説明

Fターム[5K034HH63]の内容

通信制御 (28,107) | 通信処理機能 (5,992) | プロトコルの設定、変更 (649)

Fターム[5K034HH63]に分類される特許

641 - 649 / 649


伝送効率を低下させることなく、スクランブル初期値を共有する。送信側では、スクランブルの掛かっていない物理層ヘッダの一部を基にスクランブル初期値を作成し、スクランブル初期値から生成されるスクランブル系列と送信データ系列とのEXORをとりスクランブルの掛かった送信信号系列を生成し、送信する。受信側では、受信フレームの物理ヘッダの一部を基にスクランブル初期値と同一のデスクランブル初期値を作成し、このデスクランブル初期値から生成されるデスクランブル系列とスクランブルの掛かった受信信号系列とのEXORをとることにより受信データ系列をデスクランブルする。 (もっと読む)


コンピュータとビデオクライアントとの間におけるインタフェース経由でのデータフレームの伝送のためのデータストリームフォーマットであって、データストリームは、順次に伝送された複数のデータフレームであり、各データフレームは、フレームヘッダ、フレームヘッダの後に続くビデオデータ、及びビデオデータの後に続くオーディオデータを含む。
(もっと読む)


媒体アクセス制御プロセッサは、受信機コプロセッサおよび送信機コプロセッサを含む。各々のコプロセッサは、独自のマイクロコントローラを含む。実現される所望の通信プロトコルに応じて、プログラマブル論理装置はマイクロコントローラのメモリへのマイクロ命令の適切なセットのローディングを制御する。
(もっと読む)


【課題】 メディア・サーバを現在の状態に適応させること。
【解決手段】 通信ネットワーク上において、様々なストリーミング状態でデータをストリーミングするシステム及び方法は、複数の表現を作成することによりデータを調整するための調整装置、該調整装置に応答して、複数の調整されたデータ表現をパッケージ化するためのパッケージ化装置、パッケージ化手段に応答して、少なくとも1つの現在のストリーミング状態を監視し、監視された少なくとも1つの現在のストリーミング状態に応じて、最適にパッケージ化され、調整されたデータ表現を選択するためのメディア・サーバ、及び、該メディア・サーバに応答して、選択され、パッケージ化され、調整されたデータ表現をストリーミングするための通信ネットワークを含む。 (もっと読む)


【課題】各々複数の無線プロトコルがサポートされる無線装置間で無線データセッションを確立するプロトコルと方法を提供すること。
【解決手段】共通にサポートされる無線プロトコルが利用されて、クライアント回路によってサポートされる無線プロトコルを共有する。次いで、無線データセッションは無線クライアントの共通のケイパビリティに基づいて確立される。複数の共通プロトコルがサポートされると、ユーザの基本設定が利用され、共通にサポートされるプロトコルのいずれが無線データセッションのために利用されるかを決定する。データセッションが確立すると、制御チャネルは定期的にアイドル状態にされて電力を節約する。あるいはまた、無線データセッションで用いられるプロトコルは、本発明のプロトコルを用いて制御メッセージを伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を少なくし、より安定な伝送が行われるようにする。
【解決手段】 DSP112では、チューナー111から供給される映像信号と音声信号がそれぞれの無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換され、この振幅値データが、例えば5.2GHz帯の送受信機114、及び例えば2.4GHz帯の送受信機115に供給される。さらに制御部116にてTMCC信号から判別された精細度の情報に応じて、送受信機114及び115の切り替え制御信号が形成される。そして判別された精細度の情報が高精細度である場合には、5.2GHz帯の送受信機114が動作されると共に、映像信号と音声信号が5.2GHz帯の無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換される。また標準精細度である場合には、2.4GHz帯の送受信機115が動作されると共に、映像信号と音声信号が2.4GHz帯の無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換される。 (もっと読む)


【課題】 映像及び音声等の大量データについて、情報配信と情報劣化の軽減とを両立させる。
【解決手段】 送信局1から受信局2への情報配信について、初期的にはUDPで、パケットの損失が多い場合には送信局1側または中継サーバーを介してTCP/IPに切り替えて情報を送信する。通常時にはUDPにより効率よく一方通行的な情報配信を行いながらも、情報の損失が増大した場合に、TCP/IPで再送等を行いながら情報の劣化を容易に軽減し得る。 (もっと読む)


【課題】 設置した状態で機能変更が行える、また、空き帯域を利用して自装置のメンテナンスを行える網終端装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ISDN回線を終端し、ISDN回線とユーザ端末との間で信号の受け渡しを行う網終端装置において、ISDN回線を終端する回線手段部1と端末に対しインタフェースを行う端末側インタフェース部2とを分離し、回線手段部1及び端末側インタフェース部2が授受する信号を制御プロセッサ3を経由させるか否かを切り替える切り替え回路4と、端末の通信とは独自に自装置の通信を行い、回線がP−P回線であっても、端末設置後にBチャネルが空いている状態であれば、Iフレームの番号を修正することによって、回線を通しての本装置のメンテナンスおよびメモリ5に格納した装置の機能を記述するプログラムを書き換えを行う制御プロセッサ3とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のデータ・フレーミング・プロトコルおよび/または複数のデータ伝送速度をサポートしうるデータ・フレーマを実現する。
【解決手段】送信元データ・ストリームに潜在する少なくとも2つの異なるデータ・フレーミング・プロトコルをサポートしうるデータ・フレーマは少なくとも2つのフレーミング回路および該フレーミング回路に接続されたコントローラを備えている。フレーミング回路の各々は前記各フレーミング回路に付随する異なるデータ・フレーミング・プロトコルに従って前記送信元データ・ストリームからユーザ・データを抽出するように構成されている。前記コントローラは適切に、(i) 前記送信元データ・ストリームを受信して少なくとも2つのデータ・フレーミング・プロトコルのうちのどちらが前記送信元データ・ストリームに対応しているかを自動的に判断し、(ii)前記送信元データ・ストリームの前記判断したデータ・フレーミング・プロトコルと前記第1のデータ・フレーミング・プロトコルおよび前記第2のデータ・フレーミング・プロトコルのうちの一方との間の一致に応答して、前記送信元データ・ストリームを前記第1のフレーミング回路および前記第2のフレーミング回路のうちの一方に転送する。 (もっと読む)


641 - 649 / 649