説明

Fターム[5K061EF09]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 電源制御 (725) | 自動停止、タイマ (109)

Fターム[5K061EF09]の下位に属するFターム

Fターム[5K061EF09]に分類される特許

21 - 40 / 96


【課題】車両またはそのユーザにとって必要性が高い放送番組を効率よく受信することができるシステム等を提供する。
【解決手段】本発明の車両通信システム10によれば、放送番組表により複数の番組の放送時間帯に対応付けられている複数の属性のうち、車両1が属するまたは該当する一の属性に対応付けられている一の放送時間帯に合わせて指定時間帯が設定される。そして、この車両1のIGNスイッチ101がOFF状態にあっても指定時間帯において放送されている番組を受信するために車両通信システム10が作動されまたは作動状態が継続されうる。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置で番組の放送はなされているものの、映像表示装置で番組を視聴できない状態だけでなく、ユーザーが番組を視聴していない状態や、映像表示装置に表示されている映像とデジタル放送受信機が映像表示装置に出力している映像が異なる状態においてもデジタル放送受信機の電源を切ることができ、デジタル放送受信機の無駄な電力消費を防止できる。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信機は、映像信号を映像表示装置に出力する映像出力端子と、前記映像表示装置に表示される映像信号を入力する映像入力端子と、前記映像出力端子から出力される映像信号と、前記映像入力端子に入力される映像信号とを比較する波形比較回路と、前記波形比較回路の比較結果に基づき、デジタル放送受信機の電源をオフする制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】12セグメント放送と1セグメント放送の切り替え時に映像や音声が途切れることなく、低消費電力化を図ることができるようにする。
【解決手段】デジタル放送受信機1では、12セグメント放送を出力している状態から、1セグメント放送を出力する状態に切り替えるときに、1segOFDM復調部30の電源を投入して起動し、1/12segOFDM復調部31で復調した12セグメント放送のストリームから1セグメント放送のストリームを分離してデコードして出力する。そして、1segOFDM復調部30の起動が完了した後に、出力させるストリームを1/12segOFDM復調部31で復調したストリームから、1segOFDM復調部30で復調したストリームに切り替えて、1/12segOFDM復調部31の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減させる。
【解決手段】情報蓄積装置100は、外部から有線で自装置に電力を供給する、当該供給を行うか否かを切り替え可能な本体電源回路253と、外部機器から無線信号を受信するアンテナ201と、無線信号から電力を分配する電力分配回路204と、コンテンツ一覧情報を記憶し、電力分配回路203により分配された電力の供給でコンテンツ一覧情報の読み込みが可能となるコンテンツ一覧記憶部211と、コンテンツ一覧情報を、アンテナ201から外部機器に無線信号として送信する処理を行う無線送信部224と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信装置において、不要な希望波有無の確認動作を極力排除する。
【解決手段】受信信号強度と所定の閾値とを比較する比較手段と(ステップ24)、受信信号に基づいて希望波の有無を判定する判定手段と(ステップ30)を備え、定期的に(ステップ23)比較手段による比較を行い、これにより受信信号強度が前記閾値以上であるとの比較結果を得たときに判定手段による判定を行い、これにより希望波が存在するとの判定結果を得たときに希望波の受信動作を開始する(ステップ33)受信装置において、判定手段による判定により希望波が存在しないとの判定結果を得たとき、前記閾値がその時点での受信信号強度よりも所定量だけ大きくなるように前記閾値又は受信利得を変更する(ステップ32)ようにする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図りつつ、車両が走行中から停止した時にテレビ放送が視聴可能になるまでの時間を短縮することができる携帯電子機器及び車両を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、放送波を受信するチューナ部31と、チューナ部31により受信された放送波を復号して表示情報を生成するデコーダ部32と、デコーダ部32により生成される表示情報に基づいて画像を表示する表示部21と、車両の走行情報を取得する走行情報取得部38と、走行情報取得部38により取得される走行情報に基づいて、少なくともチューナ部31とデコーダ部32とを制御する制御部36とを備え、制御部36は、車両が走行している走行状態にあるとの走行情報を、走行情報取得部38から取得している間、チューナ部31の起動を間欠的に行うように制御すると共に、チューナ部31により受信された放送波のデコーダ部32によるデコードを停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】単体で、視聴予約やスケジューラー機能およびメッセンジャー機能を、表示部に表示可能なテレビ受信装置を提供する。
【解決手段】この発明の1つの実施の形態であるテレビ受信装置は、テレビ機能部101の表示装置に、リモート制御部103の高機能制御部80により解析された制御情報および設定情報に基づきメッセンジャー機能として利用可能なメッセージ表示領域およびスケジューラー機能として利用可能なスケジュール表示領域が、時計部が管理する時刻に従い、電源部を介して映像処理部、表示装置、音声処理部、音声再生装置およびグラフィック処理部に商用電源が接続された際に、表示されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】このため、デジタル放送受信装置が待機状態であっても、通常状態と同様に電力を消費している構成要素があった。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、デジタル放送の信号を受信するチューナー10と、受信したデジタル放送の信号を解析する解析部20と、解析部20が解析したデジタル放送の信号を利用する処理部30と、電源の供給を停止すること、及びクロック周波数を下げることの少なくとも二つの要素を用いて特定する複数の消費電力低減モードを保持し、稼働状況に応じて、消費電力低減モードに基づいて、前記チューナー、前記処理部、及び前記解析部のうちの少なくとも一つの消費電力を制御する制御部と電源の供給を停止すること、及びクロック周波数を下げることを少なくとも含む複数の消費電力低減モードを保持し、稼働状況に応じて、消費電力低減モードを選択し、少なくとも処理部30と解析部20とを制御する制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】自局の通信周波数と同一周波数帯域の信号を受信した場合であっても、所望の信号でない場合には、一定時間受信信号処理部が再起動されるのを禁止し、消費電力を削減する。
【解決手段】高周波信号を検波し検波した高周波信号が一定レベル以上であると起動信号113を出力する起動回路115と、起動信号113を受けて高周波信号の復調動作を開始する受信信号処理部114と、を有する受信機であって、受信信号処理部114が、高周波信号から復調信号を復元する復調回路110と、復調信号が所望の信号であるか否か判定し所望の信号でなかった場合に起動回路115に再起動禁止信号141を出力し、起動回路115に一定時間起動信号113の出力を禁止させる再起動禁止制御部130と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価なFM/AMラジオを使用して、好きなタイミングで聞き始めてもガイド放送を最初から聴くことができるコンテンツ放送システムを提供する。
【解決手段】ガイド音声を時間方向に均等にn個に分割し、分割した末尾にマーカ音を付加して、それぞれ繰り返し再生し、別々の周波数に載せて複数のチャンネルに分けて送信する。受信機は、ガイド音声の先頭のチャンネルから順番に受信し、末尾に付加されたマーカ音によってチャンネルを切り換える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ受信装置の電源を切り忘れた場合でも、ネットワークからのコンテンツ情報の配信を早期に停止して、ネットワークの負荷を早期に軽減可能とする。
【解決手段】テレビジョン受信機1のスピーカ12R,12Lから出力される音声をマイクロホン24R,24Lで集音してその有無を無音検出部37で判定する。そして、電源断判定部23において、上記スピーカ12R,12Lから出力される音声が「有音」から「無音」に変化したと判定された場合に、当該「無音」の状態が予第1の時間(16秒)以上連続するか否かをカウンタ39を用いて監視する。この監視により、無音の状態が上記第1の時間以上連続したことが検出された場合に、タイマ38の計時時間(例えば5分の設定)の満了後、アプリケーション制御部32の制御の下で、視聴停止要求を放送サーバに対し送信し、その後STB2の電源を切断する。 (もっと読む)


【課題】車両の位置に応じて記憶媒体に記憶された楽曲の再生を制限できるようにする。
【解決手段】車両の位置を特定するための現在位置情報を取得し(S100)、現在位置情報に基づいて特定した車両の位置が楽曲の再生を許可する放送サービスエリア(第1の許可エリア)内に含まれるか否かを判定し(S104)、車両の位置が放送サービスエリアに含まれないと判定された場合、記憶手段に録音された楽曲の再生を禁止する(S124)。 (もっと読む)


【課題】デジタル用復調回路の復帰動作に影響を与えることなくアナログ受信時に該復調回路の動作を停止させることができる信号受信機及びその制御方法並びに信号受信モジュールを提供すること。
【解決手段】本発明の信号受信機100は、アナログ変調信号及びデジタル変調信号を受信可能な受信部111と、デジタル変調信号を復調するデジタル用復調回路112と、デジタル用復調回路112との通信を第1の専用制御ラインB11Aによって行う第1の制御回路113と、第1の制御回路113との通信を第2の専用制御ラインB11Bによって行う第2の制御回路121とを具備し、第2の制御回路121は、デジタル変調信号の受信からアナログ変調信号の受信への切り換え前に、デジタル用復調回路112と第1の制御回路113との間の通信を終了させ、通信の終了を第2の専用制御ラインB11Bによって確認した後に、デジタル用復調回路112の電源をオフとするものである。 (もっと読む)


【課題】受信開始後UWが検出されない場合に、受信回路をオフ制御することにより無駄な電力消費を回避可能にする。
【解決手段】無線制御部2が受信した通信信号からUW検出部3にてUWを検出し、無線制御部2が受信処理を開始すると、カウント部2がUWを検出可能な時間として予め設定した同期信号認識時間のカウントを開始し、この同期信号認識時間内に、UW検出部3がUWを検出できなかった場合に、制御部4は無線制御部2の動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】地震等の大規模災害の発生時において二次災害を防止することを可能とした放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送信号を受信するチューナと、チューナにより受信された放送信号から、画像情報及び音声情報に付加されている付加情報を取得する付加情報取得部を含む制御部とを備えている。また制御部は、所定のプログラムを実行することにより実現される機能部として、災害速報検知部、及び停止指示部を備えている。災害速報検知部は、地震等の自然災害の発生、或いは発生予報を報知するための災害速報が付加情報に含まれているかどうかを所定の周期で確認する。災害速報検知部により災害速報が検知され場合、停止指示部は、外部装置に対して電源停止を指示するための信号、例えば停止用リモコンキーを含む赤外線信号等の送信を送信部に対して指示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示装置の表示切り換えを容易に行うことができると共に、切り換え時に番組を途切れることなく引き続き視聴することのできるデータ供給装置を提供する。
【解決手段】本発明のPC11は、ワンセグチューナ16が受信した番組のデータを含むPC出力データをテレビ21へ送信する表示出力I/F18を備えていると共に、テレビ21が受信して表示していた番組を特定するチャンネルコードを受信するPC側通信I/F15と、PC11が起動したときに、テレビ21に上記PC出力データを表示させるPCモード切換信号を送信すると共に、ワンセグチューナ16に上記チャンネルコードによって特定された番組のデータを受信させるPC側連携制御部14とを備えているので、ユーザは、PC11を起動させるだけで、PC出力データをテレビ21に表示させることができると共に、テレビモードにて受信していた番組と同じ番組を引き続き視聴できる。 (もっと読む)


【課題】AV機器が出力している映像や音声と、モニタ等を介してユーザが視聴する映像や音声が相違する場合に、所定の時間経過後、自動的にAV機器の電源を遮断するAV機器を提供することである。
【解決手段】AV機器200のCPU207aは、出力装置100のスピーカ109から出力される音声を、取得プログラム207dを実行することにより、集音マイク211などにより取得し、判断プログラム207eを実行することにより、AV機器200の出力する音声データに、前記取得した音声が含まれていないと判断された場合、電源遮断プログラム207fを実行することによりAV機器200の電源215を遮断する。 (もっと読む)


【課題】時間による電源オフタイマまたは無操作時間による電源オフタイマと放送信号の番組情報による電源オフタイマを組み合わせて設定することで、番組終了時刻に自動的に電源をオフすることができるユーザに使い勝手がよく省エネとなる放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送コンテンツと放送する番組の番組情報を受信する受信手段と、番組情報を抽出する番組情報抽出手段と、電源オフ時間を選択するための電源オフ時間選択手段と、無操作時間が経過したときに電源オフするかしないかを選択する無操作電源オフ選択手段を備え、電源オフ時間選択手段で選択された電源オフ時間を経過したとき、または無操作電源オフ選択手段で電源オフが選択され決められた無操作時間が経過したときに、番組情報抽出手段でユーザが視聴している番組の番組終了時刻を抽出し、制御手段は抽出した番組終了時刻で放送受信装置の電源オフを行うようする。 (もっと読む)


【課題】低消費電力のRF信号用受信装置を提供する。
【解決手段】連続したデータバーストを含む無線周波数信号を受信するための装置に関し、該装置は、無線周波数信号を復号するためのデータパスを形成する複数の処理要素16を有する復号ユニット12と、データバーストを受信する前に、上記処理要素16を起動させるための電源管理モジュール18とを備える。電源管理モジュール18は、起動時間(T0)から始まって処理要素16を逐次的に起動させるよう適合されている。 (もっと読む)


【課題】視聴中・聴取中の放送内容の見逃しや聞き逃しを防止する電子機器を実現する。
【解決手段】CPU100は、イヤホン20の接続/非接続状態と、イヤホン20が出力する信号から判別したユーザ装着/非装着状態とに基づき、放送受信中にイヤホン20が非接続状態もしくはユーザ非装着状態になったことを検出すると、受信中の放送内容を自動的に記録し始める自動記録状態となり、その後にイヤホン20が接続され、かつユーザ装着状態に復帰すると、自動記録中の放送をタイムシフト再生(追いかけ再生)を行うので、視聴中・聴取中の放送内容の聞き逃しを防止し得る。 (もっと読む)


21 - 40 / 96