説明

国際特許分類[B29C45/56]の内容

国際特許分類[B29C45/56]に分類される特許

101 - 110 / 417


【課題】 熱硬化性塗料層の圧縮を十分にでき、熱硬化性塗料層の表面にヒケが出ないようにする。
【解決手段】 型内塗装品形成金型が、表面形成金型と塗膜形成金型と複数の裏面形成金型とを備え、塗膜形成金型が第1取付板と、塗膜圧縮機構の作動により熱硬化性塗料層を圧縮するキャビティ形成部とを備え、裏面形成金型が圧縮ブロックと、その周囲に位置する外周プレートと、圧縮ブロックを固定する第2取付板と、外周プレートと第2取付板との間に弾性体とを備え、裏面形成金型と表面形成金型とによって成形品を形成可能であり、裏面形成金型と塗膜形成金型とによって成形品の表面に熱硬化性塗料層を形成可能とする。 (もっと読む)


【課題】小型の電子部品12を薄型の樹脂パッケージ17内に封止成形する場合において、成形キャビティ16内における樹脂未充填状態の発生を防止すると共に、成形キャビティ16内の溶融樹脂材料141 に対して適正な樹脂圧を加え且つ均等厚みTの薄型樹脂パッケージ17を高精度に成形することができる電子部品の樹脂封止成形方法とその装置を提供する。
【解決手段】成形キャビティ16内への樹脂充填時にキャビティブロック602 を後退移動してキャビティ容量を増加することにより成形キャビティ16内への樹脂充填作用をスムーズに行う。また、薄型樹脂パッケージ17の成形時にはキャビティブロック602 を前進移動させ且つ該キャビティブロックの移動位置を高精度に制御することにより成形キャビティ16内の溶融樹脂材料141 に適正な樹脂圧を加えると共に、小型の電子部品12を均等厚みTの薄型樹脂パッケージ17内に封止成形する。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂成形品の局所的な強度低下を回避する。
【解決手段】成形方法は、成形型4内において区画形成されるキャビティ27内に、溶融発泡性樹脂70を射出供給する供給工程と、成形型4を型開き方向に移動させてキャビティ27内の溶融発泡性樹脂70を発泡させる発泡工程と、成形型4の移動完了後に、溶融発泡性樹脂70を固化させて発泡樹脂成形品を成形する成形工程と、を含む。発泡工程では、ウエルド発生部(発泡樹脂成形品のウエルド部分に対応する部分)23の溶融発泡性樹脂70を一旦加圧した後に、成形型4を型開き方向へ移動させて溶融発泡性樹脂70の発泡を開始する。 (もっと読む)


【課題】金型間にそれぞれ設けられるキャビティで良好な透明樹脂薄板を成形することが可能な透明樹脂薄板のスタックモールドを提供する。
【解決手段】固定金型15と可動金型17の間に少なくとも1枚以上の中間金型18を配設した透明樹脂薄板のスタックモールド11において、金型15,17,18間にそれぞれ設けられるキャビティ19,20は端部にホットランナ27,32およびホットランナノズル33を介して溶融樹脂が送られるゲート部37が設けられ、前記ホットランナノズル33または前記ゲート部37はキャビティ19,20への溶融樹脂の注入量が調節可能となっている。 (もっと読む)


【課題】照明装置から発せられる光を透過させることが可能な部分を一体に形成するとともに、所定の強度を確保できる照明装置付き車両用成形品を得る。
【解決手段】樹脂製のパネル状のトリム本体3と、トリム本体3の裏面側に設置される照明装置Lとを備える照明装置付き車両用成形品とする。上記トリム本体3は、照明装置Lから発せられる光を透過させる透光部31と照明装置Lから発せられる光を透過させない非透光部32とを一体に有し、上記透光部31は、成形型130のキャビティ131内に注入された熱可塑性樹脂Rが固化する過程で、成形型130を型開き方向に後退させてキャビティ空間を拡大させることで熱可塑性樹脂Rを膨張させることにより形成する。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂成形品の局所的な強度低下を回避する。
【解決手段】成形方法は、成形型4内において区画形成されるキャビティ27内に、溶融発泡性樹脂70を射出供給する供給工程と、溶融発泡性樹脂70がキャビティ27内で流動する流動工程と、溶融発泡性樹脂70を発泡及び固化させて発泡樹脂成形品を成形する成形工程と、を含む。流動工程では、ウエルド発生部23(発泡樹脂成形品のウエルド部分に対応する部分)における溶融発泡性樹脂70の流動速度を、上流部24(ウエルド発生部23に対し溶融発泡性樹脂の流動方向上流側に対応する部分)における溶融発泡性樹脂70の流動速度と同じか、又は、それよりも増速させる流動速度制御を行う。 (もっと読む)


【課題】セル形態を制御しやすい発泡成形品の製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】発泡性樹脂組成物を射出機によってキャビティ内に射出充填したのち、金型の移動型をコアバックして金型内で発泡させる発泡成形品の製造方法において、射出成形機の樹脂計量完了から射出開始までの計量された発泡性樹脂組成物のシリンダー内での滞留時間を調整することによって、得られる発泡成形品の発泡セルの大きさを制御することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】熱硬化性発泡成形体の製造方法を提供することであって、特に、発泡状態の優れた熱硬化性発泡成形体の製造方法を提供すること。
【解決手段】射出成形またはトランスファ成形によって熱硬化性樹脂発泡成形体を製造する方法であって、(i)金型内部を溶融化した熱硬化性樹脂原料で満たす工程、(ii)熱硬化性樹脂原料に含まれるガス成分を超臨界状態にする工程、(iii)金型の内部空間を増加させることによって、熱硬化性樹脂原料内にて発泡を生じさせる工程を含んで成る製造方法。 (もっと読む)


【課題】気泡が混入されても液滴の不吐出に至るのを回避できる記録液供給路を構成する。
【解決手段】第1の流路形成部材11の底面には記録液供給路11aとなる溝が設けられている。一方、第2の流路形成部材12は複数の幅狭の長尺部である腕部12aを備えている。腕部12aは、第1の流路形成部材11底面の、記録液供給路11aとなる溝の輪郭に沿った形状となっている。第2の流路形成部材12の腕部12aは第1の流路形成部材11底面に形成された液体供給路11aとなる溝の開口を塞ぐ蓋としての役割を担っている。このような第1の流路形成部材11と第2の流路形成部材12は射出成形により形成され且つ接合部材13によって接合される。第1の流路形成部材11の記録液供給路11aとなる溝の開口縁と第2の流路形成部材12の腕部12aとが当接する部分の周囲を覆うように接合部材13が形成される。 (もっと読む)


【課題】第二の溶融樹脂が充填困難であった部位にスライドを設け、このスライドを利用して第一の溶融樹脂の肉厚を制限することで、第二の溶融樹脂の充填可能空間の確保を可能とし、本部位に第二の樹脂を充填可能とする多層射出圧縮成形金型及びその金型を用いた成形方法を提供するものである。
【解決手段】全閉した金型のキャビティ内に第一の溶融樹脂を射出成形し、その直後にメインパーティングを一定量型開きしたことで確保される空間に第二の溶融樹脂を射出し、圧縮成形する多層射出圧縮成形用金型において、
キャビティ形状でメインの金型パーティング面と交差する縦キャビティ部に、メインの型開き方向と異なる方向に駆動可能なスライドを設け、該スライドが、キャビティ内に突出可能であり、第一の樹脂成形品肉厚の制限が可能であることを特徴とする多層射出圧縮成形用金型及びその金型を用いた成形方法。 (もっと読む)


101 - 110 / 417