説明

Fターム[5M024AA23]の内容

DRAM (26,723) | 目的、手段、方法 (3,637) | 誤動作防止 (868) | クロストークの防止 (32)

Fターム[5M024AA23]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】オープンビット線方式における電源ノイズの影響を低減した半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は,列方向に両側に延びる一対のビット線に接続するセンスアンプを列方向に直交する行方向に複数配置したセンスアンプ群が列方向に複数配置され,列方向に隣接するセンスアンプ群それぞれに接続される複数のビット線が互いに平行に配置され,列方向の両端に配置されたセンスアンプ群に接続された一対のビット線のうち列方向の両端側の複数のビット線にそれぞれ平行に配置された複数の未使用ビット線を有し,複数のワード線が行方向に配線され,複数のビット線及び複数の未使用ビット線と複数のワード線との交差位置にメモリセルが配置されたメモリセルアレイと,メモリセルアレイの列方向の一端に配置され,複数のセンスアンプ群に内部電源を内部電源線を介して供給する内部電源回路とを有し,未使用ビット線は内部電源配線に接続されている。 (もっと読む)


【課題】ストローブ信号の変化によって基準電位に重畳するノイズを低減し、これにより、基準電位を用いる入力レシーバ回路の動作マージンの低下を防止する。
【解決手段】ストローブ信号IDQSTによって活性化され、入力信号DQの電位と基準電位VREFとを比較することによって出力信号IDQRを生成する入力レシーバ回路17Rと、ストローブ信号IDQSTの変化によって基準電位VREFに生じるノイズをキャンセルするノイズキャンセラ100Tとを備える。本発明によれば、ノイズキャンセラ100Tによって基準電位VREFに生じるノイズがキャンセルされることから、入力レシーバ回路17Rの動作マージンを十分に確保することができる。これにより、高速なデータ転送を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】アクセス頻度が高いプレートのリフレッシュ動作頻度を上げる技術を提供する。
【解決手段】半導体装置において、プレートへのアクセス頻度を検出し、アクセス頻度が所定の閾値を超えたときに活性信号を出力するディスターブカウンタ回路と、オートリフレッシュコマンド時に活性信号を検出すると、アクセス頻度が所定の閾値以上のプレートについてのリフレッシュ割り込み信号を出力するリフレッシュカウンタ回路とを提供する。 (もっと読む)


【課題】マルチプレクサとクロック分割回路との間における相互の電源ノイズの影響を低減する。
【解決手段】外部クロック信号CKに基づいて内部クロック信号LCLK1を生成するDLL回路100と、内部クロック信号LCLK1に基づいて、互いに位相の異なる内部クロック信号LCLK2,LCLK2Bを生成するクロック分割回路200と、内部データ信号CD,CEに基づいて、クロック信号LCLK2,LCLK2Bにそれぞれ同期した内部データ信号DQP,DQNを出力するマルチプレクサ300とを備える。クロック分割回路200に供給される内部電源電圧VPERI2とマルチプレクサ300に供給される内部電源電圧VPERI3は、互いに異なる電源回路82,83によって生成され、且つ、該半導体装置内で分離されている。これにより、相互にノイズの影響を及ぼし合うことがなくなる。 (もっと読む)


【課題】 カップリングノイズを低減すること。
【解決手段】 半導体装置は、第1の回路と、第2の回路と、第1の配線と、一対のシールド線とを含む。第1の回路は、所定電圧を発生する電圧発生回路を含み、所定電圧を出力端に出力する。第1の配線は、第1の回路の出力端を第2の回路の入力端に結線する。一対のシールド線は、第1の配線を挟むように配置され、一方には電圧発生回路および第2の回路の少なくとも一方を駆動する電源電位が供給され、他方には電圧発生回路および第2の回路の少なくとも一方を駆動する接地電位が供給される。 (もっと読む)


【課題】ビット線構成が階層化されたメモリセルアレイにおいて、隣接グローバルビット線間のカップリングノイズを抑制可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置のメモリセルアレイにおいて、ローカルビット線LBL1〜LBL4及びグローバルビット線GBL1〜GBL4と、スイッチS1、S2と、両側のセンスアンプSA1、SA2と、スイッチS3、S4を備えている。選択ワード線WL1、WL2上の4つのメモリセルMCに対し、最初にスイッチS2を導通、スイッチS1を非導通、スイッチS3、S4をグローバルビット線GBL1、GBL2側にした状態でセンスアンプSA1、SA2の増幅動作を行い、続いてスイッチS2を非導通、スイッチS1を導通、スイッチS3、S4をグローバルビット線GBL3、GBL4側にした状態でセンスアンプSA1、SA2で増幅動作を行い、グローバルビット線間のカップリングノイズを抑制する。 (もっと読む)


【課題】より安定した読み出し動作を実現する。
【解決手段】それぞれが双方向にデータを転送可能とするビット線、ローカル入出力線、メイン入出力線と、ビット線とローカル入出力線との間の接続を制御するビット線・LIO接続部50と、ローカル入出力線とメイン入出力線との間の接続を制御するMIO・LIO接続部30と、メイン入出力線と外部との間の接続を制御するMIO・バス接続部40と、を備え、メイン入出力線が、一つの信号を相補の信号対で転送するデータ線対(MIOT、MION)からなり、MIO・LIO接続部30は、リードモード時において、メイン入出力線の一方のみを駆動すると共にメイン入出力線の他方を交流的に接地し、MIO・バス接続部40は、データ転送モード時において、MIO・LIO接続部30によってデータ線対の一方に転送されたデータ情報を受け外部データ情報として出力する。 (もっと読む)


【課題】ビット線構成が階層化されたメモリセルアレイの隣接ビット線間のカップリングノイズを抑制可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は階層化ビット線構成を有し、スイッチQ12を介してローカルビット線LBL(E)と接続されるグローバルビット線GBL(E)はセンスアンプSA(E)に接続され、スイッチQ22を介してローカルビット線LBL(O)と接続されるグローバルビット線GBL(O)はセンスアンプSA(O)に接続される。読み出し動作時の第1の期間には、スイッチQ12を導通させてセンスアンプSA(E)の増幅動作を行い、スイッチQ22を非導通とする。そして、第2の期間には、スイッチQ22を導通させてセンスアンプSA(O)の増幅動作を行うとともにセンスアンプSA(E)の増幅動作を維持し続ける。これにより、隣接グローバルビット線GBLの間のカップリングノイズを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】配線間のカップリングノイズの影響によりデータ読み出し時間が長くなるのを抑制した半導体装置を提供する。
【解決手段】所定の方向に沿って配置された複数のメモリセルアレイと、複数のメモリ素子に記録されたデータを読み出すための複数のビット線と、選択されたビット線に現れる電位およびその逆相の電位のそれぞれを増幅し、データ信号を所定の方向とは異なる方向に出力し、データ反転信号をデータ信号の出力方向とは逆の方向に出力するセンスアンプ部と、データ信号およびデータ反転信号に基づくデータを外部に出力するデータ出力回路と、データ信号およびデータ反転信号をデータ出力回路に伝送するための、所定の方向に平行に配置された複数のローカル信号線と、を有し、複数のローカル信号線のうち、隣り合う2本のローカル信号線の所定の方向に垂直な方向の位置が、所定の間隔で交互に入れ替わっている構成である。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の微細化により伝送線を高密度に配置する場合であっても、隣接する伝送線間のカップリングノイズの影響を抑制し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、センスアンプSAe、SAo、グローバルビット線GBLLe、GBLRe(第1、第2の伝送線)、ローカルビット線LBLLe、LBLRe(第3の伝送線)、スイッチS1e、S1o、S3Le、S3Reを備えている。例えばグローバルビット線GBLReの非アクセス時は、スイッチS1eが非導通状態に制御され、かつスイッチS3Reを介してローカルビット線LBLReに固定電位VGBPが供給されるように制御が行われる。よって、ローカルビット線LBLReへのカップリングノイズの影響を抑制してメモリセルMCの電荷のリークを防止し、グローバルビット線GBLReをシールドとして機能させ、動作マージンの向上と充放電電流の削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ワード線間の寄生容量が相対的に大きくなっても性能が低下しない半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第1の方向に配線された複数のワード線と、第1の方向と交差する方向に配線された複数のビット線と、複数のワード線とビット線との交点に対応して設けられた複数のDRAMセルを備えるメモリセルアレイと、複数のワード線を駆動するワード線ドライバと、複数のワード線それぞれに接続されメモリセルアレイを間に挟んで、ワード線ドライバに対して反対側に配置され、当該ワード線に隣接するワード線が選択されたときに導通して当該ワード線を非選択電位に接続し、当該ワード線が選択されたときに非導通となる複数のワード線電位安定化トランジスタと、を備える。 (もっと読む)


【課題】カップリングノイズを減少させることができる半導体メモリのデータ出力回路およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】複数のグローバルラインと、複数のデータを互いに異なるタイミングで複数のグローバルラインに出力するように構成されたセンスアンプブロックと、複数のグローバルラインを介して伝送された複数のデータを互いに異なるタイミングでラッチするように構成されたパイプラッチブロックと、アドレス信号を用いてセンスアンプブロックの出力タイミングとパイプラッチブロックのラッチタイミングとを制御するように構成された制御部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の信号を並列に、かつ、最小限の数の伝送線を用いて、低消費電力でノイズの影響を受けずに高速に伝送する半導体装置を提供する。
【解決手段】複数の第1のドライバと複数のレシーバとの間で小振幅信号を伝送する第1の伝送線と、複数のレシーバに共通に接続される基準信号を伝送する第2の伝送線と、第1のドライバが小振幅信号を出力するインピーダンスより高インピーダンスで基準信号を出力する第2のドライバとを備え、第2の伝送線を第1のドライバの電源に接続された小振幅信号が有する第1と第2の電位に対応する複数の電源線の間に配置し、複数の第1の伝送線は、それぞれ第1と第2の電源線の間に配置されることなく、互いに隣接して配置される。 (もっと読む)


【課題】ライト動作時のビット線間ノイズによるデータ破壊を防止する。
【解決手段】オープンビット線方式のビット線BLT,BLBと、ビット線BLT,BLBの電位差を増幅するセンスアンプSAと、ビット線BLT,BLBに其々対応するローカルデータ線対LIOT,LIOBと、ビット線BLTに接続されたメモリセルMCにライトデータを書き込む場合には、ローカルデータ線LIOTの電位を変化させることなくローカルデータ線LIOBの電位を変化させ、ビット線BLBに接続されたメモリセルMCにライトデータを書き込む場合には、ローカルデータ線LIOBの電位を変化させることなくローカルデータ線LIOTの電位を変化させるライトアンプ回路70とを備える。これにより、ライト動作時においてリストアされる書き込み対象外のメモリセルのデータが破壊されることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】高い周波数のクロックを用いずに並列に入力させるデータを高レートの直列データに変換するマルチブレクサを備えた半導体装置、その制御方法、その半導体装置を用いたデータ処理システムを提供する。
【解決手段】マルチプレクサと、出力バッファと、を備え、マルチプレクサが、入力側にそれぞれ異なるデータ信号を受けて出力側が出力バッファの入力ノードに接続されたn個(nは2以上の整数)のスイッチと、スイッチ毎に設けられ、スイッチをそれぞれ1/n周期ずつ位相の異なる第1の周期でオンさせ、対応する入力側のデータ信号が出力側の端子に表れたことを検出して対応するスイッチをオフさせる複数のスイッチ制御回路と、を備え、n個のスイッチへ並列に入力される第1の周期で変化するデータを第1の周期の1/nの周期で変化する直列データに変換して出力バッファから出力する。 (もっと読む)


【課題】センスアンプ接地電位の変動で発生するノイズによる誤動作を防いだ半導体装置を提供する。
【解決手段】センスアンプに接地電位を供給するための電極パッドであるセンスアンプ接地電位用パッドと、センスアンプ接地電位用パッドに接続された第1の導電線と、パッド列に含まれる複数の電極パッドのうち、センスアンプ接地電位用パッドとの距離が最も近い電極パッドに接続された第2の導電線と、を有し、第2の導電線がパッド列を基準にして第1の導電線とは反対側に延びている構成である。 (もっと読む)


【課題】パッケージ基板上におけるカップリングノイズを低減可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】第1のデータ入出力パッド、第1の電源パッド、第2のデータ入出力パッド及び第2の電源パッドがこの順にX方向に配列されたパッド群Pを複数備える。第1及び第2のデータ入出力パッドはそれぞれ第1及び第2のデータ入出力バッファに接続され、第1の電源パッドは第1及び第2のデータ入出力バッファに第1の電源電位を供給し、第2の電源パッドは第1及び第2のデータ入出力バッファに第2の電源電位を供給する。各パッド群Pに含まれる第1のデータ入出力パッドは、他のパッド群に含まれる第2の電源パッド又はいずれのパッド群にも含まれない複数の電源パッドのいずれかと隣接している。これにより、パッケージ基板上におけるカップリングノイズを防止しつつ、パッド総数の増加を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ネガティブワードライン方式の適用時において、隣接ゲート効果が深刻になる現象を防止し、かつ、無駄な電流消費の増加を防止することのできる半導体メモリ装置及びその駆動方法を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体メモリ装置は、アクティブコマンドが印加されて選択されたいずれか1本のワードラインが活性化されることにより、活性化されたワードラインが高電位電圧で駆動される期間において、活性化されたワードラインに隣接する少なくとも1本の非活性化ワードラインと残りの非活性化ワードラインとに対するワードライン駆動電圧を互いに異なる大きさで印加する。 (もっと読む)


【課題】信号配線領域の大幅な増大をともなうことなく、信号配間に生じるカップリングノイズの低減を実現した半導体装置を提供する。
【解決手段】信号線が並行配置される場合において、当該信号線の全てが片側の信号線だけからのみカップリングノイズを受ける構成とするため、当該複数の信号線の両側において他の信号線と対向しないように、その信号線の片側一方にのみ電源電位、接地電位又は当該信号線がカップリングノイズを受ける期間において一定電位に維持される配線を配置する。 (もっと読む)


【課題】半導体記憶装置のデータ伝送時におけるデータバスのトグル動作よる消費電力を低減する。
【解決手段】DRFバス、DR11Fバス、GDRFバス、及びGDR11Fバスを含み、DRFバス及びDR11Fバス、並びにGDRFバス及びGDR11Fバスは、データ伝送時に実施されるデータバスのトグル動作の回数を減少させる目的で、並行して配置される。DR11Fバスは、データ伝送が従来システムで実施された場合に両側のDRFバスがトグル動作を実施させられる場合にのみ、DR11Fバスにトグル動作を実施させるように追加される。 (もっと読む)


1 - 20 / 32