説明

国際特許分類[B28B1/14]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | セメント,粘土,または石材の加工 (6,498) | 粘土または他のセラミック組成物,スラグまたはセメント含有混合物,例.プラスター,の成形 (3,411) | 材料からの成形品の製造 (835) | 材料が強制的に供給されたり積極的に締め固められたりしない単純なキャスティングによるもの (176)

国際特許分類[B28B1/14]の下位に属する分類

国際特許分類[B28B1/14]に分類される特許

101 - 104 / 104


【課題】 均質で損傷のない、かさ密度0.3g/cm3以下、好ましくは0.2g/cm3以下の超軽量セラミックス成形体を得ることを目的とする。
【解決手段】 セラミックス原料粉末と水酸化アルミニウムゾル水溶液からなる水性スラリーに、あわ発生剤を加え、かきまぜることによりあわ立たせたのち成形型に流し込み、得られた発泡成形体を次いで乾燥し、焼成する。 (もっと読む)


【課題】 建設現場等で殆ど常設されている圧搾エアーガンを利用して容易に高精度のコンクリートテストピースを低廉に製造することができるコンクリートテストピース作成用型枠及びこの型枠を利用したコンクリートテストピースの製造方法を提供する。
【解決手段】 コンクリートテストピース作成用型枠を、底部に圧搾エアー送入用孔が開設された断面形状が略凹状の有底円筒体と、該有底円筒体の内底部に形成されたスペーサ部と、このスペーサ部の上面に水平に固着され上記有底円筒体の内径よりも若干小径に形成されてなる底平板と、から構成した。 (もっと読む)


【課題】 護岸ブロック等のコンクリート製品及びコンクリート構造物の曲面表面に大小の自然石等の天然材を容易に埋め込みができるとともに、種々の曲面に対応可能な成形用雌型装置を得る。
【解決手段】 成形用雌型装置の曲面表面を台形体の基体を複数連結回動可能に構成し、曲面形成面下に設けた伸縮自在の伸縮具とその先端に設けた曲面部材の動作により平面状態の曲面形成面を曲面形状に形成する。 (もっと読む)


【目的】 少なくとも片面には凹凸が形成されたPC版を、スペース効率良く大量生産する。
【構成】 平行に配設される2枚の型枠パネル1,2を主体として分解・組立自在な偏平な箱状体を構成するとともに、表裏両面が凹凸に形成された凹凸パネル3を両型枠パネル1,2の間にこれらと平行に配設して前記箱状体の内部を2つのキャビティA,Bに仕切ってなる成形装置を設ける。両型枠パネル1,2および凹凸パネル3が垂直になるように成形装置を縦に設置し、2つのキャビティA,Bにモルタルまたはコンクリートを充填し、硬化後に成形装置を分解し、片面が凹凸パネル3により凹凸面に仕上げられたPC版を2枚同時に得る。 (もっと読む)


101 - 104 / 104