説明

国際特許分類[A63F13/10]の内容

国際特許分類[A63F13/10]に分類される特許

151 - 160 / 1,864


【課題】キャラクタに対応付けられた楽曲をプレイヤに適切に聴取させるのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】仮想空間に登場する複数のキャラクタのそれぞれに、楽曲が対応付けられているゲーム装置200であって、以下のように構成する。決定部201は、複数のキャラクタのそれぞれを仮想空間に登場させる時点と退場させる時点とを決定する。再生部202は、仮想空間に登場したキャラクタに対応付けられた楽曲を、当該キャラクタが仮想空間に登場している間、再生する。そして、複数のキャラクタのうち第1のキャラクタが退場するのに続いて、複数のキャラクタのうち第2のキャラクタが登場した場合であって、第1のキャラクタに対応付けられている楽曲と、第2のキャラクタに対応付けられている楽曲とが共通する場合、再生部202は、第1のキャラクタが退場した時点に再生されていた楽曲の続きから、当該楽曲を再生する。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を抑制しながらも体感的な入力操作(野球ゲームのサイン操作等)を実現することができる興趣性の高いゲーム装置を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、画面上に監督キャラクタを表示させる監督キャラクタ表示手段31と、監督キャラクタにおける複数の所定領域を選択可能部位として設定する選択可能部位設定手段32と、複数の選択可能部位の選択順とサインとの関係情報を記憶装置に記憶するサイン記憶手段35と、監督キャラクタの複数の選択可能部位が選択操作されたとき、当該選択可能部位の選択順に対応するサインを前記関係情報に基づいて特定するサイン特定手段36と、サイン特定手段36によって特定された指示内容をゲームに反映させるゲーム進行手段50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】サスペンド状態から所望のデータを指定してゲームを再開することのできるゲーム装置等を提供する。
【解決手段】記憶部110は、ゲーム情報を複数記憶可能となっている。移行部141は、例えば、検出部120によりゲーム装置の上部筐体が閉じられたことを検出されると、プレイ中のゲーム情報を記憶部110に格納し、サスペンド状態へ移行する。受付部130は、サスペンド状態からの復帰指示(例えば、ゲーム装置の上部筐体が開けられる等)と共に入力され得る所定操作(例えば、サイドスイッチの押下等)を受け付ける。選択部142は、受け付けた所定操作の内容に基づいて、記憶部110に記憶されるゲーム情報を選択する。そして、再開部143は、選択されたゲーム情報を記憶部110から読み出し、サスペンド状態から復帰してゲームを再開する。 (もっと読む)


【課題】一つ以上のコントローラのユーザ操作を追跡するための多チャンネル入力の処理方法を提供する。
【解決手段】ゲーム装置の作動時に使用される、ゲーム装置に関するユーザ動作の欠如を判定する方法は、予め定められたオブジェクト802に関するユーザ動作を判定するために使用可能な情報を取得し、この情報を処理して、予め定められたオブジェクト804に関してユーザが現在活動していないかを判定し、処理ステップにおいてユーザが現在活動していないと判定されたとき、ゲーム装置806の作動の制御に用いるためにゲーム装置に第1の信号を提供するシステム。 (もっと読む)


【課題】仮想カメラに追従するヒット判定エリアを用いた好適なヒット演算処理を実現できるプログラム、情報記憶媒体、ゲーム装置及びサーバシステム等の提供。
【解決手段】ゲーム装置は、操作情報を取得する操作情報取得部と、取得された操作情報に基づいて、移動体のヒット演算処理を行うヒット演算部と、ヒット演算処理の結果に基づいて、移動体の移動演算処理を行う移動体演算部と、仮想カメラの制御を行う仮想カメラ制御部と、オブジェクト空間内において仮想カメラから見える画像を生成する画像生成部を含む。ヒット演算部は、仮想カメラの移動に追従するヒット判定エリアを仮想カメラの前方側に設定し、移動体演算部は、ヒット判定タイミングにおけるヒット判定エリアと移動体との位置関係情報に基づいて、ヒット後の移動体の移動演算処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プレイヤがゲームキャラクタをゲームにおいて使用できなくなったことをきっかけとしてプレイヤがゲームをプレイすることをやめてしまうことがないように図ることが可能なゲームシステムを提供すること。
【解決手段】制限手段(102)は、プレイヤが所有しているゲームアイテムがゲームキャラクタに関連づけられた場合、該ゲームキャラクタをプレイヤがゲームにおいて使用できなくなるまでの間、該ゲームアイテムが他のゲームキャラクタに関連づけられることを制限する。実行手段(103)は、ゲームキャラクタに関連づけられているゲームアイテムに基づいて変更された該ゲームキャラクタの能力情報に基づいてゲームを実行する。解除手段(105)は、ゲームキャラクタをプレイヤがゲームにおいて使用できなくなった場合、該ゲームキャラクタに関連づけられたゲームアイテムの関連づけを解除し、該ゲームアイテムに対する制限を解除する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のプログラムと、接続レベルおよび種類の異なる複数のアクセスポイントとを接続することを可能にする情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、少なくとも第1および第2プログラムを並列に実行することが可能な情報処理装置を制御するための情報処理プログラムである。情報処理プログラムは、情報処理装置のコンピュータに、第1および第2プログラムからアクセスポイントと接続するための接続要求を受付ける受付手段、受付手段で受付けた接続要求の情報と、アクセスポイントとの接続状況の情報とを比較し、接続要求を行なったプログラムとアクセスポイントとの接続を行なうか否かを判断する判断手段、判断手段の結果に基づいて、接続要求を行なったプログラムとアクセスポイントとの接続の処理を行なう接続処理手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】何もできずに対戦が終わってしまうという不満をプレイヤに感じさせないように図ることが可能なゲームシステムを提供すること。
【解決手段】第1更新手段(62A)は、第1プレイヤによって複数のゲーム操作のうちのいずれかが行われた場合、第1パラメータの値を更新する。決定手段(64)は、第2プレイヤのゲーム操作に基づいて更新される第2パラメータが所定値になっておらず、かつ、第1パラメータが所定値になった場合に、第1プレイヤが勝利したと決定する。第1更新手段(62A)は、初期期間内において、第1パラメータの値と所定値との間の差が第2パラメータの値と所定値との間の差よりも小さく、かつ、第1パラメータと第2パラメータとの間の差が基準値以上であるような状態になったと判定された場合、複数のゲーム操作のうちの特定のゲーム操作以外のゲーム操作を第1プレイヤが行った場合における第1パラメータの更新を制限する。 (もっと読む)


【課題】新規な情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システムを提供すること。
【解決手段】アプリケーション処理手段は、所定のアプリケーションプログラムを実行する。通信処理手段は、他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う。通信停止判定手段は、アプリケーション処理手段からの指示に基づいて通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを判定する。そして、通信停止判定手段によってデータ通信処理の実行を停止することが判定されたとき、データ通信処理は停止される。 (もっと読む)


【課題】プレイヤがゲームキャラクタをゲームにおいて使用できなくなったことをきっかけとしてプレイヤがゲームをプレイすることをやめてしまうことがないように図ることが可能なゲームシステムを提供すること。
【解決手段】制限手段(102)は、プレイヤが所有しているゲームアイテムがゲームキャラクタに関連づけられた場合、該ゲームキャラクタをプレイヤがゲームにおいて使用できなくなるまでの間、該ゲームアイテムが他のゲームキャラクタに関連づけられることを制限する。実行手段(103)は、ゲームキャラクタに関連づけられているゲームアイテムに基づいて変更された該ゲームキャラクタの能力情報に基づいてゲームを実行する。解除手段(105)は、ゲームキャラクタをプレイヤがゲームにおいて使用できなくなった場合、該ゲームキャラクタに関連づけられたゲームアイテムの関連づけを解除し、該ゲームアイテムに対する制限を解除する。 (もっと読む)


151 - 160 / 1,864