ領域(A2)の空き領域に基づいて受信データの中継を実施するデータ転送手段を有する。 (もっと読む)


【課題】メールの格納に必要な記憶容量を削減し、メールの中継処理を効率化する。
【解決手段】メールゲートウェイとネットワークとを備えるメール転送システムであって、受信したメールが一時的に格納されるデータ格納領域を備え、前記メールゲートウェイは、前記受信したメールの宛先に同一の前記メール転送サーバに収容される複数の宛先が含まれる場合、当該メール転送サーバに収容される複数の宛先を含む一つの第1のメール管理情報を作成し、前記作成された第1のメール管理情報とメールの本文とをリンクさせたメールデータを前記データ格納領域に格納し、前記受信したメールの宛先に同一の前記メール転送サーバに収容される一つの宛先が含まれる場合、前記各宛先毎に、当該宛先を含むメール管理情報を作成し、前記作成された複数のメール管理情報とメールの本文とをリンクさせたメールデータを前記データ格納領域に格納する。 (もっと読む)


【課題】内部バッファの容量の削減を行う。
【解決手段】内部バッファと外部バッファに蓄積されたデータ量の和を計測し、データ量が所定の閾値を上回った場合に閾値フラグをAとし、所定の閾値を下回った場合に閾値フラグをBとする判断処理手段と、閾値フラグがAの場合に外部バッファに起動指示を行い、閾値フラグがBかつ外部バッファが空の場合に外部バッファに停止指示を行う外部バッファ起動指示制御処理手段と、閾値フラグがB/Aの場合に入力パケットの蓄積先を内部バッファ/外部バッファに決定する蓄積先制御処理手段と、入力パケットの蓄積先に従って、入力パケットを内部バッファ/外部バッファに蓄積する蓄積制御処理手段と、入力パケットの蓄積先とパケット長を管理する蓄積情報管理処理手段と、蓄積情報管理処理手段で管理される情報に従い、内部バッファ/外部バッファのいずれか一方からパケットを出力する読み出し制御処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークにおいてIP−FRRを行うときの各経路制御装置のバックアップテーブルのエントリ数を低減する。
【解決手段】経路制御装置10は、IP−FRRで用いるバックアップトポロジからバックアップテーブルを作成すると、このバックアップテーブルから、宛先ノードとネクストホップの組み合わせが同じエントリ(重複経路情報)を、抽出し、そのエントリの抽出元のバックアップテーブルのテーブルIDと対応付けて共用バックアップテーブル135へ登録する。そして、バックアップテーブルから、重複経路情報を削除する。その後、パケットを受信した経路制御装置10は、受信パケットのテーブルIDに示されるバックアップテーブルから該当エントリを検索し、該当エントリがなかったときは、共用バックアップテーブル135からエントリを検索する。 (もっと読む)


【課題】複数の機能を実現可能なネットワーク中継装置における機能選択の容易性、利便性の向上。
【解決手段】ネットワーク中継装置10は、複数の機能実行部として機能し得るハードウェア構成を備えている。USBメモリ20にはネットワーク中継装置10を特定の機能実行部として機能させるためのインストーラおよびファームウェア構成情報が格納されている。ネットワーク中継装置10にUSBメモリ20が装着されると、USBメモリ20からインストーラおよびファームウェア構成情報がネットワーク中継装置10に取り込まれる。ネットワーク中継装置10は、自身のハードウェア構成に応じて、ファームウェア構成情報から必要なファームウェアオペレーティングシステムおよびドライバを抽出し、ファームウェアを生成し、実装する。 (もっと読む)


【課題】
サーバなど大量のコネクションのパケットを処理するネットワーク装置において、コネクションを識別する処理負荷が大きくなりつつある。低コストで高速にコネクションを識別する方法としてハッシュ値を用いるものがあるが、コネクション数が多くなると処理時間のばらつきが大きくなり、安定した性能を実現することが困難である。
【解決手段】
IPアドレスやポート番号などのコネクション識別情報を、それらから算出したハッシュ値で管理するハッシュ検索テーブルと、CAMを用いて管理するCAM検索テーブルの2種類の検索テーブルを有する。コネクション識別情報の新規登録時は、ハッシュ検索テーブルを優先し、ハッシュ衝突が起きた場合にCAM検索テーブルに登録するようにする。 (もっと読む)


【課題】高頻度のデクリメントを必要としないブルームフィルタを用いたデータ判別を、少ない記憶容量で実現することを課題とする。
【解決手段】本発明は、入力データに複数のハッシュ関数を適用することにより得られるハッシュ値の組をブルームフィルタにおける対応する要素の値と比較することにより、入力データが所定のデータ集合に属するか否かを判別するデータ判別装置である。ブルームフィルタの各要素それぞれは複数のビットを有する。所定のデータ集合に新たなデータを追加してブルームフィルタを更新する場合、追加するデータに複数のハッシュ関数を適用することにより得られるハッシュ値の組に対応するブルームフィルタにおける各要素の値を、0より大きく1より小さい所定の確率でインクリメントする。 (もっと読む)


【課題】サーバが管理するメールに関する情報を,サーバにアクセスする端末装置でユーザが閲覧する際に,ユーザによる目的メールの検索効率を向上させる。
【解決手段】WEB/APサーバ1のメール管理部10において,メール情報要求受付部11は,携帯端末から送信されたメール一覧要求を受付ける。受付間隔算出部123は,該携帯端末から受付けた今回のメール一覧要求の受付時間と,前回のメール一覧要求の受付時間との差を,受付間隔として算出する。出力メール情報決定・取得部124は,受付間隔が所定時間以内である場合に,前回のメール一覧要求時に該携帯端末に出力したメール情報と受信日時の順で連続しない,所定件数のメール情報を,DBサーバ2のメール情報記憶部23から取得する。メール情報出力部13は,取得されたメール情報の一覧を該携帯端末に出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 123