説明

国際特許分類[B01J29/16]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 化学的または物理的方法,例.触媒,コロイド化学;それらの関連装置 (50,456) | 分子ふるいからなる触媒 (2,148) | 塩基交換特性を有するもの,例.結晶性ゼオライト,ピラードクレイ (1,765) | 結晶性アルミニウムけい酸塩ゼオライト;その同形化合物 (1,760) | フォージャサイト型のもの,例.XまたはY型 (288) | ひ素,アンチモン,ビスマス,バナジウム,ニオブ,タンタル,ポロニウム,クロム,モリブデン,タングステン,マンガン,テクネチウムまたはレニウムを含有するもの (59)

国際特許分類[B01J29/16]に分類される特許

31 - 40 / 59


【課題】高温はもとより室温付近の低温でもガス中の揮発性有機化合物をオゾンにより効率良く酸化分解して二酸化炭素、一酸化炭素に転換することができ、有機副生成物の生成を抑制する揮発性有機化合物の処理方法を提供する
【解決手段】触媒の存在下で揮発性有機化合物をオゾンにより分解除去する方法において、触媒として、疎水性ゼオライト−酸化マンガン複合酸化物触媒を用いる。 (もっと読む)


【課題】 ガソリン溜分の硫黄分除去に高い脱硫性能を示し、分解活性が高い。
【解決手段】 接触分解ガソリン用脱硫触媒は、多孔性の無機酸化物微小球状粒子中に、平均粒子径が0.1〜10μmの範囲にある粒子状酸化バナジウムを、V25として0.3〜3wt%の範囲で含有する。また、多孔性無機酸化物微小球状粒子は、結晶性アルミノシリケートゼオライトと多孔性無機酸化物マトリックスとからなり、更にアンチモンを含有する。
(もっと読む)


【課題】炭化水素の吸着材と、炭化水素の燃焼触媒と、パティキュレートの燃焼触媒とを適切に配置することにより、排ガスの温度が低音であっても、内燃機関から排出されるパティキュレートを効率よく浄化できる排ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関の排ガス経路に配置され、前記内燃機関から排出される排ガス中のパティキュレートを浄化する排ガス浄化装置であって、多孔質壁と、前記多孔質壁の表面上に形成され、前記排ガス中に含まれる炭化水素の吸着剤を含有する第一層と、この第一層の表面上に形成され、前記パティキュレートの燃焼触媒及び前記炭化水素の燃焼触媒を含有する第二層と、を有するパティキュレートフィルタを備える排ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】重油や重質軽油をFCC装置により接触分解させてガソリン基材を製造するに際し、該ガソリン基材中の硫黄分を効率よく50質量ppm以下に低減させ得る触媒、該触媒の製造方法、及び該触媒を用いた低硫黄接触分解ガソリンの効率的な製造方法を提供すること。
【解決手段】アルミナ2〜40質量%、シリカ2〜40質量%、ゼオライト5〜50質量%及び粘土鉱物5〜50質量%を含む担体に希土類元素をイオン交換法又は含浸法により担持し、乾燥し、次いでバナジウム、亜鉛、及びマンガンからなる群から選ばれる少なくとも一種の金属を含浸担持し、乾燥する脱硫機能付加流動接触分解触媒の製造方法であって、それぞれの乾燥が以下の条件を満足するように脱硫機能付加流動接触分解触媒を製造する(a)乾燥温度が60〜300℃の範囲(b)乾燥時間が30〜120分(c)200℃以上の温度にさらされる時間が10分以内である。 (もっと読む)


【課題】 トリグリセリド構造を有する油脂類などのバイオマスから、高品質の燃料を効率よく製造でき、LCA−CO削減効果に優れた環境低負荷型燃料を製造する方法、並びに、ガソリン基材、軽油基材、灯油基材、重質ナフサ基材又は液化石油ガス基材として好適な環境低負荷型燃料を提供すること。
【解決手段】 上記課題を解決する環境低負荷型燃料の製造方法は、沸点230℃以上の留分を含む動植物油に由来する油脂成分を含有する原料油を準備する工程と、周期律表第6A族および第8族に属する金属からなる群より選択される少なくとも1種の金属と酸性質を有する無機酸化物とを含有する水素化分解触媒の存在下、原料油または必要に応じて所定の前処理工程を経た原料油を水素化分解する水素化分解工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低硫黄含有量のガソリン留分を高収率で得る流動接触分解触媒及び該触媒の製造方法並びに該触媒を用いた低硫黄ガソリンの製造方法を提供すること。
【解決手段】 ゼオライトとゼオライト以外の多孔性無機酸化物及び/又は粘土鉱物とからなる粉粒体にバナジウムを担持した触媒であって、バナジウムの担持量がバナジウム金属換算で1,000〜20,000質量ppmであり、バナジウムの少なくとも一部が多核錯塩を形成しており、酸量が20〜450μmol/g、及びマクロ細孔表面積が30〜150m2/gであることを特徴とする流動接触分解触媒及びその製造方法並びに該触媒を用いた低硫黄ガソリンの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 大気汚染物質のNOxやNOの副生を極力抑えながら、排ガス中のアンモニアを効率よく窒素に分解することのでき、寿命の長いアンモニア分解触媒を提供する。
【解決手段】 SiO/Alモル比が10以上であるゼオライトからなる担体に、触媒全体の0.5〜60重量%のマンガンを担持したアンモニア分解触媒である。この触媒にアンモニアを含む排ガスを接触させることにより、排ガス中のアンモニアが酸化されて分解除去され、その優れたアンモニア分解能を長期にわたり維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い脱硫性能と分解活性を有し、水素、コークの生成もが抑制される。
【解決手段】 多孔性無機酸化物微小球状粒子の表面部分だけに酸化バナジウムが担持された接触分解ガソリン用脱硫触媒であって、該表面部分の少なくとも一部分に酸化バナジウムが担持されている。前記酸化バナジウムは被膜を形成しても良く、酸化バナジウムの担持量はV25として0.3〜3wt%の範囲である。 (もっと読む)


(a)アルミナとゼオライトを含有するFCC平衡触媒を酸溶液により処理して、酸処理された平衡触媒を入手し;そしてb)酸処理された平衡触媒を二価金属化合物の水性の溶液あるいは懸濁液と接触させる段階を含んでなる、触媒組成物を製造する方法。この方法によれば、FCC平衡触媒は、バナジウムにより高度に汚染された場合でも、アップグレードして、例えばFCCにおける触媒添加物として触媒工程での使用に再度好適とすることができる。 (もっと読む)


本発明は、低マクロ孔含有量を有する混合ゼオライト/アルミノ−ケイ酸塩担体上のドープ触媒およびこれを用いる水素化分解/水素化転化および水素化処理方法に関する。触媒は、周期律表の第VIB族および第VIII族の元素からなる群において選択される少なくとも1種の水添脱水素元素と、リン、ホウ素およびケイ素の中から選択される制御された量のドーピング元素と、Yゼオライトをベースとし、24.40×10−10〜24.15×10−10の範囲の原子メッシュの結晶パラメータによって規定され、5〜95重量%のシリカ(SiO)を含むシリカ−アルミナの担体とを含む。 (もっと読む)


31 - 40 / 59