説明

Fターム[5K036JJ13]の内容

電話番号の送出、表示 (7,090) | 構成要素(表示部) (1,757) | 表示形態 (725) | 可視表示 (617) | 画像表示 (217)

Fターム[5K036JJ13]に分類される特許

1 - 20 / 217


【課題】応対制御装置と当該応対制御装置とは別個の表示装置とを通信のために接続しなくても、表示装置で視聴していた番組の映像を、電話対応中に応対制御装置の表示手段で引き続き見ることができる応対制御装置等を提供する。
【解決手段】複数の番組の放送信号を受信し、表示手段とは別個の表示装置であり、複数の番組のうち少なくとも一つの番組の映像を表示する表示装置のスピーカから出力された音をスピーカ音信号として取得し、電話装置からの電話回線を介しての着信と、来訪者に応対するための応対装置からの当該来訪者の来訪を通知する来訪通知信号の受信と、の少なくとも何れか一方が検出された場合に、スピーカから出力された音と同一の音が放送されている番組を、スピーカ音信号と放送信号に含まれる音信号とに基づいて特定し、特定された番組の映像を、放送信号に含まれる当該番組の映像信号に基づいて表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】電話帳に含まれる所定の区分を指定して通信相手を手動検索する場合において、手動検索にかかる手間及び時間を削減することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、通信相手の名称を示す名称情報を一覧表示する表示制御部を備えている。表示制御部は、第一動作モード又は第二動作モードで動作する。第一動作モードでは、通信履歴情報が示す通信相手毎の通信実施回数に基づいて決定した表示順で、名称情報を一覧表示する。第二動作モードでは、複数の名称情報を予め定められた区分に分別し、区分の選択指示を受け付ける。そして指示された区分に含まれる名称情報を、通信履歴情報が示す通信実施回数に基づいて決定した表示順で一覧表示する。表示制御部は、名称情報の一覧表示指示を受け付けた場合に、第一動作モードで動作し、第一動作モードで動作中に所定の操作を受け付けた場合に、第二動作モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】 撮影等して保存されている写真や動画の有効活用を可能とする。
【解決手段】
制御部10は、撮影若しくは外部取得して保存されている写真・動画から顔インデックス画像を生成し、その顔インデックス画像を、その元の写真・動画や電話帳の登録情報と対応付けてメモリ部15に保存する。また、制御部10は、写真・動画の閲覧や送受信等の利用履歴をメモリ部15に保存する。そして、制御部10は、写真・動画の閲覧や送受信が行われる際には、それら写真・動画の利用履歴、写真・動画の送受信履歴などを基に、その写真・動画の閲覧の有無や、送受信の有無などをユーザへ通知する。 (もっと読む)


【課題】電話番号を記憶していないユーザでも所望する電話相手への簡便な電話発信が可能な電話発信システムを提供する。
【解決手段】検索キーとして入力された文字列にてPC1の電話帳データベース10またはPC1が接続されたローカルエリアネットワーク上の電話帳データベースまたはグローバルエリアネットワーク上の電話帳データベースまたはインターネット上のWebサイトのWebページに含まれる電話番号に関する情報のいずれかを、検索先テーブル11bに設定した優先順位にしたがい検索モジュール10aにて検索し、検索結果の中からユーザが電話相手を選択して電話発信するまでの電話発信処理を、ディスプレイ14に表示される案内画面15に、検索キーの入力欄、検索キーによる検索欄、検索結果の表示欄、電話相手の選択欄、選択した電話相手への発信ボタン15dを少なくとも備えることにより、唯一つのユーザインターフェースにより実施する。 (もっと読む)


【課題】撮影された写真に写る被写体に応じた処理を、当該被写体が所定の条件に適合している場合にのみ処理を行う情報処理端末を提供することができる。
【解決手段】被写体の写真を撮像する撮像部と、写真に対して行う指定処理の内容を示す指定処理情報と、被写体のうちから特定するべき対象被写体を写真の画像データにおいて特定するための被写体認識情報と、対象被写体の写真における状態に関する条件である条件情報と、をそれぞれ対応させて記憶する記憶部と、写真を撮像したときに、当該写真に対象被写体が写っているか否かを被写体識別情報に基づいて判定して、対象被写体が当該写真に写っている場合に、当該写真における当該対象被写体が当該被写体に対応する条件情報に適合しているか否かを判定して、当該対象被写体が条件情報に適合する場合に、指定処理を実行する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 履歴情報から通話の相手の特定を容易にすること。
【解決手段】 携帯電話機は、過去の通信相手の電話番号を含み、通信の履歴を示す履歴情報81を記憶する履歴記憶部(S45)と、通信相手の電話番号に対応した氏名を記憶する電話帳と、履歴情報を表示する履歴表示部と、履歴情報に含まれる電話番号に対応する付加情報を受け付け、記憶する付加情報受付部(S50、S55)と、を備え、履歴表示部は、履歴情報に含まれる電話番号に対応する氏名が記憶されている場合、履歴情報に含まれる電話番号に代えて、氏名を表示する代替表示部(S38)と、履歴情報に含まれる電話番号に対応する付加情報が記憶されている場合、該付加情報を表示する付加情報表示部(S35)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】着信履歴を着信先の電話機に対応する記憶装置に記憶させる構内交換機において、不要な着信履歴が記憶装置に記憶されないようにする。
【解決手段】複数の内線電話機TELを収容する構内交換機100は、着信先の内線電話機TELへの着呼に応じて発呼元情報を着信履歴として当該着信先の電話機に対応する記憶装置に登録するとともに、着呼に対して着信先の内線電話機TEL以外の他の内線電話機TELが応答した場合であっても、着信先の内線電話機TELの記憶装置に登録された発呼元情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機を構内電話交換システムの内線端末とするには、所定エリア内へのLANとプライベート基地局が必要となる。そのためプライベート基地局とパブリック基地局アンテナの切り替えできる携帯電話機(Dual端末)が必要となり、所定エリア外では内線端末にならない。さらに発信先登録情報の流出防止が必要となる。
【解決手段】
携帯電話機との交信する通信キャリア基地局を、公衆網の局接続線と、インターネット網のインターネット接続線とのうちの、すくなくとも1つとの接続が可能とし、局接続線とインターネット接続線のうちの1つを介して携帯電話機が構内通信に参加するとき、内線番号を付与された携帯電話機であることを認識した場合には、その携帯電話機を内線番号の内線端末として構内電話交換をするための登録情報流出防止機能を持つ構内電話交換システム。 (もっと読む)


【課題】 同一氏名の相手先を登録可能であり、且つ容易に電話帳を管理可能な電子機器を提供する。
【解決手段】 S01ステップで氏名が入力されると、同一の氏名が電話帳に存在するか否かを判定し同一の氏名が電話帳に存在すれば(S02ステップのYES)、S01ステップで入力された氏名に自動的に番号を挿入し(S05ステップ)、S04ステップにおいて、数字の挿入された氏名と入力された電話番号とを対で電話帳に登録し、一方、S02ステップにおいて、他アドレスに同一氏名がなければ、S03ステップにおいて電話番号が入力され、S04ステップにおいて、電話番号と数字の付されていない氏名が電話帳に登録される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが容易に相手先の電話番号を検索可能な電話帳機能を有する電子機器を提供する。
【解決手段】 S01ステップで電話帳に格納されている氏名を選択すると、選択された氏名に対応する電話番号を第2格納領域に一時的に格納し(S02ステップ)、同一氏名の電話番号が他のアドレスに存在すれば(S03ステップ)、他のアドレスに格納されている電話番号も第2格納領域に一時的に格納し(S04ステップ)、この格納された電話番号は1件の相手先の電話番号として表示部に表示される(S05ステップ)。 (もっと読む)


【課題】 営業マンが自社の個性を顧客に印象つける為に会社ロゴマーク等の画像データを紙媒体の名刺に印刷している苦労を、携帯電話端末でも尊重できるような名刺代行機能搭載の携帯型移動通信端末を提供すること。
【解決手段】 データを入力するキー110及び画像データを表示する表示部120をもち、データ送受信機能160を有する携帯電話機において、名刺文字データ記憶部210と名刺画像データ記憶部220から、当該名刺所持人の名刺情報として表現される名刺文字情報と名刺画像情報を読み出して、名刺所持人の所望する名刺文字画像データにおける配置情報として記憶する名刺文字画像データ記憶部230を有し、データ送受信機能160により受信した名刺文字画像データを、送信側の携帯電話機の表示部に表示する態様と同一の態様で、受信側の携帯電話機の表示部に表示させる機能を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通信時に通信相手をユーザに確認させること。
【解決手段】 携帯電話機は、過去の通信相手の電話番号を含み、発信または着信の履歴を示す履歴情報を記憶する履歴記憶部(S06、S15)と、着信時において(S01でYES)、記憶された履歴情報のうちから着信相手の電話番号を含む履歴情報を抽出する抽出部(S05、S10、S16)と、抽出された履歴情報を表示する表示制御部(S08、S11、S17)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作によって、電話帳情報に対応付けた画像登録が行える通信端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、被写体を撮影するためのカメラモジュール24と、電話番号を含む電話帳情報を記憶するメモリ105と、入力を行うためのテンキー部11と、テンキー部11から入力された情報に関連する電話帳情報をメモリ105から抽出するとともに、カメラモジュー24で撮った画像を電話帳情報に対応付けてメモリ105に記憶させるCPU100とを備えている。CPU100は、テンキー部11から情報が入力された後にカメラモジュール24により被写体が撮影されたとき、前記画像を抽出された電話帳情報に対応付けてメモリ105に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 複合機等の情報処理装置が、携帯電話等の情報端末に保存されるアドレスデータを使用する際の操作性をより向上させる。
【解決手段】 設定された送信アドレスに基づいてデータを外部に送信する送信手段を備えた情報処理装置は、送信アドレスを設定するためのアドレスデータを通信媒体を介して情報端末から受信し、受信したアドレスデータに複数のアドレスが含まれている場合、当該アドレスデータを受信するのに応じて当該複数のアドレスの中から前記送信アドレスとして設定すべきアドレスをユーザに選択させる選択画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】電話帳の不使用欄への誤入力を回避でき,入力作業の容易化が図られた通信装置を提供すること。
【解決手段】FAX装置は,通信相手名やその通信相手に対応する情報を記憶する電話帳140を備えている。電話帳140は,相手名欄と複数の項目からなる情報欄群とを有する。また,FAX装置は,電話帳140を構成する情報欄群の各項目について,利用するか否かの選択が可能である。そして,利用しないことが選択されると,その項目を削除した電話帳140が再構築され,再構築後の電話帳140を基にデータの入力画面が構成される。そのため,利用しないことが選択された項目(不使用欄)への入力が制限される。 (もっと読む)


【課題】通信端末内の適切な機能を少ない手順で起動し、ユーザの手間を軽減できるようにした通信システム等を提供すること。
【解決手段】ネットワークを介して画面転送が可能なサーバと、そのサーバの画面を受信し、HIDイベントをサーバに送信する通信端末とが接続された通信システムにおいて、通信端末へ転送されたサーバの画面内にある電話番号または電子メールアドレスのテキストを利用して、通信端末内のダイヤル発信機能または新規メール作成機能を起動させる。 (もっと読む)


【課題】ある相手局の再呼出時に、初期値と異なる通信条件にて通信を行う場合であっても、ユーザの操作性向上に寄与可能なデータ通信装置を得る。
【解決手段】本発明実施例に係るデータ通信装置は、任意の相手局との間でデータ通信が遂行される毎に、当該相手局情報を、該当する通信条件と共に記憶する通信履歴情報記憶部76と、任意の相手局間におけるデータ通信に先立って、通信履歴情報記憶部76に記憶されている宛先候補となる相手局情報を、該当する通信条件と共にタッチパネル部53の表示画面上に一覧表示させる制御を行う表示制御部77と、前記一覧表示内容のなかから、操作パネル部51を介して相手局情報及び通信条件のうち少なくともいずれか一方が選択的に操作入力されたとき、当該操作入力情報を、データ通信の相手局に係る相手局情報若しくは通信条件として設定する通信設定部79と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者の意図に近い電話番号を呈示すること。
【解決手段】発着信履歴を用いて発信する電話番号の候補を呈示する電話装置は、発着信履歴には、発信先の電話番号及び着信元の電話番号と、該発信時刻及び該着信時刻とが含まれ、発信要求が生じた場合に、発着信履歴に基づいて、該発信要求が生じた状況と近似する状況に発信された電話番号及び/又は着信した電話番号を抽出する手段と、抽出する手段において抽出された電話番号を呈示する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】特別なユーザ操作を必要とせずに、誰が被写体かに応じてその撮影画像に対する処理を区別できるようにする。
【解決手段】CPU1は、撮像部10によって撮影された撮影画像内に含まれている顔画像がアドレス帳ADにアドレス情報と共に登録されていれば、そのアドレス情報に対応付けられている設定情報「シークレット」に応じて当該撮影画像に対する処理を区別して制御する。すなわち、「シークレット」に応じて画像の保存方法を区別したり、撮影時の報知方法を区別したり、画像の表示方法を区別したりする。 (もっと読む)


【課題】画データを送る必要のない宛先に送り、あるいは送る必要のある宛先に送らないなどの同報送信における誤送信を防止するための報知を、音声によって簡易に行える画像通信装置を提供する。
【解決手段】画データを、設定された複数の宛先に送信する同報送信機能を有した画像通信装置20であって、音声出力部12と、同報送信の宛先が入力され、開始の操作がされたときに、入力された送信宛先の件数を、音声出力部12から音声で出力させるようにした制御手段1とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 217