説明

Fターム[5K061EF09]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 電源制御 (725) | 自動停止、タイマ (109)

Fターム[5K061EF09]の下位に属するFターム

Fターム[5K061EF09]に分類される特許

61 - 80 / 96


【課題】受信装置の電力消費を確実に抑制しながら、伝送効率を確保する。
【解決手段】受信部は、ヘッダ、ペイロードの順に通信ストリーム含まれるフレームを受信する。ヘッダ解析部は、受信中のフレームのヘッダに含まれたフレーム取捨情報から該フレームが不要フレームであるか否かを解析する。受信制御部50における受信終了時刻算出部52は、不要フレームに対してその受信終了時刻t1を算出する。判定制御実行部58は、不要フレームの受信終了時刻t1に応じた停止期間内に受信部の受信動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 アナログ放送終了時点での選局を効果的に行うことで消費電力の節減を可能にしたアナログおよびデジタル放送テレビ受信装置を提供すること。
【解決手段】 電源部、アナログ放送受信部、デジタル放送受信部、および、電源切断手段からなり、アナログ放送が終了になったとき、電源切断手段が、アナログ放送受信部への電源部からの電源供給を切断できるようにしたアナログおよびデジタル放送テレビ受信装置を提供する。また、アナログ放送が終了になったことを判別するアナログ放送終了判別手段を有し、前記電源切断手段は当該アナログ放送終了判別手段の判別に応答してアナログ放送受信部への電源部からの電源供給を切断するようにしたアナログおよびデジタル放送テレビ受信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】地上アナログ放送が終了する際、ユーザの混乱を防止することの可能なテレビジョンの提供を目的とする
【解決手段】マイコン50は、地上デジタル放送のPSI信号から日付情報を取得し、EEPROM53より地上アナログ放送が終了される終了日情報を取得して上記日付情報と比較し、上記日付情報が上記終了日情報を超えていると、メニュー画面に表示される地上アナログ放送のチャンネル設定を行う操作項目を削除し、画面に地上アナログ放送が終了した旨を表示し、リモコン60のアナログチャンネルキー63aに地上デジタル放送に関する機能を割り当て可能とする。 (もっと読む)


【課題】信号受信装置の消費電流を低減することができる受信装置および受信システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】特定の周波数の信号を通過させるフィルタと、上記フィルタを通過した信号を復調する復調回路と、上記復調回路の信号を解析する解析手段と、上記フィルタを通過した信号を平滑する平滑化回路と、上記平滑回路の出力信号と基準電圧とを比較する比較手段と、上記平滑回路の出力信号が上記基準電圧以上であれば、上記復調回路への電源供給を開始し、上記平滑回路の出力信号が上記基準電圧未満であれば、上記復調回路への電源供給を停止する電源供給制御手段とを有する信号受信装置である。 (もっと読む)


【課題】受信した無線電波の電波強度に応じて受信動作を継続するか否かを判定するデータ送受信装置およびその制御方法を提供。
【解決手段】データ送受信装置10は、送受信器14における計測部34が、復調器22の復調クロック118をカウントして、そのカウント数が所定の目標カウント値に達するまでは受信データ不安定を示し、また達してからは受信データ安定を示す計測結果132を判定部26に供給して、判定部26が、受信データ不安定を示す計測結果132を受けたときには電波強度120に拘らず受信動作の停止を示す判定結果122を出力し、受信データ安定を示す計測結果132を受けたときに受信データの電波強度120に応じた判定結果122を出力する。これによって本装置10は、復調器22からの受信データ116が十分に安定した後で受信動作を進行することができる。 (もっと読む)


【課題】予約対象の番組の放送時間が繰り下げられて放送されても確実に対象の番組を記録するとともに、この処理動作の際の消費電力を低く抑える移動通信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送において放送される番組を受信する受信部101と、受信部101により受信される番組を記録するメモリ112と、放送予定の番組の記録予約をする入力部106と、入力部106で設定した番組の記録開始時刻に予約番組と異なる番組を受信部101が受信した場合は、予約番組の変更された放送開始時刻を取得して当該記録予約の記録開始時刻を新たに設定する制御部113とを設ける。 (もっと読む)


【課題】無信号チャンネルの選局時にあっては無駄な電力消費を防止することができるようにする。
【解決手段】チューナ11によって選局されたデジタル放送信号がデジタル信号復調部12により復調され、映像、音声、データが多重されたトランスポートストリームが出力されると、TSデコーダ13によりそのトランスポートストリームから映像データ及び音声データが分離・抽出されて出力され、A/Vデコーダ14によりその分離・抽出された映像データ及び音声データに対し復号処理が行われて出力され、A/V出力部15により復号された映像/音声信号が出力されるが、制御部18によりTSデコーダ13によって分離・抽出された映像データの有無が判断され、その映像データが無いと判断されると、電源回路21がオフされるようにした。 (もっと読む)


【課題】予めユーザが視聴すると予測される時間帯に同期を取っておいて、受信状態の悪い環境に移動しても同期を取ることができる移動型放送受信装置を提供する。
【解決手段】間欠受信の時間になったならばテレビチューナの電源を入れ(S13)、視聴パターン保存用領域に保存されているチャンネルにチューニングし(S14)、同期処理を行う(S15)。同期が取れた場合は、現在時刻がテレビチューナ停止時間T1になるまで、定期的にテレビアプリケーションが起動しているかを確認する(S18、S19)。起動している場合は、テレビチューナの制御はテレビアプリケーションが行っているので、終了する。現在時刻がテレビチューナ停止時間T1になるまでにテレビアプリケーションが起動していない場合は、テレビチューナの電源をOFFにし(S17)、終了する。 (もっと読む)


【課題】低使用率無線装置を提供する。
【解決手段】この低使用率無線装置は、高データレート・トランシーバと、低データレート受信機と、マイクロプロセッサとを含む。低データレート受信機は、大量の情報を受信するためにコマンドを受信する。表示情報は、低データレート受信機を通しての受信能力を遥かに超えている。受信したコマンドに応じて、マイクロプロセッサは、スリープ・モードから覚醒し、表示情報を受信するために高データレート・トランシーバを作動する。マイクロプロセッサは、表示情報を受信すると、高データレート・トランシーバの動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】就寝予約機能を行うデジタルマルチメディア放送受信装置及びその就寝予約方法を提供する。
【解決手段】本発明による放送受信装置は、受信した放送信号を外部機器において再生可能な信号に変換して該外部機器に送る外部機器インターフェース部を有し、放送受信装置における就寝予約の設定後、予約された放送受信終了時間に達したとき、上記放送受信装置は、放送受信を終了すると同時に、上記放送受信装置から放送信号を受信して出力するような動作を行う外部機器の電源までもオフにできる。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を良好に受信可能であり、電力の浪費を防止可能なデジタル放送受信装置の提供。
【解決手段】 ある周波数の符号化信号を受信するアンテナ10及びRFチューナ12と、受信された符号化信号を復号処理する復号部16と、受信された信号の誤りを訂正する誤り訂正部18と、誤り訂正の結果に基づいてRFチューナ12が受信する周波数の設定を変更する判別制御部28と、からデジタル放送受信装置を構成し、誤り訂正後に残存する誤りの割合が所定値R1以上となり、この状態が所定時間T1以上継続したら、RFチューナ12を停止する。 (もっと読む)


【課題】現在視聴中の放送受信系統を除いた他の受信系統への電源の供給をできるだけ絶ち、省電力消費機能を大幅に拡大させたテレビ受信機を提供する。
【解決手段】アナログ放送受信系統2、3と、デジタル放送受信系統4、5と、映像・音声信号出力部7と、各部に電源供給する電源部8と、各部を統括制御する制御部9とを備えたテレビ受信機で、制御部9は、テレビ受信機で受信視聴中の放送信号の放送形式を検出し、検出した放送形式の放送信号の受信系統を除いた他の受信系統への電源供給を選択的に断にする。 (もっと読む)


【課題】 通常使用時の供給電力よりも低い電力で緊急警報放送出力手段を動作できるようにすると共に、災害発生地域における災害対応機器の一斉、電源オン動作に伴う消費電力の低減化に貢献できるようにする。
【解決手段】 放送局から送信される緊急警報放送と当該緊急警報放送を通知する緊急警報信号とが受信可能な緊急警報受信機能付きのデジタルテレビ受信機100において、EWS信号を受信して緊急警報放送を選局する受信部10と、この受信部10によって選局された緊急警報放送を出力する出力処理部20と、受信部10から出力されるEWS信号に基づいて出力処理部20への供給電力を制御する電源制御手段30とを備えるものである。この構成によって、災害発生時、通常使用時の供給電力よりも低い電力で出力処理部20を動作できるようになる。 (もっと読む)


【課題】追っかけ再生の動作中に、録画メモリに録画することが可能な録画可能残量が少なくなったとしても、それに素早く対応できるようにする。
【解決手段】CPU1は、受信した放送内容を録画メモリ4Aに逐次記憶する録画動作を継続しながら当該録画メモリ4Aの内容を並行的に再生出力する追っかけ再生の動作中に、未再生録画量が録画メモリ4Aの容量分に近づいたか否かに基づいて録画可能残量が限界に近づいたか否か、つまり、録画の継続が困難な状況となったか否かの判別を行い、録画可能残量が限界に近づいて録画継続が困難となった際に、メニュー画面の中から「2:受信出力再開」が選択指定されたことを条件に、この録画動作を中止すると共に、追っかけ再生に代わって現在放送中の受信内容の出力を再開する。 (もっと読む)


【課題】 無駄な電力消費を少なく抑え得るデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 デジタル放送信号をクロックに従って復号するデジタル放送受信装置1であって、自装置1の移動状態に対応する移動状態データを用いてクロックの供給を制御する制御手段3を備えている。自装置1が移動しているときは、クロックの供給を停止するようにしてもよいし、クロック周波数を下げるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】低消費電力を実現する受信装置(例えば、無線LAN装置)を提供する。
【解決手段】受信した無線周波信号をより低周波の信号に変換する無線周波信号処理部4と、上記無線周波信号の信号強度を検知するRSSI回路31(受信強度検知部)と、上記無線周波信号処理部4からの信号をさらに低周波の信号に変換する中間周波信号処理部5と、該中間周波信号処理部5からの信号を復調するデジタル復調部7(復調部)と、RSSI回路31の検知結果に基づいて、アナログ部10に属する中間周波信号処理部5の各回路(AGC回路22、IFミキサ回路23a・23b、LPF回路25a・25b、および増幅回路26a・26b)の通電を制御する通電制御回路52とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信機の消費電力を最小限に抑えると共に通信精度を確保すること。
【解決手段】受信機は、受信チャンネルの電波のレベルを検出しその値を出力する受信レベル検出手段104と、受信レベル検出手段104の出力で演算を行いその結果を出力する演算手段105と、演算手段105の出力を基にキャリアセンス有りとするか無しとするかを判断し、復調手段107をその結果に基づいて制御する制御手段106とを備え、キャリアセンスを複数回しその結果を演算することにより、ノイズや他チャンネルの信号を誤ってセンスすることを防ぎ消費電力を最小限に抑えることとなる。 (もっと読む)


【課題】使用者が意図しないチャンネル選択操作が入力されたとしても、無駄な電力消費を防止し、視聴継続時間を長くできる。
【解決手段】放送信号を受信可能であるとともに、少なくとも電池からの給電により動作する装置であって、放送波を選局する選局部102と、選局部102を制御してテレビ放送に割り当てられているチャンネル全てを順番にスキャンして受信可能なチャンネルを検索する全局サーチが実行可能な選局制御部103と、電池110の電力残量を検出する電力残量検出部109とを備え、電力残量検出部109で検出された電力残量に応じて、全局サーチを抑止するものである。 (もっと読む)


【課題】 送信装置と受信装置とで構成されるワイヤレスシステムにおいて、閃光発光が不要な期間に受信装置で消費される電力量を低減し、受信装置の各回路に電源を供給する電池の消耗を抑える。
【解決手段】 送信装置14は、予備情報SI及び主情報CIを光信号として出力する送信部22を有する。受信装置16は、予備情報SI及び主情報CIを受信する受信部26と、受信部26により受信された主情報CIに応答して動作する動作部30とを有し、受信部26により受信された予備情報SIに応答して動作部30を低消費電力状態から動作可能な状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】 ブロードキャスト放送やマルチキャスト通信などの1対多の単方向通信において、受信環境が劣化した時の消費電力を低減させる無線通信端末を実現する。
【解決手段】 無線通信部102からの情報を通信制御部103がデコードして解析情報を得る。コンテンツ受信判定部105は、その解析情報に含まれるコンテンツ伝送レート情報に対応する受信電波環境が、コンテンツ受信閾値保存部106に保存されるコンテンツ受信閾値以下の場合に、通信制御部103にコンテンツ受信処理の停止を指示する。したがって、コンテンツ受信前に、受信を失敗する可能性が高いと判定することができ、受信を実施しないことで、無駄な電力消費を回避して消費電力低減を図る。 (もっと読む)


61 - 80 / 96