説明

国際特許分類[A47G19/00]の内容

国際特許分類[A47G19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47G19/00]に分類される特許

201 - 205 / 205


【課題】質感を有する高級な外観となすと共に、料理盛りつけ後も安定的且つ容易に持ち運べ、箸を使用する際の便宜の良い料理配膳容器を提供する。
【解決手段】圧空,真空成形により底浅に形成されたプラスチック製の容器本体1の全周縁に、指で摘める程度の幅を有する水平状に張り出した鍔部6を設け、この鍔部6又は蓋体15の上面の適宜箇所に箸を収納可能な大きさの箸凹部8を設けて形成する。容器の持ち運びは鍔部6を両手で把持して行なえ、食事中に箸を休めるときには箸凹部8に箸を入れておける。 (もっと読む)


【課題】 装飾性のある食器であると同時に、加熱調理が必要な食品を加熱前に盛り付けそのまま電磁調理器で加熱調理し、調理後、食器をテーブル上に並べることのできる電磁器用の鍋の機能を備えた食器とする。
【解決手段】 非磁性体で食器Aを形成する。身1の内側に磁性体3を当着する。非磁性体部分に装飾4を施す。身1に糸底5を設けると共に、身1の上縁を鍔状6に形成する。身1に蓋2を設ける。 (もっと読む)


【目的】 湯冷め防止または埃侵入防止用に用いるカップまたは湯のみ碗の蓋は湯のみ時には逆さにして置くのが常であった。しかし逆さにして置くことは置きにくいばかりでなく、清潔を要する側に埃が載りやすい。本考案は中身側が清潔な状態のまま正立に安定して置けるようにしたものである。
【構成】 本考案はカップまたは湯のみ碗の蓋に支柱を設け、蓋が正立のまま安定して机上に置けるようにしたものである。また支柱は碗口に被せたときは碗口の外側に出るようになっていて、支柱が中身に触れることがないため、乾燥しており正立に置いても机を汚すことがなく、度々の開閉も容易に行える。 (もっと読む)


【目的】 ソースやたれなどの調味液が付着した調理物と他の調理物とを隣り合うように盛り付けても、その一方の調理物の調理液が他方の調理物に付着することがなく、またてんぷらや唐揚げなどの揚げ物を盛り付けた場合にその油切れがよくなる盛り皿を提供する。
【構成】 皿本体の内面に複数の突起を設け、これら突起の上に調理物を乗せて盛る付けるようにしたことを特徴とする盛り皿。 (もっと読む)


【目的】 紙製として従来の焼却による環境問題の悪化を解消しながらも耐漏液性を確保し、且つ外観上においても極めて見栄えの良い簡易食器を提供する。
【構成】 方形の底板1の四周縁に、折曲線2a〜2dを介し内側板2A〜2Dを、また、折曲線3a〜3dを介して外側板3A〜3Dを連設する。隣接する一対の内側板2A〜2D間に、相対向する一方の内側板2A,2Cの両側辺に連成される二等辺三角形状の保形内側板4A〜4Dと、相対向する他方の内側板2B,2Dの両側辺に連成される同形一対の二等辺三角形状の連結板5A〜5D、6A〜6Dとを一連に形成する。また、上記保形内側板に該保形内側板の外面に重合される三角舌片8A1〜8D1が形成されている。 (もっと読む)


201 - 205 / 205