説明

Fターム[5K067AA06]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | 無線妨害、伝搬障害の対策 (4,406) | EMI、EMC対策 (38)

Fターム[5K067AA06]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】外部機器と基地局との間でデータを中継する機能を有する携帯電話機に関し、SARが一定基準値を満たすようにしつつも、データを中継する期間以外の期間では、通信断を極力防ぐようにした携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、外部機器及び基地局と無線接続し、当該外部機器と当該基地局との間でデータを中継する機能を有する携帯電話機であって、前記外部機器と無線通信を行う第1無線通信部と、前記基地局と無線通信を行う第2無線通信部とを備え、前記外部機器と前記基地局との間でデータを中継する期間においては、第1上限電力値より小さい第2上限電力値を上限とし、前記第2上限電力値を上限とした制御中において、音声通話を開始するときには、前記第1上限電力値を上限として、前記第2無線通信部による送信電力を制御する。 (もっと読む)


デバイスのEMI感受性試験を実行するシステムおよび方法が、開示される。システムは、EMIを発生する複数のデバイスを備えたEMI発生ユニットを備えてもよい。EMIを発生するそれぞれのデバイスは、システムのEMIを発生する他のデバイスによって発生したEMIと比較して、実質的に同様の特性を有するEMIを発生させる。EMIを発生するデバイスのそれぞれは、活動中の携帯ネットワークを少なくとも部分的に模倣するように構成された制御装置によって制御される。 (もっと読む)


【課題】無線の電磁波による心臓ペースメーカなどの医療機器に対する障害を抑えつつ、無線通信を行うことができる無線通信端末装置を提供する。
【解決手段】電波検出部98により、心臓ペースメーカなどの医療機器から発生する所定周波数範囲の電波が検出された場合に、カセッテ制御部92により、無線通信部94による無線通信を禁止する。 (もっと読む)


【課題】作業効率の低下を防止するとともにセキュリティ面で向上を図り、貨物警備を実現することが可能な貨物搭載用端末、端末電源制御システム及び端末電源制御方法の提供である。
【解決手段】貨物搭載用端末の電源である端末電源について一部の内部回路に電力を供給する非作動モードにするか全ての内部回路に電力を供給する作動モードにするか指示する電源制御信号と、電源制御信号を発信する無線発信機を識別する発信機識別情報とを受信する第1通信部と、電源制御信号と、発信機識別情報と、無線発信機の認証要求とを、監視センタに送信し、監視センタから認証結果を受信する第2通信部と、監視センタから認証結果として無線発信機が認証された旨の認証可信号を受信した場合に、電源制御信号に基づいて端末電源のモードを切り替える電源制御部とを備えた貨物搭載用端末である。 (もっと読む)


【課題】クロック信号の周波数の高調波成分が受信周波数と重複する場合に対し有効な対策を提供することを目的とする。
【解決手段】無線通信装置においてクロック信号を使用する部分が必要とする一のクロック信号の高調波成分が受信周波数と重複する場合他のクロック信号を生成し、これを前記クロック信号を使用する部分に向けて伝送し、目的部分において他のクロック信号から一のクロック信号を生成する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 優先席付近等の、無線通信を行うのが好ましくない所定領域で、当該所定領域であることをユーザに報知し、さらに、当該携帯端末の無線通信が停止している場合、周囲の人に報知することを目的とする。
【解決手段】 本発明の無線通信抑制システム100は、所定K以下の色温度を有する光を所定領域130に照射する照射装置110と、基地局120と無線通信を行う携帯端末であるPHS200とからなり、PHS200は、照射する光に応じて色が変化する鉱物性無機物質208と無線通信部202と、ユーザからの入力に応じて無線通信部202の有効、無効を切り替える無線通信切替部206と、無線通信部202が無効となっている間、照射装置110からの光による鉱物性無機物質208の色とは相異する色に鉱物性無機物質208を変色させる強制変色部210と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】航空機の離陸時あるいは着陸時における携帯端末機器の電源OFFへの自動切替えを、比較的簡単な方法で実現する。
【解決手段】携帯端末機器のメモリに、各空港における滑走路(301)が設置されている領域と、滑走路(301)に着陸する航空機が着陸動作を開始する直前の位置及び高度を含む所定の着陸開始空域(304)が、それぞれ電源OFF領域(302,302)として地図上の座標及び高度情報と関連付けて記憶されている。航空機(301)に搭乗している携帯端末機器のCPUは、内蔵されたGPS機能を用いて定期的に現在地の座標や高さ情報を取得し、該取得した位置情報が電源OFF領域(302,302)内となったとき、携帯端末機器の電源をOFFにする。 (もっと読む)


【課題】無線LANにおいて無線IP電話端末に対する発着信を抑制する装置を提供。
【解決手段】無線IP電話端末7が放射するプローブ要求を受信部S31にて受信し、復調処理部S32により受信データとして復調される。マネージメント・フレーム抽出部S41は、受信データからマネージメント・フレームを抽出する。プローブ要求解析フロー部S4の判定部S42は、マネージメント・フレームからそのフレーム制御フィールドを認識し、フレーム制御フィールドの4〜7ビット目が0100であるか否かを判定する。この判定結果が0100であることを示せば、プローブ要求のフレームであると判断して、抑制電波発信フロー部S5の抑制電波生成部S51にて高周波電流11を所定の時間、生成する。これは、抑制電波としてアンテナ2より発信される。抑制電波は、アクセスポイント6に対して発信されるプローブ要求を含む電波と同一の周波数を有し、干渉電波として機能するため、発着信が抑制される。 (もっと読む)


【課題】発信装置にかかるコストを低く抑えつつ、所定のエリア内で異なる動作の制限を確実に行うことができる利便性の向上の工夫が施された情報処理端末、その情報処理端末自体の動作を制御する制御方法、その制御方法を採用した制御システム、およびプログラムを提供する。
【解決手段】上記目的を達成する本発明の情報処理端末は、情報処理端末自体の動作を制御するための少なくとも2種以上の、優先度が設定された制御信号を切り替えて発信可能な発信装置から発信された上記制御信号のうち、少なくとも1種の制御信号を受信したか否かを検出する制御信号検出手段と、検出された制御信号の種別を特定する制御信号特定手段と、特定された制御信号の種別のうち、優先度が最高位の制御信号の情報に基づいて情報処理端末自体の動作を所定時間制御する動作制御手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器が広帯域無線通信方式に対応する場合、機器固有のEMIパターン波形と広帯域無線通信方式の放射波形の位相が合う周波数帯域において、パターン同士の加算が生じ、EMI規制値を超える可能性がある。
【解決手段】広帯域無線通信方式に対応した通信機能を有する電子機器に、(a)自機に固有のEMIパターン情報又は同種の機器に固有のEMIパターン情報を格納するEMIパターン情報格納部と、(b)自機の所在地情報に基づいて、該当国又は地域について有効なEMI規制値情報を取得するEMI規制値情報取得部と、(c)取得された前記EMI規制値情報と前記EMIパターン情報との比較結果に基づいて、広帯域無線通信に関する通信条件を設定する通信条件設定部とを搭載する。 (もっと読む)


【課題】送信するアンテナ付近に発生する局所的な電磁界を確実に低減すること。
【解決手段】端末本体に配置された複数のアンテナ110a,110b,110nと、前記端末本体が人体に近接した状態にあるか否かを判定する端末状態判定部180と、端末状態判定部180により前記端末本体が人体に近接した状態にあると判定された場合に、各アンテナ110a,110b,110nのそれぞれの放射電力を、所定値未満の電力値となるように、所定の時間間隔で順次切り替え制御する制御部120と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯端末装置に関し、自動車の内部では携帯端末装置の動作を強制的に停止させることができる携帯端末装置を提供することを目的としている。
【解決手段】装置にパワーを供給するバッテリ31と、無線信号を受信する無線受信部32と、受信したデータが自動車からのリクエストコード等の特定データであるかどうかを判断する無線制御部33と、該無線制御部33からの指示を受け携帯端末装置のモードを制御する携帯制御部34を有する携帯端末装置30であり、スマートキー機能を搭載する自動車1から送信される特定データを前記無線制御部33が認識すると、該装置は、自己がスマートキー機能のエリア内にいることを認識できるように構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タブレット型コンピュータであっても人体を電磁波の発生源であるアンテナに極力近づけない、または触れさせないようにしたノートパソコンの無線制御装置を提供する。
【解決手段】複数のアンテナ(AT1,AT2)により他の無線機器と通信するタブレット型コンピュータ10であって、無線通信制御部が送信時には複数のアンテナのうち、操作者に対して最も遠い位置、あるいは操作者が人体の一部に触れる可能性の最も低い位置に配置した一つのアンテナ([B]AT1)を用いて電波送信するように複数のアンテナを切り替える。このような動作により、タブレット型コンピュータであっても人体に有害な電磁波の発生源であるアンテナにコンピュータ操作者の手や体の一部を極力近づけない、または触れさせないようにする。 (もっと読む)


【課題】
本発明はアンテナ及び受送信ユニット、バッテリーを人体よりできるだけ遠ざけ、ッ

折りたたみ展開可能な構造としスイッチにより展開、遠方にする事により、通話時頭部より距離をとり電磁波を軽減するのが目的である。
【解決手段】
ユニット1にユニット2との連結に一つのヒンジ部をつけさらにユニット2にもう一つ回転ヒンジ部を設けユニット3とを連結させ、その最下部にアンテナと受信ユニット及びバッテリーを内蔵し、手動によってユニット1と2を展開、電話番号入力後、ボタンによりアンテナ部分を内蔵したユニット3を自動展開することにより
アンテナを伸ばすという面倒な行為をより簡易に行え、ユニット3ごと展開し遠くに離し、人体に直接影響することを防止する。
完全展開すると必然的にユニット2部分に通風口ができ、汗ばむことなく、またバッテリー等の発熱体から手のひら部分が遠ざかるため
低温火傷を防止することができる。

(もっと読む)


【課題】従来は、フライトモード機能の立ち上げ期間中に無線通信系統にも電源が供給されるため、無線通信系統が立ち上がり、受信系から小電力の電波を発射する無線通信が行われるために精密機器の誤動作を誘発することがある。
【解決手段】電源切断状態において、電源投入ボタン5と同時に第1操作ボタン6が押下されたときは、携帯電話機1は、アプリケーション系統12のみに電源を供給し、立ち上げる。それにより、携帯電話機1はアプリケーション系統12の動作のみ可能となるが、無線通信系統15については電源投入時から電源が切断されている状態を継続し、電波の送受信は行わず、音声及びメールの送信及び受信を行えない状態を継続する。従って、このフライトモード操作により、携帯電話機1のユーザが病院や飛行機の機内などで携帯電話機1のアプリケーション系統12を何時でも妨害電波を発射せずに利用ができる。 (もっと読む)


【課題】伝送品質を可能な限り向上させた伝送システムを提供すること。
【解決手段】通信回線で少なくとも二つの伝送装置の間を接続して通信する通信システムであって、列車情報が入力される情報入力部と、情報入力部から入力された列車の種類及び列車ダイヤを含む列車情報に基づいて、伝送装置間の区間に所定の列車が接近した場合に伝送速度を低下させる指示を発し、伝送装置間を所定の列車が通過した場合には伝送速度を元に戻す指示を発する、伝送装置に接続された制御部と、制御部の指示に基づいて伝送速度を変更して通信を行う伝送装置とからなる。 (もっと読む)


【課題】方位を表示することが可能な携帯電子機器及びその制御方法において、スピーカのような磁界を発生する外部機器を携帯電子機器に着脱されても誤った方位の検出を防ぐことができるものを提供する。
【解決手段】 情報を表示する表示部107と、地磁気を検出する地磁気センサ108と、前記地磁気センサ108が検出した地磁気に基づいて方位を算出し、当該算出した方位の情報を前記表示部に表示する制御部150と、を備えた携帯電子機器100であって、前記制御部150は、前記携帯電子機器100に接続していた磁界を発生する外部機器が前記携帯電子機器100から離れた場合は、前記地磁気センサ108による方位の算出に対するオフセットのキャリブレーションを行うべき旨をユーザに報知する、又は当該キャリブレーションを自ら行うキャリブレーション制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末の使用が制限される場所での運営者の管理の負担を軽減する。
【解決手段】携帯電話端末監視システム1に、飛行機に搭乗するために搭乗ゲートと通過する乗客を検知する搭乗ゲートシステム3と、検知された乗客の携帯電話端末TRの状態を調査する携帯電話状態確認部207と、その結果、電源オンの状態であることが分かった携帯電話端末TRを示すオン携帯電話リストOLTをその飛行機の乗務員の乗務員用端末CRに送信するオン携帯電話リスト送信部210と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】従来の移動体通信システム及び移動体通信機器を大幅に変更することなく、特定区域での機能制限を実現可能とする。
【解決手段】携帯電話機の利用者が特定区域に入る時に、出入口に設置した小型基地局又は移動通信ネットワークにより特定区域に入った移動体通信機器の機能を自動的に制限する。逆に、特定区域を出た移動体通信機器の制限された機能が解除される。制限される機能は特定区域の種類によって選択的に設定可能である。2個の小型基地局の使用により特定区域への出入の誤検出を防止する。また移動通信ネットワークは、特定区域の移動体通信機器又は他の移動体通信機器への機能制限に関連する適切な案内サービスを行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話端末使用者の利便性を損なうことなく、被妨害機器への電磁波障害を抑制可能とした電磁波妨害抑止機能付携帯電話端末、電磁波妨害抑止システム、及び、それらの電磁波妨害抑止方法を提供する。
【解決手段】 電磁波妨害を受ける対象となる被妨害機器に設けられた被妨害機器識別信号発信機21から発信された識別信号を複数の指向性アンテナユニット10、11、12により受信し、被妨害機器の存在方向を検出する方向検出手段と、方向検出手段により検出された被妨害機器の存在方向を回避して、被妨害機器に電磁波による影響を与えない方向に電磁波を放出する電磁波放出手段とを、携帯電話端末20に設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 38