説明

Fターム[5K201DA07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | プロトコル・インターフェイス変換 (961)

Fターム[5K201DA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K201DA07]に分類される特許

161 - 180 / 417


【課題】 加入者収容数が増加することによって取り扱う呼情報が増加するような大規模加入者収容を想定した場合でも、通話品質等のサービスレベルを監視するために用いられるイベントバッファ機能を実装可能なメディアゲートウェイ装置を提供する。
【解決手段】 メディアゲートウェイ(MG1)は、MGCとの間のセッションが切断されている状態において検出したイベント状態を格納する手段(呼情報管理部12)と、セッションが再確立した状態においてターミネーション単位に保持していたイベントの検索処理を行いかつその検索結果を自律的にメディアゲートウェイコントローラに送信する手段(MGC送受信部11)とを有する。 (もっと読む)


【課題】パルス電圧信号を使用する既存のプロトコルとの互換性を維持すると同時に、マルチメディア又は他のデータを運ぶことのできる、火災警報機ネットワークで用いられる信号を提供する。
【解決手段】電子機器に接続する有線ネットワークで使用される信号であって、電子機器に電力を運ぶベース電圧と、電子機器間を伝送する暗号化された情報を運ぶパルス電圧信号と、パルス電圧信号の選ばれた部分に乗せられたデジタル信号とからなり、前記デジタル信号は、電子機器間を伝送するデータ信号によって変調された搬送波信号を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 SIP仕様のインターホン用プロトコルを使用して、電話端末からでもインターホン子機からの呼び出しに応答でき、而も応答操作前に映像を見ることができるテレビインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 IP変換アダプタ3は、電話番号を記憶する電話番号記憶部3aと、インターホン用SIPとインターホンコマンドを相互変換するコマンド変換手段3bを有し、インターホン親機2とはインターホンコマンドで通信すると共に、ホームゲートウェイ5との間でインターホン用SIPで通信を実施する。ホームゲートウェイ5は、モニタ付電話端末4との通信を電話用SIPかインターホン用SIPで行うが、インターホン子機1とモニタ付電話端末との通信はインターホン用SIPで行い、モニタ付電話端末4には電話用SIPとインターホン用SIPとの双方の通信機能を具備させた。 (もっと読む)


ショートメッセージ(SM)を受信者通信デバイスに送ることと、インスタントメッセージ(IM)配信通知が受信されていないことを決定することと、移動局に対するSMの配信失敗を示すこととを備えるSMの配信確認のシステムおよび方法。別の態様では、202受入れメッセージが受信された場合、IMサーバが加入される。または、受信者通信デバイスが到達可能であることを示すメッセージが受信されるとき、サービスセンターはSMを通信デバイスに送る。別の形態では、受信者不在通知が受信された場合、サービスセンターが、受信者通信デバイスが存在するという通知を受信するまで、SMはサービスセンターにおいてバッファされる。その通知を受信すると、サービスセンターは、SMを再送信し、SMが受信者通信デバイスによって受信されたとき、成功裏の配信報告が送られる。
(もっと読む)


【課題】 インターホン子機からの呼び出しに対して電話用SIPを使用して電話端末で応答できるテレビインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 IP変換アダプタ3は、電話番号を記憶する電話番号記憶部3aと、インターホン用SIPとインターホンコマンドを相互変換するコマンド変換手段3bを有し、インターホン親機2とはインターホンコマンドで通信すると共に、ホームゲートウェイ5との間でインターホン用SIPで通信を実施する。ホームゲートウェイ5は、インターホン用SIPと電話用SIPを相互変換するプロトコル変換手段5aを有し、モニタ付電話端末4と電話用SIPで通信し、インターホン子機1から呼び出しが成されたらモニタ付電話端末4で呼出音が鳴動し、応答操作することでモニタ16に映像が表示され、通話が可能となる。 (もっと読む)


ISIMを有するマルチメディアゲートウェイが提供される。前記マルチメディアゲートウェイは、宛先のIMS AS及び通信プロトコルを指定する要求メッセージをクライアント端末から受信し、当該クライアント端末に割り当てられたIMPUを特定する要求受信手段と、前記通信プロトコルを用いて前記IMS ASと通信するためのセッションを確立し、当該セッション上に前記IMS ASとの接続を確立する確立手段と、前記特定されたIMPUを含んだISIMから導出される認証情報を前記IMS ASへ送信する認証情報送信手段と、前記要求メッセージを前記特定されたIMPUと共に、前記接続を介して前記IMS ASへ送信する要求送信手段と、前記要求メッセージに対する応答として、前記接続を介して前記IMS ASから応答メッセージを受信する応答受信手段と、前記応答メッセージを前記クライアント端末へ送信する応答送信手段と、を備える。
(もっと読む)


【課題】広域ユビキタスネットワーク網を利用して制御対象の装置の遠隔制御の自由度を高めることができるとともに、その遠隔制御に不可欠な制御機器を備えた遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】基地局装置が通信ネットワークを介して受信した制御情報を無線送信し、無線装置が前記基地局装置から送信された制御情報を受信し、外部処理装置が無線装置より前記制御情報の転送を受けて当該制御情報を制御対象の端末用の制御情報へ変換する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話又はIP電話による緊急通報を実現する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、緊急通報機関の電話番号を格納する第1データベース50と、電話を発呼するための通信データを取得し、発呼先の電話番号が含まれるように、通信データの所定位置から所定長のデータを比較対象データとして抽出する位置検出回路32と、抽出された比較対象データのうち、発呼先の電話番号以外のデータをマスクするマスク回路380と、マスクされた比較対象データに含まれる発呼先の電話番号を第1データベース50から検索する検索回路30と、取得した通信データに含まれる発呼先の電話番号が第1データベース50に登録されている場合、発呼元の電話端末と発呼先の緊急通報機関との間の呼を制御する処理実行回路40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】IP電話における第1の呼制御手順のスクリプトと、スクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて格納するデータベースと、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトをデータベースから検索する検索回路と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、データベースを参照して、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路と、を備える通信制御装置10において、PHY処理部5aは、宛先のアドレスが自装置のアドレスであるか否かを確認する処理を省略して、取得したパケットを検索回路へ供給する。 (もっと読む)


【課題】通信装置のネットワークアドレスを適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、ユーザのユーザIDと、通信装置に割り当てられた第1のIPアドレスと第2のIPアドレスとを対応づけて記憶する第1データベース50と、ユーザIDとユーザの端末のIPアドレスとを対応づけて記憶するユーザデータベース57と、接続管理サーバ120から端末のユーザIDと端末に付与したIPアドレスとを取得してユーザデータベース57に登録するユーザデータベース更新部460と、取得した通信データの送信元又は送信先のIPアドレスをユーザデータベース57から検索してユーザIDを取得するユーザ識別部と、第1データベース50のうち取得したユーザIDのレコードを参照して検索を行う検索回路30と、取得した通信データの送信元又は送信先のIPアドレスを第1又は第2のIPアドレスに変換する処理実行回路40とを備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】ログ出力制御装置145は、IP電話の呼制御手順を変換するプロトコル変換装置から出力されるログに含まれるデータと、そのデータを含むログを出力する方法とを対応づけて格納したデータベースと、ログを他の装置へ出力するための複数のログ出力ポート143と、通信制御装置からログを取得し、そのログに含まれるデータをデータベースから検索する検索回路と、検索回路の検索結果に応じて、ログを出力する方法をデータベースから取得し、その方法にしたがってログを出力するログ出力ポート143を決定し、そのログ出力ポート143からログを出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、ユーザのユーザIDと、第1の呼制御手順のスクリプトと第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて記憶する第1データベース50と、ユーザIDとユーザの端末のIPアドレスとを対応づけて記憶するユーザデータベース57と、接続管理サーバ120から端末のユーザIDと端末に付与したIPアドレスとを取得してユーザデータベース57に登録するユーザデータベース更新部460と、取得したパケットの送信元又は送信先のIPアドレスをユーザデータベース57から検索してユーザIDを取得するユーザ識別部と、第1データベース50のうち取得したユーザIDのレコードを参照して検索を行う検索回路30と、取得したパケットに含まれる第1の呼制御手順のスクリプトを第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路40とを備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、IP電話における第1の呼制御手順のスクリプトと、スクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて格納する第1データベース50と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが含まれるように、取得したパケットの所定位置から所定長のデータを比較対象データとして抽出する位置検出回路32と、抽出された比較対象データのうち、スクリプト以外のデータをマスクするマスク回路380と、マスクされた比較対象データに含まれるスクリプトを第1データベース50から検索する検索回路30と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】店舗側の電波状況を把握することができる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】複数の冷凍装置が設置された店舗に設けられ、前記冷凍装置から運転情報を取得する遠隔監視端末3と、複数の前記店舗のそれぞれの遠隔監視端末3から前記運転情報を電気通信回線10を介して受信し、各店舗の冷凍装置の運転を遠隔監視する監視コンピュータ62とを備えた遠隔監視システム1において、前記遠隔監視端末3のそれぞれを無線により前記電気通信回線10に接続し、前記監視コンピュータ62には、前記遠隔監視端末3にコマンドを送信し、当該コマンドに対する応答の結果に基づいて、前記遠隔監視端末3における無線の電波状況を判定する電波状況判定手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路と、パケットを送出すべき帯域のクラスごとに、パケットを送出するタイミングを管理する複数のクラス別管理回路420と、送出すべきパケットタと、パケットを送出すべき帯域のクラスの情報とを取得し、クラスの情報に応じて、複数のクラス別管理回路420の中からパケットを供給すべきクラス別管理回路420を選択し、選択したクラス別管理回路420にパケットを供給する選択回路405と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、IP電話における第1の呼制御手順のスクリプトと、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて格納する第1データベース50と、ネットワークを通過中の自装置宛ではないパケットを取り込んで、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトを第1データベース50から検索する検索回路30と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、第1データベース50を参照して、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路40と、を備える。処理実行回路40は、通信データを編集する編集部42を含む。 (もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、IP電話における第1の呼制御手順のスクリプトと、スクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて格納する第1データベース50と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトを第1データベース50から検索する検索回路30と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、第1データベース50を参照して、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路40とを備える。通信制御装置は、第1データベース50及び第2データベース60として、異なる複数の通信制御のための複数のデータベースを備え、データベースを切り替えることにより通信制御装置に異なる複数の通信制御を実現させる切替部180を更に備える。 (もっと読む)


【課題】特定の端末が送受信する通信データを適切に監視する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、通信を監視すべき端末の識別子を格納した第1データベース50と、通信データを取得し、通信データの送信元又は送信先の端末の識別子が含まれるように、取得した通信データの所定位置から所定長のデータを比較対象データとして抽出する位置検出回路32と、抽出された比較対象データのうち、通信データの送信元又は送信先の端末の識別子以外のデータをマスクするマスク回路380と、マスクされた比較対象データに含まれる通信データの送信元又は送信先の端末の識別子を第1データベース50から検索する検索回路30と、通信データの送信元又は送信先の端末の識別子が第1データベース50に登録されていた場合、通信データを複製して出力する処理実行回路40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スクリプトの文法を適切にチェックする技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、ユーザのユーザIDと、標準的なスクリプトと、非標準的なスクリプトとを対応づけて記憶する第1データベース50と、ユーザIDとユーザの端末のIPアドレスとを対応づけて記憶するユーザデータベース57と、接続管理サーバ120から端末のユーザIDと端末に付与したIPアドレスとを取得してユーザデータベース57に登録するユーザデータベース更新部460と、取得したパケットの送信元又は送信先のIPアドレスをユーザデータベース57から検索してユーザIDを取得するユーザ識別部と、第1データベース50のうち取得したユーザIDに該当するレコードを参照して検索を実行する検索回路30と、取得したパケットに非標準的なスクリプトが含まれる場合、標準的なスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路40とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定の端末が送受信する通信データを監視する技術を提供する。
【解決手段】ネットワークから受信した信号をデータ列に変換する受信部と、通信を監視すべき端末の識別子を格納したデータベースと、取得した通信データに含まれる送信元又は送信先の端末の識別子をデータベースから検索する検索回路と、通信データの送信元又は送信先の端末の識別子がデータベースに登録されていた場合、通信データを複製して出力する処理実行回路と、を備える通信制御装置10において、PHY処理部5aは、宛先のアドレスが自装置のアドレスであるか否かを確認する処理を省略して、取得した通信データを検索回路へ供給する。 (もっと読む)


161 - 180 / 417