説明

Fターム[5K201CD07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(シグナリング、プロトコル) (3,884) | プロトコル、インタフェース(API) (3,043) | 呼制御用(H.323、JAIN) (2,436)

Fターム[5K201CD07]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CD07]に分類される特許

81 - 100 / 111


【課題】監視モニターのように直接手動操作できないネットワーク端末に対して、各ユーザが使用ユーザ登録をすることにより、PoC通信中にそのネットワーク端末の発言権をコントロールする。
【解決手段】PoCシステムにおいて、ユーザ端末A(1−1)、ユーザ端末B(1−2)は、利用者が直接操作できる状態にある。ここでは携帯端末やPC端末を想定している。端末C(1−3)は、例えば無人監視モニターであり、ネットワークに接続して自動運転しており、利用者によって直接操作はできない。PoCサーバ(2)は、ユーザ端末A(1−1)、ユーザ端末B(1−2)、端末C(1−3)とネットワーク(4)で接続されており、PoCサービスの際は呼の確立・PoCグループの作成/管理・音声データの転送・発言権を制御する。認証サーバ(3)は、PoC通話中に他端末の発言権をコントロールする際、その使用が許可されているか否かの認証を行う。 (もっと読む)


本発明は、ビデオアプリケーションを提供するサービスノードSNを備える通信ネットワークを介して、発呼端末UEAと着呼端末UEBとの間でビデオ呼を確立する方法に関する。本発明の方法は、発呼端末と着呼端末との間で呼を確立することを要求する段階と、着呼端末がアラートされたことを示すアラーム段階と、着呼端末がピックアップされたことを示す接続段階と、発呼端末とサービスノードとの間に論理ビデオおよび音声チャネルを確立するトレーディング段階とを含み、発呼端末とサービスノードとの間のトレーディング段階の開始が、アラーム段階の開始後で、かつ接続段階の開始前に配置される。
(もっと読む)


【課題】 要求に応答したコンピュータネットワークを通じて得られるコンピュータネットワーク上のセッションを記録する。
【解決手段】コンピュータネットワーク上を行き来するデータパケットを監視する。音声データ、映像データ、または音声映像データ(「データ」)を含む1つあるいは複数のデータパケットを選択するため、コンピュータネットワーク上を行き来するデータパケットを解析する。監視されているセッションを表す1つあるいは複数のIPアドレスに関連したデータパケットを特定する。特定されたデータパケットに含まれるそのデータを記憶する。特定されたデータパケットに含まれるデータを、データパケットが属するコンピュータネットワーク上の電話セッションの少なくとも一部を基にした特定の電話セッションへ整理する。整理されたデータパケットに含まれるデータは、特定の電話セッションに対するユーザの要求信号を受信した場合、出力する。 (もっと読む)


【課題】 ゲートキーパーが一時的に不在(故障時含む)時にも当該相手端末とのセッション(H.323など)の確立を行うことができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】 ゲートキーパーおよび通信相手端末を有するIP網に接続され、RASを搭載した通信端末装置であって、前記ゲートキーパーより前記通信相手端末のE.164アドレスをIPアドレスへ翻訳したときの情報を受け取った際に、前記通信相手端末のE.164アドレスとそのIPアドレスとを対で記憶する記憶手段を具備し、前記ゲートキーパーが一時的に不在の場合、前記記憶手段より前記通信相手端末のE.164アドレスとそのIPアドレスとの対を読み出し、そのE.164アドレスとそのIPアドレスとの対に基づいて前記通信相手端末とのセッションを確立する構成となっている。 (もっと読む)


パケット・ベース網のためのメディア・ゲートウェイにおける公衆交換電話網(PSTN)シグナリングに関連する方法、システム及びコンピュータプログラム製品が記述される。上記シグナリングは、パケット・ベース網と通信可能なメディア・ゲートウェイにおいて、一つ又は複数のコール(呼)に関連するシグナリング情報及びコンテンツ情報を受信することを含む。シグナリング情報はPSTN規格に基づく。シグナリング情報及びコンテンツ情報の少なくとも一部は、メディア・ゲートウェイにおいて、共通プロセッサを用いて処理される。コンテンツ情報の少なくとも一部は、シグナリング情報の少なくとも一部に基づいて、宛先に送信される。
(もっと読む)


【課題】パケット網においてクライアント端末装置から要求されたQoSを保証できる音声データ通信方法および呼制御サーバを提供する。
【解決手段】音声データ通信端末6−1から送信されたQoS情報を含む通話要求コマンド70の受信に応答して、発側呼制御サーバ3−1が、通話相手となる着側端末7−2を管轄する着側呼制御サーバ3−2に対して呼接続コマンド71を送信し、着側呼制御サーバからの呼接続ACKコマンド72の受信に応答して、上記発側の音声データ通信端末を収容している発側ルータ5−1に対して、上記通話要求コマンドで指定されたQoS情報を含むQoS設定コマンド73を送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数のIP電話サーバを製造メーカに依存することなく連携させると共に、数千万ユーザ規模のIP電話網構築が可能な自律分散情報通信システムを提供する。
【解決手段】 自律分散情報通信システムであって、IP電話クライアントA221は、IP電話クライアントA221の状態情報の変化を把握して、IP電話クライアント222、224との通信接続を制御する制御部231と、制御部231からIP電話クライアントA221の状態情報の更新を受け、IP電話クライアント222、224から該IP電話クライアント222、224の状態情報の更新を受ける分散共有エージェント部241と、分散共有エージェント部241が受けた各IP電話クライアント222、224の状態情報を格納するプライベートセグメント共有情報部210を具備する。 (もっと読む)


【課題】IP網と移動通信網とを経由して電話通信や音声画像通信を行う方法、固定電話サービスと移動電話サービスの方法を提供する。
【解決手段】IPカプセル化技法、簡易カプセル化技法、共通線信号方式をIP網に適用する方法、網ノード装置に端末のアドレスを登録するマルチキャスト機能、電話番号をドメイン名としてIPアドレスを取得する方法、ポート番号によりIPパケットを区別する方法などを組合せ、共通線信号方式に基づく端末間通信接続制御を適用して、移動通信網、公衆電話交換網、IP網などをまたがる通信路を確立した後、端末1と端末2との間で端末間通信を行う。 (もっと読む)


【課題】
シンクライアント(TC)システムにおいて、少なくともシンクライアント端末を電話端末として利用できるシンクライアントシステムを提供することにある。
【解決手段】
パーソナルTC(PTC)サーバ110に、呼制御部112から構成されるサーバ側電話制御部111と、PTC端末120に、デバイス制御部122と音声パケット通信部123から構成される端末側電話制御部121と、PTC端末120に接続されるハンドセット130から構成されるPTCシステム100において、呼接続時に通知する通話先IPアドレスをPTC端末120のIPアドレスを通知し、PTC端末120には、電話端末801のIPアドレスを通知することにより実現できる。 (もっと読む)


【課題】被呼側の画像通信装置において、画像データを受信することができない事情がある場合に、発呼側が送信する画像データの宛先を他の装置の宛先へ自動的に振り替えさせる画像通信装置を提供すること。
【解決手段】SIPによりメディアセッションを確立した上で画像データを受信する画像通信装置において、発呼側からINVITEを受信した場合に(T1)、画像データを受信するか否かを画像メモリ5の空き容量、記録用紙の残量等が所定値以上あるか否かに基づき画像データを受信するか否かを決定し、画像データを受信しないと決定した場合、発呼側に対して他の装置により代替受信する旨及び代替受信する他の装置の宛先情報をSIPの応答コード302を利用して通知する(T2)、ことを特徴とする画像通信装置1。 (もっと読む)


【課題】 IP電話サービス専用のTCP/IPポートを使用せずに、IP電話サービスを利用できるようにする。
【解決手段】 IP電話機200Aでは、ウェブブラウザプログラムが稼動しており、利用者は、ウェブブラウザプログラムの表示画面上にあるリンクをクリックすることで、IP電話をかける電話プログラムを起動させる。電話プログラムは、IPを使用する通信ネットワークCを介し、HTTPメッセージにより交換サーバ100へ呼確立の指示を送信する。交換サーバ100は、着信先のIP電話機200BにHTTPメッセージにより、着信要求を送信する。着信要求を受けたIP電話機200Bは、着信応答への許可/不許可を示すデータをHTTPメッセージにより、交換サーバ100に返送する。 (もっと読む)


【課題】発呼者デバイスにマルチメディア・コンテンツを提供する方法および装置を提供する。
【解決手段】詳細には、この方法は、発呼者デバイスから接続確立要求を受信することであって、接続確立要求は、IP(インターネット・プロトコル)IMS(マルチメディア・サブシステム)ネットワーク内で発呼者デバイスと被呼者デバイス間に接続を確立する働きをすることと、接続確立要求に応答して、発呼者デバイスとの間に少なくとも1つのマルチメディア・セッションを確立する働きをするマルチメディア・コンテンツ情報を取得することと、接続の確立と同時に、発呼者デバイスにマルチメディア・コンテンツ情報の少なくとも一部を送信することとを備える。 (もっと読む)


【課題】単一のDNに対して複数の同時VOIPコールセッションを提供する。
【解決手段】単一のディレクトリナンバー(DN)に対して複数の個別のボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(VOIP)コールセッションを与えるシステム及び方法が提供される。方法は、複数のIPアドレスを単一のDNに関連付けるステップ、DNと公衆交換電話網(PSTN)との間で呼をルーティングする役割を持つ交換局に対してその関連付けを伝達するステップ、DNに関連する現存のVOIPコールセッションが進行中にあることを判定するステップ、及び他の個別の同時VOIPコールセッションをDNに対して生成するステップを含む。通信システムは、複数の個別の同時VOIPコールセッションをDNに対して提供するために、複数のIPアドレスと単一のDNとの関連付けを受信する交換局を含む。 (もっと読む)


【課題】H.323コールロギングのためのシステム及び方法。
【解決手段】コールロギングのための方法を提供する。方法は、コンピュータデバイスと関連付けられたポートが送受信するパケットヘッダをモニタすることを含む。次に、コンピュータデバイスのポート番号を判定する。その後、データを渡すための通信チャネルが確立されているかについての識別が行なわれる。通信チャネルが確立され、ポート番号がH.323アプリケーションと関連付けられていると判定された場合には、通話開始時刻を記録し始める。通信チャネルが終了すると、通話終了時刻を記録し始める。その後、通話終了時刻から通話開始時刻を差し引いて通話持続時間が判定される。その後、カレンダーアプリケーションを呼び出し、通話持続時間をカレンダーアプリケーションにログとして記録する。 (もっと読む)


【課題】VoIP音声パケットにおける、RTPパケットについてのマルチフレーム化方法を改善して、音質に対する影響を最小化するとともに、VoIP通信のために要求されるネットワーク帯域幅を節約すること。
【解決手段】端末装置間で交換されるVoIP音声パケットのリアルタイム処理するにあたり、RTP送信側で発生する通話ペイロードについて、黙音ペイロードであるか否かを検査し、前記検査の結果、黙音ペイロードであると判定された場合には、該当ペイロードを伝送せずにバッファーに蓄積し、音声ペイロードであると判定されるか、又は前記蓄積される黙音ペイロードの蓄積量が予め設定されたマルチフレーム限度基準値に到逹する場合には、RTPパケットを生成する構成とする。 (もっと読む)


端末をサービスする基地局と基地局を制御する移動交換局とを有する移動通信システムにおける呼設定を遂行する方法を開示する。受信者の電話番号が入力された時に、端末は、基地局へ発呼メッセージを送信し、基地局は、端末からの発呼メッセージに応答し、端末に無線チャンネルを割り当てる。無線チャンネルの割当てが完了され、受信者の電話番号の受信が完了されると、端末は、基地局へ発呼延長メッセージを送信する。発呼延長メッセージを受信すると、基地局は、移動交換局が無線区間で呼設定を遂行するように要求する。
(もっと読む)


【課題】2つ以上のプロトコルのメッセージを使用する侵入を検知する方法を提供すること。
【解決手段】このような侵入はVoice over Internet Protocol(VoIP)システムだけでなく、2つ以上のプロトコルがVoIP以外の何らかのサービスをサポートするシステムでも発生しうる。本発明の例示されている実施形態では、ステートフルの侵入検知システムは、相互プロトコルの前提条件を持つルールを使用することができる。例示されている実施形態は、このようなルールを使用して、さまざまなVoIPベースの侵入の試みだけでなく、呼ハイジャック、BYE攻撃などを認識することができる。さらに、例示されている実施形態は、このようなルールを使用して、2つ以上のプロトコルがVoIP以外のサービスをサポートする他の種類の侵入の試みを認識することができる。例示されている実施形態は、さらに、相互プロトコルの前提条件とともにルールを使用することができるステートフルのファイヤウォールも含む。 (もっと読む)


モバイルデバイスに通信能力を提供するパケット交換網を利用して、遠隔通信システムを構成する。ネットワーク上の基地送受信局(BTS)は個々の覆域においてモバイルデバイスと通信する。モバイルデバイスとBTSとの間で交換されるユーザメディアはモバイルデバイスに固有のフォーマットにより符号化される。BTSはユーザメディアをパケットベース表現形態にカプセル化し、ネットワークを介しセッションの他のエンドポイントへとする。メディアゲートウエイは電話網とインタフェースしており、モバイルデバイスに固有のフォーマットと電話網に固有のフォーマットとの間でメディアを変換する。ソフトスイッチは、パケットベース表現形態に符号化されパケット交換網を介しBTS及び/又はメディアゲートウエイに送信された制御信号により、セッションプロセシング並びにメディアコネクションシグナリング及びスイッチングを提供する。
(もっと読む)


【課題】先行技術の諸技術の費用、欠点、および限界のいくつかを伴うことなしに、コールの受信者に対して、音声信号とスクリーン・イメージの提示を協調させる方法を提供すること。
【解決手段】本発明の例示的な実施形態は、セッション開始プロトコル(または「SIP」)のインフラストラクチャをベースにして、コールセンタ・システムまたはコンタクトセンタ・システムに関連するエージェントに対するコールの配信および転送を行う。サーバ・ベースのシステムが、SIPに基づくコール配信と併せて使用されて、一部のデスクトップとエージェント・コンピュータ/電話統合の構成に取って代わり、第一者コール制御を提供する。顧客関連情報は、コール転送自体に埋め込まれ、その結果、顧客関連情報の表示は、コールが着信するのと同時に、エージェントの遠隔通信端末装置において行われる。 (もっと読む)


【課題】 呼制御を行うコンピュータのCPUやバスの性能に制限されない映像の解像度やフレームレートで、映像通話を行うことを目的とする。
【解決手段】 顧客端末100は、顧客がコールセンター101のオペレータ端末102と映像通話を行う装置であり、顧客端末100とオペレータ端末102は複数存在する。コールセンター制御サーバ107は、映像通話の呼制御を行う装置である。顧客端末100は、制御用コンピュータ200、カメラ241およびマイク242と接続された映像・音声送信装置240、モニタ231およびスピーカ232と接続された映像・音声受信装置230から構成される。同様に、オペレータ端末102は、制御用コンピュータ300、カメラ341およびマイク342と接続された映像・音声送信装置340、モニタ331およびスピーカ332と接続された映像・音声受信装置330から構成される。 (もっと読む)


81 - 100 / 111