説明

国際特許分類[B01J20/22]の内容

国際特許分類[B01J20/22]の下位に属する分類

国際特許分類[B01J20/22]に分類される特許

491 - 500 / 500


本発明は、少なくとも2つの規定の基を含むスペーサーへリンカーによって結合した固相担体を含む物質に関する。前記物質は、リン酸化ペプチドおよび/またはタンパク質を濃縮および/または単離するためのアフィニティ材料としての使用に適している。本発明の物質は特に、チロシン−リン酸化ペプチドおよび/またはタンパク質を濃縮および/または単離することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】プロセスエンジニアリング工業及び環境保護において、蒸留の様な物理的プロセスを、第2機能としての化学的、生物学的または他の物理的プロセスと一緒に1つのプロセスユニットにて同時に実施する事がコスト的にも、時間的にも有利である。
【解決手段】特殊構造を有する有能な多目的パッキングは少なくとも2倍の機能性を有すると共に交互の層で設けられた物質分離要素と第2機能性要素とを内蔵し、物質分離要素はプロフィルド表面を有すると共に第2機能性要素のそれぞれは相互の頂部に設けられた2つもしくはそれ以上の閉鎖チャンバを有して第2機能性に関し物理的、化学的もしくは生物学的に活性なパッキング材料が充填される。 (もっと読む)


【課題】 CO、NOx、ダイオキシン、PCB、メルカプタン等の有害化合物は、塵埃や細菌と比べ分子が小さく効率よく捕捉できない。
【解決手段】 多孔性酸化チタンの微粉末及び水溶性グルカンを水に分散、溶解してなる処理液に、基材を浸漬したのち、乾燥しヒートセットする。多孔性酸化チタンに代えてハイドロキシカルシウムアパタイトの微粉末と多孔性酸化チタンの微粉末を混合したものを使用してもよい。 (もっと読む)


【課題】 排水中の少なくとも6価のSeの吸収除去が有効にしかも安価なコストで可能とすることを目的とする。
【解決手段】 卵殻膜,羽毛及び羊毛の中から選ばれた少なくとも一つの生物体原料からなる吸着剤42に、排水を接触W1させることにより、排水W1中の少なくとも6価のSeを除去することを特徴とする。 (もっと読む)



【目的】 本発明は、廃木材を利用して、床下の湿度を調節し、木造住宅を長持ちさせる木質炭素調湿剤の改良に関する発明である。
【構成】 本発明は、廃木材を一次破砕した後に比重分離し、次に二次破砕した後に分散し、分散した廃木材を流動炭化炉に移送し、その後冷却炉に移送し水噴霧により冷却炉で冷却した後、乾燥機に移送し乾燥機により乾燥させる工程で製造されることを特徴とする木質炭素調湿剤の構成とした。 (もっと読む)


【構成】 金属吸着剤として生物膜を用いた金属吸蔵法であって、生物膜として卵殻膜タンパクを使用する。
【効果】 金属の選択的な吸収・分離が可能となる。またさらに、希薄溶液よりこれらの有価金属を取出すことが可能となる。 (もっと読む)


【目的】 非還元性無水糖質を脱水剤とし、品質の劣化を起こすことなく、含水物を脱水することを目的とする。
【構成】 本発明は、無水トレハロースを有効成分とする脱水剤および含水物に、無水トレハロースを含有させてトレハロース含水結晶に変換せしめることを特徴とする含水物の脱水方法並びにその方法で得られる脱水物品を構成とする。 (もっと読む)




491 - 500 / 500