説明

国際特許分類[A23G9/04]の内容

国際特許分類[A23G9/04]の下位に属する分類

冷媒として二酸化炭素あるいはドライアイスを用いることを特徴とするもの
バッチ式製造 (31)
連続製造 (23)
製品が気体と混合されているもの,例.ソフトアイス (18)
前のどのグループにも特有でない装置の細部,構成要素あるいは付属品 (137)

国際特許分類[A23G9/04]に分類される特許

21 - 30 / 93


【課題】氷の気泡含有率の高いオゾン氷、該オゾン氷の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】原料からオゾンを発生させるオゾン発生段階と、オゾン含有気体のマイクロバブルを水槽内の水中に混入するバブル混入水生成段階と、バブル混入水を供給して製氷面にバブルを捕捉させるオゾン氷生成段階のオゾン氷の製造方法及び製造装置によって、氷の気体含有率(体積割合)が6体積%よりも高いことを特徴とするオゾン氷の製造が達成される。 (もっと読む)


【課題】貯蔵の間で凍結製品に存在する氷の結晶は、再結晶化のような動的な工程の結果としてサイズを増大する傾向を有する。
【解決手段】ハイドロフォビンを含む冷凍組成物が提供される。更に冷凍食料品における氷の結晶の成長の阻害及び/または氷の結晶の性質の改変におけるハイドロフォビンの使用が提供される。 (もっと読む)


【課題】パウダースノーのような食感を呈するとともに、品質管理および製造の容易なアイスクリーム類の製造方法を提供する。
【解決手段】乳の重量比率を最も大きくするとともに、乳脂肪分を3〜6重量%に、且つ糖分を6重量%以下に調整したベースミックスを混合し(ステップ1)、混合したベースミックスを冷却して凍結させ(ステップ2)、凍結したベースミックスをアイススライサで削って冷菓とする(ステップ3)。 (もっと読む)


【課題】全表面に固形物に沿った凹凸を形成し且つ固形物を露出させることができる氷菓を製造する。
【解決手段】成形型5に固形物1と流動物2とを充填して冷凍することで硬化させ、成形型5から取り出して表面を溶かして該表面を固形物1に沿った凹凸面とし、その後、冷凍してアイスバーAを製造する。複数の成形型5を取り付けた第1コンベアCと、上流側が第1コンベアCの下流側の上部に配置され複数の把持部材6を取り付けた第2コンベアDと、成形型に固形物と流動物を充填する充填装置10と、成形型にスティック3を挿入するスティック挿入装置17と、成形型に充填された固形物と流動物を硬化させる冷凍設備19と、中間製品Bを成形型から離脱させる脱型装置20と、中間製品Bの表面を溶かして該表面を固形物に沿った凹凸面とする溶解装置21と、表面が固形物に沿った凹凸面を有する中間製品Bを冷凍する冷凍装置22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡単に製造でき、揚げてもアイスクリーム本来の性状や味も損なわず、美味しいアイスクリーム、更には同様のフライドアイスを提供すること。
【解決手段】 直ちに食することができるアイスクリームあるいは冷凍したアイスクリームを二枚のスポンジケージーキで上下に包み込み、これら両スポンジケーキの外周縁同士をスポンジケーキの生地、あるいは溶いた卵黄によって接着して形成したアイスクリーム、又はこの外周にパン粉あるいはころもを付け、高温の油で揚げて構成したアイスクリーム。 (もっと読む)


【課題】熟れ鮓の製造の際に余ってしまった飯(いい)を積極的に活用し、独特の香りや味を有し、熟れ鮓独特の味や臭いが利用者に不快感を与えない様なアイスクリームの製造方法の提供。
【解決手段】卵の中身を卵白と卵黄とに分離する工程(S1)と、卵白を泡立てる工程(S2)と、卵黄及び砂糖を混合する工程(S3)と、生クリームを泡立てる工程(S4)と、生クリームに卵黄と砂糖と卵白と熟れ鮓の飯とを混合する工程(S5)と、生クリームと卵黄と砂糖と卵白と熟れ鮓の飯とを混練したものを冷凍する工程(S6)を有する。 (もっと読む)


ヒドロホビン及び油を含み、35%未満のオーバーランを有し、油相が40より高いヨウ素価を有する水中油型エマルションであって、油に対するヒドロホビンの割合が20g/リットルより多いことを特徴とする水中油型エマルションを提供する。こうした水中油型エマルションを含む製品もまた提供される。 (もっと読む)


ヒドロホビン及び油を含み、油相が40より高いヨウ素価を有する水中油型エマルションであって、油に対するヒドロホビンの割合が30g/リットルより多く140g/リットル未満であることを特徴とする水中油型エマルションを提供する。こうした水中油型エマルションを含む製品もまた提供される。 (もっと読む)


【課題】変体点(凝固点)はミックスの種類によって異なるため、ビータモータの過負荷を防ぐためにはミックスに応じて冷却温度を設定することが求められる。
【解決手段】冷却シリンダ内のミックスを加熱殺菌する加熱殺菌工程と、該加熱殺菌工程後にミックスを所定の温度まで冷却するプルダウン工程とミックスの温度を所定の温度に維持する保冷工程とを実行する冷菓製造装置において、、ビータを駆動するビータモータの通電電流を検出するための電流センサを備え、プルダウン工程においてミックスの温度降下速度が所定の値以内となった後、電流センサが検出するビータモータの通電電流が所定のしきい値以上となった時のミックスの温度を冷却終了温度として記録し、記録した冷却終了温度に基づいて冷却シリンダの冷却を制御する保冷工程を実行する。 (もっと読む)


【課題】配合素材を容易に潰砕することができ、且つベース食材と容易に混合することができる調理器を提供することを目的とする。また、作業の容易性を図ると同時に風味豊かな混合食材の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】前記課題解決のために本発明の調理器は、幾何学模様又は多角形状等の突起3を有する潰砕部1と、底面5から所定の曲率で立ち上がる側壁6を有する混合調理部4とより構成した陶磁器よりなる調理器である。これにより配合素材を潰砕する潰砕部1と、潰砕した配合素材とベース食材とを混合する混合調理部4を別に持つことで作業効率があがり、且つ風味豊かな混合食材が得られる。 (もっと読む)


21 - 30 / 93