説明

国際特許分類[A01N37/36]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 人間または動物または植物の本体、またはそれらの一部の保存 (28,362) | 殺生物剤,有害生物忌避剤または誘引剤,または植物生長調節剤であって,異種原子と3個の結合をもちそのうち多くても2個がハロゲンとの結合である炭素原子を有する有機化合物を含むもの,例.カルボン酸 (2,615) | 少なくとも1個のカルボキシル基,そのチオ類似体またはその誘導体を含み,酸素または硫黄原子が単結合で同一炭素骨格についているもの,この酸素または硫黄原子はカルボキシル基,チオ類似体またはその誘導体の1員ではない,例.ヒドロキシカルボン酸 (292)

国際特許分類[A01N37/36]の下位に属する分類

国際特許分類[A01N37/36]に分類される特許

81 - 90 / 174


【課題】植物病害に対して優れた防除効力を有する種子処理剤、及び植物病害からの植物保護方法を提供する。
【解決手段】式(1)で示されるα−メトキシフェニル酢酸化合物を有効成分として含有する種子処理剤。
(もっと読む)


【課題】口腔内の衛生状態維持、口腔内環境改善のための口腔用組成物、特に殺菌効果、細菌等の増殖抑制効果に優れ、かつ人体に対する作用が温和な口腔用殺菌組成物を提供すること。
【解決手段】キコブタケ科メシマコブ(Phellinus linteus)の天然、栽培もしくは培養菌体由来のセスキテルペン誘導体を含む口腔用組成物、特に、セスキテルペン誘導体が、γ−イオニリデン誘導体及び/又はドリマン誘導体である口腔用組成物。歯周病及びその関連疾患の治療剤または予防剤として、また、歯磨き剤、洗口剤、トローチなどの形態として使用できる。 (もっと読む)


【課題】有機化合物塩である植物成長抑制有効成分を安定位に維持する製剤方法を提供する。
【解決手段】式II(a)又はII(b):


[但し、Roが水素又はC1〜C18アルキルを表し、nが0、1、2又は3を表し、AがC1〜C6アルキレン又はC1〜C6オキシアルキレンを表し、mが1、2、3、4又は5を表し、Bが直鎖又は分岐のC2〜C8アルキレンを表す]で表される溶剤及び特定の成長抑制用有効成分を含む成長抑制製剤。 (もっと読む)


【課題】被適用個所において微生物汚染による悪臭の発生を防ぐ防臭剤の提供。
【解決手段】銅(II)イオン、亜鉛(II)イオンから選ばれる少なくとも一種の金属イオンを含み、かつピリジニウム系抗微生物剤を含んでなることを特徴とした防臭剤。より好ましくは前記金属イオンが、銅、亜鉛から選ばれる少なくとも一種の金属の、グルコン酸塩、硫酸塩、リンゴ酸塩、硝酸塩および乳酸塩からなる群から選択される少なくとも一種に由来するイオンである防臭剤。さらにに好ましくは前記ピリジニウム系抗微生物剤が、塩化セチルピリジニウム、および1,4−ビス(3,3’−(1−デシルピリジニウム)メチルオキシ)ブタンジブロマイドより選択される少なくとも一種である防臭剤。 (もっと読む)


【課題】過酸化物を使用しなくても、少量の金属でグラム陽性菌とグラム陰性菌の双方に対して優れた除菌・抗菌効果を発揮できる除菌・抗菌剤組成物を提供する。
【解決手段】下記(A)成分と(B)成分との混合物、または(A)成分と(B)成分とで形成する錯体を含有することを特徴とする除菌・抗菌剤組成物。(A)成分:水溶性銀塩、水溶性銅塩、または水溶性亜鉛塩。(B)成分:下記一般式(I)及び(II)からなる群より1種以上選択される長鎖アルキルアミン化合物、および/または、該長鎖アルキルアミン化合物から生じた陰イオン。


(もっと読む)


本開示は、殺有害生物組成物並びに有害生物例えば昆虫及び他の節足動物の防除方法に関する。より特定的には、本開示は、鉱油と、組合せ使用時、昆虫及び有害生物の集団を防除するように相乗的に作用する1種以上の追加成分と、を含有する殺有害生物組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】ニホンミツバチの分蜂群や逃亡群を捕獲するのに有効な集合フェロモン物質を有効成分とする誘引剤を提供する。
【解決手段】3−ヒドロキシオクタン酸を含み、さらに、9−オキソ−2−デセン酸、10−ヒドロキシ−2−デセン酸、10−ヒドロキシデカン酸、9−ヒドロキシデセン酸、p−ヒドロキシ安息香酸メチルなどの女王物質あるいはロイヤルゼリー物質とからなる群から選ばれる一以上を含んでなる二ホンミツバチの誘引剤で、好ましくは3−ヒドロキシオクタン酸と9−オキソ−2−デセン酸の混合重量比が1:1〜1:0.001である誘引剤がニホンミツバチの群を誘引し、その結果その分蜂群や逃亡群の捕獲、不安定な群の安定化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】除菌、除ウィルスを達成するために、対象物の汚染を瞬時に効果的に低下させ、その後、衛生的な状態を持続する食品用アルコール除菌剤を提供する。
【構成】アルコール除菌剤において、エチルアルコール濃度65〜80質量%、40〜100質量%のカテキン含む茶抽出物を0.001〜0.1質量%、乳酸ナトリウム0.001〜0.1質量%、ショ糖脂肪酸エステル0.001〜0.1質量%、グリセリン脂肪酸エステル0.001〜0.1質量%、グリシン0.01〜0.5質量%を含むことを特徴とする抗菌、抗ウィルス性を有した食品用アルコール除菌剤。前記茶抽出物に含まれるカテキンは、40質量%以上がエピガロカテキンガレートのものを使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ウイルス、特にノロウイルス(ネコカリシウイルスによる代替実験による)不活化効果を有し、かつ食品への影響が少なく、金属性調理器具の腐食が防止され、組成物の安定性に優れる抗ウイルス剤を提供する。
【解決手段】(A)エタノール40〜60質量%と、(B)有機酸塩0.05〜0.5質量%と、(C)ユーカリ抽出物0.05〜0.5質量%とを含有する抗ウイルス剤。 (もっと読む)


【課題】ウイルスおよび食中毒菌の双方に効果を発現する殺菌消毒剤組成物およびこれを含有する殺菌消毒材、ならびにこれらを用いた殺菌消毒方法の提供。
【解決手段】下記の(A)〜(C)成分を、組成物全体に対し下記の割合で含有するとともに、(D)成分として水を含有し、且つ組成物の原液のpH(JIS Z−8802:1984「pH測定方法」)が、25℃で8〜12の範囲に設定されている殺菌消毒剤組成物。(A)低級アルコール35〜75質量%(B)(b1)有機酸およびそのアルカリ金属塩、および/または(b2)無機酸およびそのアルカリ金属塩0.05〜10質量%(C)モノグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルから選ばれる少なくとも一種の非イオン界面活性剤0.05〜5質量%。 (もっと読む)


81 - 90 / 174