説明

国際特許分類[B01D47/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 分離剤として液体を用いる,ガス,空気あるいは蒸気からの分散粒子の分離 (358)

国際特許分類[B01D47/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D47/00]に分類される特許

41 - 46 / 46


【課題】 厨房等で発生する油煙や臭気の殆どを除去することができる油煙臭気の除去システムを提供するものである。
【解決手段】
送風機32の作動によって発生する負圧が及ぶ油煙臭気除去装置50に、水に次亜塩素酸ナトリウムと塩酸や酢酸等の酸とを混合してpHを6.0〜7.5とした特殊液52を収容し、その特殊液52に中に油煙や臭気を含んだ空気を通過させる。送風機32の下流側の排気ダクト56を通過する空気に噴射ノズル62で特殊液52を噴射する。この結果、排気ダクト56の排気口54から排出される空気には油煙や臭気の約94%が除去される。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で且つ塵埃や有害ガスの吸着効率を大きく高め、浄化性能や使用性の向上を図った湿式ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】流体を取入れて円形流路に沿って流すヘッド部と、ヘッド部の下側に設けられ円形流路に連通する渦巻筒部とからなるサイクロン発生器を複数個並列に連結し、被処理ガスと浄化液を流して被処理ガスを浄化液に溶かし、浄化液をその下方の浄化液槽23に溜めるとともに被処理ガスを外部に放出する湿式ガス浄化装置13において、浄化液槽を構成する仕切り壁22の外側にミスト捕集室44を形成し、浄化液槽の浄化液24の上面に浮遊するミスト31が仕切り壁方向に向うように被処理ガスを浄化液槽上面に流し、仕切り壁を乗越えてミスト捕集室に入ったミストを捕集して処分可能とし、このミスト捕集室内にミストとともに流入してミスト捕集室内に溜まった浄化液を浄化液槽に戻すポンプ45を備えた。 (もっと読む)


【課題】 より微細な粒子の水蒸気を発生させると共に空気中の浮遊物質の捕捉効率をさらに高めるようにする。
【解決手段】 空気中に浮遊する物質を除去し浄化する空気浄化装置及び方法であって、空気と処理液とを混合するエジェクター4と、エジェクター4に接続して混合流体を噴射させるノズル16と、外側円筒11と1乃至複数の中間円筒12と内側円筒13からなる径の異なる複数の円筒を同軸配置して各円筒間で形成する円筒状空間を上下交互に連通する導入口を各円筒に設けると共に、外側円筒11の下部に導入口を設けてノズル16を接続し内側円筒13に送風管17を接続する多重円筒サイクロンとを備える。 (もっと読む)


【課題】湿式空気清浄機の空気清浄能力を向上させる。
【解決手段】本発明に係る湿式空気清浄機は、空気吸入口52及び空気排出口54を有し、その下部に洗浄水を貯留するハウジング50と、回転軸58に固定して取り付けられ、回転軸と共に回転し、洗浄水を散水しつつ空気吸入口からハウジング内に空気を吸入し、吸入された空気を散水された洗浄水中に通過させる送風ユニット60と、空気吸入口から吸入された空気をハウジングの下部に貯水されている洗浄水に向かって導き、空気を洗浄液中に流入させるガイドブロック100と、ハウジングの下部に貯留されている洗浄水を送風ユニットに供給する給水ユニット70とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コークス炉から発生するガスや粉塵を除去して清浄化したエアーとして排出する集塵装置も増産要求に見合う吸引風量の増加が必要となってきた。しかし従来の既設の設備を使用したのでは、固定ダクト内壁の摩耗による破損とダクト内の圧力損失による過剰なエネルギーによる運転コストの増大といった問題が懸念されるため、本発明はこれらの要求をコストの掛からない方法で解決しょうとしたものである。
【解決手段】コークガイド車6または装炭車16に搭載した集塵フード2と、この集塵フードに取付けた伸縮自在なコネクタ7と、前記コークガイド車の走行方向と並行して設置したガイド系または装炭系固定ダクト8と、ガイドまたは装炭系固定ダクトに連通した集塵機からなり、ガイド系固定ダクト8または装炭系固定ダクト19の両端に、集塵機に連通し且つ風量調整ダンパーを有するガイド系ループダクト13,13’または装炭系ループダクト24,24’を接続したものである。 (もっと読む)


【課題】排気ガス中の炭素含有粒子と窒素酸化物を減少させる。
【解決手段】窒素酸化物を吸収し、炭素含有粒子を捕捉し、その消化能を有する液表面を排気ガス通路に設置する。 (もっと読む)


41 - 46 / 46