説明

国際特許分類[B01D71/70]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 材料に特徴のある分離工程または装置のための半透膜;そのために特に適合した製造工程 (4,317) | 有機材料 (3,357) | 主鎖に硫黄,窒素,酸素または炭素のみを有しまたは有せずにけい素を含有する重合体 (89)

国際特許分類[B01D71/70]に分類される特許

61 - 70 / 89


【課題】気体透過性および酸素透過選択性に優れた膜及び上記膜を形成するための組成物及び上記膜を有する複合膜を提供する。
【解決手段】本発明は、下記式(1)で示される繰り返し単位から成る膜及び上記膜が多孔質支持膜の少なくとも片面上に積層されてなる複合膜を提供する。



(式中、R及びRは、互いに独立に、炭素数1〜12の、置換されていてよいアルキル基であり、aは0、1、2又はこれらの組合せであり、bは0、1、2又はこれらの組合せである)
また、本発明は、(A)上記式(1)で示される繰り返し単位を有し、GPCで測定されるポリスチレン換算の数平均分子量(Mn)が10,000〜5,000,000である重合体、(B)炭化水素系溶剤、および(C)アセチレン基を有するアルコールを含む膜形成用組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】高耐酸性及び高い透過流束を有する親水性PHIゼオライト膜を高い製膜収率で製造すること。
【解決手段】有機高分子とゼオライト微粒子よりなる多孔質層を有する、中空円筒状の多孔質支持体の表面に、フィリップサイト(PHI)型ゼオライトの結晶層よりなるゼオライト膜が形成されてなる複合膜。該ゼオライト膜は、前記の有機高分子とゼオライト微粒子よりなる多孔質層を有する中空円筒状の多孔質支持体を、フィリップサイト(PHI)型ゼオライトの構成物質を含む原料合成液に接触させ、水熱合成を施すことにより得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は高い温度で使用可能なプロトン伝導性材料、およびそのプロトン伝導性材料を物性が安定した、簡便な工程で製造する方法を提供すること。
【解決手段】硫酸およびリン酸のうちから選ばれる少なくとも1つの酸と、アミノ基(NH2−)、モノ置換アミノ基、ジ置換アミノ基、および含窒素複素環基のうちから選ばれる少なくとも1つの含窒素塩基性有機基を有する下記一般式(1)で表されるシラン化合物とを含む溶液を、前記酸の総モル数と前記含窒素塩基性有機基に含まれる窒素原子の総モル数との比(酸/窒素原子)が0.6〜1.5の範囲となるように混合し、ゲルを作製し、前記ゲルを乾燥することにより得られるポリシロキサン系構造体。(AR')n-Si-(OR)4-n ・・・・(1) (もっと読む)


【課題】溶液塗工法を用いて多孔質支持体上に薄膜を形成することができ、かつ膜強度および気体透過性能に優れた分離層として機能するポリシロキサン共重合体を用いた気体分離膜を提供する。
【解決手段】ポリシロキサン/ポリ尿素/ポリウレタン共重合体(A)100重量部に対し、イソシアネート基を少なくとも2個有する多官能イソシアネート化合物(B)を0.1〜5重量部反応させて得られる溶媒に可溶性の変性ポリシロキサン共重合体(C)を分離層として用いることを特徴とする気体分離膜。 (もっと読む)


【課題】気体透過性能に優れ、溶液塗工法により簡便かつ高い生産性で製造できる気体分離膜用オルガノポリシロキサンおよび気体分離膜を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で示される繰り返し単位を含有する気体分離膜用オルガノポリシロキサン(A)。
【化1】


(式中、Rはシクロアルキル基を表し、mおよびnは各々独立に1以上の整数を表す。)
およびそれを分離層の素材として用いることを特徴とする気体分離膜。 (もっと読む)


【課題】水蒸気除去手段を有する水素製造装置において、水素分離膜を備える水素分離ユニット中に、水蒸気が偶発的に混入しても、水蒸気と水素分離膜とが接触せず、水素分離ユニットを安全に実施できるような水素製造装置を提供すること。
【解決手段】水素を含む混合ガスから水素分離膜34を介して当該水素を分離する水素分離ユニット30であって、前記水素分離ユニット30は、水素分離膜34と、この水素分離膜34の上流側に配置されて前記混合ガス中の水蒸気の透過を抑制する予備膜32とを備える水素分離ユニット30。 (もっと読む)


【課題】水蒸気除去手段を有する水素製造装置において、水素分離膜を備える水素分離ユニット中に、水蒸気が偶発的に混入しても、水蒸気と水素分離膜とが接触せず、水素分離ユニットを安全に実施できるような水素製造装置を提供すること。
【解決手段】水素を含む混合ガスから水素分離膜34を介して当該水素を分離する際に、この水素分離膜34の上流側に配置される予備膜32であって、前記予備膜32は、前記混合ガスを通過可能な多孔質膜からなり、前記混合ガス中の水蒸気濃度の上昇に応じて前記予備膜32の水蒸気透過性が小さくなるものである予備膜32。 (もっと読む)


【課題】溶剤及び金属硫化物粒子を含有する液体流から簡単かつ効率的な方法で金属硫化物粒子を除去すること。
【解決手段】溶剤及び金属硫化物粒子を含有する液体流を、少なくとも1つの膜を有する濾過システムの該膜と接触させて、金属硫化物粒子を液体流から膜表面に移行させ、これにより金属硫化物の稀薄な液体流と、金属硫化物粒子の豊富な膜を有する濾過システムとを得る、前記液体流からの金属硫化物粒子の除去方法;及び少なくとも1つの入口及び2つの出口を有する溶剤再生塔(1)と、該溶剤再生塔に接続し、少なくとも1つの膜を有すると共に、少なくとも1つの入口及び1つの出口を備えた濾過システム(2)と、該濾過システムに接続し、少なくとも1つの入口及び2つの出口を備えた分離塔(3)とを有する、前記液体流からの金属硫化物粒子の除去装置。 (もっと読む)


テロメリゼーション反応から得られた反応混合物からの金属−錯体触媒の分離法であって、その際、金属錯体触媒を、透過性が金属錯体触媒に対してよりテロメリゼーション生成物に対して良好である少なくとも1つの膜により分離する。
(もっと読む)


平均孔直径が0.2〜1.5nmで、熱水的に安定し、シリカをベースにした微細孔性有機−無機ハイブリッド膜であって、Si−O−Si結合の5〜40モル%が、下の式の1つを有する部分によって置換されたことを特徴とする膜。Si−{[C(n−1)X]−Si−}、Si−[C(n−2)]−Si、又はSi−C−Si{(Cn)−Si−}(式中、n≧2との条件で、m=1〜8、n=2m、2m−2、2m−4、2m−6、又は2m−8;X=H、又は(CHSi、p=0又は1、及びq=1、2、3、又は4とする。)例えば、ビス(トリアルコキシシリル)アルカン等の適切なビス−シラン前駆物質の酸触媒加水分解によって、好ましくは、トリアルコキシ−アルキルシラン等のモノオルガニル−シラン前駆物質の存在下において、この膜を製造することができる。 (もっと読む)


61 - 70 / 89