説明

国際特許分類[A61B6/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 放射線診断用機器,例.放射線治療と結合している装置 (11,586)

国際特許分類[A61B6/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B6/00]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 5,354


【課題】簡易な方法で、放射線撮影装置の撮影範囲を確認することができる放射線撮影装置を得る。
【解決手段】放射線撮影装置システム64に設けられた立位撮影台72を用いて長尺撮影を行う場合には、第1支持部材76の上端部76A及び下端部76Bの位置を確認することで、可搬型放射線撮影装置10による撮影範囲を理解し、例えば成人である被写体82との整合を取る。撮影範囲を変える(調整する)場合には、第1支持部材76を鉛直方向に移動させて撮影範囲を変えて撮影準備を終了する。このように、第1支持部材76の上端部76A及び下端部76Bの位置を確認することで撮影範囲が確認される。つまり、簡易な方法で、可搬型放射線撮影装置10の撮影範囲を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影条件の異なる2つの画像を比較できるようにすることで、診断に好適な放射線断層撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明によれば、放射線の発生位置を3次元上にマッピングする位置特定部21と、位置特定部21が生成する3次元マップmを仮想的に変形させるマップ変形部23と、仮想的に変形された変形3次元マップnを用いて放射線の発生位置が2次元上にマッピングされた変形MIP画像P1を生成する変形MIP画像生成部24とを備えている。これにより、変形MIP画像P1は、被検体Mの乳房Bを変形させずして得られたものであるにもかかわらず、被検体Mの乳房Bを変形させた状態で撮影された画像と同程度に変形した被検体Mの乳房Bが写り込んでいる画像であり、診断に好適である。 (もっと読む)


【課題】立体カーソルを移動させることによって立体視できないような状態となったとしても、関心領域の立体視を維持しながら立体カーソルの立体視を再び回復できるようにする。
【解決手段】所定の移動指示の入力を受け付けて立体カーソルを奥行方向および面内方向に移動させる立体カーソル移動部と、奥行方向および面内方向の基準位置が予め設定された基準位置設定部と、所定の入力を受け付けて立体カーソル移動部によって移動させられた立体カーソルを基準位置に移動させる立体カーソル基準位置移動部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】放射線検査情報を表示する移動可能な放射線撮影制御装置において、操作者の手間をかけることなく、回診現場などにおいては個人情報の表示などに制限を設けることができるとともに、予め設定された放射線撮影室などにおいては必要な検査情報を制限することなく表示することができる。
【解決手段】放射線撮影のための所定の操作指示を受け付け、その受け付けた操作指示に応じて放射線撮影のための制御信号を出力するとともに、放射線検査情報を表示する放射線撮影制御装置であって、移動可能に構成された放射線撮影制御装置において、装置の設置位置を特定可能な設置位置情報を取得する設置位置情報取得部15aと、設置位置情報によって特定される設置位置が、予め設定された設置位置以外の位置である場合には、一部の機能を制限する機能制限部15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】屈折コントラスト法の問題点を解決することができるX線撮像装置およびX線撮像方法を提供することを目的とする。
【解決手段】被検知物によるX線の位相変化情報を取得するX線撮像装置であり、X線発生手段101から発生したX線を空間的に分割する分割素子を有する。分割素子により分割されたX線の入射位置に応じてX線の透過量が連続的に変化する減衰素子が複数配列された減衰手段105を有する。さらに、減衰手段105により減衰されたX線の強度を検出するための強度検出手段106を有する。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器を持ち運ぶ際の振動に起因する帯電を防止することができる放射線画像撮影装置を得る。
【解決手段】電子カセッテ40の筐体41における天板41Bに取り付けられた放射線検出器20の当該天板41Bに取り付けられている面とは反対側の面に、筐体41の天板41Bとは反対側の面に支持された導電性ゴム46を取り付ける。また、この導電性ゴム46の抵抗値を検出することによって放射線検出器の歪み量を導出し、放射線検出器の劣化の状態を把握することもできる。 (もっと読む)


【課題】左右1対の乳房に関する立体視画像を比較読影可能にして表示する際に、各立体視画像の奥行き感を揃えて表示する。
【解決手段】左右1対の乳房の一方と他方をそれぞれ圧迫しながら、互いに視差の有る複数の画像として撮影し、それら複数の画像からなる一方の乳房に関する立体視画像、同じく複数の画像からなる他方の乳房に関する立体視画像を、互いに比較読影可能にして表示手段に表示する乳房画像撮影表示システムにおいて、撮影時の各乳房の圧迫厚を検出する圧迫厚検出手段34を設けるとともに、検出された圧迫厚が小さいほど、前記複数の画像の撮影を、視差がより大となる状態で行わせる撮影制御手段2a、31を設ける。 (もっと読む)


【課題】シンチレータの劣化に起因する無駄な撮影を回避することのできる放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラムを得る。
【解決手段】CPU58Aにより、放射線が照射されることにより光を発生するシンチレータ、当該シンチレータで発生した光を受光することにより電荷が発生するセンサ部、および当該センサ部で発生された電荷を読み出すための薄膜トランジスタ10が形成されたTFT基板30を有する放射線検出器20の予め定められた位置に設けられた歪みゲージ46A,46Bにより当該位置の歪み量を検出し、検出結果に基づいて前記シンチレータの劣化の度合を導出する。 (もっと読む)


【課題】立体視画像における奥行き感及び表示画面からの飛び出し量が一定である立体視画像を表示する。
【解決手段】互いに異なる撮影方向からの放射線照射部10L,10Rによる被写体への放射線の照射によって、放射線照射部10L,10Rから予め定められた一定距離離れた位置に配設された放射線画像検出器11により検出された撮影方向毎の放射線画像を取得し、取得した撮影方向毎の放射線画像を用いて立体視画像を表示する放射線画像撮影表示方法において、被写体Pの、放射線照射部10L,10Rが位置する側の最端面の位置Sから放射線画像検出部11までの間の距離dが予め定められた一定距離になるよう被写体Pの位置を制御し、被写体位置が制御された状態で撮影方向ごとの放射線画像を取得し、取得された放射線画像を用いて立体視画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】放射線源と各放射線撮影装置との間で電気的な同期をとることなく、且つ複数の放射線撮影装置間で同期をとることなく長尺の放射線画像を撮影する。
【解決手段】複数の電子カセッテ32が所定方向に並んで配置される。各電子カセッテ32は、放射線源130から照射され被写体を透過した放射線を検出して被写体の放射線画像を示す画像情報を取得する撮影動作、撮影動作の前に行われる予め定められた準備動作、及び移行命令に応じて準備動作を行う第1の状態から撮影動作を行う第2の状態への移行動作を各々独立して行う。コンソール42に撮影条件を示す情報が入力された場合に、コンソール42は、複数の電子カセッテ32に対して移行命令を出力する。また、コンソール42は、該移行命令により第2の状態に移行された電子カセッテ32の各々により取得された画像情報を合成して長尺状の放射線画像を示す長尺画像情報を生成する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 5,354