説明

Fターム[5K048HA05]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 構成要素 (9,008) | 送信機 (1,507) | 発信部、発光部 (337)

Fターム[5K048HA05]に分類される特許

321 - 337 / 337


【課題】 アドレスの設定と関係データの設定とがともに可能であってかつ紛失されにくい遠隔監視制御システム用設定器を提供する。
【解決手段】 施工面に固定される固定部1と、固定部1に対して着脱自在に保持される携帯部2とを備える。固定部1に保持された状態では、携帯部2は信号線に電気的に接続され、伝送制御装置に対して関係データを設定することができる。固定部1から取り外した状態では、携帯部2に設けた発光素子から赤外光として送信される信号によって、操作端末器及び制御端末器に対してスイッチ及び負荷に対応するアドレスを設定することができる。アドレスを設定しないときは、携帯部2を固定部1に保持させておくことができるから、専用の保管場所を別途設けなくとも携帯部2を紛失しにくい。 (もっと読む)


【課題】 既設のフィールド機器の無線化を容易に行なえるようにすること。
【解決手段】 各種プロセスの現場に設置され上位の制御コンピュータ・システムに信号線を介して接続するフィールド機器において、前記信号線に、前記信号線に流れる信号を無線プロトコルに変換する信号変換手段と、前記無線プロトコルを無線送信する無線通信手段とを備える無線通信装置を設置することを特徴とするフィールド機器。 (もっと読む)


【課題】 発光素子を備える送信機の照射範囲若しくは受光素子を備える受信機の受光範囲を調整する発光装置若しくは受光装置の指向性調整装置であって、汎用性が高く、取付け/取外しが容易且つ反復使用可能、製造が容易且つ安価である指向性調整装置の提供。
【解決手段】 負圧室11を備え、登頂部33を凸レンズ状に膨出させた、無色透明の樹脂により一体成形される吸盤によって指向性調整装置30を構成することにより、リモコン装置20の発光素子23から発せられる光信号の照射範囲を収束可能とし、登頂部33の凸レンズ状部分の曲率を適宜調節した指向性調整装置を数種類用意することで、リモコン装置20の指向性を適宜交換調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置のプログラムをリモートコントロールする際の操作性を高めかつセキュリティーの向上を図る。
【解決手段】 他の装置が通信可能エリアに進入してことを認識し、通信エリアに進入してきた相手装置の能力に応じて、プログラム制御用のコマンドデータを生成し、相手に送信する。通信相手は、受信したコマンドデータを使用して、情報処理装置のプログラムをリモートコントロールする。 (もっと読む)


【課題】 断線の心配がなく、十分な機動性を有し、過去のテレビレンズに対しても高い汎用性を持ったリモコン受信装置を提供する。
【解決手段】 光学装置(9)のリモートコントロールに用いられるリモコン受信装置であって、リモコン送信装置から発せられたリモートコントロール信号を受信する受信部(1)と、光学装置に設けられたデマンド接続用コネクタ(14)に対して接続されるコネクタ部(3)とを有することを特徴とするリモコン受信装置。 (もっと読む)


【課題】 低コストの光ディスクを用いて、ユーザが光ディスクに記録されたコンテンツの内容を装置内で再生させることなく即座に確認することを可能にする。
【解決手段】 光ディスク1に読み取り専用のRFIDタグ2を一体に設け、光ディスク1の個体を識別するディスクID11のみ記録しておく。ビデオレコーダ100には、光ディスク1へのコンテンツの記録時に、その光ディスク1のディスクID11と、コンテンツのインデックス情報12とをディスク管理情報10として記録しておく。コンテンツ記録後の光ディスク1のRFIDタグ2からは、リモートコントローラ200によりディスクID11が非接触で読み取られ、ビデオレコーダ100に送信される。ビデオレコーダ100は、受信したディスクID11に対応するインデックス情報12をディスク管理情報10から抽出して一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】 単一の入力手段に操作信号を与えることにより複数種類の機器を容易に制御することができる周辺機器制御装置を提供する。
【解決手段】 周辺機器制御装置100は、リモコン300からリモコン信号を受信すると、サーバ400から取得した周辺機器制御情報に基づき、受信リモコン信号によって指示されている動作を遠隔制御の対象となっている機器に行わせるためのコードを生成し、赤外線発光部120−1〜120−nのいずれかからリモコン信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】 映画の終了時に所望の目的が達成されるように操作対象機器を制御することが可能なAVシステムを提供する。
【解決手段】 DVD再生装置の制御部13は、再生中の映画の残時間を検出し、検出した残時間がメモリ14に記憶されている時間TRになったことに応じて、メモリ14に格納されている操作対象の家電機器4を特定するための情報と制御信号をリモコン送信機3に与える。リモコン送信機3は、その家電機器4に応じた形式の赤外線信号を出力して、家電機器4の駆動を開始させる。ユーザは、映画終了後直ぐに風呂に入ったり、コーヒーを飲んだりすることができる。 (もっと読む)


【課題】照明器具の点灯を操作する手段として、手動操作手段と音声操作手段による操作を切替可能に備え、前記操作手段を使用者の用途に応じて選択可能とし、さらに、LED送信素子を具備する送信素子部外郭を回動自在に設けることで、前記操作手段を選択、さらに、前記送信素子部を照明器具本体へ向けることが可能となり、最適な指向特性が得られることを特徴とする音声操作可能なリモコン送信機を提供する。
【解決の手段】リモコン送信機本体外郭2に手動操作手段としての操作ボタン6及び音声操作手段としての音声入力部(マイク)5を備えた音声信号識別装置を設け、さらに、前記操作手段の選択を目的とした切替スイッチ7を設け、その音声操作手段は、音声入力部(マイク)5から入力された音声は音声信号識別装置を介して光リモコン発信装置のLED送信素子4より光パルスとして発信される。また、LED送信素子4を具備する送信素子部外郭3を回動自在な構造に分離させた構造とする。 (もっと読む)


【課題】 電力の消費を抑制可能なリモコン端末を提供する。
【解決手段】 リモコン端末を実現する制御回路は、操作ボタンの押下が前回の押下時から所定時間内である場合に(S510にてYES)、データコード送信時のデューティ比を、検知した操作ボタンに対応するデータコードに付与してデータコード用信号を生成するステップ(S440)と、データコード用信号を出力するステップ(S450)と、メモリにデータコード用信号の送信時刻を格納するステップ(S460)と、その検知が前回の押下時から所定時間内でない場合に(S510にてNO)、カスタムコード送信時のデューティ比を含むカスタムコード用信号を生成するステップ(S420)と、カスタムコード用信号を出力するステップ(S430)とを含む。 (もっと読む)


装置(12)の制御のための制御デバイス(10)が提供される。このデバイスは、1方向プロトコル又は2方向プロトコルを用いて装置と通信をなすように構成される。この装置は、装置からの応答を起動するためのメッセージを通信し、所定時間間隔内での応答の受信により2方向プロトコルを用いて装置との通信を継続し(31,32;608,610)、その時間間隔内での応答の不存在において1方向プロトコルを用いて装置との通信を継続する(33,34,35;602,604)ように構成される。
(もっと読む)


【課題】 常に一致した時間帯で作動機器の作動頻度を学習すると共に、同じく一致した時間帯に対して学習結果を反映でき、もって、適切な要求信号の制御により無駄な電力消費を十分に抑制できる作動機器制御装置を提供する。
【解決手段】 予め設定された具体的な時刻を基準とすることなく、20分タイマにより区画された時間帯毎にカードキーからの固有信号の受信の有無を判定し(S4,8)、受信があるときには時間帯に対応する受信頻度指数Snをインクリメントし(S10,20,24)、得られた受信頻度指数Snに応じて要求信号の時間間隔を設定する。 (もっと読む)


【課題】電池の長寿命化による電池エネルギーの有効活用。
【解決手段】電池電圧(BAT)により動作し、比較的大きな電流を消費する動作回路部(D1,Q1,L1)と、比較的少ない電流で動作し、動作回路部の動作を制御するとともに供給される動作電圧が所定のリセット電圧以下となることで動作不能となるコントロール回路部(1)と、動作回路部内から電池電圧よりも高い電圧を取り出して整流し、コントロール回路部の動作電圧とするコントロール用電圧供給回路部(D3,R3,C2)とを備える。コントロール回路部に対しては、コントロール用電圧供給回路部によって、電池電圧より昇圧された電圧が供給されるようにし、電池電圧がコントロール回路部のリセット電圧より低くなったとしても、コントロール回路部にはリセット電圧より高い動作電圧が供給される状態を維持できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 操作が簡単で、制御対象を簡単に、正確かつ間違いなく指摘してリモートコントロールできるようにする。
【解決手段】 室内に冷蔵庫8やTVセット9,エアコン10,照明灯10などの電機製品が設置されており、これらを含むように、ビデオカメラ1の視野が設定されている。この視野内に設定されているこれら電機製品を含む制御対象範囲内6において、ユーザがリモコン4から可視のレーザ光5を発生させてそれによる角のポインタ7で所定の電機製品を指摘すると、このポインタ7を可視レーザ工5の波長のみを抽出して撮像するビデオカメラ1が撮像し、その出力から制御ボックス3がポインタ7の制御対象範囲6での位置を検出してこのポインタ7が指摘する電機製品を検出し、この検出した電機製品について、リモコン4の操作によってリモートコントロールできるようにする。 (もっと読む)


【課題】 マイコン制御基板の電源回路と情報の送受信回路側とを、所定のアイソレーション手段を介してアイソレーションすることにより、絶縁トランスを使用することなく、ノイズ対策を可能とした生活モニター用親子電気ポットを提供することを目的とする。
【解決手段】 電気ポット制御回路と電気ポット使用情報の送信および受信回路とを各々備え、離隔地間で個別に使用される少なくとも2台の電気ポットを、所定の通信手段を介して相互に情報の送受ができるように接続可能とした生活モニター用親子電気ポットにおいて、各電気ポットの上記電気ポット使用情報の送信および受信回路の動作電源を上記電気ポット制御回路の動作電源と共用化する一方、所定のアイソレーション手段を介して上記電気ポット制御回路側から使用情報データを入力するようにした。 (もっと読む)


【課題】 消灯状態において照明器具用リモコン送信器の置き方に関わらず、蓄光物質よりなる位置表示部の残光によりその所在位置を認識することができると共に比較的安価で一定の強度の外郭を有する照明器具用リモコン送信器を提供することである。
【解決手段】 照明器具用リモコン送信器1において、該照明器具用リモコン送信器1の外郭を形成する外面のうち複数の外面の一部に蓄光物質を含んでなる位置表示部4を形成した。 (もっと読む)


【課題】 遠隔制御されるロボット装置が少なくとも日本のいずれに配置されても遠隔制御可能なロボット遠隔制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ロボットを遠隔制御する遠隔制御装置1と遠隔制御装置からのデータに基づいて制御されるロボット装置2とを有するロボット遠隔制御システムであって、遠隔制御装置は、ロボット装置の制御データを発生する第1のコンピュータ装置と、制御データを公衆回線網に接続された基地局へ送信する第1の移動体通信装置とを有し、ロボット装置は、公衆回線網に接続された基地局から送信されてくる制御データを受信する第2の移動体通信装置と、制御データを処理してロボット機構を制御する第2のコンピュータ装置とを有する。 (もっと読む)


321 - 337 / 337