説明

Fターム[5K067DD43]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 受信状態信号 (11,601) | 移動局の受信状態信号 (3,603)

Fターム[5K067DD43]に分類される特許

261 - 280 / 3,603


【課題】適時にCSIレポートを取得でき、効率的にCSIレポートをトリガすることのできる無線基地局装置を提供すること。
【解決手段】本発明の無線基地局装置は、下りリンク送信データを受信し復号するための下りリンク割当信号を生成し、チャネル情報の報告を非周期的にトリガするための報告要求ビットを当該下りリンク割当信号に含むPDCCH信号生成部(211)と、下りリンク割当信号がマッピングされた下り制御チャネルを含む下りリンク信号を送信する送信部と、報告要求ビットによってトリガされた端末から上りリンクを介してチャネル情報の報告を含む上りリンク信号を受信する受信部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アクセスポイントのスキャンに係る消費電力を削減し得る携帯通信端末を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯通信端末は、アクセスポイントから信号を受信し、いずれかのアクセスポイントを使用して無線通信を行う携帯通信端末であって、アクセスポイントから識別子を含む信号を受信するスキャンを所定期間毎に実行するスキャン部と、スキャン部が第1のスキャンにより受信した識別子と第1のスキャンよりも前に行われたスキャンにより受信した識別子とを比較し、アクセスポイントの識別子が所定数以上一致していた場合に、第1のスキャンから第1のスキャンの後に行われる第2のスキャンまでの所定期間を、第1のスキャンよりも前に行われたスキャンから第1のスキャンまでの所定期間よりも長くする制御部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】送信する制御情報量を減らすことにより、通信効率を向上させること。
【解決手段】回線品質情報取出部103は、受信信号よりCQIを抽出する。割当制御部104は、各ユーザの通信端末装置の要求伝送率情報等及びCQIに基づいて、各通信端末装置の要求伝送率を満たすように、通信端末装置毎にサブキャリアを割り当てるとともに変調方式を選択する。要求サブキャリア数決定部105は、各ユーザの通信端末装置の要求伝送率情報等に基づいて、各通信端末装置の要求伝送率を満たすように、通信端末装置毎に割り当てるサブキャリア数を決定する。要求サブキャリア数情報生成部107は、通信端末装置毎に割り当てたサブキャリア数情報を生成する。サブキャリア割当部110は、選択されたサブキャリアにパケットデータを割り当てる。変調部111−1〜111−Nは、各サブキャリアに割り当てられたパケットデータを適応変調する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置(10,20)間でマルチキャリア伝送方式にて通信を行う通信システムにおいて、周波数の利用効率を改善する。
【解決手段】該通信システムに割り当てられた全周波数帯域を、各一定帯域幅の複数の周波数帯域(例えば帯域1〜帯域4)に分割し、分割されたこれらの帯域のうち特定の帯域(例えば帯域1)を用いて使用周波数帯域情報を伝送することにより、前記通信装置間で使用すべき残りの帯域(帯域2〜帯域4)の割り当てを決定する。ここに前記特定の帯域は、前記使用周波数帯域情報を含む制御チャネル情報に加えてデータチャネル情報をも併せて伝送する主帯域とし、該主帯域に対しては、さらなるデータチャネル情報を伝送する拡張帯域を付加することができる。さらに、前記の主帯域と拡張帯域は、時間経過と共に使用すべき前記の周波数帯域を変更しまたはその数を増減することができる。 (もっと読む)


【課題】 端末位置に応じてアンテナを選択する分散アンテナシステムにおいて、通信品質の劣化を低減しつつ、各アンテナを使用する端末数の偏りを低減すること。
【解決手段】 システム内に多数のアンテナが分散配置される分散アンテナシステムにおいて、端末の位置に応じて通信品質の良い複数のアンテナで構成されるアンテナグループを選択すると共に、負荷の集中したアンテナ1−6を用いる端末2−1に対し、現在のアンテナグループの通信品質および負荷状態と、現在のアンテナグループの一部のアンテナを変更した場合の、変更後アンテナグループの通信品質および負荷状態に基づいて、端末2−1が通信するアンテナグループ3−1の一部のアンテナを変更してアンテナグループ3−6とする。 (もっと読む)


【課題】回路規模の大きさを抑え、消費電力を減少させる端末を提供する。
【解決手段】周波数帯域で分割した複数のキャリアについて時間帯域で分割したスロットをチャネルとして利用して基地局と複数の端末とが通信する無線通信方法であって、基地局は、端末に、キャリア及びスロットの少なくとも一方を含むチャネルを監視範囲として指定する監視情報を通知し、端末は、監視情報を受信し、端末は、受信した監視情報に含まれる監視範囲に該当するか否かに基づいて、監視範囲に対応する信号の受信処理をするか、受信処理を停止するかを制御し、端末は、監視範囲の信号に基づく伝搬路状況の推定結果を基地局に送信し、基地局は、推定結果に基づいて、パケット送信を行うべきキャリア及びスロットの少なくとも一方を含むチャネルを割り当て、基地局は、割り当てられたチャネルにより、端末へパケット送信を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置(10,20)間でマルチキャリア伝送方式にて通信を行う通信システムにおいて、周波数の利用効率を改善する。
【解決手段】該通信システムに割り当てられた全周波数帯域を、各一定帯域幅の複数の周波数帯域(例えば帯域1〜帯域4)に分割し、分割されたこれらの帯域のうち特定の帯域(例えば帯域1)を用いて使用周波数帯域情報を伝送することにより、前記通信装置間で使用すべき残りの帯域(帯域2〜帯域4)の割り当てを決定する。ここに前記特定の帯域は、前記使用周波数帯域情報を含む制御チャネル情報に加えてデータチャネル情報をも併せて伝送する主帯域とし、該主帯域に対しては、さらなるデータチャネル情報を伝送する拡張帯域を付加することができる。さらに、前記の主帯域と拡張帯域は、時間経過と共に使用すべき前記の周波数帯域を変更しまたはその数を増減することができる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動再送要求(HARQ)を提供する無線接続システムにおいて,2つの送信ブロックを用いてチャネル品質制御情報を送信する方法を提供すること。
【解決手段】この方法は,端末がダウンリンク制御情報(DCI)を含む物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)信号を受信するステップ(S1910)と,DCIを用いてチャネル品質制御情報を送信するのに必要な符号化シンボルの個数(Q’)を計算するステップ(S1920)と,符号化シンボルの個数に基づいてチャネル品質制御情報を物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を介して送信するステップ(S1940)と,を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】LTE/EUTRANからGPRS/GERANへのハンドオーバをサポートする方法および装置を提供すること。
【解決手段】
デュアルモードWTRU(無線送受信ユニット)を、LTEシステムからGERANシステムにハンドオーバする方法および装置は、LTE周波数およびGERAN周波数の測定値と、移動元発展型ノードBによるハンドオーバを行う決定とを使用する。GERANアクセス手順は、WTRU、移動先基地局コントローラ、および移動先SGSNの間で交換されるPSアタッチメッセージを含む。あるいは、このGERANアクセス手順は、WTRUおよび移動先基地局コントローラにより交換されるRANモビリティ情報メッセージと、移動元発展型ノードBによるリロケーション検出メッセージとを使用する。 (もっと読む)


【課題】無線帯域が不足したときに、優先レベルの高いデータを送信することで無線伝送遅延時間を所定の範囲内に収めることができる無線装置。
【解決手段】有線信号終端部110は、有線装置から送信データの有線信号を受信し、データ識別破棄部140に出力する。伝送方式制御部120は、無線伝播路状態の情報に基づいて無線帯域を超える状態であるかを判定し、無線帯域を超える状態であるときにはその状態に対応した無線伝送方式を決定する。伝送方式制御部120は、決定した無線伝送方式を無線送信部130とデータ識別破棄部140に出力する。データ識別破棄部140は、フィルタリング設定テーブル150aに基づいて「無線伝送方式」に対する「フィルタリング処理」を実行し、フィルタリング処理された送信データを無線送信部130に出力する。無線送信部130は、送信データを無線伝送方式に基づいて無線信号に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークコントローラ(RNC)(12)とノードB(54)の間でデータフローの制御をインテリジェントに使用することにより、無線送信システムのパフォーマンスを改良するシステムおよび方法。
【解決手段】本システムは、特定の基準をモニタし、必要な場合はRNC(12)とノードB(54)との間のデータフローを適応的に減少または増加させる。これにより、再送信されるデータ、シグナリング手順、およびその他のデータがより高い速度で正常に受信されるようにし、ノードB(54)でバッファされるデータ量を最小限にすることにより、送信システムのパフォーマンスを向上させる。チャネル品質が劣化すると、高速ダウンリンク共有チャネル(HS−DSCH)のハンドオーバの前に、フローの制御が実施されてノードB(54)でのバッファリングを減少させる。 (もっと読む)


【課題】MU−MIMOのためのペアリングを柔軟に決定することを可能とすること。
【解決手段】基地局から送信されるリファレンス信号を用いて、上記基地局との間のチャネルを推定する推定部と、上記推定部による推定結果に応じて、上記チャネル上でのダウンリンク送信のために望ましい送信重みを、複数の送信重みの候補から選択する選択部と、上記選択部により選択される送信重みの上記基地局へのフィードバックを制御するフィードバック制御部と、を備え、上記フィードバック制御部は、上記選択部により2つ以上の送信重みが選択された場合には、選択された当該2つ以上の送信重みを上記基地局へフィードバックする、
端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】外部装置へのデータの伝送に配慮した無線通信装置、移動局を提唱することを課題とする。
【解決手段】適応変調制御を行う送信装置に対して該適応変調制御に用いるパラメータを送信する通信装置において、外部装置又は外部装置との接続形態に応じたパラメータを生成する生成 部(11)と、該生成したパラメータを前記適応変調制御に用いるパラメータとして送信 する送信部(13)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置(10,20)間でマルチキャリア伝送方式にて通信を行う通信システムにおいて、周波数の利用効率を改善する。
【解決手段】該通信システムに割り当てられた全周波数帯域を、各一定帯域幅の複数の周波数帯域(例えば帯域1〜帯域4)に分割し、分割されたこれらの帯域のうち特定の帯域(例えば帯域1)を用いて使用周波数帯域情報を伝送することにより、前記通信装置間で使用すべき残りの帯域(帯域2〜帯域4)の割り当てを決定する。ここに前記特定の帯域は、前記使用周波数帯域情報を含む制御チャネル情報に加えてデータチャネル情報をも併せて伝送する主帯域とし、該主帯域に対しては、さらなるデータチャネル情報を伝送する拡張帯域を付加することができる。さらに、前記の主帯域と拡張帯域は、時間経過と共に使用すべき前記の周波数帯域を変更しまたはその数を増減することができる。 (もっと読む)


【課題】受信品質を向上できるマルチキャリア通信方法に使用される移動局を提供する。
【解決手段】同一エリア内で、第1の周波数帯の第1のキャリア周波数を用いて基地局10と通信すると共に、第1の周波数帯と異なる第2の周波数帯の第2のキャリア周波数を用いて基地局と通信可能な移動局20であって、基地局10から送信された第1のキャリア周波数及び第2のキャリア周波数を含む送信信号を受信する受信手段と、受信された送信信号に含まれる第1のキャリア周波数及び第2のキャリア周波数それぞれの受信品質相当値を検出する受信品質相当値検出手段と、検出した前記第1のキャリア周波数及び第2のキャリア周波数それぞれの受信品質相当値を前記基地局に通知する通知手段とを有することにより、受信品質が高いキャリア周波数で通信が行われ、受信品質を向上できる。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置(10,20)間でマルチキャリア伝送方式にて通信を行う通信システムにおいて、周波数の利用効率を改善する。
【解決手段】該通信システムに割り当てられた全周波数帯域を、各一定帯域幅の複数の周波数帯域(例えば帯域1〜帯域4)に分割し、分割されたこれらの帯域のうち特定の帯域(例えば帯域1)を用いて使用周波数帯域情報を伝送することにより、前記通信装置間で使用すべき残りの帯域(帯域2〜帯域4)の割り当てを決定する。ここに前記特定の帯域は、前記使用周波数帯域情報を含む制御チャネル情報に加えてデータチャネル情報をも併せて伝送する主帯域とし、該主帯域に対しては、さらなるデータチャネル情報を伝送する拡張帯域を付加することができる。さらに、前記の主帯域と拡張帯域は、時間経過と共に使用すべき前記の周波数帯域を変更しまたはその数を増減することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末が異なるコンポーネントキャリアの複数のサービングセルを用いて無線通信を行う場合に、複数のサービングセルのうちネットワーク側で必要とされるサービングセルの非周期的チャネル状態情報を柔軟に通知すること。
【解決手段】無線基地局装置が、複数の上りサービングセルのうち上りリンク共有チャネルが割り当てられた上りサービングセルを識別する識別フィールドとユーザ端末からの非周期的チャネル状態情報の通知を要求する要求フィールドとを含む上りリンクスケジューリンググラントを、下りリンク制御チャネルを介して前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末が、前記識別フィールドと前記要求フィールドとの組み合わせによって指定された下りサービングセルの非周期的チャネル状態情報を、前記上りリンク共有チャネルを介して前記無線基地局装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所望のパワーおよびデータ要件内にとどまりながら、所望の送信を達成するためにTFCS内のTFCの効率的な縮小を可能にするための方法およびシステムを開示する。
【解決手段】UE送信パワー要件が最大または許容可能な送信パワーを超えると、この制限を現在超えているすべてのTFCについて、その後のTFC選択のためにMACに通知される。するとUEは、次に低い送信パワー要件のTFCを選択し、受容可能なTFCが判定されるまでシーケンスを継続することになる。本発明は、TFCS内のTFCの置換および非サポートTFCの事前判定も可能にする。最大または許容UE送信パワーより大きい送信パワーを要求するTFCは、最大パワーを超えたTTIだけでなく、毎TTIごとに継続的に判定される。 (もっと読む)


【課題】MU−MIMOのためのペアリングを柔軟に決定することを可能とすること。
【解決手段】基地局から送信されるリファレンス信号を用いて、上記基地局との間のチャネルを推定する推定部と、上記推定部による推定結果に応じて、上記チャネル上での第1のダウンリンク送信と空間多重される上記基地局から他の端末装置への第2のダウンリンク送信のために望ましい送信重みを、複数の送信重みの候補から選択する選択部と、上記選択部により選択される送信重みの上記基地局へのフィードバックを制御するフィードバック制御部と、を備える端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】移動局装置における送信電力を低く抑えたデータの送受信を行なう。
【解決手段】移動局装置は、基地局装置によって、物理上りリンク共用チャネルリソースが割り当てられていない場合には、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択した単一の物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して上りリンク制御情報を送信し、物理上りリンク共用チャネルリソースが割り当てられた場合には、第1の上りリンクコンポーネントキャリアの物理上りリンク共用チャネルリソースを使用して上りリンク制御情報を送信し、第1の上りリンクコンポーネントキャリアの物理上りリンク共用チャネルリソースが割り当てられずに、物理上りリンク共用チャネルリソースが割り当てられた場合には、第2の上りリンクコンポーネントキャリアの物理上りリンク共用チャネルリソースを使用して、上りリンク制御情報を送信する。 (もっと読む)


261 - 280 / 3,603