説明

Fターム[5K048FB05]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | 動作状態表示 (524)

Fターム[5K048FB05]に分類される特許

201 - 220 / 524


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送受信装置に関し、簡易な操作で、確実な遠隔操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】リモコン送信機28からの確認コードCに応じて、第二のリモコン受信機35が所定の応答コードDを返信すると共に、リモコン送信機28がこの応答コードDを第一のリモコン受信機32に送信することによって、第二のリモコン受信機35からの応答コードDの内容を、例えば電子機器29の表示手段30に確認表示30Aとして表示することで、第二のリモコン受信機35の番組や録画等の状態を容易に確認できるため、簡易な操作で、確実な遠隔操作が可能なリモコン送受信装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】リモコンなどの操作装置に多種多様なボタンが配置されるようになったことで、前記操作装置を用いる際に、前記操作装置上の複数のボタンの中から使用頻度の高いボタンを見つけにくくなったり、ボタンの押し間違いが起こりやすくなる、などの問題が生じた。この問題を解決するために、あまり重要でないボタンを操作装置上の蓋体内部に格納する方法や、操作装置にタッチパネルを設け、前記タッチパネルにボタンを複数頁に分割して表示する方法、などが考案された。しかし、従来までの解決方法に中に、ボタンの使用頻度をそのボタンの配置に反映でき、かつ、ボタンの使用頻度を見分けやすい、という2点の条件を満たす方法は存在しなかった。
【解決手段】本発明においては、ユーザによるボタンの使用頻度に応じて、タッチパネル上に表示されるボタンの色の濃さなどが自動的に変化するリモコンを提供する。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置している監視装置の動作とネットワークに接続する記憶装置内に保存されるデータを使って監視システム全体が正常に動作しているかどうかを把握できる監視システム及び監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク200と通信するコネクタと、メモリと、CPUと、監視対象設備303のデジタル信号またはアナログ信号を入力する端子からなる監視装置302の1台または複数台からなり、監視装置302がネットワーク200上の記憶装置101に接続し、監視装置302が定期的に自身の動作状態が正常か異常かを示すデータを記憶装置101に書き込む監視システム。正常か異常かを示すデータは、時刻情報である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示部の背面側にされたリモコン受光部を用いて,リモコンから送信されるリモート信号をバックライト光の影響を受けずに受信することのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】リモコンから送信されるリモート信号(図4(a))よりも高い周波数(図4(d)のLED駆動信号)で点滅制御されるバックライト装置の光源の消灯のタイミングで,液晶パネルの背面側に配置された赤外線受光手段による赤外線の受光結果を取得し,該取得された赤外線の受光結果(図4(e)のサンプリングデータ)に基づいて各種の処理を実行することを特徴として構成されている。これにより,バックライト装置の光源から発光される光による影響(ノイズ)を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】リモート操作機能を有する複数台の機器がネットワーク接続されている環境において、機器操作に困った場合、操作に慣れていないユーザでは操作を肩代わりしてくれるユーザの発見および操作状況の引継ぎを効率よく行うことができない。
【解決手段】リモート操作実行手段を用いリモート操作を行った際のリモート操作履歴を記録するリモート操作履歴記録手段と、リモート操作履歴記録手段によって記録されたリモート操作履歴から特定の履歴を検索するリモート操作履歴検索手段と、ローカル機器におけるユーザのアプリケーション操作を記録するアプリケーション操作映像記録手段と、ローカル機器におけるユーザのアプリケーション操作を監視するアプリケーション操作監視手段とを備えることで、ユーザが機器操作に困った場合に、操作を肩代わりしてくれるユーザの発見および操作状況の引継ぎを効率よく行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】設備機器の利用者が設備機器の監視および制御を遠方から行うにあたり、顧客端末を用いて設定したタイムスケジュールに従って設備機器を動作させる。
【解決手段】設備機器4に付設される通信アダプタ2とサーバ1との間で通信網NT1を通してデータ通信を行い、設備機器4の利用者が操作する顧客端末3とサーバ1との間でネットワークNT2を通してデータ通信を行う。サーバ1は、各設備機器4の動作と時刻とを対応付けたタイムスケジュールが格納されるスケジュール格納手段16と、タイムスケジュールに従って設備機器4の動作を制御するスケジュール実行手段18と、顧客端末3からタイムスケジュールの設定が要求されると接続管理テーブルT2において顧客端末3に対応付けられている設備機器について顧客端末3によるスケジュール格納手段16へのタイムスケジュールの登録を可能にするスケジュール設定手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が可能な操作端末器を提供する。
【解決手段】負荷を制御するためのスイッチ本体21を複数個備えるとともに、スイッチ本体21に対応付けられた負荷の動作状態を発光状態によって表示する発光素子22と、発光素子22の光を前方へ出射させる導光部41との組を、スイッチ本体21毎に2組ずつ備える。また、それぞれ透光性を有する材料からなり4個ずつの導光部41が設けられた導光部材4を4個備える。各導光部41をそれぞれ別々の部品で構成する場合に比べ、部品点数が減少して製造コストの低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作対象を遠隔操作するリモコン装置の操作性を向上させ、電池寿命を延ばすリモコン装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るリモコン装置は、リモコン本体に送信角度を異ならせて配設され、操作対象にリモコン信号を送信する複数の送信部4,5,6と、リモコン本体の角度を検出する角度検出部7と、角度検出部7から検出された角度により複数の送信部4,5,6のいずれの送信部からリモコン信号を送信するかを選択する制御部2とを備えている。 (もっと読む)


【課題】動作量又は使用履歴が検知又は操作可能な部品を有し、受け付けた実行指示に応じて所定の機能を実行する電気機器において、不正の目的を持った利用者よって前記部品の動作量又は使用履歴の検知又は操作に係る指示又は前記機能の実行における設定に係る設定指示が行われることを事前に防ぐことが出来る電気機器、及び電気機器システムを提供することにある。
【解決手段】前記実行指示を受け付ける操作パネル16と、前記部品の動作量又は使用履歴の検知又は操作に係る指示又は前記機能の実行における設定に係る設定指示を受け付ける遠隔操作装置2とを夫々設け、遠隔操作装置2によってのみ前記指示又は設定指示の受付が行われるように構成し、遠隔操作装置2の操作を例えば管理者に制限する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置本体の姿勢により選択された被操作装置の操作モードが被操作装置により報知される遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】遠隔操作装置2は、姿勢検出部23が検出した姿勢に応じた遠隔操作信号を送信部21から録画装置1に対して送信する。録画装置1は、受信部11が受信した遠隔操作信号に基づいて、HDD12及びDVDドライブ13夫々を操作する操作モードであるHDDモード及びDVDモードのいずれか1つを選択する。録画装置1は、HDDモードを選択した場合、HDDモードに対応する第1発光部12aを点灯してHDDモードを選択したことを報知する。また、録画装置1は、DVDモードを選択した場合、DVDモードに対応する第2発光部13aを点灯して、DVDモードを選択したことを報知する。 (もっと読む)


【課題】宅内に複数の情報処理装置がある場合に、遠隔地からそれぞれの情報処理装置の稼働状況を把握することができる遠隔制御装置を提供する。
【解決手段】遠隔制御装置は、外部の公衆ネットワークからアクセス可能な遠隔制御装置であって、外部の公衆ネットワークを介してリモート端末と通信中に、宅内のネットワークに接続されている1台以上の宅内端末の稼働状況を監視し、リモート端末の表示部に、稼働状況を表示させ、リモート端末のユーザーによる操作によって選択された宅内端末を、自動的に起動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】常設箇所から離れた場所で給湯機の運転条件の確認を行う際の利便性を高め易い浴室用リモートコントローラを得ること。
【解決手段】浴室BR内に設けられ、給湯機の制御装置に運転動作に関する制御信号を送信する浴室用リモートコントローラ130を構成するにあたり、該浴室用リモートコントローラを2つのユニット、すなわち、浴室に固定配置され、給湯機の運転動作に関する指令を入力すると共に、指令に応じた制御信号を制御装置に送信する本体ユニット120と、本体ユニットに接続されて上記の指令に対応した内容を表示する表示ユニット110とに分け、本体ユニットに設けたホルダ部123に表示ユニットを着脱自在に保持させる。 (もっと読む)


【課題】リモコン装置の電池の電力量がある程度少なくなった際には、そのことを利用者に通知するとともに、それ以降は、通常時より少ない消費電力量でリモコン操作の処理を行うリモコンシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】リモコン装置から受信したリモコン信号を基にリモコン装置の電源の電力量の多少を検知する機能を有し、リモコン装置の電源の電力量が少なくなったことを検知すると利用者にその旨を通知する電子機器と、前記通知を受けた利用者から自身を駆動するための電源の電力量が少なくなった旨を示す信号の入力を受付けることで電源の電力量が少なくなったことを検知すると、それ以降、電力量が少なくなる前のリモコン信号よりも短いリモコン信号を生成し送信するリモコン装置からなるリモコンシステムなどを提供する。 (もっと読む)


【課題】いたずらや盗難といった異常事態を有効に判定する。
【解決手段】外部からハウジング部31に加えられる力を検出し、これにより、本体ユニット30の異常事態を判定する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器本体100側とリモコン10側で切替SWが一致しない場合や、キーロックの設定が行われていた場合は、動作しないため、リモコン10もしくは電子機器本体100が故障したと誤解され、ナンセンスコールの一因になっていた。
【解決手段】 リモコン10を有し、使用するリモコンコードを電子機器100本体側及びリモコン10側の双方の切替SWによりSW番号を切換ることにより送受信されるリモコンコードが切替可能な電子機器100において、前記リモコン10から送信されたリモコンコードを受信した際に、前記リモコン10側で設定されたSW番号と電子機器本体側で予め設定されたSW番号とを比較し、一致する場合は当該リモコンコードに該当する動作を行う手段113と、前記SW番号が不一致である場合、SW番号の不一致のため受付不可である旨を報知する第1の報知手段112とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置と複数のネットワーク機器とがネットワークに接続された場合に、ネットワーク機器の所望の機能を監視制御する画面を表示装置に容易に表示させることができるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 表示装置2は、属性カテゴリー画面を表示部2eに表示して属性カテゴリーを選択するカテゴリー指示部2bと、選択した属性カテゴリーに属する属性識別子と収集対応情報に設定されている属性識別子とで互いに一致する属性識別子がある場合は、一致する全ての属性識別子に関連付けられた属性情報を抽出し、抽出された属性情報単位で属性情報画面を表示していずれかの属性情報を選択する属性情報指示部2cと、選択された属性情報を有するネットワーク機器1の機能を監視または制御する監視制御画面を生成して表示する監視制御画面生成部2dとを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の運転状態を判断し、これに基づいて車載機器の遠隔操作時の情報表示を制御する遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】
情報を表示する表示部としての表示モニタ30、遠隔操作を行なう操作部としてのタッチ入力装置40,41、タッチ入力装置40,41の操作状態により表示モニタ30の画面表示の表示制御を行なう表示制御部としての遠隔操作システムECU20を有して構成する。タッチ入力装置40,41による操作により表示画像が変化して新たな画面表示がされた状態(画面表示ON)から、タッチ入力装置40,41による操作をやめた場合には、車両10が所定の運転条件に合致する場合を除いて、速やかに画面表示をOFFにする。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れ、しかも少ない電力消費で発電運転に関する情報の表示ができる表示手段を備えた給湯システムを提供する。
【解決手段】リモコン1の表示手段として、ドットマトリクス方式の表示デバイスによって発電運転に関する情報と給湯運転に関する情報の双方を表示する第1表示部4と、この表示部とは別に、発光ダイオードの発光態様(発光色や点滅など)によって発電運転に関する情報を表示する第2表示部4を設ける。第1表示部4は、給湯運転状態に基づいて点灯制御を実施し、給湯運転の待機状態が継続するなどして省電力モードに移行したときは、発電運転状態に関係なく省電力制御を実行して表示を停止させる。第2表示部5は、第1表示部4と関係なく発電運転状態に基づいて発電運転に関する情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 親局〜子局間にて各子局のソフトウェアを一括管理できる遠方監視制御システムを提供する。
【解決手段】 親局と、これとは遠隔地に存在する高速道路のインターチェンジ、トンネル等の各部において設置される各子局と、各子局と親局の間を結ぶ信号伝送路を備え、例えばトンネルに設置され火災等の特定事象の発生で動作する付帯設備に連動する現場連動機器(ジェットファン、トンネル照明)の状態を親局に伝送できるようにした遠方監視制御システムにおいて、各子局では、子局毎に備えていてかつ個々のソフトウェアで動作させていた演算処理回路を設けず、管理事務所等に設置されるサーバにて、各子局に対応する各従プロセス部51、52…5Nと、51、52…5Nを監視制御可能な構成制御タスク50Sを実行する主プロセス部50を設けることにより、子局毎に管理していたソフトウェアをサーバにて一括に管理が可能にしたもの。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器への選択的な動作の指示を容易に行うことができる機器操作選択装置及び機器操作選択方法等を提供する。
【解決手段】動作履歴情報群を取得する(ステップS102)。動作履歴情報群は各機器の動作履歴をまとめたテーブルである。動作履歴情報群に含まれる動作を実行回数が多い順に並べたリストの情報を作成し(ステップS103)、これに基づく動作内容選択画面を表示させる。動作の内容の選択を示すコマンドを認識すると、動作履歴情報群に含まれる機器のうちで選択された動作を実行可能なものを並べたリストの情報を作成し(ステップS105)、これに基づく操作対象選択画面を表示させる。機器の選択を示すコマンドを認識すると、当該機器へのステップS104において選択された動作の実行を指示する制御コマンドを作成し、これを動作制御信号発生部12又はネットワークインターフェース13に送信させる(ステップS107)。 (もっと読む)


201 - 220 / 524