説明

Fターム[5K201BC27]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 通知、表示 (2,553)

Fターム[5K201BC27]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BC27]に分類される特許

181 - 200 / 875


【課題】電波状態が悪いことを通信端末に対して通知できる回線終端装置を提供する。
【解決手段】通信端末6に対して通話開始操作がなされた場合(111)、通信端末6から電波信号が送信される(113)。回線終端装置5では、電波信号の電波強度を取得する(115)。電波強度が小さい場合、通信端末6に対してアラーム信号が送信される(117)。通信端末6と回線終端装置5との間の電波状態が改善し、取得される電波強度が大きくなった場合、通信端末6に対して許可通知信号が送信される(119)。通信端末6では、回線終端装置5を介して通話を行うことが可能な状態であると判断され、被呼側の通信端末7に対して接続要求信号が送信される(121)。通信端末7から応答信号を受信した後(135)、通信端末6,7間で通話が行われる(137)。 (もっと読む)


【課題】信号経路からのSIPアプリケーションサーバの離脱を可能とする。
【解決手段】SIPアプリケーションサーバ100cは、信号経路からの離脱を表明する離脱予定表明PB1を行なう。離脱表明予定PB1では、信号経路の端点のSIPアプリケーションサーバ100d及びSIPアプリケーションサーバ100aに離脱表明信号が送信される(ステップB1a、B2a及びB3a)。この離脱表明信号に対して、SIPアプリケーションサーバ100a又は100dからエラー応答が返信されると(ステップB3c及びB2c)、SIPアプリケーションサーバ100cは、信号経路からの離脱を中断する(PB1a)。SIPアプリケーションサーバ100d及び100aから成功応答が返信されると(ステップB1b、B2b及びB3b)、信号経路からの離脱処理PCが行われる。 (もっと読む)


【課題】プログラムを適切に配信する。
【解決手段】第1のユーザシステム11は、反応した対象センサの対象センサ種別と、対象センサの属性情報とを含む対象センサ情報を収集するセンサ情報収集手段111と、対象センサ情報から送信情報を生成する送信情報生成手段113を備える。第2のユーザシステム21は、第1のユーザシステム11から送信情報を受信するとともに、センタサーバからプログラムをダウンロードする情報送受信手段211と、送信情報から対象センサ情報に含まれる対象センサ種別を抽出するとともに、保有表示機器種別および対象センサ種別に対応する対象プログラムがない場合、センタサーバ3から対象プログラムを取得する送信情報分割手段214と、対象プログラムを使用して、送信情報を表示情報に変換する送信情報変換手段216と、表示情報を表示機器に送信する表示情報送信手段217を備える。 (もっと読む)


【課題】
取得画像の暗号化保存により,画像の所有・管理者と,画像の閲覧権者を分離する運用を可能とした防犯カメラシステムにおいても,一般通行人が防犯カメラの所有者や管理者や画像閲覧者や設置場所など防犯カメラに関する確実な情報を知ることが難しく,結果として,防犯カメラシステムの存在からプライバシー侵害に関する心理的ストレスを受ける問題を解決する.
【解決手段】
定点設置型のカメラ,電車の天井に高密度に設置されたカメラ,自動車に搭載されたカメラなどを含む防犯カメラにおいて,防犯カメラの所有者や管理者や画像閲覧可能者や設置場所などの防犯カメラに関する情報を,PCまたは携帯電話またはその他の電子機器へ知らしめる情報開示手段を有することを特徴とする防犯カメラシステムとする.これにより,被撮影者のプライバシーの侵害を防ぐことができる. (もっと読む)


【課題】会議システムにおいて、会議の円滑な進行を促進することが可能な情報を提供する。
【解決手段】管理サーバの制御部は、接続処理が実行されたかどうかを判断する(ステップS30)。接続処理が実行されたと判断した場合(ステップS30においてYES)には、次に、装置情報確認処理を実行する(ステップS31)。そして、装置情報に基づいてネットワークを介して情報サーバから話題提供データを取得する(ステップS32)。管理サーバの制御部は、情報サーバから取得した話題提供データを会議装置に送信する(ステップS34)。会議装置の制御部は、通信部を介して話題提供データを受信(ステップS36)し、話題提供データを表示する(ステップS38)。 (もっと読む)


【課題】小規模の会社や個人でも大規模な会社が利用している構内交換機の機能を実現させることを可能にする。
【解決手段】公衆電話会社が提供する転送サービスを利用して転送元X、Y・・・から交換機に電話が転送されてきたとき、当該電話の着信信号に含まれる転送元情報と発信元情報によりパソコンのテーブルを検索して、取得した再転送先に、当該着信信号を再転送する。センターのパソコンは、サーバとしての機能を備え、利用者の端末x、y・・・に、当該利用者のテーブルとその編集手段とを公開する。利用者X、Y・・・は、端末x、y・・・から、登録内容の変更、代表的には再転送先の新規登録や変更を行うことができる。テーブルに再転送先が登録されていないときは、パソコンは、再転送先として転送元を指定する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の使用が不可となった場合でも再び使用できるようにする。
【解決手段】課金情報認証制御部13は、課金非対象者の携帯電話21の使用料が使用料上限値を超えたとき、通信制御部12に、携帯電話21の発信制限の指令を行い、通信制御部12は、携帯電話21の発信を制限する。また、課金情報認証制御部13は、使用不可を通知するとともに、課金対象者の携帯電話22にも、使用不可を通知する。この携帯電話21から、使用料上限値の再設定の要求があった場合、課金情報認証制御部13は、使用料上限値を再設定する。このため、携帯電話21は、再び、発信することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者が所定の操作を行うことなく、スムーズにナビゲーションシステムとの通信を制御することが可能となる。
【解決手段】目的地までの経路情報を出力するナビゲーションシステムと通信を行い、前記ナビゲーションシステムから出力される前記経路情報を受信する通信部9と、前記通信部9による前記ナビゲーションシステムとの通信を制御する制御部10と、を備え、前記制御部10は、前記通信部9にて受信した前記経路情報に交通機関による移動域が含まれる場合に、当該交通機関による移動域を移動していると判定すると、前記通信部9による前記ナビゲーションシステムとの通信を規制し、前記通信を規制した後に、前記交通機関による移動域を移動していないと判定すると、前記通信の規制を解除することを特徴とする通信端末。 (もっと読む)


【課題】自己の位置情報が提供されていることを認識することが出来る提供システム及び携帯端末を提供する。
【解決手段】位置情報提供システムは、移動体通信網と、移動体通信網に接続されるユーザ端末及び他のユーザ端末と、移動体通信網を経由してユーザ端末と接続されるネットワークと、ネットワークを経由してユーザ端末と接続されるサーバとを有する。サーバは、ユーザ端末の位置情報の送信を監視する監視手段と、監視手段の監視の結果、他のユーザ端末に位置情報を送信している場合には、他のユーザ端末に位置情報を送信していることを示す送信情報を、ユーザ端末に送信する手段とを有する。ユーザ端末は、送信情報を受信し、他のユーザ端末に位置情報を送信していることをユーザ端末に報知する報知手段を有する。 (もっと読む)


【課題】三者以上の参加者が存在するビデオ講義またはビデオ会議等において、比較的安価な投資でやりとりする映像の高品位化を実現する。
【解決手段】ヘゲモニーを握る主側端末11の映像は全ての従側端末12に恒常的に配信する一方、従側端末12の映像は主側端末11にのみ送信するものとし、さらに、主側端末11から相互交信権を与えられた従側端末12のみが主側端末11に対して映像を送信するシステムとした。これにより、三者以上が同時に参加できるものでありながら、映像を相互に送受信する者が一部に制限され、やりとりする映像を高品位化したとしても通信帯域を不足させるおそれが低減する。本システムは、専用回線やMCU、あるいはIPマルチキャストを使用することを必要とせず、比較的安価な投資で運用することができる。 (もっと読む)


【課題】電話機などの通信端末を利用した詐欺を未然に防止するために、通信端末における操作や通話に関連する端末情報に基づいて異常を検出することが可能な通信端末の異常検出装置及び通信端末の異常検出方法を提案する。
【解決手段】通信端末の操作及び通話に関連するイベントの遷移関係を確率モデル化した行動パターンモデルとして記憶しておくパターンモデル保存部と、通信端末の操作及び通話に関連する端末情報を検出する端末情報取得部と、端末情報取得部で検出した端末情報をパターンモデル保存部に記憶された行動パターンモデルと比較して、現在の行動パターンが通常行動パターンであるか否かを判定するパターン判定部と、端末情報取得部で検出した端末情報が通常行動パターンでないとパターン判定部が判断した場合には所定の警告情報を出力する警告発生部とを備える (もっと読む)


【課題】位置決定を実行するための方法および装置を提供する。
【解決手段】ネットワークは、利用者装置(UE)にUEの位置決定を実施するために指示(例えば、許可のための要求)および、位置決定に関連する動作のためのプレセッション命令をUEに選択的に送る。例えば、命令はUEに、(1)位置決定を実行することに先立ちUEにある所在地関連データの全て或いはその一部を消去すること、(2)UEに対する位置推定値を返送すること、或いは(3)位置決定を実行する際に時間オフセット及び/又は位置オフセットを適用すること、を命令することが出来る。UEはネットワークに位置決定を実行するための受領通知(例えば、許諾承諾)を送る。UEは、しかも位置決定を実行することに先立ち或いはその実行と連係して、ネットワークから受信される命令によって指示される処理を実行する。ネットワークとUEは、UEのための位置決定を実行する。 (もっと読む)


伝送システムは、オープンエア環境において、暗号化した識別子を、超音波送信機を用いて超音波で送信する。超音波識別子は位置と関連付けられており、それは店舗または店舗内の売り場とすることができる。超音波識別子は、携帯電話機のマイクロフォンによって受信することができる。識別子は、この識別子に関連付けられた位置における携帯電話ユーザの存在を推定するために用いることができる。送信機は、超音波トランスデューサを含むことができる。システムは、さらに、上記位置における存在の推定に応じて、リワードを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】構内交換機から呼制御信号を取り出して容易に通話状態を表示する状態表示装置を提供する。
【解決手段】構内無線システムにおける各端末の状態を表示する状態表示装置であって、構内無線システムの構内交換機2から全ての呼制御信号40を取得する呼制御信号取得部21と、呼制御信号の種別に応じて状態表示を行なうための呼制御信号の解析を行なうとともに、状態表示に用いない呼制御信号を破棄する呼制御信号解析部26と、呼制御信号解析部で呼制御信号を解析した結果に基づいて状態表示するための信号を生成する表示信号生成部27−32をもつ状態表示装置。 (もっと読む)


【課題】汎用の電子メールサーバをそのまま流用して、自動的に電子メールの転送や電子メール有無確認を可能とする通信装置と連動する電子メールアダプタを提供することにある。
【解決手段】電子メールアダプタ100と繋がる通信装置200が電子メールサーバ300にアクセス出来る状態ではないことを電子メールアダプタ100が検知した場合に、電子メールアダプタ100は、電子メールサーバ300に定期的または非定期にアクセスして前記通信装置200宛の電子メールを取得し、所定の宛先に前記通信装置200宛の電子メールを転送する。 (もっと読む)


ネットワーク内でプレゼンス・イベントの数を減らすための方法および装置が提供される。これは、ネットワーク内のプレゼンス情報の流れをよりよく管理する目的で、(友人または連絡先リスト上の)親しい友人を(リスト上の)あまり親しくない友人から分離することによって達成される。
(もっと読む)


【課題】ユーザに操作上の負担を強いることなく各ユーザの滞在位置とその集合状態を検出して各ユーザにリアルタイムに通知し、これにより各ユーザのコミュニケーション意欲を効果的に喚起する。
【解決手段】ユーザが集まりやすい複数の場所にそれぞれポッドPS1〜PS3を設置し、このポッドPS1〜PS3に対するユーザのバッジMS1〜MS8の位置を、無線信号の電波強度を段階的に可変することで検出する。そして、その検出結果からバッジMS1〜MS8ごとに予め設定した距離の範囲内で近接するポッドを特定して、この特定した近接するポッドとバッジとを関連付ける情報を各バッジMS1〜MS8に送信し、この情報を個々のユーザの滞在位置を表す情報として表示するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】フェムトセル用基地局を用いる通信システムでは、フェムトセル用基地局からの付加サービス制御を実現するための信号をコアネットワークに認識させることができなかった。
【解決手段】フェムトセル用基地局が、付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、その受信した情報を、その第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換し、変換されたSIPメッセージを、通信システムにおける上位装置宛に送信する。 (もっと読む)


【課題】日常の操作として自然な通信開始を実現することができる映像通信システムを提供する。
【解決手段】テレビジョン受像機1000と接続された発信元の映像通信端末2000を、公衆インターネット網7000を介して通信相手の映像通信端末4000と接続し、操作リモコン1004の操作によって映像通信が選択されたときに、インターネット通信インターフェース2007、中央演算・制御部2008及び映像通信制御ソフトウェア2009によって、映像通信端末4000との接続の確立、および/又は前記接続確立後の映像通信端末2000、4000間の画像、音声のデータ送信を行い、映像通信端末4000からの画像、音声データをテレビジョン受像機1000に再生させる。 (もっと読む)


【課題】モールス信号又は手旗信号を利用した遊びを提供できるモールス信号通信システム、モールス信号通信サーバ、モールス信号端末及び手旗信号通信システムを提供する。
【解決手段】モールス信号通信システム1は、サーバ100が送信端末によって入力されたテキストをモールス信号情報に変換するサーバモールス制御部151を備え、サーバモールス制御部151によって変換されたモールス信号情報と、テキスト情報とを記憶するサーバ記憶部110と、受信端末選択部41aの操作に基づいて、再生ボタン170dが選択された場合に、サーバ記憶部110のモールス信号情報を受信端末40に出力をし、リンク170bが選択された場合に、サーバ記憶部110のテキスト情報134bを受信端末表示部42に出力をする。 (もっと読む)


181 - 200 / 875