説明

国際特許分類[B01D1/30]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 蒸発 (500) | 蒸発缶の付属装置 (19)

国際特許分類[B01D1/30]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】各蒸発缶の下部室に、各蒸発缶の加熱室で発生させた気水混合液に遠心力を加える気水分離機構を設けて、該気水混合液から純蒸気を効率的に分離することができるようにした多重効用缶式蒸留水製造装置を提供する。
【解決手段】供給水の予熱手段と、予熱した供給水から気水混合液を順次発生させる複数の蒸発缶と、発生させた気水混合液の気水分離手段と、気水分離した純蒸気を供給水及び冷却水で冷却して蒸留水とするコンデンサと、コンデンサに接続された外気導入手段とを備える多重効用缶式蒸留水製造装置において、各蒸発缶の下部室に気水分離機構が設けられており、該気水分離機構は、下部室の外筒と下部室の中央部に挿入された内筒との間に設けられた螺旋状フィンを備えていて、かかる気水分離機構により気水混合液に遠心力を加えて該気水混合液から純蒸気を分離するようにした。 (もっと読む)


【課題】 冷却効率を更に向上させることのできる気化冷却装置を得ること。
【解決手段】 ジャケット部2に制御弁7を介して蒸気供給管3を接続する。ジャケット部2に制御弁27を介して冷却水供給管5を接続する。反応釜1の外表面に多数の微細なくぼみを形成する。ジャケット部2の下端に、スチームトラップ4と開閉弁9を介して吸引手段6を接続する。吸引手段6を、液体エゼクタ13と冷却水タンク14と循環ポンプ15で構成する。
反応釜1の外表面に多数の微細なくぼみを形成したことによって、冷却流体と反応釜1の熱交換面積を増大させることができ、冷却効率を更に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】電気も燃料も無いような緊急時でも飲料水を造水でき、救命ボートや緊急避難セットにも収納できる小型の緊急用簡易造水装置を提供する。
【解決手段】熱電素子1と、熱電素子に電力を供給する太陽電池、汎用発電機、バッテリー等の電力供給手段と、熱電素子の温熱側に取り付けた放熱板3と、熱電素子の冷却側に取り付けた吸熱板4と、温熱側と冷却側を繋ぐ温められて気化した水分を含む空気の通路、で出来た緊急用簡易造水装置。 (もっと読む)


【課題】効率良く海水から塩類を除去し、海水を蒸発させて凝縮させるエネルギ−投入量の少ない、構造の簡単な海水の淡水化装置を低価格で提供する。
【解決手段】減圧された真空雰囲気で縦方向に設置した二重管の下部に淡水タンクを接続して基台とし、蒸発室下部の円筒噴射ヘッダ−から斜め上方向に海水を噴射して旋回上昇する超微霧を発生させ、旋回流の遠心力により塩類を分離しながら蒸発させ、吸引口を斜め下方向に湾曲した導入管に接続した撒水真空ポンプの撒水ノズルから撒水して発生した吸引力で凝縮室に水蒸気を吸引し、淡水と気液接触させながら水滴とし残りの水蒸気は冷却管で完全に凝縮して淡水とし、淡水排出管に設けた流水ポンプで通過する淡水により発生した吸引力で蒸発室内の真空雰囲気を促進させ、凝縮室内から気水分離した空気を蒸発室に斜め上方向に噴射し旋回流を発生させて循環させることで海水を淡水化した。 (もっと読む)


【課題】 高純度の純水を容易に製造することができる気液分離器及び造水装置を提供する。
【解決手段】 導入口31及び排気口51を有する容器2と、容器2内における導入口31と排気口51との間に配置された液滴捕集部材4とを備え、導入口31から排気口51に向けて上昇する被処理液の蒸気に含まれる液滴を、液滴捕集部材4において捕集可能に構成された気液分離器1であって、容器2は、導入口31と液滴捕集部材4との間における内面全周から内方へ突出するように配置されたテープ状の遮断板10を備える気液分離器1である。 (もっと読む)


1つの実施形態では、方法は、熱伝達要素の上の領域内で流体の第2のボリュームから流体の第1のボリュームが沸騰した後に、熱伝達要素の上の領域から熱伝達要素の下の領域へと流体の第1のボリュームを移動させるステップを含む。流体の第1のボリュームは、流体の第2のボリュームの不純物濃度より低い不純物濃度を有する。熱伝達要素の下の領域は、熱伝達要素の上の領域の温度より高い温度を有する。方法は、また、熱伝達要素の上面で流体の第1のボリュームから流体の第3のボリュームへと潜熱を伝達するステップも含む。流体の第1のボリュームが凝縮すると、潜熱が放出される。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡素な構造を採用可能であるとともに、水分除去効率が高い水分蒸発タンク並びに該水分蒸発タンクを備える水分蒸発システムの提供。
【解決手段】 タンク外殻体と、タンク外殻体を気密に閉塞する蓋体からなるタンク本体と、液体が流入する流入口と、液体が排出される排出口と、タンク本体内の空気を排出する排気口と、タンク外殻体外周面に接続する導波管と、導波管を介してタンク外殻体外周面と接続する少なくとも1つのマグネトロンと、タンク本体内に配される反射板を備え、導波管とタンク外殻体外周面との接続位置は、タンク本体内の液体の液面より下方に位置し、反射板は、導波管とタンク外周面との接続位置よりも下方に位置し、タンク本体内部の液体の液面に対して平行に広がる面を備えるとともに、液面に対して平行な面上に複数の開口部が形成されることを特徴とする水分蒸発タンクである。 (もっと読む)


【課題】温度が下がると結晶が析出するか又は凝固する性質を有する水溶液を加熱する蒸発用加熱手段2と,この蒸発用加熱手段で加熱した水溶液を内部において沸騰・蒸発する蒸発缶1と,この蒸発缶で発生した水蒸気を凝縮する凝縮器10とを備え,更に,前記蒸発缶の底部に溜まる蒸発後の水溶液を前記蒸発用加熱手段を経て前記蒸発缶内に戻すように循環する循環管路6を備えて成る蒸発濃縮装置において,前記沸騰・蒸発を停止したとき,前記蒸発缶の底部において水溶液が,結晶するか又は凝固するのを防止する。
【解決手段】前記蒸発缶1の底部において水溶液が溜まる部分4に,当該部分に溜まる水溶液を,少なくとも前記蒸発缶内での沸騰・蒸発を停止したときにおいて温度を高くするようにした加熱器15を設ける。 (もっと読む)


【課題】被処理液が濃縮される一方で生成される無機塩等の結晶によるポンプや管路の閉塞を確実に防ぐことのできる、新規な高速旋回式蒸発装置の運転方法の開発を技術課題とした。
【解決手段】蒸発缶2の流出口22付近には濃度計54が具えられ、この濃度計54によって検出された液体成分L1の濃度が所定値以上にならないように装置の制御要素を調節するとともに、前記濃度計54によって検出された濃度の単位時間当たりの変化量が異常値を示したときには、停止操作を行うことを特徴として成り、濃度の単位時間当たりの変化量が異常値を示したときに、無機塩等の結晶が生じたものと判断して装置の運転が停止されることとなるため、結晶の生成を初期の段階で検知してポンプや管路の閉塞等、装置にとって致命的な不具合を確実に回避することができる。 (もっと読む)


【課題】内部腐食を防止しつつ、コンパクトな構成で揮発性酸液を濃縮処理することができる濃縮処理装置および中和処理方法を提供する。
【解決手段】揮発性酸液を含有する水溶液を蒸発濃縮することにより濃縮酸液および酸性ガス含有蒸気を生成する蒸発器10と、導入された蒸気を凝縮することにより凝縮水を生成する凝縮器30とを備え、流路21を介して蒸発器10で生成された酸性ガス含有蒸気を凝縮器30に導くように構成されている濃縮処理装置であって、流路21は、アルカリ液を散布するアルカリ液散布装置22と、該アルカリ液散布装置22の下流側で清水又はアルカリ液を散布する補助散布装置23とを備える濃縮処理装置1。 (もっと読む)


1 - 10 / 19