説明

国際特許分類[B07B1/28]の内容

国際特許分類[B07B1/28]の下位に属する分類

国際特許分類[B07B1/28]に分類される特許

71 - 80 / 191


【課題】印刷品質を向上させることが可能な電子写真用トナーの製造方法および電子写真用トナーの提供を目的とする。
【解決手段】一成分現像方式の画像形成装置に用いられる電子写真用トナーの製造方法であって、ふるい網25をふるい面の水平方向振幅が垂直方向振幅よりも大きくなるように振動させるふるい工程を含むことを特徴とする。本発明によれば、ふるい網25の網目に対してトナー粒子の長辺が垂直になることが防止される。これにより、完成品トナーに細長い粒子が混入するのを防止することができ、一成分現像方式の画像形成装置において現像器内でのトナーの滞留を防止し、印刷品質を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 凝集トナーが少なく、高品質の画像を形成できる電子写真用トナーの製造方法の提供。
【解決手段】 少なくとも結着樹脂と着色剤とを含む粗トナーを製造する粗トナー製造行程と、前記粗トナーを篩装置によって篩分けする篩分け工程とを有し、篩分け工程における篩装置1は、上下2段の篩を備えており、上段篩2は、目開きが26〜43μmの範囲にあり、超音波振動及び機械的振動により50℃以下で篩分けする構造であり、下段篩3は、目開きが54〜150μmの範囲にあり、機械的振動により35℃以下で篩分けする電子写真用トナーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】振動装置に付着する土の量を少なくすることができる。
【解決手段】ジョークラッシャ3によって破砕された処理物を外部に排出させるベルトコンベア6と、ジョークラッシャ3の作業状態検出手段から出力される信号に基づいて、グリズリフィーダ3の搬送速度を変更する制御を行なうコントローラ9とを備えた自走式ジョークラッシャにおいて、作業状態検出手段が、ジョークラッシャ3が非作業状態であることを検出する非作業検出部、例えばベルトコンベア6の駆動モータ7の駆動圧を検出する圧力センサ17から成り、コントローラ9は、圧力センサ17の信号に基づいてジョークラッシャ3が非作業状態と見做されると判断したとき設定時間T1またはT2の間、グリズリフィーダ5の搬送速度を、通常速度mよりも速い最大速度M(=1.2m)で作動させる制御を行なう構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】篩い対象材料の塊状体の解砕の精度を向上させることができ、篩い対象材料の粘性や含水に起因した振動床での堆積が生じにくい振動式篩装置を提供すること。
【解決手段】篩い対象材料300の塊状体を解砕する解砕装置20が設けられている。この解砕装置20は、振動床14に対し上方で離間して位置し篩い対象材料300の塊状体を打撃する動作が可能な解砕部43と、この解砕部43を駆動する駆動装置とを有する。解砕部43は、回転シャフト44Aと、この回転シャフト44Aに回転不能に取り付けられた羽根47Aと、回転シャフト44Aと振動床14の傾斜方向において平行に並んだ回転シャフト44Bと、この回転シャフト44Bに回転不能に設けられた羽根47C,47Dとを有する。駆動装置は電動モータにより回転シャフト44Aと駆動歯車を一体的に回転させ、駆動歯車と噛み合った被動歯車により回転シャフト44Bを駆動する。 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子をふるい分けする際に、大径の樹脂粒子が網目に食い込んでも簡単且つ確実に網目から離脱させることができて目詰まりの発生を防止し、分級処理能力を向上させることができるふるい装置を提供する。
【解決手段】ふるい枠にふるい網1を弛緩状態に張設して、振動させながら樹脂粒子Aをふるい分け中に、大径の樹脂粒子Aが網目3に食い込むように係止した際に、その係止力によって網目3を形成している縦糸と横糸とを網目3を拡げる方向に逃がして網目3に対する樹脂粒子の係止力を緩和し、ふるい網1の下方に跳躍動自在に配設しているタッピングボール6がふるい網1の下面に衝突した際に、樹脂粒子の下端面を該タッピングボール6により叩打して網目3からふるい網1上に簡単に離脱させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 騒音の発生を抑え、ゴムベルト同士の絡み合いもなく、篩網による選別有効面積の減少を抑えながら、篩網の全面に亘って満遍なく叩いて効果的に目詰りを防止することができる篩選別装置の提供。
【解決手段】 被選別体の移動方向に延長した複数本のゴムベルト3が被選別体の移動方向と直交する方向に並列して篩網22の上面に載置され、各ゴムベルトは、その延長方向と直交する断面形状が横幅T1よりも高さT2が大きい縦長断面形状に形成され、各ゴムベルト3は、その延長方向の途中1ヶ所又は複数ヶ所において連結ワイヤ4により連結され、その連結状態で前記縦長断面形状の姿勢を維持すると共に、隣り合うゴムベルト間に間隔Sを保持するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】一般廃棄物や産業廃棄物等、特に水分を多く含んだ産業廃棄物等の被処理物の選別を行う際に多孔板の目詰まりの発生を効果的に防止することができる選別装置を提供する。
【解決手段】原料供給ホッパーから被選別物を多孔板上に投入し、該被選別物を選別するための選別装置であって、一対の縦枠及び一対の横枠から形成された枠体と、該枠体に取付けられかつ該枠体の上面側を閉塞する多孔板と、該多孔板に取付けられかつ該多孔板を独立して振動させるための多孔板独立振動装置と、該多孔板を把持しつつ該多孔板の振動が該枠体に伝わるのを防ぐための該枠体に設けられた防振部材と、を含む多孔板装置本体と、前記多孔板装置本体全体を振動させるための多孔板装置本体振動機構を含むようにした。 (もっと読む)


【課題】 メッシュプレートを用いた粉体選別において、メッシュプレート内の粉体を質量・粒形の大小に影響されず、より大量に、短時間、効率よく選別させることができる粉体選別装置の提供。
【解決手段】 装置内にあるメッシュプレートの懸架・固定部分以外の面に対して、メッシュプレートに非固着の回転体が断続的に当接することにより、メッシュプレート全体に連続・不連続の短い周期の振動を加える。これにより、メッシュプレートの剛性の大小にかかわらず、メッシュプレート全体にわたり、より広範に共振を生じさせ粉体を振るい落とす。 (もっと読む)


【課題】樹脂ペレットを振動篩により選別する際に、ペレット投入位置での長物ペレットの開口部への通過を防ぎ、良品ペレットへの長物ペレットの混入率を低下させることができる篩装置を提供する。
【解決手段】複数の開口部が形成され、該開口部より小さな断面積でかつ規定寸法内の長さを有する物体を通過させる振動板篩部と、該振動板篩部の上部に配置され規定寸法以上の長さを有する物体の開口部からの通過を阻止するための制限板とを具備する振動篩装置において、物体投入口近傍における振動板が無孔の導入部として形成されていることを特徴とする振動篩装置。 (もっと読む)


【課題】 浚渫土壌から有機物を取り除き、浄化土壌を安価に得る方法を提供する。
【解決手段】 有機物を含んだ浚渫土壌を一次・二次篩式分級装置2・3が処理できる土壌に調整する土壌調整工程と、微生物液に微細気泡を含ませる微細気泡微生物液生成工程と、一次・二次篩式分級装置2・3を動作させて調整された浚渫土壌を分級しつつ微細気泡を含ませた微生物液を一次・二次篩式分級装置2・3に供給し、微生物液内の微生物の作用によって土壌粒子に付着した有機物を土壌粒子から剥離させて浄化かつ分級された土壌粒子を得る微生物分級工程とを備えた。 (もっと読む)


71 - 80 / 191