説明

国際特許分類[A23L1/214]の内容

国際特許分類[A23L1/214]の下位に属する分類

馬鈴薯の (182)

国際特許分類[A23L1/214]に分類される特許

31 - 40 / 74


【発明の課題】野菜飲料、カット野菜、冷凍野菜、調理野菜など野菜を配合した飲料、食品にユリ科野菜固有の甘味を付与し、加工調理に適合する野菜搾汁液またはペースト化物を提供する。
【解決手段】低温加熱処理したタマネギから得られた搾汁液またはペースト化物を食品等に添加することによって、タマネギ特有の甘味を有した加工食品を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 装飾野菜として従来にない色彩である紫紅色の発色作用を利用し、従来にない装飾性を付与した装飾野菜を提供することであり、また、その加工方法を提供する
【解決手段】 紫紅色を有する根菜Aを適宜の形状に裁断し、その裁断面にクエン酸により任意の形状、模様を描画したものであり、また、紫紅色を有する根菜Aを適宜の形状に裁断し、その裁断面にクエン酸により任意の形状、模様を描画し、その後、急速冷凍を行い、増粘性多糖類液によりコーティングして過度の変色の進行を抑止するものである。 (もっと読む)


【課題】
ヤムイモの中でも特にジオスゲニン含量の高い品種を原料として用いる、滋養強壮作用を有する機能性食品又は化粧料、もしくはその原料の製造方法を提供すること。
【解決手段】
ジオスゲニン含有率の高いトゲドコロ由来処理物含有食品又は化粧料を提供する。また原料として、トゲドコロ由来処理物を用いることを特徴とするジオスゲニンもしくはその配糖体の製造方法に関する。トゲドコロ由来処理物としては、トゲドコロの乾燥粉末、磨砕物が例示される。 (もっと読む)


【課題】加熱したイモを砕いてペースト状の饅頭の皮で、具となるバター等を包む饅頭は、再加熱したときに具であるバターが皮を浸透し、外に洩れることがあった。また、再加熱後時間が経過すると、饅頭の表面が乾き、硬くなって食感を悪くしていた。
【解決手段】 饅頭の皮となる加熱した後にペースト状のイモに、寒天又はゼラチンを添加し、具であるバター等が皮に浸透し難くすると共に、皮が乾き難くすることで柔らかさを保つこととした。 (もっと読む)


本発明は、乾燥工程中に根菜製品を酵素と接触させることによる根菜製品の酵素的表面改質のための方法および組成物に関する。本発明の1つの態様は、フライドポテトなどの根菜製品において、調理、加熱、または加工により生じるアクリルアミドを低減する方法および組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】
常温での長期安定性と容器からの取り出し容易性を有し、液体で希釈する際には素早く均一になり、希釈後にそのまま喫食出来、必要に応じて加熱調理もできる濃縮タイプのペースト状食品を提供すること。
【解決手段】
本質的に粘質付与剤として高粘性の澱粉質と可溶性澱粉を含み、85〜135℃で加熱処理すること。
(もっと読む)


【課題】 本発明は食べ残したり、腹いっぱいになったりするのではという心配なく、気軽に焼き芋や揚げ芋を食することができるとともに、均一な大きさと味に加工することができる焼き芋の製造方法および揚げ芋の製造方法を得るにある。
【解決手段】 さつま芋の皮を剥き、洗浄して煮るさつま芋を煮る工程と、このさつま芋を煮る工程で煮られたさつま芋を練って一口サイズの大きさのさつま芋形状に形成する形成工程と、この形成工程で形成されたものの表面に小豆汁等の天然着色料や食品に使用される着色料を用いて着色する着色工程と、この着色工程の前後のいずれかに行なう焼き上げ工程とで焼き芋の製造方法を構成している。 (もっと読む)


【課題】 工場内において広い設置スペースを要さず、サツマイモの出し入れ作業が極めて簡単で、蒸気を蒸煮に必要な量だけ供給するので従来より大幅な省エネが実現でき、サツマイモの蒸煮をホッコラと均一に仕上げて極めて良好に蒸煮されたサツマイモを得て品質に優れた芋焼酎原料を生産することができるサツマイモの蒸煮器装置及びその蒸煮方法を提供すること課題とする。
【解決手段】 サツマイモを詰め込むバッチと、このバッチを搭載する架台と、この架台上のバッチを封鎖または開放するように上下動する蓋体とからなり、前記バッチの下方において蒸気を噴出してバッチ内のサツマイモを蒸煮するようにし、バッチ内のサツマイモの蒸煮温度が約50分以内で70〜90℃に上昇するようにし、その後蒸気の噴出を停止させ約10〜30分蒸煮するようにした。 (もっと読む)


【課題】保水性に優れ、かつべたつきがなく、しかも良好な食感を長く維持できる加工食品を提供する。
【解決手段】本発明のべたつかないイモ加工食品1は、植物性素材であるサツマイモ11、第1被覆層としての蜂蜜層21、第2被覆層としての擂りゴマ層31を有する。蜂蜜層21は、ブリックス糖度50以上の糖液を付着させたものであって植物性素材11の表面を覆っている。擂りゴマ層31は、20%以上の油分を含む種実類の不完全破砕物を主成分とし、蜂蜜層21の表面を覆っている。 (もっと読む)


【課題】栄養豊富だが調理の難しいヤーコンを一般消費者に浸透させるには栄養素を損なわないで美味しく老若男女誰もが簡単に食べられる調理方法が必要。
【解決手段】本発明(調理法)は作成時と飲食時の2回の加熱により味の浸透、均一、柔軟性を保つ。いつでも誰でも簡単に保存(冷凍)、調理、飲食が可能なヤーコンをふんだんに使った「ちまき」という調理済食品となる。 (もっと読む)


31 - 40 / 74