説明

Fターム[5K067CC02]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送方式 (20,324) | 多重方式 (15,599) | 周波数多重 (2,518)

Fターム[5K067CC02]に分類される特許

141 - 160 / 2,518


【課題】ユーザ数の増加に対応したユーザ端末、無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ端末に、サブフレームの先頭から所定のOFDMシンボルまでの無線リソースに多重された下り制御信号と、所定のOFDMシンボルより後の無線リソースに下りデータ信号と周波数分割多重された下り制御信号を受信する受信部と、周波数分割多重された下り制御信号に基づいて前記下りデータ信号に対する再送確認を行い、再送応答信号を出力する再送確認部と、前記再送応答信号の送信に用いる上り制御チャネルの無線リソースを選択する選択部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザ数の増加に対応した無線基地局装置、移動端末装置、無線通信システムおよび無線通信方法を提供すること。
【解決手段】無線基地局装置に、移動端末装置宛の第1及び第2の下り制御信号を生成する信号生成部と、第1の下り制御信号を、サブフレームの先頭から所定シンボル数までの制御領域に多重する第1の多重部と、第2の下り制御信号を、制御領域の次シンボルからサブフレームの最終シンボルまでの無線リソースに周波数分割多重する第2の多重部と、制御領域に多重された第1の下り制御信号と無線リソースに多重された第2の下り制御信号を送信する送信部と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】LTEの上りリンクにおいて、適切にスケジューリング処理や適応変調・符号化における送信フォーマットの決定処理を行うことのできる基地局装置及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザ装置と上りリンクの共有チャネルを用いて通信を行う基地局装置は、動的に無線リソースの割り当てを行う第1のリソース割り当て方法と一定周期毎に無線リソースの割り当てを行う第2のリソース割り当て方法により、無線リソースを割り当て、前記ユーザ装置に対して前記第2のリソース割り当てが行われるタイミングにおいて、前記ユーザ装置から報告されるデータサイズが予め決定される所定の閾値以上である場合に前記第1のリソース割り当て方法により無線リソースを割り当て、前記ユーザ装置から報告されるデータサイズが前記閾値未満である場合に前記第2のリソース割り当て方法により無線リソースを割り当てるリソース割当手段を備える。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末が通信する無線通信システムにおいて、基地局が端末に対する制御情報を効率的に通知することができる基地局、端末、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】複数のOFDMシンボルで構成されるサブフレームにおいて一部の前記OFDMシンボルを用いる第1の制御チャネル領域に配置される第1の制御チャネル、または、前記サブフレームにおいて前記第1の制御チャネル領域とは異なる前記OFDMシンボルを用いる第2の制御チャネル領域に配置される第2の制御チャネルに、前記端末に対する制御情報をマッピングして送信する。 (もっと読む)


【課題】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムにおいて干渉を低減する。
【解決手段】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムのマクロ基地局MeNBは、X2インターフェイスを介してピコ基地局PeNB#1と通信する。マクロ基地局MeNBは、ピコ基地局PeNB#1に対して、ピコ基地局PeNB#1がマクロ基地局MeNBに使用制限を要求するコンポーネントキャリア又はピコ基地局PeNB#1がマクロ基地局MeNBに使用制限解除を要求するコンポーネントキャリアをピコ基地局PeNB#1が決定するための情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】LTE−Aの将来のバージョンと共に動作し、後方互換性があり、基本装置動作のための複数の信号への干渉を緩和する方法を提供する。
【解決手段】1つまたは2つ以上のチャネル品質指標に対応している1つまたは2つ以上の基準信号を生成するステップと、1つまたは2つ以上のチャネル品質指標基準信号を1つまたは2つ以上のサブフレームの第2のスロットの最後のシンボルにマッピングするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムにおいて干渉を低減する。
【解決手段】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムのピコ基地局PeNB#1は、X2インターフェイスを介してマクロ基地局MeNBと通信するように構成される。ピコ基地局PeNB#1は、マクロ基地局MeNBに対して、マクロ基地局MeNBが使用を制限するコンポーネントキャリア又は使用制限を解除するコンポーネントキャリアをマクロ基地局MeNBが決定するための情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】LTEの上りリンクにおいて、適切にスケジューリング処理や適応変調・符号化における送信フォーマットの決定処理を行うことのできる基地局装置及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザ装置と上りリンクの共有チャネルを用いて通信を行う基地局装置は、下りリンクに用いる周波数と上りリンクに用いる周波数が異なる場合に、パスロスの小さいユーザ装置に対する共有チャネルの周波数リソースを前記下りリンクに用いる周波数に近い方に割り当て、パスロスの大きいユーザ装置に対する共有チャネルの周波数リソースを前記下りリンクに用いる周波数から遠い方に割り当てる無線リソース割り当て手段を備える。 (もっと読む)


【課題】多アンテナ基地局からなるセルラ無線通信システムで、基本動作は多数のアンテナのうち2本を使用した送信であり、特定のアンテナに電力が集中していた。複数のアンテナと周波数帯域を効果的に使い、特定のアンテナにおける送信電力が大きくならないようアンテナ毎の送信電力を制御する。
【解決手段】周波数帯域を複数のサブバンドに分割し、サブバンド毎に送信に使用するアンテナを分散させる。各サブバンドにおいて、送信に使用されないアンテナには電力が割り当てられない。その結果アンテナ毎の送信電力の均衡を保ち、特定のアンテナに電力が集中することを避けることができる。 (もっと読む)


【課題】ピアツーピアネットワークにおいてピア発見中に被符号化信号に基づいてピアを識別することを可能にするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】時間周波数資源をいくつかのセグメントに区分するダイレクトシグナリングを利用して、ピア発見間隔内で識別子が通信される。送信のために選択された特定のセグメントは識別子の一部をシグナリングすることが可能であり、残りは選択されたセグメント内で通信されるトーンに基づいてシグナリングされることが可能である。また、タイミングオフセットの特定および/または補正を可能にするために資源内のシンボルのサブセットが予約される(たとえば、未使用にされる)(1002)。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末が通信する無線通信システムにおいて、基地局が端末に対する制御情報を効率的に通知することができる基地局、端末、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】基地局と端末と間でOFDM通信を行うで通信システムにおいて、前記基地局は、一つのサブフレームにおいて、システム情報、ページング、あるいはランダムアクセス指示に関する制御情報を含むことができる第1の制御チャネルと、前記第1の制御チャネルとは異なる第2の制御チャネルとの両方をモニタリングすることを示す設定情報を、前記端末に通知する送信部を有し、前記端末は、前記設定情報に基づき、一つのサブフレームにおいて、第1の制御チャネルと第2の制御チャネルとの両方をモニタリングする制御チャネル処理部を有する。 (もっと読む)


【課題】マルチセルWTRU(無線送受信ユニット)(110)内でサービングセルの変更を実施するための方法および機器を開示する。
【解決手段】WTRU(110)はサービングセル情報を受信し、記憶して、アクティブセットに追加されるセルの1次サービングセルおよび2次サービングセルを事前構成する。その事前構成される1次サービングセルおよび2次サービングセルのうちの少なくとも1つを、ハンドオーバ指示を得るためにモニタする。サービングセルの変更は、ハンドオーバ指示の受信時に、事前構成されるサービングセル情報を使用して1次サービングセルおよび2次サービングセルに対して実行される。 (もっと読む)


【課題】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムにおいて干渉を低減する。
【解決手段】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムのピコ基地局PeNB#1は、X2インターフェイスを介してマクロ基地局MeNBと通信する。ピコ基地局PeNB#1は、マクロ基地局MeNBに対して、コンポーネントキャリアの使用制限又はコンポーネントキャリアの使用制限解除を要求する。 (もっと読む)


【課題】特別なアップリンクリソースを大量消費せずアップリンクチャネル推定を効率的に導出する方法を提供する。
【解決手段】UE120がアップリンクでデータを送信するときはいつでも、UEはリクエストチャネル(REQCH)でアップリンクリソースについてのリクエストを送信する。UEは複数のアンテナからデータ副搬送波においてREQCHデータ及びパイロット副搬送波でパイロットを送信する。ノードB110はリクエストを受信し、受信パイロットシンボルに基づきパイロット副搬送波の複素チャネルゲインを推定し、チャネルゲイン推定に基づき受信データシンボルをコヒーレントに復調する。ノードBは復調データシンボルに基づきデータ副搬送波の複素チャネルゲインを推定し、パイロット及びデータ副搬送波のチャネルゲイン推定に基づき各々のアンテナのチャネル推定を導出する。 (もっと読む)


【課題】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムにおいて干渉を低減する。
【解決手段】3GPP規格で規定されるキャリアアグリゲーション技術をサポートする移動通信システムのマクロ基地局MeNBは、X2インターフェイスを介してピコ基地局PeNB#1及びPeNB#2と通信するように構成される。マクロ基地局MeNBは、ピコ基地局PeNB#1及びPeNB#2に対して、マクロ基地局MeNBが使用を制限するコンポーネントキャリア又は使用制限を解除するコンポーネントキャリアを通知する。 (もっと読む)


【課題】基地局の送信性能を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】フレーム構成決定部126は、移動速度がしきい値よりも大きい通信端末が存在するようになると、SRS用上り通信期間と、その後に現れる先頭の下り通信期間との間の期間が、基地局1が現在使用するフレーム構成よりも短くなるように、基地局1が使用するフレーム構成を変更する。そして、通信部14は、基地局1が使用するフレーム構成が変更されると、移動速度がしきい値よりも大きい通信端末に対して、変更後のフレーム構成に含まれる下り通信期間のうち、変更前のフレーム構成に含まれる下り通信期間よりも前の下り通信期間においてデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】迅速にギャップを生成することができ、無線リソースの消費を減らす。
【解決手段】基地局装置と通信する移動局装置であって、前記移動局装置と前記基地局装置で共通した、前記基地局装置との通信を一時中断して周辺セルの測定を行うギャップを生成可能な時間が測定種別ごとに予め設定されており、前記基地局装置から前記ギャップを用いた前記周辺セルの測定の許可を示す通知を受信した場合は、前記ギャップを生成し、前記ギャップにおいて前記測定種別の周辺セルを測定する。 (もっと読む)


【課題】初回送信パケットの一定時間間隔後に再送パケットに無線リソースが固定的に割り当てられても、いずれの無線通信端末にも割り当て不可能な空きリソースを減少させ、システムスループットの低下を防止する。
【解決手段】無線基地局は、非サブフレームバンドリングクラスとサブフレームバンドリングクラスのうちのいずれかから、無線通信端末のリソース割り当てクラスを決定する決定部と、前記決定部で決定されたリソース割り当てクラスに割り当て可能な無線リソース群のうちの空きリソースを、所定の周波数方向から順に前記無線通信端末に割り当てる割り当て部と、を具備する。非サブフレームバンドリングクラスに割り当て可能な無線リソースは、サブフレームバンドリングクラスの初回送信パケットに割り当てられるサブフレーム又は該サブフレームの一定時間間隔後で再送パケットに割り当てられるサブフレームを含まないように設定される。 (もっと読む)


【課題】受信電力が低い場合でも精度よくチャネル情報を算出することができる無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線モジュールおよび端末局の3次元座標を取得する座標取得手段と、周波数成分毎の送信ウエイトおよび受信ウエイトを算出するウエイト算出手段と、無線モジュールが送信するべき信号を各周波数成分に分離した情報を取得する第1の周波数成分情報取得手段と、当該周波数成分に対応した送信ウエイトを乗算する送信ウエイト乗算手段と、周波数軸上の信号を時間軸上の信号に変換する時間軸信号生成手段と、無線周波数帯で端末局へ送信する送信手段と、端末局から送信された信号を受信する受信手段、受信した信号を各周波数成分に分離し、当該周波数成分に対応した受信ウエイトを乗算する受信ウエイト乗算手段と、各周波数成分の信号を周波数成分毎に加算合成する加算合成手段と、端末装置が送信した信号を再生する受信信号処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電力消費を抑制しながら、移動機のセル移行時の接続失敗を回避すること。
【解決手段】本発明の一態様は、第1帯域幅によりサービングセルと隣接セルとの通信状態を測定する第1帯域幅測定部と、前記第1帯域幅より大きな第2帯域幅により前記サービングセルと前記隣接セルとの通信状態を測定する第2帯域幅測定部と、前記第1帯域幅測定部と前記第2帯域幅測定部とを選択的に起動する制御部と、前記第1帯域幅測定部と前記第2帯域幅測定部とにより測定された前記サービングセルと前記隣接セルとの通信状態に基づき、前記サービングセルから前記隣接セルへのセル移行を実行するセル移行部とを有する移動機であって、前記制御部は、第1切替頻度により前記第1帯域幅測定部と前記第2帯域幅測定部とを切り替える移動機に関する。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,518