説明

Fターム[5K201EE20]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(細部) (7,071) | 回路、デバイス (318) | エコー処理、インピーダンス・2線4線変換 (86)

Fターム[5K201EE20]に分類される特許

41 - 60 / 86


【課題】共通チャンネルを経由して様々な通信装置を選択的に結合するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】固定ネットワーク通信モジュール、インターネットベースの電話モジュール及び無線インターネットベースの電話モジュールを含む複数の音声通信装置の1つに選択的に電話システムの加入者回線ポートを結合するための共通チャンネルのある通信システムが提供される。電話システムの電話装置が被呼側の電話番号をダイヤルするとき、電話システムは、共通チャンネルに接続され、呼び出し音電流発生器によって発生される呼び出し音電流は、その後電話装置に供給され、被呼側電話番号はトーン復号器によって復号される。よって、メモリーに記憶される事前設定データ表に従って音声通信を確立するために、被呼側電話番号に対応するマイクロプロセッサーは、固定ネットワーク通信モジュール、インターネットベースの電話モジュール等の1つに電話システムを結合する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してインバンドFAX通信を行う通信装置であって、最適なエコーキャンセラ制御をなし得る通信装置を提供する。
【解決手段】通信端末間の相互通信を音声帯域におけるパケット通信により行う通信装置である。呼設定後にFAX端末間で交わされるFAX制御信号からFAX端末と通信先FAX端末がエコーキャンセラ機能が有効な機種であると判断した場合には、エコーキャンセラ機能を有効とする。 (もっと読む)


【課題】 電話端末の番号入力方式によらず、通話開始直後から両方の電話端末におけるエコーを収束させ、通話開始後にダブルトークの状態が発生してもエコーの増大を防ぐことができる電子交換機を提供する。
【解決手段】 本発明の電子交換機は、適応ディジタルフィルタにより、外部電話端末での回線エコーに対応する擬似エコーを形成して電話信号におけるエコー成分を消去する回線エコーキャンセラと、上記適応ディジタルフィルタのフィルタ係数を設定するトレーニングをするために、トレーニング用の信号を上記外部電話端末側に送信するトレーニング用信号送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】送信側および受信側で個別にパラメータを設定する必要なくエコーの発生を抑止することができるネットワーク機器を提供する。
【解決手段】判定処理部111、スイッチ112、およびスイッチ113を備えたアダプタ1を音声会議装置2とネットワーク5の間に接続する。判定処理部111は、音声会議装置2およびネットワーク5(他の装置)から入力される音声パケットの有音か無音かを判定する。判定処理部111は、スイッチ112およびスイッチ113をオフに設定し、有音と判定した音声パケットのみを後段に(I/F12から入力された場合I/F13に、I/F13から入力された場合I/F12に)に転送する。 (もっと読む)


デジタル加入者回線(DSL)サービスと電話サービスとによって共有される電話回線上のDSLサービスに悪影響を与える状態が存在することを検出する方法。方法は、複数の異なる期間にわたりDSLサービスの動作に関する情報を取得するステップと、第1の複数の期間に関する情報を第2の複数の期間に関する情報と比較するステップと、比較に基づいて状態が存在することを決定するステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】 従来の音響エコーキャンセラの適応法は、適応精度が低く、十分に音響エコーを抑圧するフィルタを生成することができなかった。
【解決手段】 本発明では、複数のマイクロホン素子を有するマイクロホンアレイを用いて、マイク間位相差から、スピーカ音のみ存在する帯域を判定し、その帯域についてのみ適応することで、音響エコーの抑圧性能の高いフィルタを生成する手段を有する。 (もっと読む)


電話通信技術における通信分野で使用するためにサウンドイベントをステレオ方式で録音、伝送、および、再生する方法が開示される。各ユーザは、ヘッドフォンを有し、また、マイクロフォンが提供される。この方法は、フィードバックを生成することなく相互接続された1つのイヤフォンまたはヘッドフォンと1つのマイクロフォンとの空間的に限定された組み合わせが、すべてのユーザのそれぞれの耳領域に割り当てられ、それによって、反射、回折、および、共鳴作用が録音するユーザの頭に関連する実際のバイノーラル方式で録音された環境が、2チャンネル接続を介して、対応するステレオ方式のサウンドパターンおよび聴取パターンの形でその他のすべてのユーザに伝送されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】広大な空間で音声会議を行う場合であっても、各発言者の発声音を全ての会議参加者が聴取することができる音声会議装置を簡易な構成で提供する。
【解決手段】音声会議装置1Aで収音された音声信号SsAは、1.2倍に増幅されて音声会議装置1Bで放音される。また、音声会議装置1Bで放音される音声信号(SsA×1.2)は、音声会議装置1Bで1.2倍に増幅されて音声会議装置1Cで放音される。また、音声会議装置1Cで放音される音声信号(SsA×1.2^2)は、音声会議装置1Cで1.2倍に増幅されて音声会議装置1Dで放音される。会議者200Aから離れるにしたがって、会議者200Aの直接発声音が聞こえにくくなるが、音声会議装置の放音音声の音量が大きくなるため、どの位置に在席していても同じような音量の音声が聞こえる。 (もっと読む)


本発明の種々の実施の形態は、音響エコーキャンセレーション機能を含む音声会議通信システムのための周波数領域符号器/復号器802に関する。本発明の一実施の形態では、音響エコーキャンセラ812は、周波数領域符号器/復号器802に組み込まれ、周波数領域に変換されており、且つ周波数領域符号器/復号器802によって部分帯域に分割されている音声信号からの音響エコーを緩和するか、又はその音響エコーを除去する。
(もっと読む)


エコー抑制または除去のための方法において、1つの参照音声パケットを、複数の参照音声パケットのうちから、複数の参照音声パケットの各々および目標音声パケットに関連する少なくとも1つのエンコードされた音声パラメータに基づいて選択する。目標パケット内のエコーは、選択された参照音声パケットに基づいて抑制または除去される。
(もっと読む)


【課題】効率的な方法で、非常に大規模な会議コール(数百人の参加)を制御する技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを含む電話会議システムである。そのシステムは、互いに通信して会議を構成する複数のノードを含んでいる。各ノードは、ディスプレイレイアウトを有するビデオディスプレイを有しており、複数のノードの少なくとも1つは、各ノードに固有であり得る特定のフォーマットで、会議の各ノードのディスプレイレイアウトを、少なくとも部分的に個々に制御する。また、各ノードは、会議の変化が起こると、その他のノードに会議の変化のみを伝える。 (もっと読む)


【課題】 従来の音源分離手法では、テレビ会議で問題となる、紙擦れ音などの突発的かつ音声との仰角差が小さい雑音を除去することができなかった。
【解決手段】 本発明では、複数のマイク間隔及び複数のサブマイクロホンアレイを用いて、音源同士の方向差が小さい場合であっても、到来方向を高精度に推定することが可能な位相差ヒストグラム算出部を保持する。また位相差ヒストグラム算出部は、1フレームのデータのみで、ヒストグラムを作るため、突発的に生じた雑音であっても、定位可能となる。 (もっと読む)


【課題】マルチチャンネル再生時において音質劣化が生じることなく常に安定したエコーキャンセルを行い、ダブルトーク時やシングルトーク時に関係なく安定したエコーキャンセルを行う。
【解決手段】本発明に係るマルチチャンネルエコーキャンセラは、第1の場所に設けられた複数のスピーカ(10、20)それぞれに入力されるべき第2の音響信号を含むスピーカ入力信号(sp1、sp2)と、第1の場所に設けられた複数のマイクロホン(11、21)の検出信号(m1、m2)とを入力とし、独立成分分析に基づく信号処理を施して各検出信号(m1、m2)に含まれる第1の音響信号と第2の音響信号とを分離し、当該分離した第1の音響信号のみを第2の場所に設けられた複数のスピーカ(30、40)へ出力することによって、各検出信号(m1、m2)に含まれる第2の音響信号をエコーとしてキャンセルするエコーキャンセル部を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の拠点同士で音声データの送受信を行って音声会議を行う際に、拠点Aから伝送された入力音声が、拠点Bにおいて期待する明瞭な音声品質で再生されているか否かを確認する。
【解決手段】拠点Bにおいて、ネットワークを介して他の拠点Aと音声信号を送受信する通信部11Bと、通信部11Bにおいて受信された音声信号VAabを再生して出力する音声出力部13Bと、音源より発生した音声VBbと音声出力部13Bから出力された音声であるエコーVAbとを集音して入力する音声入力部14Bと、音声入力部14Bに入力された音声信号VAba+VBbaから、エコーの音声信号VAbaと音源より発生した音声の音声信号VBbaとを分離して抽出する所望音声抽出部12Bと、所望音声抽出部12Bにより抽出されたエコーの音声信号VAbaと音源より発生した音声の音声信号VBbaとを選択するスイッチ16Bと、を有しており、スイッチ16Bにより選択されたエコーの音声信号VAba又は音源より発生した音声の音声信号VBbaを通信部11Bにより、拠点Aへ送信可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】スピーカの動作確認、あるいはスピーカ及びマイクの動作確認を遠隔で行う。
【解決手段】TV電話端末装置では、通信相手側の擬似エコー信号のレベルを受信して、擬似エコー信号のレベルに基づいて通信相手側のスピーカ及びマイクの動作を確認している。擬似エコー信号は、通信相手側のスピーカからマイクへと回り込む音声を示すものであって、通信相手側の周囲の騒音等の影響を受けない。このため、通信相手側のスピーカ及びマイクの動作確認を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】TV電話システムにおいて用いられる端末装置とセットトップボックスとを有線で接続する必要がない、利便性に優れた端末装置を提供すること。
【解決手段】インターネットIF21は、セットトップボックスによって再送信された相手からの音声データを受信する。エコーキャンセラー部23は、インターネットIF21によって受信された相手からの音声データを用いて、マイク入力部25によって入力された音声のエコーキャンセル処理を行なう。そして、映像・音声エンコーダ24は、エコーキャンセル後の音声をエンコードしてインターネットIF21に送信させる。したがって、端末装置とセットトップボックスとを有線で接続する必要がなくなり、利便性に優れた端末装置を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電話端末ごとかつ通話ごとに音量を補正でき、再度同じ電話番号の相手と通話する時の音量の再設定をなくすことを課題とする。
【解決手段】電話番号を記録でき、送信及び受信の音声レベル値を記憶し、補正できる発着信履歴機能と電話帳機能とを有する電話端末を使用し、不特定相手と通話した際、送信音声レベル値又は受信音声レベル値を補正した場合には、その補正した音声レベル値を電話端末の発着信履歴メモリ領域に記憶し、再度同じ電話番号の相手と通話する際には、記憶された音声レベル値に基いて通話を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】VoIP通話システムにおいて、装置規模を増大させず、コストが安価なエコー抑制装置及びエコー抑制方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るエコー抑制装置10a6は、相手先通信装置との間で、ネットワークを介して音声信号の通信を行う通信装置に備えられるエコー抑制装置であって、相手先通信装置との間における通信経路の遅延時間を取得する遅延時間取得部と、遅延時間に基づいて、相手先通信装置から送信された音声信号に含まれるエコー信号を抑制するエコー抑制処理を開始するエコー抑制処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コストの低減及び規模の縮小化を実現する。
【解決手段】IP(Internet Protocol)ネットワークから送信されるデジタル音声データをm線式の通信回線で送信可能な第1のアナログ音声信号に変換する第1の変換部と、前記第1のアナログ音声信号をn線式(n>m)の通信回線で送信可能な第2のアナログ音声信号に変換する第2の変換部と、前記第2のアナログ音声信号を送信先へ送信する送信部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高価な専用会議サーバを必要とせず、電話回線網による接続手段しか有しないユーザと、IP接続手段しか有しないユーザとを、相互に接続することができる通信会議システムを提供する。
【解決手段】音声会議装置1は、IPを介して他の装置と音声情報を送受信するネットワーク処理部と、音声信号を入出力する端子と、を備えている。音声会議装置1は、音声信号の規格(主としてレベル)を変換するアダプタ2を介して電話機3の受話器端子に接続される。音声会議装置1は、IPを介して他の音声会議装置に接続するとともに、電話機3を介して電話回線により他の電話機に接続する。これによりIP接続先のユーザと電話回線接続先のユーザが相互に接続される。 (もっと読む)


41 - 60 / 86