説明

国際特許分類[B07B1/28]の内容

国際特許分類[B07B1/28]の下位に属する分類

国際特許分類[B07B1/28]に分類される特許

51 - 60 / 191


【課題】グリズリーバーへの微粒子の固着を防止でき、しかもグリズリーバーの破損も防止できるグリズリーフィーダを提供すること。
【解決手段】被処理物を受け入れるトラフ10と、トラフ10から被処理物を受け入れるグリズリーデッキ20とを備え、グリズリーデッキ20を複数のグリズリーバー21を平行に配置して構成するグリズリーフィーダ100において、グリズリーバー21の基端部をグリズリーフィーダの本体101に弾性体30を介して固定し、グリズリーバー21の先端部をフリーにした。 (もっと読む)


感染性医療廃棄物からプラスチックを再生し、再生プラスチックから医療用デバイスを製造する方法が記載される。感染性医療廃棄物から再生されたプラスチックから作られる医療用デバイスも記載される。 (もっと読む)


【課題】 大部分の粒度が小さく、ごく一部に径D(ただしDは30〜100の任意の数値)mm以上の大塊を含む造粒ダストから、具体的には、質量%で、99%以上が径Dmm未満で、径Dmm以上の大塊を1%未満含む造粒ダストから、高価な振動篩や分級装置を使用することなく、径Dmm以上の大塊を除去する装置を提供する。
【解決手段】 除去したい大塊の大きさに合わせた径D(ただしDは30〜100の任意の数値)mmの目開きからなる網目3で下面を形成し、側面2aを該径Dmm以下の目開きの網目3でもしくは網目のない板で形成し、さらに、径D(ただしDは30〜100の任意の数値)mmの目開きからなる網目から形成した下面の網目の一部または全部を傾斜させ、下面2bあるいは側面2aの一箇所以上に大塊除去用扉2dを形成したことからなる造粒ダストからの大塊除去用の網かご2。 (もっと読む)


【課題】様々な種類の乾電池の混合状態である廃棄された乾電池を、形状の違いにより容易かつ安価に、効率よく分類できる、乾電池の選別方法及び選別装置を提供すること。
【解決手段】複数の細長い矩形板であるストリップの集合体からなり、前記各ストリップは板面が互いに平行となるように整列し、ストリップの幅方向が垂直方向から傾斜を有して設置されている振動篩を用いて乾電池を篩い分けにより選別することを特徴とする乾電池の選別方法を用いる。ストリップの幅方向の傾斜角度が垂直方向に対して20度から45度であること、振動篩の振動方向が、篩分けを行う乾電池の進行方向に対して垂直方向に上向きで20度〜45度であること、さらに、細長形状の孔を篩目として有する平板を有し、前記孔が長手方向をそろえた複数の列として形成された振動篩を用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ソーメンの選別に関し、所定の寸法の良い麺を自動選別できる、ソーメンの長さ選別装置を提供する。
【解決手段】裁断された乾麺を選択板受け箱1の中にセットした選択板2に入れて、リニアガイド7に沿って、選択板が繰り返し斜め上下動作をすることにより、乾麺が選択板底部に形成されたスリットから乾麺の定尺以下の物が落下し、屑麺滑り板6を通り、本機器外へ排出される。排出箇所には容器をセットした。選択受け箱が斜め上下動作して、最下部に位置したとき、ゴム板支え5の上面に取付けしたゴム板4がスリット3に接触して、スリット箇所に乾麺が渋滞がある場合にはゴム板4で押し上げで解消する。斜め上下動作により、選択板にいれた乾麺は箱内を順次移動回転して、乾麺同士の擦り合わせがあり、磨きが掛かる。又、全体的な乾麺の箱内移動で選別に効果が期待できる。 (もっと読む)


本発明は、篩構造(3;4;5;11)における三次元分級効果を有する通過開口(3)を使用した分級によって、粒子を粒子幾何学形状の最大主要寸法(a、b、c)によって決定されるサイズにより選別分級する方法及び装置に関する。 (もっと読む)


【課題】脱ぷ部における脱ぷ率低下や、脱ぷ部の損傷を防止するとともに、粗選別の選別精度を向上することができる籾摺精米機を提供する。
【解決手段】原料籾を受ける籾ホッパと、該籾ホッパで受けた原料籾を脱ぷする脱ぷ部と、該脱ぷ部で脱ぷされた摺米を風選する風選部と、該風選部で風選された玄米を受けて精米する精米部とを機枠内に備えた籾摺精米機であって、前記籾ホッパと前記脱ぷ部との間には、前記原料籾中に混入する籾よりも大きな夾雑物を除去する揺動式の夾雑物除去部を設けるとともに、該夾雑物除去部で除去された夾雑物を機外に排出するための開口部を前記機枠に穿設したので、脱ぷ部に原料籾を供給する前に効率的に異物を除去することができ、脱ぷ部における脱ぷ率低下や、脱ぷ部の損傷を防止するとともに、粗選別の選別精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】第1,第2コンベアの一方のコンベアに生じる搬送能力の過剰分を、他方のコンベアに生じる搬送能力不足を補うことに利用できる処理機の油圧駆動装置および自走式処理機を提供すること。
【解決手段】第1コンベア用制御弁32から第1コンベア用油圧モータ22に圧油を導く第1コンベア用供給管路36、および、第2コンベア用制御弁33から第2コンベア用油圧モータ23に圧油を導く第2コンベア用供給管路37との間に割合変更回路50(油圧回路)が設けられている。この割合変更回路50は、方向制御弁52と分流弁51によって第2コンベア用供給管路37から第1コンベア用供給管路36に圧油の一部を導く。これにより、第1コンベア用油圧モータ22に分配される圧油の流量の割合と第2コンベア用油圧モータ23に分配される圧流の流量の割合とが変更される。 (もっと読む)


【課題】 掘削土が固形状態にある場合はもちろんのこと、建設汚泥となる場合にも、埋め戻しに適するようにし得る。
【解決手段】 掘削土を受ける供給部Sと、この供給部Sからの掘削土を処理して外部に排出する処理部Dと、この処理部Dに処理材を供給する処理材供給装置Tとを有し、供給部Sが掘削土を受け容れるホッパ1と、このホッパ1から排出される掘削土を受けて処理部Dに向けて搬送する供給側搬送部2とを有し、処理部Dが供給側搬送部2からの掘削土を受けると共に処理材供給装置Tから排出される処理材を受けて下流側に向けて搬送する処理側搬送部3と、この処理側搬送部3の後方にあってこの処理側搬送部3から排出される掘削土および処理材を混合処理する混合装置4とを有し、上記の供給側搬送部2と上記の処理側搬送部3とが直列されて一連とされると共に水平配置とされてなる。 (もっと読む)


【課題】パワーパック上への選別物の堆積、ひいては選別物の不要な拡散を抑制することができる自走式振動スクリーンを提供する。
【解決手段】左右の走行手段10と、走行手段10上に設けた本体フレーム11と、本体フレーム11上に設けた排出コンベヤ2と、排出コンベヤ2の上側に設けた篩装置3と、排出コンベヤ2の下側に設けたパワーパック4と、排出コンベヤ2の下部に設けた飛散防止カバー55とを備え、本体フレーム11は左右の走行手段10の間を上方から臨むことができる開口部81Cを有し、飛散防止カバー55は、選別物搬送方向の上流側に向かって下るカバー本体部56と、カバー本体部56の下端部に連続したガイド部57とを有し、カバー本体部56はパワーパック4の上方をカバーし、ガイド部57は、カバー本体部56に対して上流側に向かってさらに下るとともに、下端部が開口部81Cの上方に位置している。 (もっと読む)


51 - 60 / 191