説明

Fターム[5K201AA09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 安全性(防犯、紛失・盗難・いたずら) (3,786) | 認証(パスワード、暗証、デジタル署名) (1,606)

Fターム[5K201AA09]に分類される特許

1,521 - 1,540 / 1,606


本発明は、コレスポンデントノードに特別なアプリケーションを必要とせず、転送先端末装置を自在に利用可能なサービスハンドオフ機能を有する通信システム及びその構成機器を提供することを目的としたものである。
これを実現するため、所定のアプリケーションで実行可能な通信データを配信するコレスポンデントノード、該ノードから通信データを受信してアプリケーションを実行すると共に、そのサービスを転送先端末装置に転送するプロキシサーバ装置、サービスを出力する転送先端末装置、ユーザ端末装置から構成され、ユーザ端末装置が制御情報をプロキシサーバ装置に送信することにより、プロキシサーバ装置は転送先端末装置を切り替えてサービスハンドオフする。
(もっと読む)


【課題】無線システムで移動デバイス(10)の間の即時ピアツーピア・メッセージングを提供するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】ユーザが自分のPINに直接アクセスし、またはそれを提供する必要を回避して、個人識別番号(PIN)の交換を可能にする送信勧誘アーキテクチャを開示する。メッセージング・アプリケーション(160)は、その関連するPINを暗号化してから、それを他の移動デバイス(10)のメッセージング・アプリケーション(160)に既存の通信アプリケーション(162)を介して提供する。送信勧誘アーキテクチャは、暗号化、必要な鍵交換全て、送信勧誘と受諾メッセージの作成、およびPINの復号化と格納を自動的に管理する。 (もっと読む)


端末103及び端末104と、第2通信端末のネットワーク上におけるアドレスを特定するための宛先情報を通知する仲介サーバ101とから構成される通信システム100であって、端末103は、前記宛先情報を要求する要求メッセージを仲介サーバ101に送信し、仲介サーバ101は、端末104と、端末104への接続が許可された端末との対応関係を示す許可端末テーブルを記憶している記憶部206と、前記要求メッセージを受信する受信部203と、受信した前記要求メッセージを送信した端末103が、端末104によって接続が許可されている端末であるか否かを、前記許可端末テーブルに基づいて判定し、端末103が接続が許可されている端末である場合に限り、端末104の宛先情報を、端末103に通知する制御部201とを有することを特徴とする通信システム。
(もっと読む)


本発明は、ネットワーク基盤の音響機器の個人設定情報管理方法及び当該方法を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ可読記録媒体に関し、本発明は、ネットワークを介して接続された音響機器を使用する環境における個人設定情報管理方法において、サーバに接続してアカウントを登録し、音響機器の使用時に参照される固有の情報(個人情報)をアカウント毎に設定するステップと、1つの音響機器を介してサーバに接続し、当該サーバから少なくとも1つの該当するアカウントユーザの個人情報をダウンロードして分類するステップと、1つの音響機器による歌の演奏時、該当のアカウントユーザの個人情報を抽出して、該当のアカウントユーザの個人情報に基づいた演奏環境を提示し、個人情報の変更時に変更事項を個人情報に自動反映するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】確認場所に電話や所有者がいなくても、権利の保存と情報の検査を可能にする手段を提供する。
【解決手段】携帯物(MOB)と携帯モジュール(MSC)と確認装置(VRF)と電気通信ネットワーク上で通信するための手段とを備え、確認装置(VRF)によって検査されることができる権利を受信するのに適し携帯物(MOB)による、携帯モジュール(MSC)への権利の伝送過程と、前記携帯モジュール(MSC)内への権利の保存過程と、モジュール(MSC)に保存された権利の有効性を確認するための確認装置(VRF)による前記権利の確認過程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】宛先番号のみを利用して相手のホームページに接続できることにより、インターネットメッセージの転送を簡単に実行可能になる。また、移動端末機のハードウェア資源の限界性にもかかわらず、大部分のインターネットサーバーにメッセージを転送(又は、掲示)することが可能になる。
【解決手段】移動通信システムは、インターネットサーバーに転送されるメッセージの宛先アドレスに宛先番号を設定して転送する移動端末機と、移動端末機のメッセージを受信して宛先番号電話番号に対応するインターネットサーバーに前記受信メッセージを転送するサーバーと、該サーバーからメッセージを受信して自分のサイトに掲示し、前記メッセージと共に受信されたメッセージアクセス認証情報を前記掲示されたメッセージのパスワードとして与えるインターネットサーバーとから構成される。 (もっと読む)


【課題】ある移動端末装置とは別の装置がローカル網から該移動端末装置を介して該移動端末装置の所属する通信事業者網内のリソースにアクセスすることを可能とする通信システムを提供すること。
【解決手段】移動端末20は、ローカル網3を介して、ローカル網3上の通信装置またはゲートウェイ装置1を介して接続された通信装置から、自移動端末装置を経由する移動通信網12側へのアクセスの要求を受信した場合に、該通信装置を認証し、この認証に成功した場合に、該通信装置から移動通信網12側へのパケットを中継する処理を開始させる。 (もっと読む)


コンピュータ、通信、及びネットワーキング設備においてサービスプロセッサ及び管理モジュールへのアクセスを物理的に統合し保証するために、データネットワークから管理ポートを切り離すシステムが設けられる。このシステムは、低レベルの管理プロトコルを、データネットワークを介する伝送を保証するのに適したより高レベルのネットワークプロトコルに変換する。このシステムは、共通のフォーマット管理データを暗号化することがある。このシステムはまた、管理インターフェースへのアクセスを試みるそれぞれのユーザを認証し得る。 (もっと読む)


【課題】 モバイルIPv6ホストのCoAバインディングプロトコルを利用した認証方法とシステムを提供する。
【解決手段】 移動端末(MN)10がCoAを登録すべき対応ノード(CN)40のリストをホームエージェント30に伝送し(S13)、ホームエージェント(HA)30が乱数(RN)を生成し秘密キー(SS(HN))で暗号化して移動端末10に伝送する段階(S14)と、ホームエージェント30が対応ノード40のリストに基づき公開キー(PK(CN))を獲得し移動端末10の認証に必要な第1の情報を暗号化して対応ノード40に伝送する段階(S16)と、移動端末10がCoAオーナーシップの認証に必要な第2の情報をピギーバックして対応ノード40に伝送し(S18)、対応ノード40がホームエージェント30から受信した第1の情報を自機の秘密キーにより復号化し第2の情報と比較して該移動端末10のオーナーシップを認証する段階(S19)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】利用者が文書を受け取りたい場所で文書を受け取ることができ、利用者に煩雑な操作を強いることなく、利用者の操作ミスによって通信先を間違えることや、不知の送信元から一方的に文書が配信されることを防ぎ、通話している相手先との間で確実に電子データを送受信できる通信装置、検索装置、アドレス問合せ方法、及びアドレス検索方法を提供する。
【解決手段】利用者Aと利用者Bとの通話中に、複写機100aは電話機71aから電話機71aの電話番号と電話機71bの電話番号を取得する。複写機100aは、取得した2つの電話番号と複写機100a自身のIPアドレスをサーバ200に送信する。サーバ200は、2つの電話番号から利用者Bの使用する複写機100bのIPアドレスを検索し、複写機100aに送信する。複写機100aは、複写機100bに電子データを送信する。 (もっと読む)


第1無線通信ユニット、ビデオカメラ、及び電子計算手段を備える第1装置、及び第2無線通信ユニット、ビデオ表示手段及び電子計算手段を備える第2装置を含むシステムであって、第1装置を、第2装置から所定の通信を受信すると、ビデオカメラを作動させて、ビデオカメラから第2無線通信装置にライブビデオデータを送信するよう構成し、第2無線通信装置を、ビデオ表示手段でライブビデオデータを表示するよう構成するシステム。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、セキュリティーを確保しつつ、外部から容易に特定の電子機器にアクセスできない、という課題があった。
【解決手段】電子機器とサーバ装置と電子機器にアクセスするアクセス装置を有する情報処理システムにおける機器操作方法であって、アクセス装置は、サーバ装置へのアクセス要求を受け付け、サーバ装置に、電子機器アクセス情報の送信を促し、かつアクセス装置識別子を有する命令である送信命令を送信し、送信命令の送信に対応してサーバ装置から送信された電子機器アクセス情報を受信し、電子機器アクセス情報に基づいて電子機器から操作画面情報を受信し、操作画面情報に基づいて操作画面を表示し、操作画面に基づいて入力された機器操作情報を電子機器に送信することにより、セキュリティーを確保しつつ、外部から容易に特定の電子機器にアクセスできる。 (もっと読む)


本発明では、携帯電話又は通信デバイス(102)は、例えば無線経由プログラミング(over-the-air programming;OAP)を介して受信するアプリケーションによって、機能又はサービス(114)をプロビジョニングするようにリモート認証サーバ(120)に対してリクエストする。Javaアプリケーション等のアプリケーションによって行われるプロビジョニング特権へのリクエストは、例えば通信デバイス(102)で実行されるネイティブ・レイヤ(108)によって途中で捕捉される。ネイティブ・レイヤ(108)は、リクエストを行っているアプリケーションを識別する情報と共に、プロビジョニング・リクエスト(114)をリモート認証サーバ(120)に送信する。プロビジョニング・リクエストは、例えば着信音、ゲーム、長距離に関する機能又はサービス、又は他の機能又はサービスとすることができる。認証機器は、アプリケーション識別子又は他の情報を、デバイス固有データへの接続が認証されているアプリケーション群から成るリスト又はテーブルと比較するか、又は他の認証を実施する。承認、拒否、保留又は他の決定をデバイスに返信して、それに応じてプロビジョニングを承認又は拒否することができる。
(もっと読む)


メディアコンテンツの再生をユーザに提供するシステム。本システムは、メディアドライブとこのメディアドライブに挿入されたメディアからコンテンツを読み出すアプリケーションとを備えたポータブルワイヤレス機器を有する。本システムは、更に、ワイヤレスネットワークを通じて上記ワイヤレス機器と通信するサービスを有する。このサービスは、上記メディアが上記メディアドライブに挿入されたときに該メディアのコンテンツの再生を制御する制御コマンドを上記アプリケーションプログラムへ提供する。
(もっと読む)


【課題】 自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、所定の送信宛先に画像を送信する画像送信装置であって、送信すべき画像を入力する入力手段と、ユーザ認証により使用者を認証する認証手段と、前記認証手段による認証が成功した場合に、前記使用者に関連した送信宛先情報を取得する使用者関連情報取得手段と、前記画像を送信すべき送信宛先を指定する送信宛先指定手段と、前記送信宛先指定手段によって指定された前記送信宛先の内容に応じて、前記使用者に関連した送信宛先に前記画像を送信すべきかを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に基づいて前記画像を送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


本発明の目的は、ネットワーク、特にインターネットにおける保護領域に対するアクセス権の自動認証を可能にすることにある。これは、第1のネットワーク(2)、特にインターネットを構成するネットワークの相互接続における保護領域に対するアクセス権を第2のネットワーク(1)の一意接続識別子を用いて自動的に識別する方法によって達成される。本発明によれば、端末が前記第1のネットワーク(2)に接続している間又は接続する前に、第1のネットワーク(2)の一意識別子が端末に動的又は静的に割り当てられ;端末が保護領域に対するアクセスを要求したときに、第1のネットワーク(2)の一意識別子を用いて第2のネットワーク(1)の一意接続識別子を決定するために、少なくとも第2のネットワーク(1)の一意接続識別子と第1のネットワーク(2)の一意識別子との組合せであって、認証ユニット(16)に記憶される組合せが登録され;第2のネットワーク(1)の一意接続識別子に対する保護領域に対するアクセス権の存在が照合される。
(もっと読む)


【課題】 撮影音の出力レベルを検出し、前記検出された出力レベルが予め設定された基準レベル以上になる撮影音のみを適用することにより、撮影音の不正使用を防止し得る移動通信端末機の撮影音認証装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 移動通信端末機の撮影音認証装置は、SP(Service Provider)サーバーに保存された撮影音のうち使用者により選択された撮影音の出力レベルと予め設定された基準レベルとを比較し、前記比較結果による制御信号を出力する制御部と、前記制御信号に基づいて前記選択された撮影音をダウンロードするか否かを決定する撮影音決定部とを含む。 (もっと読む)


標準のインターネットプロトコルを使用する移動装置およびUICC通信。そのような通信は、ユーザが、標準のウェブブラウザを使用してユーザのUICC情報にアクセスすることを可能にし、リモートサーバと通信して、それによりインターネットトランザクションのためのセキュリティで保護されたサービスを提供するUICCの使用を可能にする。移動装置は、UICCプロセッサ、またはネットワーク上の少なくとも1つのノードと選択的に通信する通信モジュールを有し、移動装置通信モジュールは、インターネットプロトコルモジュールを有し、このインターネットプロトコルモジュールは、インターネットプロトコルパケットとして第1のインターネットアプリケーションから発行されたメッセージを受信し、それらのパケットを目標IPアドレスに送信するように動作可能であり、かつインターネットプロトコルパケットを受信し、それらのパケットを処理し、それらのパケット中に含まれるメッセージを第1のインターネットアプリケーションに送信するように動作可能である。
(もっと読む)


本発明は、無料通話券サービスシステムを提供する。この無料通話券サービスシステムは、オン/オフライン上の物品の購買またはサービスの利用に対する料金の一部を顧客に返還し、補償処理の際に所定の金額または所定の時間を無料通話可能な無料通話券を用いて補償することにより、顧客の通信費用負担を軽減して顧客がより現実性のある補償サービスを享有することができるようにしたものである。
(もっと読む)


【課題】 UMインターフェース上で必要とされるRTT値を、RMインターフェース上で必要とされるRTT値に代替することにより、コンピュータのダイアルアップネットワーク接続サービスを利用するための認証時間を短縮できる、端末機を利用するダイアルアップネットワーク接続のための認証システム及びその方法を提供する。
【解決手段】 認証を要求するコンピュータの認証ID及び認証パスワードを有する認証要求パケットをスヌープし、前記認証要求パケットに対する確認パケットを生成する端末機を含むことを特徴とする端末機を利用するダイアルアップネットワーク接続のための認証システム。 (もっと読む)


1,521 - 1,540 / 1,606