説明

国際特許分類[B03C3/60]の内容

国際特許分類[B03C3/60]の下位に属する分類

国際特許分類[B03C3/60]に分類される特許

1 - 10 / 36


【課題】高温低湿の地域では、小さなエネルギーで冷却し、同時に粉塵を捕集して清浄にした空気を室内に供給する装置が必要とされている。
【解決手段】屋外から外気6を導入して、外気6中の粉塵を除去するとともに外気6を冷却して室内へ供給する冷却集塵装置であって、高電圧が印加されたスプレーノズル2からなる水噴霧部1と、水噴霧部1の下流側に0Vが印加され、無数の隙間を内部に有する捕集フィルタ3を備え、スプレーノズル2の先端から無数の尖った水電極5を発生させ、捕集フィルタ3に向けて水電極5を噴霧すると同時に外気中の粉塵を帯電させることを特徴とする冷却集塵装置。 (もっと読む)


【課題】外気を浄化して室内へ取り入れるための外気浄化装置において、外気を浄化すると同時に冷却あるいは加湿して室内に供給することができる外気処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】外気を吸込む吸込口と室内へ処理した外気を吹出す吹出口を有する本体ケースと、本体ケース内の風路に設けた集塵手段および送風手段を備え、前記集塵手段は帯電部と集塵部とを有し、さらに水を利用して前記集塵部を洗浄するとともに水を気化させる洗浄気化手段を有するという構成にしたことにより、集塵部を水で洗浄して清浄な状態に保つことで高い集塵効率を維持するとともに、水を積極的に気化させて外気を冷却あるいは加湿することが可能となるので、外気を浄化すると同時に冷却あるいは加湿して室内に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化を図ると共に、高性能化を図る。
【解決手段】塵埃の荷電部(12)と集塵部(30)とを備えている。集塵部(30)の集塵電極(40)及び高圧電極(50)は、多数の通風孔(46,56)が形成された四角格子構造の基台部材(41,51)と、相対する電極(50,40)の通風孔(56,46)の内部に延びている突起部材(42,52)とを備えている。集塵電極(40)と高圧電極(50)との間で電界を生じさせて塵埃を捕集する。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化を図ると共に、高性能化を図る。
【解決手段】塵埃の荷電部(12)と集塵部(30)とを備えている。集塵部(30)の集塵電極(40)及び高圧電極(50)は、多数の通風孔(46,56)が形成された四角格子構造の基台部材(41,51)と、相対する電極(50,40)の通風孔(56,46)の内部に延びている突起部材(42,52)とを備えている。集塵電極(40)と高圧電極(50)との間で電界を生じさせて塵埃を捕集する。 (もっと読む)


静電エアロゾルインビトロ暴露のシステムおよび方法が開示されており、予備濃縮なしで、かつ水中またはフィルタ上での使用などのいかなる中間捕集工程もなしで、粒子状物質を組織上に捕集し堆積させるのに用いることができる。該システムは、粒子状物質を含有する空気を受け入れるように構成されている入口と、1つまたは複数の組織サンプルを保持するように構成されている容器と、組織サンプルの気液界面のための支持をもたらす多孔質膜と、電気集塵領域とを含み得る。入口で受け入れられた空気中に含有されている粒子状物質は、電気集塵領域内で帯電され、組織サンプル上を流動させることができ、該粒子状物質は、そこで捕集し測定することができる。 (もっと読む)


【課題】室内の空間に浮遊している埃、細菌、かび、ウイルス又はアレルゲン等を効率よく除去することができる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】静電霧化装置2は、前述の動作によって、白金ナノコロイドを粒子として含有した帯電水滴28を放出し、この帯電水滴28は、本体内部の風路を流通してきた空気と共に、吹出し口12から室内に吹き出され、この吹き出された帯電水滴28は、室内に浮遊する塵埃等を帯電させる。 (もっと読む)


【課題】汚染空気を効率よく捕集することができ、メンテナンスを自動化でき、さらに、経時変化による性能低下が少ない空気清浄機を得ることを目的とする。
【解決手段】集塵フィルター26の風下側に配設された繊維状の集塵フィルター21と、この繊維状の集塵フィルター21を洗浄する洗浄液を貯留する洗浄槽9と、給水タンク14と、この給水タンク14から洗浄槽9に給水された水を電気分解して過酸化水素を生成して、洗浄液を過酸化水素を含有する洗浄液とする過酸化水素生成機10と、給水タンク14から供給された水を貯留し、気化フィルター24の下部を浸漬させるトレー30と、を備え、繊維状の集塵フィルター21は、環状に形成され、上下に巡回移動可能に支持され、移動しながら一部分が洗浄液に浸漬される。 (もっと読む)


【課題】汚染空気を効率よく捕集することができ、メンテナンスを自動化でき、さらに、経時変化による性能低下が少ない空気清浄機を得ることを目的とする。
【解決手段】塵埃を帯電するイオン化部1と、帯電された塵埃を集塵するコレクタ部4とを備えた空気清浄機において、コレクタ部4は、風の流れに対し直角に少なくとも一対配設され、複数の開口部を有し、接地される平板状の接地電極19と、この一対の接地電極19の間に配設され、複数の開口部を有し、高電圧が印加される平板状の高圧電極20と、環状に形成され、高圧電極の周囲を巡回移動可能に支持された集塵フィルター21と、コレクタ部4の下方に設けられ、繊維状の集塵フィルター21を洗浄する洗浄液が貯留される洗浄槽9を備え、コレクタ部4の繊維状の集塵フィルター21は、接地電極19と高圧電極20の間を移動し、一部分が洗浄液に浸漬される。 (もっと読む)


【課題】固定部の空気層開口から水や油などの異物の浸入を防ぐことでラミネートフィルムの剥れがないだけでなく、電圧印加極板にラミネートフィルムを貼り付ける際の作業性にも優れ、品質・性能ともに安定した電気集塵装置を提供する。
【解決手段】集塵部の電圧印加極板13を、電気絶縁性のあるラミネートフィルム24で両面から貼り合せて覆うとともに、電圧印加極板13の周囲にラミネートフィルム24同士を貼り合せる貼り代31を設け、この貼り代31から電圧印加極板13の固定部23を露出させ、この露出した固定部23の固定部出口30端部に電圧印加極板13と貼り代31の厚さ差によってできた空気層の空気層開口にシール材を設けることで、空気層開口からの異物(水や油など)の浸入によるラミネートフィルム24の剥れを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造を有する荷電部を必要とせず、同時に電極板の間で起こるスパークを防止しながら高い集塵性能を有する集塵装置を得る。
【解決手段】電極板A1と電極板B2とを空間を設けながら交互に積層し、それぞれの電極板に異なる電圧を印加する集塵装置16において、電極板A1および電極板B2の少なくともどちらか一方が、10の7〜11乗Ω/□オーダーの表面抵抗率を有し、かつ、上流側に棘状のパターン5など放電可能なパターンを有する半導電面4を絶縁性基板3の表面に備えた半導電面電極板であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 36