説明

国際特許分類[B01J20/02]の内容

国際特許分類[B01J20/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B01J20/02]に分類される特許

61 - 70 / 397


【課題】伝熱性に優れる水素吸蔵材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】水素吸蔵材は、水素吸蔵合金とカーボンナノチューブとから構成され、カーボンナノチューブが水素吸蔵合金の表面に結合している。水素吸蔵合金とCNTとの接触熱抵抗が小さいこと、及び、CNTの長手方向の一端が水素吸蔵合金に結合しており、CNTは長さ方向に対する伝熱性が優れる特性を有することから、水素吸蔵材は優れた伝熱性を有する。そして、この水素吸蔵材は、加熱雰囲気下に水素吸蔵合金を配置するとともに炭素源ガスを供給し、化学的気相合成法により水素吸蔵合金の表面からカーボンナノチューブを成長させることで得られる。 (もっと読む)


【課題】活性金属種として銀を含む吸着剤であって、十分に高い脱硫活性を有し、かつ、安全性に優れた吸着剤及びその製造方法、並びに該吸着剤を用いた脱硫方法を提供すること。
【解決手段】本発明の吸着剤は、多孔質担体と、該該多孔質担体に担持されたテトラフルオロホウ酸銀とを含む。また、本発明の脱硫方法は、吸着剤と、硫黄分を含有する燃料とを接触させて、燃料から硫黄分を除去する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】汚染水からヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類を除去するに際して、高い吸着効率を発揮することができ、必要によって実用的な装置規模、通水条件および長期耐久性等の要求特性をも満足しえる様な処理剤、およびこうした処理剤を用いた有用な処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の処理剤は、ヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類の少なくとも1種を含有する汚染水から前記重金属類を除去するための処理剤であって、硫黄を含有する鉄粉に、汚染水のpHを7未満に低下させる化合物を配合したものであり、このような処理剤と、ヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類の少なくとも1種を含む汚染水とを接触させることによって、汚染水中の重金属類が効率良く除去できる。 (もっと読む)


【課題】高い製造効率で充分な水素吸蔵能力をもつ水素吸蔵材を得る。
【解決手段】この水素吸蔵材の製造方法においては、Pd表面に粒子線を照射する照射工程が行われる。この場合の粒子線とは、イオンビームであり、例えば、陽子(水素イオン)、ヘリウムイオン、窒素イオン、アルゴンイオン等、照射によって材料中に空孔を高効率で形成することのできる粒子線である。その照射エネルギーは、空孔を高効率で形成することのできるように、例えば50keV以上とする。こうした特性の粒子線(荷電粒子線)を発することのできる装置としては、レーザー駆動型粒子線発生器が特に好ましく用いられる。このため、この水素吸蔵材の製造方法においては、レーザー駆動型粒子線発生器10から発せられたイオンビーム(粒子線)20が、基材100に照射される。 (もっと読む)


【課題】 被処理ガスの温度低下を抑制しつつより効果的に硫黄成分の除去を行なうことが可能となる脱硫剤及びその製造方法を提供すると共に、その脱硫剤を用いた脱硫方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 セメント系水和物が水蒸気雰囲気下において400℃以上800℃以下で加熱処理されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温を含む広い範囲の温度でCOを効率的に浄化し得る排気浄化触媒を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気流路に配置されて排気中のCOを酸化して浄化するCO酸化触媒と、該CO酸化触媒に対して排気の流れ方向の上流側に、上流から排気中のHCを吸着するHC吸着材と、排気中のNOを吸着するNO吸着材とを備え、該CO酸化触媒がPdとCeOとを有し、該Pdの担持量がCeOに対して0.01〜5.0質量%の範囲内であることを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。 (もっと読む)


【課題】 ハロゲン系ガスを室温で簡便に、効率よく、しかも安全に除去する。
【解決手段】 ハロゲン系ガスを、鉄化合物と接触させる工程と、バインダレスX型ゼオライトと接触させる工程とを有する除去方法によって、ハロゲン系ガスを吸着除去する。 (もっと読む)


【課題】高濃度から極低濃度までの鉛イオンのみならず各種の重金属イオンやアルミニウムイオンを、長期間にわたって除去できる機能を有するろ過材料を提供する。
【解決手段】溶液中の金属イオンを除去するろ過材料が、層状結晶構造を具備する結晶性無機材料であって、前記結晶性無機材料は、前記金属イオンとイオン交換されるカチオン成分とを前記層状結晶構造間に含有し、且つそのX線回折パターンにおいて、全回折線中で最高強度の第1回折線に対して80%以上の強度の回折線から成る高回折線群内で最低強度の回折線の強度が、前記高回折線群に属しない低回折線群内での最高強度回折線に対して1.5倍以上の相対強度となるように、前記第1回折線に相当する結晶面が他の結晶面よりも発達している。 (もっと読む)


【課題】多様な形状と大きさのナノ線構造体よりなる吸着剤と、このナノ線構造体をより容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】ナノ線溶液からナノ線を凝集し、凝集されたナノ線を乾燥して形成される、ナノ線構造体よりなる吸着剤を提供する。また、ナノ線溶液を製造する段階と、製造されたナノ線溶液からナノ線を凝集する段階と、凝集されたナノ線を乾燥する段階と、を含む、ナノ線構造体の製造方法を提供する。これによって、表面積が広いナノ線よりなり、所望の形態と大きさを有するナノ線構造体を提供することができ、揮発性有機化合物や悪臭、または水中に含まれた油や汚染物質の除去能力を向上させることができる。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

61 - 70 / 397