説明

Fターム[5K067DD03]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 信号の形態 (316) | 周波数信号 (294) | 直列、並列トーン (35)

Fターム[5K067DD03]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】アマチュア無線用の無線機において、ビープ音の音色により、交信の音声を聞きながら、自局宛のパケットを受信したことを容易に認識できるようにする。
【解決手段】無線機1は、パケットのヘッダ部からコールサインに関する情報を取り出して、その内容を解析するコントローラ21と、音色の異なる複数のビープ音に対応した複数の音声信号を生成するビープ信号発生器26とを備えている。コントローラ21は、パケットの終話フレームを検出した後、パケットのヘッダ部から取り出した識別子に対応したビープ音を、あらかじめメモリに格納された識別子と複数のビープ音との関係を示すデータから選択し、その選択されたビープ音に対応した音声信号の生成をビープ信号発生器26に指示する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい無線通信装置を提供する。
【解決手段】
プレストーク方式の単一周波数搬送波の無線通信装置において、スイッチ操作に加え自動的に、全局音声通信とグループ内音声通信とを切り替える無線通信装置を提供する。この無線通信装置は、音声データにグループ番号データを付加して送信するグループ通話モードと、音声データのみ送信する全局通話モードの少なくとも二つの動作モードを自動的に切り替える。具体的には、グループ番号データが付加されていない音声データを受信したとき、動作モードを全局通話モードに切り替える。また、グループ番号データが付加されている音声データを受信したとき、受信したグループ番号データが自局のグループ番号データと一致するか判断し、一致する場合、動作モードをグループ通話モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】情報伝達網のレイアウトを変更する際の手間を軽減することを課題とする。
【解決手段】
イベントの発生情報を複数の子局を中継しながら親局に伝達するイベント発生情報の伝達方法であって、相手を特定せず電波に乗せて情報を発信することを放送と定義したときに、子局間における前記イベント発生情報の中継を前記放送により行う。放送は、一方向的に情報を発信するものであり、受信相手を特定する必要がない。そのため、配置の自由度が高く、情報伝達網のレイアウトを比較的自由に変更することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑制することができる通信システムを提供すること。
【解決手段】MFP1および子機51の間で、可聴外トーン音73,76の伝達が可能であると確認された場合に、MFP1および子機51は、通常モードから省電力モードへと移行する。MFP1および子機51が省電力モードで動作している間は、無線通信制御回路22,60へ供給されている電力が遮断され無線通信300が停止するので、無線通信300による消費電力を無くすことができる。よって、MFP1および子機51の消費電力を抑制することができる。また、MFP1および子機51の間で、可聴外トーン音73,76の伝達が不可能であると確認された場合でも、MFP1および子機51は、待機モードへと移行するので、通常モードで動作している場合よりも、消費電力を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】無線通信端末を予め登録された特定の複数の端末使用者しか使用することができない高度なセキュリティ機能を有する無線通信端末および端末使用者識別方法を提供する。
【解決手段】PTTスイッチ12を備えた無線通信端末1において、PTTスイッチに設けた指紋読取部13と、複数の端末使用者の指紋データとその指紋データを登録した端末使用者毎に設定された少なくとも使用ID番号を含むID番号情報を登録できる記憶部14と、指紋読取部13で読み取った指紋データと記憶部14の登録指紋データとを照合する指紋認証部15と、指紋認証部15の照合結果に基づき無線通信端末1を動作させる手段と、指紋認証部15の照合結果に基づき記憶部14から1つのID番号情報を取得する手段と、を備える。 (もっと読む)


複数のチャネルを備える無線通信システムにおいて、データ・セントリックな多重化のための装置および方法は、複数のチャネルのうちの第1のチャネルへ第1のリソースを割り当てることと、複数のチャネルのうちの第2のチャネルへ、第1のリソースではない第2のリソースを割り当てることと、複数のチャネルのうちの第3のチャネルへ、第1のリソースまたは第2のリソースではない第3のリソースを割り当てることと、第1のリソース、第2のリソース、あるいは第3のリソースのうちの少なくとも1つをパンクチャすることによって、複数のチャネルのうちの第4のチャネルへ、第4のリソースを割り当て、第1のリソース、第2のリソース、あるいは第3のリソースのうちパンクチャされていない残りをスキップすることとを備える。
(もっと読む)


【課題】携帯電話の回線を用いてデータ通信を行う場合に、データ通信リンクのネゴシエーションを省略し、低消費電力で高速データ伝送が可能なデータ通信システムを提供する。
【解決手段】データ送信端末装置は、携帯型の無線電話端末を通じての着信が、予め定められたデータ通信相手からの着信であることを検知したときに、その着信に対して自動応答して通話回線を形成する。データ送信端末装置は、その形成された通話回線を通じて、データをダイヤル信号として無線電話端末を通じて通話回線に送出する。これにより、データを、DTMF信号の形式でデータ収集装置に着信させる。そして、データ通信相手からの着信により形成された前記通話回線の保持時間に応じて動作電源または前記データの送出動作態様を制御する。 (もっと読む)


無線ネットワークにおいて制御情報を送信することを容易にするシステムおよび方法が記載される。制御情報を送信するために、帯域幅の一部が抑制される。制御情報送信機は、制御情報を伝送するために、ビーコン・シンボルを利用しうる。この点に関し、制御情報帯域幅にわたるデータ送信に関する干渉が緩和される。制御情報を示すために、コードワード内のビーコン・シンボルの選択された周波数が使用されうる。コードワードは、いくつかの干渉の存在時において、誤り制御符号とともに符号化され、復号のための冗長性が提供される。
(もっと読む)


【課題】子機間の通話状況に応じて通信を制限できる無線通信システムを実現する。
【解決手段】親機100は、複数の周波数で変調された音声信号をそれぞれ受信する複数の親機側受信部、及び該複数の親機側受信部で受信した音声信号を単一の周波数で変調して送信する親機側送信部を備える。任意数の子機200は、親機100から送信された音声信号を受信する子機側受信部、複数の周波数から送信周波数を設定する周波数制御部、及び親機100に送信する音声信号を該周波数制御部で設定された周波数で変調して送信する子機側送信部を備える。親機100は、親機側受信部の使用状況から複数の周波数のうちの空き周波数に関する情報を検出し、その情報に対応するトーン信号を常時発生する。子機200は、上記トーン信号に基づいて通信の制限を行う。 (もっと読む)


【課題】動作クオリティとメンテナンスデータとを遠隔局から基地局に対し伝送する。
【解決手段】この発明では、遠隔局は動作クオリティとメンテナンスデータとを複数の離散トーン周波数で拡散するための共通アクセスチャネルベクトルを生成し、共通アクセスチャネルの拡散信号を形成する。基地局は、動作クオリティ及びメンテナンスデータを処理し、遠隔プロセッサと基地局との間の任意のチャネルの規格外動作を示すものを検知する。例えば低SINR等の規格外動作を検出すると、基地局は、そのチャネルについての拡散及び逆拡散の重みを更新して、トラヒックチャネルの動作クオリティを改善する。基地局は、動作クオリティとメンテナンスデータとを処理して遠隔プロセッサにおいて正常でないコンポーネントを示すものを検出する。例えば低バッテリ容量等の正常でないコンポーネントを検出すると、基地局は、システム管理者に対してメンテナンスの注意を出力する。 (もっと読む)


【課題】遠隔局と基地局から伝送される信号の電力レベルを制御し、干渉を最小限に抑える。
【解決手段】基地局は、初期信号電力レベルでフォワードパイロットトーンを遠隔局へ伝送する。遠隔局で受信された信号の電力レベルから、基地局と遠隔局との間のチャンネル損失の指標が得られる。遠隔局は、初期信号電力レベルでリバースパイロットトーンを基地局へ伝送し続ける。基地局で受信された信号の電力レベルから、基地局と遠隔局との間のチャンネル損失の指標が得られる。基地局で計算された拡散ウェイトには、基地局に記憶されたチャンネル損失測定値に基づくファクタが含まれるので、遠隔局へ伝送されるフォワード信号は、所望の受信信号電力レベルで遠隔局に到達する。遠隔局で計算された拡散ウェイトには、遠隔局に記憶されたチャンネル損失測定値に基づくファクタが含まれるので、基地局へ伝送されるリバース信号は、所望の受信信号電力レベルで基地局に到達する。 (もっと読む)


無線ネットワークを操作するシステム及び方法は、ウェイクアップトーンを送信すること、スリープモードから周期的に起動することであって、ウェイクアップトーンをリスンする、起動すること、ウェイクアップトーンを受信すると、少なくとも1つの第2のトーンをリスンすることであって、当該少なくとも1つの第2のトーンは、(i)ウェイクアップトーンと異なる周波数のトーン、及び(ii)ウェイクアップトーンと異なる少なくとも1つの周波数を含むトーンのパターンのうちの一方である、リスンすること、並びに、少なくとも1つの第2のトーンを受信すると、当該少なくとも1つの第2のトーンに基づいて動作を実行することを可能にする。 (もっと読む)


ビデオによる通信が記載される。メニューのビデオがクライアント装置にストリーミングされる。メニューからの選択を識別する信号が受信される。この選択に関連付けられる第1のビデオが、クライアント装置にストリーミングされる。第1のビデオは、多数のビデオを含み得るビデオ会話の一部である。第2のビデオがクライアント装置から受信される。第2のビデオは、クライアント装置によって記録されると、クライアント装置によってストリーミングされる。第2のビデオは第1のビデオに対する応答である。第2のビデオはビデオ会話に関連付けられる。 (もっと読む)


【課題】MCA端末局側で聴取するRBT信号やBT信号の音質の劣化を防ぐ。
【解決手段】MCA回線制御装置200とMCA端末局300とをコーディック202,302とを使用して低ビットレートのデジタル無線回線で接続し、かつMCA回線制御装置200を構内電話システム100に接続した無線電話システムにおいて、MCA回線制御装置200に、構内電話システム100から送出されるトーン信号を識別検出してその検出情報をコーディック202を介してデジタル無線回線に送出するトーン信号検出部203を設け、MCA端末局300のコーディック302とMCA電話機304との間に前記検出情報を受信することにより前記トーン信号を生成するトーン信号生成部303を設ける。 (もっと読む)


【課題】公衆網上の電話端末にて、転送サービス、パーク保留サービス、Return Callサービス等の内線サービスを利用できるようにした電話交換システムを提供する。
【解決手段】主装置BTにおいて、公衆網NW上の携帯電話機MTへの着信呼が到来した場合に、メディア制御サーバSVを自動的に呼び出して、一旦発信元となるボタン電話機T11と着信先となる携帯電話機MTとメディア制御サーバSVとを会議接続するようにしている。この会議接続状態で、例えば通話中の携帯電話機MTのユーザによる要求に応じてボタン電話機T11の通信相手先を携帯電話機MTからボタン電話機T12へ切り替えて通話を継続させるようにしている。 (もっと読む)


ここに開示された実施形態は、無線通信システム(例えABUHDR−DO型システム)におけるプリアンブル構成に関連する。開示された実施形態は、プリアンブルの複数の情報ビットを受信すること、前記複数の情報ビットを第1グループ及び第2グループにグループ化すること、周波数及び時間ドメインにおけるトーングループ内でトーン位置を決定し、前記第2グループの符号化したものを決定されたトーン位置にマッピングするリードソロモン符号を用いて、前記第1のグループから複数の符号語を生成すること、を開示する。 (もっと読む)


【課題】トーン信号検出時間を短縮可能な無線機用のトーン検出回路を提供する。
【解決手段】トーン信号検出回路100は、三つの信号検出ユニット20,30,40と、トーン判定器15と、制御部16と、を含んでいる。信号検出ユニット20は、直交検波器10と、狭帯域ローパスフィルタ11と、電力検出器12と、移動平均器13と、基準信号発生器14と、を有している。制御部16は検出すべきトーン周波数を検出トーン信号周波数f0とし、トーン信号系列の前後のトーン周波数を基準信号発生器14に設定する。直交検波器10からはFM検波出力の周波数と基準信号周波数の和と差の周波数成分が出力される。狭帯域ローパスフィルタ11は不要な周波数成分を取り除き、後段の電力検出器12はI0とQ0の自乗和によりパワー値を計算し、移動平均器13は移動平均を行いパワー値の平滑化を行う。 (もっと読む)


【課題】コンポジットビーコン及び広帯域同期化シグナリングに関連する方法及び装置
【解決手段】
コンポジット信号は、高電力ビーコン信号と、低電力の対応する広帯域同期化信号と、を含み、単一のOFDM送信時間間隔を超える時間間隔にわたって通信される。基地局は、1つ以上の異なる該コンポジットブロードキャスト信号を反復的タイミング構造において送信する。各々の異なる可能なビーコン信号、例えば単一トーン信号、が、一意の広帯域同期化信号と対にされる。広帯域同期化信号は、少なくとも幾つかの予め決められたヌルトーンと、少なくとも幾つかの予め決められた非ヌルトーンと、を含む。所定の広帯域同期化信号に関して、前記予め決められたヌルトーンは、予め決められた変調シンボル値を搬送する。無線端末は、コンポジット信号を受信し、ビーコンを識別し、対応する既知の広帯域同期化信号を決定し、受信された広帯域同期化信号を既知の広帯域同期化信号と比較し、タイミング調整、周波数調整及びチャネル推定のうちの少なくとも1つを決定する。 (もっと読む)


【課題】緊急通報システムにおいて、無線通信網の音声通信品質が悪い状況下においても、確実に通信データを伝送することが可能にする。
【解決手段】緊急通報端末1は、公衆網Bの無線通信網を構成する基地局A1と無線通信により接続している。コールセンタDのセンタ装置11は、電話回線により公衆網Bに接続している。端末1とセンタ装置11は、DTMFメッセージによる通信データの送受信とSMSメッセージによる通信データの送受信とを実行可能に構成されている。無線通信網の音声通信品質が悪いときには、互いの間の通信をSMSメッセージに切り替えて行い、無線通信網の音声通信品質が悪くないときには、通信をDTMFメッセージに切り替えて行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機からの情報漏洩を防止する。
【解決手段】本発明によれば、音声通信とデータ通信とを実行可能な第1の携帯電話機から発信先を選択するためのデータの要求を受信する工程と、第1の携帯電話機の利用者に関連してデータ格納部に登録されている発信先候補を、当該発信先候補の電話番号以外の識別情報によって特定する特定工程と、特定工程において特定された発信先候補を当該発信先候補の電話番号以外の識別情報にて特定及び選択可能とするデータを第1の携帯電話機に送信する工程とを含む。このようにサーバ側で管理されている顧客のデータについても、電話番号以外の識別情報にて特定及び選択可能とするデータとして送信するため、電話番号の流出を防止することができるようになる。 (もっと読む)


1 - 20 / 35